2407WFP [24インチ] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

モニタサイズ:24型(インチ) 解像度(規格):WUXGA(1920x1200) 入力端子:D-Subx1/DVIx1/コンポジットx1/S端子x1/コンポーネントx1 2407WFP [24インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 2407WFP [24インチ]の価格比較
  • 2407WFP [24インチ]のスペック・仕様
  • 2407WFP [24インチ]のレビュー
  • 2407WFP [24インチ]のクチコミ
  • 2407WFP [24インチ]の画像・動画
  • 2407WFP [24インチ]のピックアップリスト
  • 2407WFP [24インチ]のオークション

2407WFP [24インチ]Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 6月26日

  • 2407WFP [24インチ]の価格比較
  • 2407WFP [24インチ]のスペック・仕様
  • 2407WFP [24インチ]のレビュー
  • 2407WFP [24インチ]のクチコミ
  • 2407WFP [24インチ]の画像・動画
  • 2407WFP [24インチ]のピックアップリスト
  • 2407WFP [24インチ]のオークション

2407WFP [24インチ] のクチコミ掲示板

(705件)
RSS

このページのスレッド一覧(全100スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「2407WFP [24インチ]」のクチコミ掲示板に
2407WFP [24インチ]を新規書き込み2407WFP [24インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > Dell > 2407WFP [24インチ]

クチコミ投稿数:99件

古い機種なのでモニター全般で質問させて下さい。

Dell2407WFPの解像度がPC再起動後VGAになってしまいました。
ビデオカードはELZA FX1400、OSはXPです。
画面設定でWUXGAにすると真っ黒で映りません。
Driver入れ替えをしても直りません。
このモニターを別のPCに接続してもDViでは映りませんので壊れたと判断しました。
そこで、古い2405を接続してみたところ1時間ほど映っていましたが、再起動後にVGAになってしまいました。
この2405を別のPCにDVi接続したら映らなくなっていました。
しかし、2407も2405もDsub接続ならばWUXGAで映ります。
DVi接続時モニターのEDIDが確認できないようです。

質問ですが
FX1400は壊れているのでしょうか?
2405と2407も壊れているのでしょうか?
どちらも直すのは難しいでしょうか?

よろしく、お願い致します。

書込番号:13401442

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2011/08/21 20:41(1年以上前)

質問が一つ、DVIケーブルの交換は試されましたか?
PC側のドライバ更新(入れ直し)は試されたでしょうか?

外してたら失礼、スルー願います。

書込番号:13402370

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2011/08/21 21:04(1年以上前)

ありがとうございます。

ケーブルの交換も致しました。
Driverはマザー、ビデオ、モニターと更新しました。
が、残念ながら直りませんでした。

対策をDellに聞こうと思いましたが、今はサポートが無いのですね。
サービスタグナンバーが無いと電話もメールも出来ません。

書込番号:13402475

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2011/08/21 21:23(1年以上前)

ケーブル、ドライバ、等の交換検証済みでしたんですね、すみません。

後はモニタのボタンによる操作、コンポジット等の入力確認を。

それとFX1400以外にビデオカードをお持ちでしたら差し替えて確認を。
用途不明ですが・・・

書込番号:13402564

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2011/08/21 21:37(1年以上前)

原因がマザーボードかビデオカードかモニターか確認できていないので、これ以上の動作確認はある程度の情報が集まるまで止めておくつもりです。
すでに2台のモニターが使えなくなってしまいましたので。

書込番号:13402640

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2011/08/21 22:48(1年以上前)

パーツの交換以外で検証方法は無いです。
お近くにPC工房が有れば500円診断が出来るのでお探しになって下さい。
(その場合ビデオカード出力異常有るかも?と店員に伝えましょう)

書込番号:13403035

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2011/08/21 23:07(1年以上前)

再々、ありがとうございます。

予備のPCにシステム移行を行いました。
こちらはDsub接続ですのでWUXGAで映ります。
作業には支障がなくなりました。

もう少し待って、モニター又はビデオカードのEDID修復の情報が入りましたら試してみたいと思います。

書込番号:13403137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

レビュー書きたてですが

2009/09/15 06:56(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Dell > 2407WFP [24インチ]

スレ主 saka-さん
クチコミ投稿数:307件 2407WFP [24インチ]のオーナー2407WFP [24インチ]の満足度5

IPSじゃないんだ・・・売り場にはIPSって(涙)
返品しよっかなって問題ないからいいか。

書込番号:10155748

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2009/09/15 10:24(1年以上前)

応答速度16msとかネットで調べると、どうもS-PVAパネルだそうな。
バージョンによってIPSもあったがほとんどPVAと変わらない?
3年間は何度も交換可能って、ほんと?

書込番号:10156284

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PS3との接続

2008/04/17 09:23(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Dell > 2407WFP [24インチ]

クチコミ投稿数:87件

2007WFP HAS と PS3 を繋げると、
XMB の背景のグラデーションが破綻してます。

2407WFP-HC HAS を購入しようと思ってるのですが、
こちらもPS3と繋ぐとグラデーションが破綻するのでしょうか?

PS3を繋いでいる方、教えて下さい。

書込番号:7684915

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/04 13:33(1年以上前)

うちの場合、PS3(80GB)ですが2407WFPと組み合わせで画面が赤い砂嵐で全くうつりません・・・
2408WFPなど、HDMI入力がある機種を購入してHDMI接続した方がいいと思いますが・・・

書込番号:8883880

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > Dell > 2407WFP [24インチ]

クチコミ投稿数:1件

ずっと問題なく使用していたのですが、ある日突然フロントパネルの「3」の文字が常時点灯になり、入力切替で「1」と「2」しか選択できなくなってしまいました。
現在、ボタンは一番左の入力切替しか反応せず、これを押すと「1」と「2」が交互に切替わる状態で、S-Video 入力,Composite video 入力,Component video 入力が選択できません。
電源ケーブルのさしなおしで改善なし、ファクトリーリセットしたいのですが、OSDの画面も表示されません。
DELLのサイトを見ましたが、ファクトリーリセットの方法も見当たりませんでした。
故障ではないような気がするのですが、OSDを表示せず、リセットする方法はないのでしょうか?

書込番号:8230913

ナイスクチコミ!0


返信する
takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2008/08/20 18:19(1年以上前)

> 故障ではないような

故障のような

書込番号:8230937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

PIPについて

2008/02/28 23:39(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Dell > 2407WFP [24インチ]

クチコミ投稿数:8件

この液晶モニタを使っているのですが、DVIとコンポジット(PIP)で使用しているのですが、
PIPをオフにしてメインの入力ソースをコンポジットにして数秒間映像(約8秒くらい)が表示されると、再度メインのDVIに戻った時に、PIPの設定がリセットたれていて、S-Video入力信号なしと表示され再度メニューから設定しなおさなければなりません。
頻繁に切り替えるため非常にめんどくさいので何とかしたいので何とかしたいのですが仕様でしょうか? コンポジットを2〜3秒程度だけ表示させてすぐにまた元のDVIに切り替えるとどういうわけかPIPの設定が保持されて
います。

書込番号:7462193

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > Dell > 2407WFP [24インチ]

クチコミ投稿数:5件

今年の春に2407WFP HASをPC本体とセットで購入しました

10月にソニーのPS3が安くなるというニュースを聞き、PS3のホームページを見たり、ソニーにメールで問い合わせたりしたところ、コンポーネントケーブルで1080iが出力可能と判明
念のために、PS2と共通のコンポーネントケーブルを購入して、2407WFP HASにPS2を接続すると、何も表示されず。信号を受信していないとのメッセージ

Dellに連絡して、モニタを無償で交換
今度は2407WFP HASにPS2の画面がゲーム、DVD共に表示できました
数日後、コンポーネント入力に切り替えたところ、またもや信号を受信していないとメッセージ
またまたDellに連絡して、モニタを無償交換
コンポーネント入力でPS2を表示できると確認、しかし、翌日には表示できず

Dellに倉庫出荷ではなく、コンポーネント入力のテストをしてから、交換モニタを送って欲しいと依頼
届いたモニタは、5日後の今日もPS2の画面をコンポーネント入力で表示できるものの、今度はPC(DVI接続)で、画面全体に不自然なストライプが掛ったり、画面が点滅して使用に耐えず

サポートセンターに申し出たところ、2407WFP HASのコンポーネント入力はPS2をサポートしていないので、「保証期間内は故障したら何度でも無償で交換しますが、PS2は繋がないようにお願いします」との回答

これって、WiiやPS3やXboxを繋いでも、映らなければ「サポート外」という意味でしょうか?
理解できません。易しく説明していただける方に教えて頂きたいです

それと、「ファクトリーモード」とか「PCWizard」で機器の詳細を述べられている方がいらっしゃいますが、どうすればそれが見られるのが、教えて頂けるとありがたいです

書込番号:7090873

ナイスクチコミ!0


返信する
30roさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件

2007/12/10 14:21(1年以上前)

●2407WFP-HCはパソコンモニタであって、ゲーム機を含むAV機器モニタではありません。

パソコンモニタは、DVI端子を標準的な端子とし、一般的には、プログレッシブに対応しており、インタレースに対応していないものが多い。

・パソコンモニタでAV機器対応をうたうものを除いて、DVI端子以外はおまけ的なものが多く、その良さは、価格との関係で決まるようです。

・このモニタもDVI端子は、インターレースに非対応で、コンポーネント端子はインターレースにも対応していますが、評判はよくありません。1920×1080iに対応していてもPS2の出力画像を表示できるとは限りません。画質はともかく、一般的な1920×1080iの放送は表示できると思いますので、ゲーム機のPS2がサポート外と言われれば、仕方がないことです(購入する前に確認する必要アリ、非対応の理由はデルに聞いて下さい)。

・最近発売されたデルモニタE248WFPでは、TNパネルですが、DVI端子もインターレースにも対応していますが、PS2をサポートするとは記載はありません。

なお、関係ないかもしれませんが、参考として、「かりんと」に以下の記載がありました。

≪映像出力側の解像度が変化した時にアプリが止まったり落ちたりする ≫

『D端子には走査線数・走査方式・アスペクト比の識別信号がついておりますが、コンポーネントにはこれらの信号が無いため解像度の検知をうまく出来ない可能性があります。
PS2のAV端子はコンポーネント出力のため、D端子ケーブルを使用しても信号線はコンポーネントの範囲ですのでこの症状が発生する可能性があります。』

書込番号:7095996

ナイスクチコミ!0


30roさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件

2007/12/10 14:59(1年以上前)

書き忘れましたが、

 PS2は、本来480i(D1)出力の製品で旧世代のものです。私は持っていませんが、1080P (D5)対応のPS3は、持っています。

 2407WFPのDVI端子にPS3の出力(HDMI端子)を接続して、1920×1080PのBD出力が表示できていました。

書込番号:7096077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/12/10 22:52(1年以上前)

ご回答ありがとうございます

本欄に掲載後、クチコミを全て見ると、ずいぶんと色々な知識が得られました
今、机上にある2407WFP HASは、コンポーネント入力でPS2が奇麗に表示されますが、PCの静止画が見るに堪えないので、無償交換することになりました

PS3の仕様を再度熟読して、DVIに接続するか考えてみます

書込番号:7098026

ナイスクチコミ!0


30roさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件

2007/12/10 23:31(1年以上前)

結局、取り替えてくれましたか。良かったですね。

勘違いしていたようです。

『PS2は繋がない』ように言われただけで、PS2はちゃんと表示されて、PCのDVI側が良くないと言うことですね。

表示できているのに、なぜそんなことを言われたのか不思議ですね?

私は、2407WFPはHC対応でなかたので、2407WFPを返品し、デジタルでインタレース対応のものを探しています、と言うより、安くなるまで待っています。

書込番号:7098284

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「2407WFP [24インチ]」のクチコミ掲示板に
2407WFP [24インチ]を新規書き込み2407WFP [24インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

2407WFP [24インチ]
Dell

2407WFP [24インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 6月26日

2407WFP [24インチ]をお気に入り製品に追加する <96

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング