このページのスレッド一覧(全6スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2008年10月12日 16:18 | |
| 0 | 0 | 2008年10月2日 13:29 | |
| 4 | 7 | 2008年9月13日 23:19 | |
| 0 | 0 | 2008年7月29日 19:30 | |
| 0 | 2 | 2008年6月15日 00:38 | |
| 0 | 10 | 2008年6月14日 00:44 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > VISEO MDT242WG-SB [24.1インチ]
先月、ヨドバシもビックも予約打ち切りだったのに、なぜか取り寄せで昨日買えました。
初期不良で返品食らったヤツなのでしょうかね。
ベゼルとスタンドがつや消しってだけなのに、やっぱり、落ち着いた雰囲気がなんともいいわなぁ。
元々、三菱のCRT派ですので、TOPの発熱具合に、懐かしさすら…暑いって。
売価 104,800円
値引 5%
ポイント 20%
実質 79,648円相当
1点
こんにちは
三菱デスプレーを使っています。
予約打ち切りだったかも知れませんが、予約台数から予測して、プラスアルファーで作ってるのでしょう。
キャンセル品ではないと思います。
書込番号:8167337
0点
返信ありがとうございます。
予約台数+αで生産しているなら、「2000台限定」が詐称となり、また、初期不良交換に応じられない理由が不明です。
メーカー側が出荷終了している件は、改めてビックカメラの方もおっしゃっていたので、予約キャンセルでビックカメラが在庫を抱えた、というのが現実的かもしれませんね。
いずれにしろ、手に入って良かったです。
書込番号:8167497
0点
予約数を限定したら、それ以後は売っちゃ駄目なんですか?
書込番号:8167667
3点
いえいえ、そういうことではありません(^_^;。
予約完売のはずの初版限定CDが、いつまでも売られていたら、「なんだかなー」と思うようなもんです。
要は、たいした話ではないです(^_^;;;;。
書込番号:8167788
0点
2000個限定であれば2500はあるというのが、、、
こういうのはどの業界でもあって
例えば
ミシュランガイド東京は限定版が3000部しかないはずなのに、私のシリアルは4000番近く
不良返品の交換分や、関係者に配るものは限定数として数えられていないということもある
限定1万本のゲームソフトがファミツウランキングで4万本以上売れていて、苦情が殺到したこともあった
(定価2480円が一時期ヤフオクで20万円とかなっていましたが、、)
家電でいえば系列店でキャンセルが出た場合売り上げの大きい店に比例配分で回ってくることもあります
また、大手量販店の場合初期不良を直したものが出てきた場合は必ず表記されます
(それ以前にほとんど回ってきませんが、それは新古品というのです。そういう表記をしなければいけない決まりもあります。<法律の決まりなのか、店舗の決まりなのかは調べたことないですごめんなさい>)
書込番号:8345483
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > VISEO MDT242WG-SB [24.1インチ]
楽天に入ってるe-zoa 楽天市場 SHOPというお店で81,800円で売ってました。
現時点で残り1個なので書き込みが終わるまで残っているかどうか…。
ちなみに自分で一つポチッちゃいました、今から届くのが楽しみです。
http://item.rakuten.co.jp/e-zoa/itm0015238809/
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > VISEO MDT242WG-SB [24.1インチ]
ヨドバシ.COM 104800円ポイント20%
今覗いたら、上記の価格です。ノーマルを先月末に購入。22インチクラスをもう一台欲しいのですが・・・・・これにしようかな(TN液晶よりははるかにいいようなので、少し大きすぎるのですが。。。。)
狙っている方、どうぞ
0点
ビックカメラも対抗して(?)同じ価格で販売していますね(104,800円のポイント20%)
http://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw011100&fnc=f&ActionType=bw011100_01&PRODUCT_ID=0010255243&BUY_PRODUCT=0010255243,104800
書込番号:7922012
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > VISEO MDT242WG-SB [24.1インチ]
今日届いて接続したのですが、MPモードオンでもないのに、画面のチラツキが酷く文字が滲んで読みにくいし目は疲れるし・・・。
店ではDsubで繋いで展示してあったのですが、うちにはDVIしかなくデジタル接続しています。
ビデオカードは9600GTでドライバは最新版です。
もう一台あるナナオのS2110W-Rではこんな映り方はしません。
何かの設定でしょうか?それとも初期不良の可能性アリでしょうか?
0点
解像度が1920×1200、リフレッシュレートが60Hzになっているかチェック。
書込番号:7915178
0点
> Hippo-cratesさん
レスありがとうございます。
最初に1920X1080が最高(適正)解像度になっており、カスタム解像度で1920X1200を作って設定したのですが、状況は変わりませんでした。
書込番号:7915295
0点
重要な事を書き忘れていました!
1920X1200に設定しても画面の下が切れてしまいマウスを下へ持って行くとデスクトップが下にずれます。そしてモニタの画面情報を見ると1920X1080i H 33KHz V 59.8Hzと表示されており、実際の表示は1920X1200になりません。
三菱のサイトからダウンしたセットアップ情報をインストールしてもかわりません。
書込番号:7915595
0点
今回の場合に当てはまるかわかりませんが、
ビデオカードはGeforce7600GSでモニタだけ交換すると
似たような症状になったことがあります。
解像度が1920X1200にならないのはカスタム解像度の設定ミスだと思います。
水平・垂直デスクトップピクセルと詳細ボタンを押したら出てくる
アクティブ水平・垂直ピクセルが一致していないと思われます。
次に1920X1080iで1920X1080pになってくれないのは
私もいろいろいじったのですが治りませんでした。
しかたなく、ドライバを再インストールしたら治りました。
あと、文字が滲むのはシャープネスの設定を25%くらいにするといいかもしれません。
まずはドライバを再インストールしてみてはいかかでしょう。
書込番号:7924729
0点
> Pulamさん
レスありがとうございます。
「これか?!」思って、まずForceWare175.16を完全削除後に再インストール。
それでも同じようにネイティブ解像度は1920x1080。
そこでカスタム解像度でアクティブ水平・垂直ピクセルを1920と1200に設定してみたのですが、テストでエラーアラートが出てテスト出来ませんでした。
明日、時間があったら帰りに購入店に寄って聞いてみます。
書込番号:7925174
0点
同様の現象で困っています
「今年もテーマは省エネさん」、解決されましたか?
対策をお教え願えれば、幸いです
私のカードは、Geforce8800GTですが、
HDMI接続で1920X1200が不可、DVI-D接続では正常です
他のカード(実際は他のPC。ThinkPad-T60、ビデオチップATI-X1300)では、HDMI、DIV共に、1920X1200が正常に表示出来ます
デュアルモニタ時、モニタ機種が異なると見にくいため、この機種を追加購入予定です
チョット躊躇しています
よろしくお願いします
書込番号:7929858
0点
> モモの父さん
購入店(ビックカメラ)に行きましたら、三菱のサポートセンターに連絡するか、店に直接持ってきて下さい、とのことで、平日昼間に電話出来ないので、店に持って行こうと思っています。
この大きくて重い箱を持ってくと思うと気が遠くなりますが、頑張ってきます^^;
書込番号:7932040
0点
「今年もテーマは省エネさん」、お願いします
「三菱サポート」へのTEL結果情報です
カスタム解像度で、デタラメな信号が出るのはビデオドライバーのせいだと思われる
ただ、ネイティブ解像度が1920x1080になるのは、HDMI接続の場合、ディスプレイ側より選択情報を取り込むので正常動作、Visoのwindowの設定ファイル(info)には、HDMI接続に関しての情報は無い
また、ディスプレイに出る「信号情報」を信じて良いか(馬鹿な言い方?)との質問には、ディスプレイがそう判断した結果を表示している
ケーブルは影響するか、の質問には、極めて考えづらい
の回答でした
以下、実験した結果ですが
一度DVI-D接続させて1920x1200正常表示させ、そのままDVIケーブルを抜き、DVI-HDMIケーブルでHDMI接続させると、1920x1200が正常表示され
nVIDEAユーティリティで、解像度を変更、再度1920x1200に戻すと、デタラメ表示になります
やはり、ドライバーが、「正常な設定動作」をしないのが原因に思われてきました
でも、何とか対処出来ないか、期待しています
私の場合、DVI対応のPC切換器との併用で、デュアルモニタ、複数PCの個別表示、そしてAV入力、をさせなければならないかナア・・と思い始めています
-SBタイプが入庫したとの連絡があったので、明日もう1台買ってきます
情報、よろしくお願いします
書込番号:7932499
0点
> モモの父さん
詳細な情報ありがとうございます。
うちの場合はDVI-Dで正常な解像度が出ないので、また違うかも知れませんが、D-SUBで繋いでみたり、HDMIで繋いでみたり、まだ色々試してから持って行った方が良さそうですね。
持って行くのが大変なだけに、自力で直るものなら直したいです^^;
ナナオにすれば良かったかなぁ^^:
書込番号:7932788
0点
あれから夜中に試し、D-SUBだと1920x1200で表示出来ましたが、2mm程右に白いゴーストのような陰が出て使い物になりませんでした。
結局ビッグカメラへ持って行き、結果は・・・初期不良!
新品に交換しますが、サテンブラックは売り切れていて取り寄せになるとのことで、高いしもうポイント20%付かないけど、ナナオの2452Wにお金出して変えちゃいました。
明るさ・コントラストの調整もCRTの感覚と違うし、使い慣れたナナオがやっぱりいいかと。
届くのは日曜日です。
(今度はドット抜けがあった!なんてことになりませんように・・・)
書込番号:7936996
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



