


ハードディスク ケース > センチュリー > 冷やし系HDD検温番 CLS35EU2RF
先日、「冷やし系HDD検温番」+「HDT725050VLA360」のセットで使用開始。
準備は取説等見ながら、付属品で簡単に出来ました。(バリで手を切らないようにして)
早速電源ONにしてみると、前面にHDD温度とファン回転数が表示されました。
500GのHDDをフォーマットしながら2時間駆動させてみましたが、HDDの温度は32.5度、
ファン回転数は1950回転でした。ファンを止めたらどうかな?と思い、ファンoffにした
ところ、45分後に42.5度になりケースも温かくなりました(ファン2050回転)。
再度ファンをonにすると、25分後に32.5度に戻り(ファン1950回転)、ケースも冷え
ました。温度をどれだけ正確に捉えているのかは分かりませんがとても参考になり、
精神的にラクになります。(今年の夏場、他の外付けHDDは53度までいきましたので)
どこまで長持ちしてくれるか分かりませんが、現時点ではケースの見た目なども含めて、
とても気に入りました。(ガチャポンパッ! OWL-EGP35/EUと悩みましたが…)
書込番号:7013476
4点

購入を検討している者なのですが、ファンの回転音はいかがなものでしょうか?
ご回答いただければ幸いです。
書込番号:7023485
1点

キョン2号さんへ返信します。
ファンの音は、on,offで比べるとわかりますが、個人的には気にならないレベルです。
音の感じ方は、人によってさまざまですが、私の場合、PC本体(VALUESTAR L)の音
より小さく感じます。
設置場所にもよると思います。こちらは、PCラックの一番上にプリンターを置いて
その横に設置しています。つまり、頭より高い位置にありますが、作業中はまったく
耳につきません。
このような感じですが、もしキョン2号さんの気になるレベルの音だったらすみません。
書込番号:7024033
1点

ご回答ありがとうございます。
もう一点お願いします。電源連動機能というのはついていますでしょうか?
メーカーHPを見る限り、無いみたいなのですが、この機会にユーザーであるあやけいパパさんにハッキリさせていただきたく思いますので、よろしくお願いします。
書込番号:7026163
1点

キョン2号さんへ返信します。
PCとの電源連動機能はありません。(価格的に機能を付けれなかったのかも)
起動用HDDとして使うには不便かもしれませんね。
私の場合、これをパックアップ用HDDとしていますので、使うときだけ電源on
で不満はありません。
書込番号:7026457
1点

ご回答ありがとうございます。
やはりそうでしたか。しかし、温度を表示してくれるのは
安心感が持てていいと思いますので、後日これと500GBHDDを
購入して外付けとして利用したいと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:7030065
1点

このケースの購入や、組み立てる際、下記サイトがとても参考になります。
http://blog.so-net.ne.jp/fdisk/2007-10-29
一度覗いてみてはいかがでしょうか。
書込番号:7037903
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「センチュリー > 冷やし系HDD検温番 CLS35EU2RF」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2012/05/05 4:39:53 |
![]() ![]() |
3 | 2011/10/21 1:52:06 |
![]() ![]() |
5 | 2010/02/13 23:02:10 |
![]() ![]() |
2 | 2009/06/12 22:39:13 |
![]() ![]() |
2 | 2009/01/12 0:11:16 |
![]() ![]() |
4 | 2008/11/06 21:19:40 |
![]() ![]() |
1 | 2009/06/05 21:11:16 |
![]() ![]() |
11 | 2008/09/11 18:12:55 |
![]() ![]() |
4 | 2008/08/31 15:20:14 |
![]() ![]() |
0 | 2008/08/17 16:48:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク ケース
(最近3年以内の発売・登録)





