このページのスレッド一覧(全89スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2009年12月27日 01:43 | |
| 0 | 0 | 2009年11月14日 18:00 | |
| 4 | 4 | 2009年11月11日 14:21 | |
| 0 | 1 | 2009年11月10日 00:55 | |
| 0 | 0 | 2009年9月23日 19:02 | |
| 0 | 3 | 2009年7月11日 22:39 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON A3 A3-60G-SL
A3をフォーマットしようとして、間違えてNTFSでフォーマットしてしまったのですが、その後、FAT32でフォーマットしないといけないと知り、公式のプログラムを使い無事FAT32になりました。しかし、フォームウェアを入れているにも関わらずロゴが表示された後エラーが出て電源が落ちてしまいます。
どなたか復旧できる方法をご存じであれば教えてください。お願いします。
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON A3 A3-60G-SL
80ギガなんですが、電源切ってすぐに電源オンにすると
画面がホワイトアウト(使えない程度にうっすら表示)するんですが初期不良ですかね?
5秒とか時間置いたら正常に起動します。
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON A3 A3-60G-SL
パソコンでWMPやPowerDVD等で再生したDVDもダイレクトエンコードできるのですか?
できるとしたら、その際の画質は通常のファイルと同じですか?
また、2時間の映画1本でファイルサイズはどのくらいになるのでしょうか?
0点
>パソコンでWMPやPowerDVD等で再生したDVDも
>ダイレクトエンコードできるのですか?
>2時間の映画1本でファイルサイズは
>どのくらいになるのでしょうか?
著作権が絡むグレー(黒にちかい)な質問を
されているかと思います
書込番号:10457095
1点
パソコン側にビデオ出力があれば可能でしょうね。
ただしビデオ出力のあるパソコンは最近はほとんどありませんが。
ビットレートは最大で3Mbpsのようですから、映画1本なら2〜3Gくらいでしょう。
私的使用の範囲内であれば、著作権上の問題もありません。
書込番号:10457283
2点
ビデオでもコピーガードは流れるので、それに反応して録画できない場合はありますよ。
国内のレコーダーはそんな感じ。
書込番号:10457612
1点
P577ph2Mさん
ムアディブさん
参考になりました。ありがとうございました。
S9とA3でもうめちゃくちゃ悩んでて、もしDVD丸々DEできたらA3確定なんです。
もう少し調べてみます。
書込番号:10458028
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON A3 A3-60G-SL
現在東芝gigabeatV401を使用してます。不満点として・・・
1 画質が悪い-4インチなのですが、解像度が480×272で理想には遠い
理想はケータイクラスです(SH-06A、3.3インチ解像度854×480)
2 動画対応ファイルがWMVのみ-変換は苦ではないですが、変換不要ならこしたことはないですよね。
3 動画ファイルはフォルダが作れない-WMP経由ならできるそうですが、D&Dでやりたい
4 本体側でファイル削除できない
5 機能が悪い-動画ファイル終了時、自動で次のファイルが再生できない。リピートも不可
こんな感じで買い替え検討してます。
最初はS9かなと思ったんですが、結局ケータイと同じサイズなので意味ないかなと
で、O2調べたら解像度が401と同じで静止画閲覧にはあまり期待できないのかなと
こんな俺がA3買ったら幸せになれますか?
俺的には4インチのプレイヤーだとこれしかないかなって感じなんですが・・・
0点
Å3使いではないですが
V401⇒O2に移った人として答えられるところだけ失礼します。
・・・ってマルチポストじゃないですか。
マナー違反ですよ。
書込番号:10450870
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON A3 A3-60G-SL
この製品とPHPAをラインアウトで接続して使おうと考えております。
ラインアウト出力は、イヤホン端子から出来ますか?
また、ラインアウトにはWalkmanのように内蔵のアンプを通るものと、iPodのように内蔵アンプを通らないものがありますが、この製品はどちらでしょうか?
よろしくお願い致します。
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON A3 A3-60G-SL
現在、HUMAXのHDR-20を利用していますが、経年劣化からの寿命を視野に入れ
そろそろ新機種への移行を検討しています。
そこでお聞きしたいのですが、
●COWON A3/A2はCGMS-A対応機器なのでしょうか?
●また、映像信号が入力されると同時にシンクロ録画がされるモードがありますでしょうか?
HDR-20はCGMS-A対応品の為、地デジ放送やCS放送といったCGMS-A信号出力がされている映像を
録画すると、独自の拡張子を持ったデータとなってしまい、HDR-20本体での再生しかできなくなってしまいます。
※コピーフリー信号映像に関しては、もちろん拡張子aviのデータ(divx)のままで、パソコンなど他の機器にて再生が可能です。
現状では画像安定装置を用いるしか回避方法は無く、それを買い増しをするのであれば
できれば新しい機器への予算へ回したいと思っています。
そこで以前から気になっていたCOWON A3/A2を検討することになったのですが、
上記について解決がなされていないと買い替えの意義が限りなく薄れてしまいますので、
諸先輩方へお聞きさせて頂きました(^^;
ちなみに、録画環境はレグザ32CV500のEPG予約録画出力⇒PMP録画となっております。
レグザはリビングでの視聴TVとして、価格重視で購入(去年、値引き&特典で34,000円♪5年保証付き!)したのですが、
EPGは見易いし、EPG予約録画出力も付いているしで、我が家にとって非常にコストパフォーマンスが高い買い物となりました(^^)
0点
どなたの書き込みも無いようですので。
その辺の情報は目にしたことがありません。
Cowonサポートに問い合わせることが1番確実だと思います。
国内メーカーに比べれば比較的すぐにつながりますよ。
03-5805-6054
10時〜13時、14時〜15時まで、
土、日、祝祭日除く・・・となっております。
書込番号:9816814
0点
ご回答ありがとうございます。
そうですね・・・今度問い合わせてみます(^^;
ところで・・・
あれから、PSP-3000からのワンセグ録画映像のコンポジットビデオ出力が可能であることを知りまして、
DIGAのワンセグ録画機能を活かして連携をしていくのもアリかなと思い始めています。
むしろこの方がスマートで持ち物が一つ減りますので良いかも(^^)
SD mobileimpactを持っていますので、それを経由して・・・と考えもしましたが、
どうやら携帯系のワンセグ機器のフォルダ構成とPSPのワンセグ保存領域のフォルダ構成が違うらいので、無理ですね。
今のところ携帯もPSPもムーブ可能な「ちょいテレ」を検討しています。
イメージとしてはDIGAでmicroSDに録画したワンセグデータ
⇒携帯電話経由でPC上のちょいテレのソフトからPCのHDDへムーブ
⇒同ソフトでPSPへのムーブ
が出来ればよいなぁと。
これが実現できれば車で子供に録画したTV番組を気軽に見せることが出来ます♪
まぁワンセグなので、画質の面は目をつぶっています(^^;
書込番号:9838600
0点
そうですね。
PSPは音響機器としてみるとフォルダ構成がかなり変わっていますね。
ただちょっとご注意を。
PSPのスピーカーはあまり音量が上がらず、また高音に偏っているので
キンキンと耳障りな音になってしまいます。
音量は・・・そうですねぇ。部屋において聞けば聞こえるね、程度でしょうか。
車通りが激しい大通りの近くなどではほとんど聞こえません。別途、スピーカーを買う必要があります。
私はエネループを使ってこれを愛用しております。つけっぱなしで10時間くらいはもちますかねぇ。
スタンドが抜けやすいのでアタッチメントの出っ張りを瞬間接着剤で増量してやると安定します。
http://kakaku.com/item/01700410380/
携帯のワンセグは見た事がないのですが、音量と電波の入りはよく確認してください。
たとえば同じドコモでも、メーカーが違うと機種によってかなり違うらしいです。
あとはまぁ・・・PSPで再生可能な動画の規格は「MP4]だけです。
Beer will save the human raceさんが仰るやり方では変換作業がいるかもしれません。
またDIGAではどのような形式になるかわからないのですが、著作権保護の問題から
変換等が出来ない形式で保存されていることも考えられます(Cowon機器はそうです)。
買われる前に、要確認ですね。
書込番号:9840088
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





