BiND for WebLiFE* のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥18,857

販売形態:パッケージ版 BiND for WebLiFE*のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BiND for WebLiFE*の価格比較
  • BiND for WebLiFE*のスペック・仕様
  • BiND for WebLiFE*のレビュー
  • BiND for WebLiFE*のクチコミ
  • BiND for WebLiFE*の画像・動画
  • BiND for WebLiFE*のピックアップリスト
  • BiND for WebLiFE*のオークション

BiND for WebLiFE*デジタルステージ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月14日

  • BiND for WebLiFE*の価格比較
  • BiND for WebLiFE*のスペック・仕様
  • BiND for WebLiFE*のレビュー
  • BiND for WebLiFE*のクチコミ
  • BiND for WebLiFE*の画像・動画
  • BiND for WebLiFE*のピックアップリスト
  • BiND for WebLiFE*のオークション

BiND for WebLiFE* のクチコミ掲示板

(77件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BiND for WebLiFE*」のクチコミ掲示板に
BiND for WebLiFE*を新規書き込みBiND for WebLiFE*をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

サポート全く評価できません

2023/03/30 16:36(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > デジタルステージ > BiND for WebLiFE*

スレ主 foxrocksさん
クチコミ投稿数:4件

まず電話問い合わせ窓口を設けていない。
そこは500歩譲って仕方ないとしよう。
「簡単に製作できる」とうたっているが、アプリの階層など非常にわかりにくい。
バグも多く、自身のエラーなのかバグなのかもわかりにくい。
サポートはメールのみ。返事があっても、その内容がサポートサイトに載っているような内容で、非常にわかりにくいし、たどりつけない。
では、マニュアルテキストブックが欲しいと言えば「もう販売していない」の1点ばり
中古も見当たらず、わからない人も多数いるだろうに、サポートがないなら増版も考えて欲しいとも思う。
サブスクでとりあえず使い始めてしまったが、サポートは皆無と思った方が良い。
有料の講座も申し込んだが、基礎的な使い方などで、本当に知りたい内容ではなかった。
CMSを検討されている方、他を当たった方がよいと思います。

書込番号:25201850

ナイスクチコミ!3


返信する
ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2023/03/30 20:32(1年以上前)

ネットを見たら、この会社は企業向けが本業で、
一般向け商売は、客寄せの売り場に見えます。

foxrocksさんのようなお客さんは一番来てほしくない
お客さんでしょう。

書込番号:25202126

ナイスクチコミ!4


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1806件Goodアンサー獲得:184件

2023/03/31 00:22(1年以上前)

>CMSを検討されている方、

こんなのCMSじゃないでしょう。
会社まだあるの? 驚きです。

書込番号:25202440

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

突然起動しなくなりました。

2015/05/12 06:27(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > デジタルステージ > BiND for WebLiFE*

クチコミ投稿数:1件

突然ソフトが起動しなくなりました。
メーカーに相談しても解決がしないまま音沙汰無しなので解決方法が分かる方がいらっしゃればご教授願います。

仕様環境と状態
Bind7(Mac版)
CPU:i5
メモリ:8GB
OS:Yosemite(バージョン最新)
Flash player:最新
FileVault:オフ
ウィイルスソフト:誤作動防止のためオフ

症状
シアター画面が開かない。
赤い警告で記された''ファイルが正しくインストールされてない可能性がある''とのエラー表示。


行った事
FlashPlayerの再インストール
FileVault 入り切り確認(切の状態です)
ソフトのアンインストール
数字や記号がファイル名に入ってるか確認
PRAMのクリア
パソコンに問題がないか検証
パソコンのアンインストール


メーカーの返答は
Webに記載されてる内容をコピペした物が送られてきました。
こちらとしてはそれを実行して改善できなかったからメーカーに問い合わせをしてるのに...
これじゃサポートの意味がないです。最終的にメールの返信が来てません。
その後、更新を含めパソコン側の再インストールとソフトの再インストールまで行いましたが症状が改善しないままで全く使えません。結果、未だに解決してません。


アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:18768165

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ29

返信1

お気に入りに追加

標準

絶対におすすめしません。

2014/08/20 01:04(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > デジタルステージ > BiND for WebLiFE*

スレ主 Villionさん
クチコミ投稿数:1件

サポート体制が不十分なのは他の方も言っていますが、
それよりも普通に使っているだけでもサイト内容が増えてくると
重くて動かなかったり、エラーや強制終了が多発します。

かなりハイスペックなPCでも満足に使えていません。

本当に買って損しました。

書込番号:17851779

ナイスクチコミ!15


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/08/20 01:22(1年以上前)

他でもBiNDの評判はとても良くないですね。
レビューを書いて評価1にすれば被害者も少なくなりますよ。

書込番号:17851817

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ44

返信6

お気に入りに追加

標準

Bind7はインストールすらできない

2014/07/22 11:51(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > デジタルステージ > BiND for WebLiFE*

クチコミ投稿数:1件

Bind7を購入しました。
DVDにインストーラはないようで、webに誘導されます。
ですが、webに誘導されても肝心のインストーラのページはエラーで表示されません。
問い合わせ窓口はメールしかなく、
とりあえずFAQやトラブルシューティングみるも一切情報無し。

製品として体をなしていないので、急いで対応してもらおうと電話番号探して電話するも、
自動音声でたらいまわしにされたあげく、最後はメールで問い合わせろという自動音声。

サービス/サポートという面では最悪だと思われます。

ずっと以前のバージョンからつかっていて、ちょっと癖があるとか思いつつも、
状況によっては使いやすいと判断し、一部サイトでつかっていました。

ですが、インストールもできない製品をばらまいて一切のサポート体制をつくっていないというはどうなのでしょうか?

素人向けのエディタだと思うのですが、素人の方へのサポートが不十分な製品というのが結論かと思います。

書込番号:17758366

ナイスクチコミ!16


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/07/22 12:24(1年以上前)

確かに体験版もダウンロードのリンクが切れてますね。
Forbiddenで返ってきますw CGIがエラー吐いてますね。

Webページ作成ソフトなのにリンクが切れているとは・・・本末転倒ですね。

書込番号:17758455

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8件

2014/07/22 19:12(1年以上前)

パスワード忘れた!メールでの再確認も待たされる!

ネットでのライセンス認証は良いにしても認証コードを取得するのに滅多に使わない、デジタルステージID確認のパスワードなんて忘れている。それを確認するにも即、メールにて確認も出来ない!今時、こんなヘタレ・サービスなんて使えない!自分達の保身(海賊版排除)ばかりで正規ユーザーの配慮など微塵も考えていないのが判る。もう次は無いな...こんな手間の掛かるソフト、二度とアップグレードしない。

営業用のHP作成に、あまり時間をかけられなかったから購入したが...これでは全く意味ない。インストールが、すんなり出来ないようなソフトなど使いたくもない!しかもこのパッケージ!今時、こんなゴテゴテした無駄の多い過剰梱包など意味不明。こんなのがアップルの猿真似もどき「オモテナシ」など勘違いも甚だしい!そんな目先の事より、ネットを売り物にしているならユーザー認証は、すんなり済ませるようにして欲しい。平野氏のように自意識過剰なソフトだな...ウンザリ。

書込番号:17759436

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8件

2014/07/23 15:57(1年以上前)

なんとかインストールするも、今度はテンプレートがサーバーから読み込めない!ユーザー登録カードに記載されている11桁の数字を入力するも...「シリアルコードが不正です。」となる!即、デジタルステージ サポートセンター連絡するが「FAQで手順をご案内しております。」という返事。完全に外している。そんな事は既にやった上で質問していると連絡した...

テンプレートが即、使えないのはソフト使用目的として問題があるのでは?サーバー契約をしないと使えないような印象を持ちます。例え2年間無料とはいえ、忘れて自動更新されては困ります。こういった商法は問題あり。とにかくインストールして使えないようでは話しになりません。こんな面倒な手順を追わないと使えないソフトでは、どれほど簡単に使えると言われても...使い物になりません!

書込番号:17762373

ナイスクチコミ!3


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/07/23 16:48(1年以上前)

そういえばBiNDって何の略なのでしょうね?

私はずっとDNSソフトのBINDをパクッた?のかと思ってました。

※新し物好きですさんレビューを書いてみては如何でしょうか?
画像付きでレビュー書くと5000円もらえるかもしれませんよ(^^

書込番号:17762480

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2014/07/23 19:16(1年以上前)

どうやら肝心のサーバーがダウンしていてテンプレートにアクセスできなかったようです...
それにしても、やたらとシリアル番号が有って、どうやらWebLiFE*サーバーへ申込むためのシリアル番号とは別に...追加テンプレート集専用に別途、案内しているシリアル番号ってのが有るようです。しかも同じ11桁!

BiND7のパッケージ外に一緒に同梱という事らしい...とにかく紛らわしい。なんで、こうも判りにくいのだろう?おまけにサーバーがダウンしていたらテンプレートにもアクセス出来ず使えなかったのが原因!インストール直後に、このような状況に出くわせば誰でも何がナンダカわからなくなる!

段ボール内はパッケージ本体の他、こちらの用紙や領収書などが入っていると言うのだが...とにかく何故、こうも分散させて登録させるのだろう?意味不明。重要】BiND for WebLiFE* 7をご購入の方へ(緑色の用紙)らしい...「CLEANER CLOTH」なんて入っているけど、そんなの必要ない!それより即、使えるような配慮が欲しい!とにかく体裁ばかりで、まとまりが無い商品だ!

書込番号:17762882

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2014/07/23 19:28(1年以上前)

書き忘れましたが、Facebookページを作成するには、WebLiFEサーバーに加入しないと使えないようです。他にもサーバー加入しないと使えない機能が有ります。サーバー使用料に関しては幾つか購入時には期間限定で無料設定なのですが商品内容別に2年後に有料となったりしています。そんなの忘れたりするから使いたくない!姑息な商売だな...買って失敗した...

だいたいテンプレート関連も見栄えするような写真を、散りばめているだけで、それほどテンプレートの基本構造として魅力は無い...横文字ならべれば見栄えは、それなりになるし...今なら、時間を惜しまずネットで探せば、それなりのテンプレートが無料で手に入るはず...大失敗>< 猛反省...

書込番号:17762916

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

賛否両論ありますが・・・・。

2012/11/10 19:07(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > デジタルステージ > BiND for WebLiFE*

クチコミ投稿数:8件

私はこのソフトは買って良かったと思っています。

ソフト自体の内容については、どちらかといえば完成度は
永年この業界に属している身としては物足りなさはたくさん感じます。

高価で高性能ななアドビ製品に比べても劣り、安価だけど魅力を感じにくいビルダーよりも細かく設定が出来るので使いやすい。

この中間点をついている点では、それなりのものだったと思います。



このソフトに出逢って感じたのは『ローカルCMSとして高性能』と思いました。
DWほどプロ仕様の操作性・カスタマイズ性は初心者に難しく、かといって、型にはまりすぎない自由度があって、慣れれば初心者でも簡単に使いこなせる感覚はありました。


WEBデザイナーとしてはものたりなさがあっても、お客様にわたってしまった後のサイトを『どう管理するのか』という点をカバーするには、今まではワードプレスやMTなどのCMSで代用されてきたものの、画像制作まで考慮されていないことが原因で、更新する気力を失い、放置されてしまう最悪なケースを何度も見てきました。画像を代行制作依頼する余裕のないクライアントが多かった私にとって、画像制作問題がいつも”あしかせ”でした。


結局『モチベーションをどう維持していくか』になってきます。


そういうメンタル面の問題を唯一解決してくれたのは、このバインドだった気がします。

書込番号:15321700

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ12

返信0

お気に入りに追加

標準

サポートがメールのみ

2012/10/03 11:27(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > デジタルステージ > BiND for WebLiFE*

スレ主 fish0830さん
クチコミ投稿数:4件

サポートの返信が遅いのと、電話サポートはありません。

3回質問して10日経過しても、不具合から解決出来ませんでした。

10回の質問をすると30日かかります。

サーバの移行がスピーディに行かなくて、結局やめにする事にしました。

無駄金となりました。(T_T)

プロモーションが良いので買いたくなるところですが、購入はやめたほうが良いと思います。

書込番号:15155135

ナイスクチコミ!12



最初前の6件次の6件最後

「BiND for WebLiFE*」のクチコミ掲示板に
BiND for WebLiFE*を新規書き込みBiND for WebLiFE*をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BiND for WebLiFE*
デジタルステージ

BiND for WebLiFE*

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月14日

BiND for WebLiFE*をお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)