購入の際は販売本数をご確認ください

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2008年11月7日 23:03 |
![]() |
4 | 4 | 2008年10月27日 23:20 |
![]() |
2 | 1 | 2007年2月24日 19:09 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > R-10
ヘッドフォン使用時のノイズはひどいですねヘッドフォンが悪いのかと思い新しく購入したが同じでした、それと電源スイッチがすぐ悪くなり、電源が入らなかったり、切れたりします、購入1ヶ月で(2週間に1度の使用頻度)症状が出だし2ヶ月目にはスイッチを手で押しっぱなしにしておかないと切れてしまう、購入した店に持っていくと修理に出すとの事だったが、良心的に新品に交換してもらったが、交換した新品も3ヶ月ほどでスイッチの押し方により電源が入りません、買った店に修理に持っていく気にもなりません、
今度は他メーカーの物を購入します。
0点

ノイズに関してはこの価格の製品ならしょうがないんじゃないですかね。
TVなどのヘッドフォン出力などもノイズを含め決して性能は高くないですし。
コンポなどのオーディオ機などでもヘッドフォン出力なんかも決して高性能ではないですね。
もしこだわりがあるならヘッドフォンアンプを買いましょう。
書込番号:8609906
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > R-10
モニターを新調した所、ヘッドホン端子が無く端子付のスピーカをとこの製品を選びましたが
ハムノイズの様なものがヘッドホンを接続して聞くとかなりの大きさで乗ってきます。
最初は環境を疑いましたが、どの場所でも(家庭内で)発生します
入力信号の有無及びボリュームの位置に関係なく一定の量で聞こえるところを見ますとアンプで増幅されたものではなく
電源と電子部品の質が悪く回路上で発生しているノイズを抑えられないと言う感じです。
購入した店で現象を確認してもらい、初期不良で交換していただきましたが症状に変わりは無く
仕様と言う事で納得するしかないようです。
この値段なのでしょうがないかとも思いますがちょっと残念
2点

会社の事務が、メールで届いた下請けからのデータの確認(音質ではなく、ただ単に、音が鳴るかどうかの確認のみで、音質以上の話はクリエイターが確認していますが)に使っていました。
事務の人間、曰く、「R10の場合、ヘッドフォンで聞くと、頭痛がするので、ヘッドフォンは使えない。」との事…
結局、周りから五月蝿いとのクレームが付き、買い換えましたが…
やはり、音質以前の問題として、ヘッドフォン端子でのノイズはバカにならないレベルみたいです。
と言う事で、ではでは。
書込番号:6232249
1点

まったくです。ヘッドフォンでは使えません。
もっともスピーカーとしては悪くもないのでそのまま使ってます。
液晶モニター内蔵に比べたら100倍くらいマシですから。
それよりもアンプ部が右に置く仕様なのが気になります。
ヘッドフォンのコードは左にまとめられてる事が普通ですから。
このスピーカーでヘッドフォンが使えればの話ですが。
書込番号:6440899
1点

私もスレ主さんと同じように、ヘッドホン端子のノイズが気になったので
販売店に持っていき、交換対応という形になりました。
しかし、交換して頂いた物も まったく同じ状況。
デモ品があったので、手持ちのヘッドホンで試させてもらったら、これも同じ状況でした。
ちなみにその後、もしや自分の勘違いかもしれないと お店の人に言いましたが、
「もう交換対応しましたので」と言われたので、それに応じる事にしました。
これら3つで同じ症状という事は、やはり仕様と考えるしかないかもしれませんね。
しかし、スピーカー自体の音質は なかなかいいです。
皮肉な話ではありますが、上記が理由に安売りされていれば、
ヘッドホンは別端子で使う前提で考えれば、お買い得ではあるかもしれません。
書込番号:8546302
0点

私が購入してから約1年半、いまだ仕様は変わらないのですね。
あれから色々とスピーカーを試しまして、R-10の値段より約倍もする
audio-technica AT-SP90を購入いたしました。
この辺が、ヘッドホンを使用できるスピーカーのBorderかなと感じました
しかし、子供達はまだノイズが少しあるなーといっていますが・・・
なかなか安くて良い物を探すのは難しいですね
R-10はその後、テレビのアンプが壊れたとき緊急に使用した後は
お蔵入りになってしまいましたが、スピーカーとしては普通なので
捨てずにまだ持っています。
書込番号:8562151
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > R-10
http://www.teac.co.jp/bs/prod/fw/fw500.html
より場所とらない。
音は
エレコム > MS-105USV
http://kakaku.com/item/01703010488/
より良いです。
1点

訂正。
>エレコム > MS-105USV
>http://kakaku.com/item/01703010488/
>より良いです。
バッファロー > BSPK-MA01
http://kakaku.com/item/01701910190/
より、良いです。BSPK-MA01はセカンドマシンで使っているのです。
書込番号:6042659
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





