購入の際は販売本数をご確認ください
PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4
Z4とCreative Inspire T3200を比較検討中です。用途はPCにてituneやDVDやyoutube等の動画再生。ipodの利用などになります。アドバイス宜しくお願い致します。
書込番号:8587636
0点
私もYoutubeでの音楽を聴くのを基準にPCスピーカーを選んでいます。
Inspire T3200はまだ聴いた事ありませんがZ4は低音がタップリとしたまあまあいい音がでます。
現在エレコムのMS-77WBKとロジクール,R-15を使用していますが最近、サブウーファースピーカーシステムもどんなものかと1月前にOZZIO WU440を購入してみました。
http://www1.pcdepot.co.jp/webshop/commerce/CSfEcLastGenGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=33610&IMG_ROOT=/webshop
なるほど低音も良く出て音のバランスも良くて金額以上のものだとおもいました。
しかし現在使っている1,600円足らずのロジクール,R-15と比べてどちらが普段常に使用するPCスピーカーに相応しいんだとの観点から比較して個人的な好みからフルレンジ一発でより自然で明瞭に聞こえるR-15がやっぱいいなあと感じて20〜30分足らず短い時間でOZZIO WU440は転売されました。
昨日はCreative I-Trigue L3800が6,800円で売っていたのでまた注文してしまったところです。
CreativeとロジクールはともにPCスピーカーの何たるかを良く研究して知り尽くしているメーカーですが機種ごとの音の出方や音質はだいぶ違うのと全ての項目が良いものはありません。
例えば低音や迫力ならZ4は優れてますが音質なら同メーカーのX-240が良いと思いました。
しかしご質問の内容からするといい音だけでは物足りなく、迫力も重視されてるようですので自分のようにCreative I-Trigue L3800が安く処分されるのを見つけるか、もう少し予算アップしてI-Trigue 3000 あたりにするのがいいのではないでしょうか。
個人的に今1番気になっているのはGigaWorks T20 GW-T20-II ですが…・
http://jp.creative.com/products/product_CreativeStore.asp?category=4&subcategory=27&product=16937
http://jp.creative.com/products/product_CreativeStore.asp?category=4&subcategory=789&product=18020&listby=usage
書込番号:8589165
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ロジクール > Z4」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/04/05 21:18:31 | |
| 3 | 2025/03/17 17:41:28 | |
| 4 | 2023/11/07 17:50:03 | |
| 0 | 2023/02/22 23:38:25 | |
| 0 | 2014/04/16 0:34:08 | |
| 5 | 2017/11/06 4:09:15 | |
| 5 | 2012/03/26 17:00:20 | |
| 5 | 2011/10/23 23:18:01 | |
| 5 | 2011/03/02 19:12:00 | |
| 2 | 2011/02/14 18:18:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)







