このページのスレッド一覧(全133スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 4 | 2009年11月13日 22:55 | |
| 3 | 7 | 2009年10月24日 16:26 | |
| 0 | 0 | 2009年10月3日 23:41 | |
| 2 | 3 | 2009年9月21日 13:04 | |
| 0 | 4 | 2009年9月14日 13:21 | |
| 3 | 8 | 2009年9月11日 19:06 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
画像編集ソフト > AISOFT > デジカメde!!ムービーシアター3
せっかく作成した結婚式のプロフィールビデオが出力できずに困っています。
出力以前にフォトムービーの保存ができません。
保存しようとすると
「エラーコード1:256
エラーコード2:6
フォトムービーは保存できましたが、フォトムービー一覧でアイコンが表示できません。
フォトムービー一覧から再編集してサイド上書き保存すると改善される場合があります」
となります。
この状態で「出力」をクリックすると
「フォトムービーがひとつもない」となり、出力できません。
エラーメッセージの通り、仮にこの状態で「一覧」へ強制的に戻っても、
今までの作業がすべてパーになるだけと思われ、
手詰まりの状態です。
結婚式まであまり時間的余裕もなく、大変困っております。
どなたか解決法を教えていただけませんでしょうか。
2点
作成したフォトムービーを再編集して、音楽を外してから保存してみてください。
それでうまくいけば、音楽データに問題があります。
あと、時間がなければメーカーサポートに連絡するのが近道ですよ。
書込番号:10463592
![]()
4点
ありがとうございます。
ソフトを立ち上げっぱなしなのでアップデートは出來ませんが、
とりあえず音樂fileを削除して保存を試してみようと思います。
家に帰って試してみます。
書込番号:10463759
0点
なんとなく、保存先に問題がありそうな気もします。
環境設定で、フォトムービーの保存先を変えてみるのも手です。
出力すると、フォトムービーが一つもないと出るとのことですけど、サンプルムービーも内のでしょうか?
書込番号:10471146
0点
画像編集ソフト > AISOFT > デジカメde!!ムービーシアター3
結婚式で流すビデオを作っているのですが、ムービーシアター3の体験版を使用していました。
先日、ムービーシアター3を購入し、使い始めて数日です。
体験版の時には何もなかったのですが、BGMを挿入しようとしてBGMを選択すると、『ムービーシアターは動作を停止しました』となって、プログラムを閉じるしかありません。
写真の選択は問題なくできるのすが。。
何が原因なのでしょうか?
結婚式が間近に迫っていて、かなり焦っています。
よろしくお願い致します!!
ちなみに、パソコンは今月買ったばかりです。
2点
違うかもしれませんが、取りあえずこれはどうですか?
http://ai2you.com/app/updater/movie/dcmt304.asp
または一回アンインストールしてから、インストールし直すとかですかね。
体験版で問題なくて、製品版で問題ありとは何なんでしょうかね。
書込番号:10341875
0点
BGMの形式を別の形式に変換してみるのも手です。
ただ・・・体験版で作成した動画には、製品のロゴが入りますけどそれは大丈夫ですか?
書込番号:10341882
0点
すみません、製品版を買われていたのですね。勘違いしてました。
デジカメde!!ムービーシアターは最新版にアップしてますか?
あと、フォトムービーメニューの「環境設定」を選び、「MP3オプション」で、「Windows標準のMP3デコーダを使用する」にチェックをつけてみてはどうでしょう。
書込番号:10341921
0点
回答ありがとうございます!!
どうやら、いろいろ試した結果、ある一定のフォルダを開いた時にだけ閉じてしまうみたいなんです。
今までの音楽データもそのフォルダからとってきていたものなのに・・・という感じです。
たぶん、アップデートはしていないと思います。
回答いただいた方法を試してみます!!
ありがとうございました!!!
書込番号:10344083
0点
特定のフォルダで問題が起こるということでしたら、お使いになりたい音楽ファイルをデスクトップなどにコピーして、そちらを参照するようにしてみてはどうでしょうか。
書込番号:10354031
0点
こんばんは
私も過去に似たような現象になったことがあり、その時メーカーサポートにて
直ったことがありますので、そのときのメールを貼り付けておきます。
ただし、レジストリを操作しますので、充分にご注意頂き、結果については
自己責任にてお願いします。
また、メーカーサポートとても親切で、回答もすばやいため
まだでしたら、一度相談されることをお勧めします。
解決済みでしたら、ご容赦願います。
--------------------------------------
■「デジカメde!!ムービーシアター 3」のアンインストールを行ってください。
(マニュアル108ページ参照)
■「デジカメde!!ムービーシアター 3」を再インストールしてください。
インストールCDをコンピュータにセットし、マニュアル12ページ〜の手順を行っ
てください。
■自動アップデートを行ってください。
マニュアル19ページ〜の手順を行ってください。
Ver.3.04になっていれば、最新の状態となります。
この後、デジカメde!!ムービーシアターを起動し、簡単編集の画面に進み「BGM」タ
ブを選択してみてください。
改善しない場合は更に下記の作業を行ってください。
【作業内容】
「デジカメde!!ムービーシアター」が起動している場合は終了してください。
コンピュータの[スタート]−[すべてのプログラム]−[アクセサリ]−[ファイル名を
指定して実行]をクリック。
「名前」欄に「regedit」と入力し「OK」をクリック。
「レジストリエディタ」が起動してきますの
で「HKEY_CURRENT_USER\Software\Aisoft\AiTheater\System」を削除します。
画面左側で、「HKEY_CURRENT_USER」をダブルクリック、「Software」をダブルク
リック、というように「Aisoft」、「AiTheater」までダブルクリックします。
「System」フォルダの上で右クリックし「削除」をクリックしてください。
「レジストリエディタ」の画面を閉じ、「デジカメde!!ムービーシアター」を起動
します。
簡単編集画面を開き、「BGM」タブがクリックできるかご確認ください。
お手数をお掛けしますがよろしくお願い致します。
-----------------------------------
書込番号:10356920
1点
詳しい回答をありがとうございます!!
今は、使いたいファイルだけを違うフォルダに移して使っている状態です。
教えていただいた方法でやってみます!
ありがとうございました♪
書込番号:10360229
0点
画像編集ソフト > AISOFT > デジカメde!!ムービーシアター3
はじめまして 教えていただきたく書き込みします
使いはじめてから1週間ほどです
次のような動きをさせたいのですが
どうしたらいいのでしょうか
一枚の写真で画面の中をあちこち移動して
最後にズームアウトで画面全体を見られるようにしたいのです
別の言い方をしますと 写真を狭い視野であちこち
見て最後に全体を見たい ということになります
トリミングしたものを何枚か組み合わせて
50077、50078、50047 などを
試しましたがピンボールゲームのボールが跳ね返るような
滑らかな動きにはなかなかなりません
説明が下手で申し訳ありませんが
お教えいただければうれしいです。
0点
画像編集ソフト > AISOFT > デジカメde!!ムービーシアター3
結婚式用のプロフィールムービーを作ろうと思い、こちらの商品か『感動!簡単!フォトムービー』で迷ったため、両方の体験版をダウンロードし、仮作製してみました。結果、こちらの商品のほうが使いやすかったので、こちらの購入を決心したのですが、ひとつ気になることが。。
体験版で作製したムービーの画質が後者はきれいなのですが、こちらの商品はかなり荒いのです。これは、体験版だからとか、サムネイル(?)表示だからとかなのでしょうか?実際の商品を使って、作製すれば、上映の画質に問題はないのでしょうか?
そちらだけが気になって購入に踏み切れないので、お使いの方に伺いたく書き込みしました。
よろしくお願いいたします。
0点
編集中のプレビューは、簡易プレビューのために画質が荒いです。
編集を完了させて、左側の「出力」ボタンをクリックして、WMV形式で出力してください。
高さを 480 にすると、ほぼ DVD と同じ程度の画質になります。
720や1080にすると、ハイビジョンレベルの画質になりますが、PC以外で再生する場合は、ハイビジョンに対応したプレイヤーが必要です。
できあがったWMVファイルは、メディアプレイヤーで再生できます。
余談ですけど、WMV形式、高さ1080で出力したファイルを、Playstation3 &ハイビジョンテレビで再生すると、恐ろしく綺麗に再生されます。
書込番号:10186127
![]()
2点
丁寧なご回答、ありがとうございます!
早速、購入して作製しようと思います。
ありがとうございました!
書込番号:10187306
0点
一応補足ですけど、WMV形式なら体験版でも出力できますよ。
製品ロゴが入りますけど。
書込番号:10187826
0点
画像編集ソフト > AISOFT > デジカメde!!ムービーシアター3
宜しくお願いします
このソフトを使用中で
ブルーレイディスクに焼くため
HD画質にて初めて書き出しを行います。
書き出しの画面で16:9と4:3を選べるのですが
ワイドテレビで見る時は16:9ですよね?
16:9で出力したものをテレビで見ると
なぜか写真が横長になっています。
これは元画像が4:3だからですか?
この場合、アスペクト比は4:3にするのが普通なのでしょうか?
今後はワイドテレビでのみ視聴となります。
お分かりなる方おられましたら宜しくお願いします
0点
まずは、WMV形式(高さは720か1080がいいでしょう)16:9で出力した動画をパソコンでごらんになって、ご希望の形になっているかどうか、確認しましょう。
問題なければ、それを素材にしてください。
そのあと問題になるのは・・・
・Blu-rayの書き込みソフトの設定がおかしい→Blu-rayをパソコンで再生して確認してみては?
・Blu-rayとテレビの接続方法は?(HDMIでつないでいるなら問題ないです)
・再生時のプレイヤーの設定がおかしい
・再生時のテレビの設定がおかしい
下の二つは、プレイヤーやテレビの機種がわからないと何とも言えないですね。
まずパソコンで再生して問題ないことを確認すれば、あとは再生環境のどこかが間違ってるということになるので、そこを確認しましょう。
書込番号:10146229
0点
IceFish様
返信ありがとうございます
出力形式はwmvの方が画質はよいのですか?
WMV=パソコンで再生と説明書きがあるので
AVIでしてました。
出力したファイルはEDIUSに取り込んで
そのままスマレン(1440*1080)にて
HDVビデオカメラ(HV20)に書き戻しています。
EDIUSに取り込んだ時点で横長になるので
やはり出力設定の誤りなんでしょうか?
ワイドテレビへはビデオカメラをHDMIを使って再生しました。
ちなみに16:9を選択すると
解像度が1920*1080になり
EDIUSではフルレンダリングになりました。
書込番号:10146531
0点
非圧縮のAVIだと、サイズが大きすぎて再生チェックできないと思うので、PCで確認するにはWMVの方がいいですが、他のソフトの素材にするなら、(HDDの容量が許せば)非圧縮AVIでいいと思います。
ただ何らかのCodec(DivXとか)にする位だったら、WMVを素材にした方がいいと思います。
> そのままスマレン(1440*1080)にてHDVビデオカメラ(HV20)に書き戻しています。
デジカメde!!ムービーシアターが出力する1080Pの動画は、1920×1080なので、スマートレンダリングじゃできないんじゃないですかね?
いずれにしてもAVI形式である以上、必ず何らかの圧縮形式でトランスコーディングすることになると思うので、もしスマートレンダリングのオプションがあるんなら、OFFにしてみてはどうでしょう。
デジカメde!!ムービーシアターの出力は、16:9、1080でOKです。
あとは、変換側の設定か、再生環境のどっちかの問題だと思います。
書込番号:10146618
![]()
0点
IceFish様
ありがとうございました
16:9 1920*1080にて横ながの画面ではなくなりました。
即レスに感謝いたします
書込番号:10151750
0点
画像編集ソフト > AISOFT > デジカメde!!ムービーシアター3
DVD Professional 2が同梱されており、バグフィックスがBHAから公開されていたが
突然の破産と同時にアップデータも現在は入手できなくなっています。
内容はドライブ追加とエラー改善です。
自分はとっておかなかったので次回OSのリカバリなどをした場合、書き込みができなくなりました。
エーアイの事情ではないですが、エーアイのサポートから、
「書き込みはできないのでファイルを作成してから他のライティングで作成してください」
「他社に製品なので答えられない」と言われました。
しかし、そのような会社と提携をし、現行製品に付加価値を付けバンドルして販売している以上
無責任なメーカーと思いました。
「無サポートでアップデータのみ公開」としてほしいと希望しましたが、断られました。
この商品は現行商品ですよ?
困るのは末端のユーザーです。
2点
http://www.sourcenext.info/download/BsDVD_Pro2.html
これの事かな?使ってないのでわからないのですが、
B'sシリーズなら、ソースネクスト社に、問い合わせてみては?
書込番号:10080982
0点
そりゃどうしようもない。
"契約ごと"だから勝手にやるわけにも行かないし、相手が行動不能になった時点でAI SOFTとしては何もできない。
破産したのはつい最近だし現時点の対応は難しいだろうね。
個人的には公開されてるデータが後に非公開になるというのはありがちな話だと思っているから、一旦ダウンロードしたのは保存するようにしている。
今回のは勉強代と思って次回からは保存しておくことをお薦めする。
書込番号:10081015
0点
でもやるせないですね
なんとかならないものでしょうか
書込番号:10081471
0点
倒産した会社の株を買っていた人は、その株は紙くず同然になります。
(支援企業が現れて維持できる場合は別ですが)
ソフトも同じです。とりあえず使い続けられるというだけマシかもしれません。
書込番号:10085385
0点
少なくとも、パッチの提供はデジカメde!!ムービーシアターの販売元からあってしかるべきでしょう。
というより、今店頭で売っているのはこのメーカーなんだからできないんなら撤去しなきゃいけないんじゃないの?
書込番号:10085666
1点
>突然の破産と同時にアップデータも現在は入手できなくなっています。
破産とは、気がつきませんでした
B's Recorder GOLDシリーズの場合もアップデート接続をしても、
インターネット接続エラーを引き起こすから「何故?」かと思ってました。
書込番号:10111197
0点
エーアイソフトのホームページで、B's DVD Professional2 のアップデータが公開されました。
http://ai2you.com/app/updater/movie/bsdvd213.asp
書込番号:10136168
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)

