KLASSE W のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥95,000

タイプ:コンパクトカメラ 使用フィルム:35mm フィルム感度:25〜3200 開放絞り値:2.8 焦点距離:28mm KLASSE Wのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KLASSE Wの価格比較
  • KLASSE Wのスペック・仕様
  • KLASSE Wのレビュー
  • KLASSE Wのクチコミ
  • KLASSE Wの画像・動画
  • KLASSE Wのピックアップリスト
  • KLASSE Wのオークション

KLASSE W富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 1日

  • KLASSE Wの価格比較
  • KLASSE Wのスペック・仕様
  • KLASSE Wのレビュー
  • KLASSE Wのクチコミ
  • KLASSE Wの画像・動画
  • KLASSE Wのピックアップリスト
  • KLASSE Wのオークション

KLASSE W のクチコミ掲示板

(153件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KLASSE W」のクチコミ掲示板に
KLASSE Wを新規書き込みKLASSE Wをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

Klasse W (Silver) & Natura Classica 販売終了

2012/07/14 14:23(1年以上前)


フィルムカメラ > 富士フイルム > KLASSE W

スレ主 Aquilottiさん
クチコミ投稿数:275件

販売終了のようですね。

富士フイルムイメージングシステムズ株式会社(7/13/2012)
NATURA CLASSICA/CLEAR SHOT M/KLASSE W(シルバー)販売終了のご案内
http://ffis.fujifilm.co.jp/information/articlein_0015.html


黒が残ったのは需要があちらの方があるからなのか、逆にあちらの方が需要が
少なくて在庫が余ってるのか、あるいは単に後から販売したからなのか・・・。

ナチュラはついに無くなってしまいました。個人的には買おうと思った事は
ありませんが、フィルム初心者が使うには実に良く考えられた露出プログラム
だっただけにまたフィルム写真への入り口が狭くなったようで残念・・・。

書込番号:14805791

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/07/14 17:27(1年以上前)

フィルムカメラ関係は、悲しいニュースばかりですね。

書込番号:14806423

ナイスクチコミ!3


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2012/07/17 11:05(1年以上前)

そういえば近所のキタムラで中古だが12,980円。
安い気もするがフィルム代と現像代を考えると・・・・。

書込番号:14819033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

限定販売8,000台

2011/09/20 22:42(1年以上前)


フィルムカメラ > 富士フイルム > KLASSE W

スレ主 e_maxさん
クチコミ投稿数:76件

売り切れる前に購入しようと思ってましたが、何台くらい売れたでしょうか?

書込番号:13526640

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

標準

よいカメラですね!

2010/05/10 02:01(1年以上前)


フィルムカメラ > 富士フイルム > KLASSE W

クチコミ投稿数:8件

Fuji 業務用 Film (ISO100)

Kodak Ektar 100

Kodak Ektar 100

Kodak Ektar 100

オークションの価格がこなれてきたこともあり、30K弱で手に入れました。 
コンパクトカメラとしては若干大きめですが、写りは非常にしっかりしており、大変満足しております。 
なお、スペック表のSスピードは 「1/2 秒から」になっているのですが、実際には、AEモードでも 16秒のスローシャッターが切れます。 バルブモードに頼らずとも、十分に夜景に対応可能です。 
カバンの片隅に常に放り込んでおき、フィルムが絶滅するまでの期間、存分に使い倒していきたいと思います...

書込番号:11342036

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/05/10 07:36(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
シャッター速度(スローシャッター)は絞りに応じて限度が変るようですね。
(F2.8では1/2秒、F5.6で2秒、F16で16秒)
前機種を持ってましたがシャッターが1/290秒までだった為、コンタックスG2(中古)に
買い替えしました。(かなりサイズが大きくなってしまいましたが)

書込番号:11342381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:13件

2010/05/10 14:27(1年以上前)

こんにちは。
この板にスレ立つのは久し振りですね。
2〜3ヶ月に一度は空シャッターを切ってはいるのですが、1年半ほどフィルムも入れず防湿庫の番人と化していました。
揚げられた画像を見て、又フィルム入れて撮ってみようかな〜などと思ってます。

書込番号:11343259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/05/11 23:36(1年以上前)

じじかめさん、たちゆこさん、早速のレス、ありがとうございます!

じじかめさん、スローシャッターの件、ご教示ありがとうございました。 早速実験したところ、確かに

 F2.8:1/2秒、 F4:1秒、 F5.6:2秒、 F8:4秒、 F11:8秒、 F16:16秒

でした。最近、絞って撮る事が多く まったく気づいておりませんでしたので (^_^; 、深謝申し上げます。 ちなみに、わたくしは Contax G1 から Klasse W への乗り換えです... 基本的に スキマの時間でしか撮影をしないタチですので、どうしても「携帯性」と「稼働率」が比例しちゃいます... 

たちゆこさんは、やっぱり最近は デジタルがメインなのでしょうか? 実は、今回、Klasse W と DP1s とで迷ったんですが、DP1 はまだまだ進化しそうな気配なので、こなれている Klasse W にいたしました。
 ついでに(?) Klasse S もよさそうなので、若干欲しくなってきておりますが、今度は DP2s と比較検討することになりそうです... (^_^;

書込番号:11349353

ナイスクチコミ!2


SEIZ_1999さん
クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:77件 本日も写真日和であります 

2010/05/12 00:06(1年以上前)

fuji_and_sun さん こんばんは

やっぱり切れのあるレンズですね〜

作例見ると欲しくなるのですが、これ以上カメラを増やすと使い切れないので
(すでに使い切れていないような^^;)

こちらもコンパクトカメラなのに大きなカメラが何台かあります^^;

書込番号:11349545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/05/13 00:17(1年以上前)

SEIZ_1999さん、コメントありがとうございます。
HP拝見いたしました。お手持ちのカメラの解説、作例が豊富で 大変勉強になります! 

二眼レフや GA645など、当方も興味津々ですが、カメラは
いったん増えだすと どんどん増殖(?)してしまうような気が...

まずは当面、 Klasse W メインで いってみます...(^-^)

書込番号:11353712

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2010/05/14 01:18(1年以上前)

自己レスですが、取説を はじめて きちんと読んでみましたところ (^_^;
Klasse W のバルブモード、意外に便利そうなので 蛇足ながらご報告...

  (1)  シャッターボタンを押している間、ずっと シャッターが開きっぱなしのモード  【本義の(?)バルブモード】
  (2)  シャッターボタンを押すと、あらかじめ設定した時間のあいだだけ、シャッターが開くモード  【スローシャッター(?)モード】

の2つのモードがあり、後者は、

      1秒, 2秒, 4秒, 8秒, 15秒, 30秒, 60秒

の設定ができます。 ケーブルレリーズ無しでも 色々な場面で役に立ちそうです...
 (しかし、8秒のつぎは、16秒じゃないんですね w)

書込番号:11357755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件 KLASSE Wの満足度5

2010/06/06 11:51(1年以上前)

デジ一から移行した口ですが
改めて写真の楽しさを思い出しました
毎日連れて歩きたいですね〜

書込番号:11459089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:34件

2010/07/22 23:06(1年以上前)

DP1も持っているのですが近距離で歪曲が出るので最近はもっぱらKLASSEWです。
このカメラ、歪曲が目立たず気持ちのよい写りをします。

書込番号:11664887

ナイスクチコミ!0


7D'zさん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:9件 カメラアクセサリーの色々 

2012/05/29 01:07(1年以上前)

写りがよさそうですね。
このクラスのフジも一台欲しいです。

ブログ”カメラアクセサリーの色々”、もしよかったら見てください。
http://kamera-accessory.seesaa.net/

書込番号:14617222

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

Klasse Case 質問

2008/12/05 18:18(1年以上前)


フィルムカメラ > 富士フイルム > KLASSE W

クチコミ投稿数:2件

こんにちは.

私は Klasse W を使っています.
下申し上げた, 写真相議ケースに私も買いたいです.
分かる所(中)の粉餌あれば store を知らせてくださればありがたいです.

気候が寒いのに風邪をひかないように気を付けてください.

書込番号:8738391

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/05 20:28(1年以上前)

http://www.camera-hirano.jp/shopdetail/015018000001/order/

これでしょうか?

書込番号:8738949

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:13件

2008/12/05 23:37(1年以上前)

そうです。

書込番号:8740123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/12/09 13:00(1年以上前)

教えてくださってありがとうございます

書込番号:8757470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

リモコンレリーズスイッチについて

2008/10/22 21:46(1年以上前)


フィルムカメラ > 富士フイルム > KLASSE W

クチコミ投稿数:992件 KLASSE WのオーナーKLASSE Wの満足度5

このカメラのリモコンレリーズスイッチがほしいのですが、探せません。どこでどういう型番で入手できるのでしょうか?ご存じの方、ご教示下さい。よろしくお願いします。

書込番号:8537791

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:13件

2008/11/01 11:31(1年以上前)

カメラケース(茶)などつけたりしてます。

もりやすさん、こんにちは。
私、2年前にデジイチ(K100D)からカメラを始めたドシロートです。
この機種は1年程前に購入し、リバーサルフィルムを詰め込んでいつもカバンの中に入っています。
もりやすさんの質問に始めは『リモコンなんか使えないだろ。』って思いながらも改めて取説見ると・・・書いてますね、P73に。「別売のTX-2 リモートレリーズスイッチも使用可能です。」って。
んで、ネットで「TX-2 リモートレリーズスイッチ」を探しても販売してるとこ出てきませんねえ。
富士フィルムのサポートhttp://fujifilm.jp/contact/filmandcamera/index.htmlにお尋ねになったらいかがでしょうか。
詳細わかれば又教えていただければ幸いです。

書込番号:8580716

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:992件 KLASSE WのオーナーKLASSE Wの満足度5

2008/11/02 16:18(1年以上前)

>たちゆこさん

レスをありがとうございました。電気的なレリーズはなくて、昔ながらの押してシャッターが切れるタイプだとわかりました。よって本日キタムラに行ってキングのオートストップレリーズ30cmを1170円で買ってきました。まだ試していませんが、とりあえず報告まで。

書込番号:8586183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:13件

2008/11/03 10:44(1年以上前)

あぁ、なるほど!
私、「リモート」と言えば当然「電気的」で「無線」なものかと思ってましたがそういうわけでもないんですね。
そう言えば子供の頃 おもちゃは「リモコン」は有線、「ラジコン」は無線だったような気がします。
実際、一眼用にベルボン(だったと思う・・・)の「電気的」かつ「無線」でも使えるレリーズスイッチを購入してますが、今の所実戦投入はしていません。

書込番号:8589801

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2008/10/21 07:02(1年以上前)


フィルムカメラ > 富士フイルム > KLASSE W

クチコミ投稿数:992件 KLASSE WのオーナーKLASSE Wの満足度5

デジ一主流の昨今、私も何度となくデジタルに完全移行しようと思ったかわかりません。それでも、いつも思いとどまらせてくれるのが、リバーサルフィルム&5.5倍ルーペで見た空気感そして透明感です。EOS 1N 1V F6 F100等々を使ってきましたが、そこまで気合いを入れなくても簡単操作でリバーサルを楽しめて、カメラを楽しみながら所有感を持てる機種はないかと探し求めていたら、ここに辿り着きました。もう他はドナドナしてフィルムカメラはこの機種だけです。

リバーサルは主に風景写真にしか使いません。ですから、D3かS5Proのお供になります。軽くて楽チンです。ファインダーの広さはご愛敬ですかね。フィルムメーカーが作ったS5Proの色が大好きで、この機種になった感も否めません。まあ、銀塩機はカメラでなくてフイルムで決まると言われていますが、フジのフィルムカメラの色が楽しみです。ベルビアで今週末に実戦投入です。

何かここの掲示板も暇そうですが、この機種を購入された方で、この機種なりの楽しみ方をされておられる方がおられましたら、お付き合いまたはご指導頂ければ幸いです。レスをお待ちしております。

書込番号:8530480

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/10/21 07:18(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
前機種(38mm)を使っていましたが、オートブラケットの連写で「±0と+0.5」が使えるのが
便利でした。(新機種で使えるかどうかは、判りませんが)

書込番号:8530511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:6件

2008/10/21 16:30(1年以上前)

もりやすさん、こんにちは。

一眼レフにくわえて、このサイズの手軽なカメラを一台持つというのはなか
なかいい組み合わせですね。私も同感で、ルーペを通して見るリバーサルフィ
ルムの色彩は病み付きになってしまうほど素晴らしいと思っています。

私のコンパクトカメラは富士のこの機種ではなく、リコーのほうです。
フィルムカメラだけ三台(ニコンF6+F3/T+リコーGR1v)をとっかえひっかえ
使って楽しんでいます。

どうぞ、リバーサルフィルムの素晴らしさをこれからも堪能なさってください。

書込番号:8532002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:992件 KLASSE WのオーナーKLASSE Wの満足度5

2008/10/21 22:14(1年以上前)

レスありがとうございます。

>じじかめさん

オートブラケットは使えるようです。前機種とそんなに変わっているのでしょうかね。

>floret_4_uさん

銀塩機を複数台持つ情熱が薄れてきてしまったことは、図らずも認めざるを得ない私です。でもデジタルに完全移行したくないのも事実です。これからも手軽にリバーサルを楽しんでいきたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:8533447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 ススキ 

2008/10/22 23:46(1年以上前)

もりやすさんはじめまして

おっしゃっていること、非常に共感します。現在EOS 40DをメインにF3 HPとほんとに時々Nikomat FTnにて銀塩も楽しんでいます。たいした写真は撮れませんが、出かけた時などスナップを。

ポジは一度だけ使ってみましたが現像、Lと2Lにプリントしてたしか4,5000円ほどかかり、これは続かんと挫折しましてその後はネガばかりです。

最近はF3にゾッコンなのですが、どうもマニュアルフォーカスが苦手&気軽に持ち出せる銀塩機が欲しいとの思いからこちらのカメラとNatura に惹かれています。
ただ、高いですねクラッセ。
とても悩ましいです。来月香港に行くのですがそのお供にコンパクト銀塩機が欲しいです。。。


書込番号:8538617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/03 18:17(1年以上前)

もりやすさん、こんばんは

初めまして 私はコンパクトカメラはMINOLTA TC1ですが、このカメラはとても手軽にバックの中にいっも入れています。
デジは仕事で使いますが、現場に行く途中で眼に留まったものを撮り、PSでズームすると所詮は1000万画素にしろモザイク写真で、ポジの良さもいくらスキャナーが良くなってもルーペで見た感激の画像はぜったいに見えません。
この頃はF6とTC1を車に積んでいきます。
フイルムカメラの良さを多くのカメラ愛好家に理解してもらえるとうれしいですね

書込番号:8591362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:992件 KLASSE WのオーナーKLASSE Wの満足度5

2008/11/03 21:21(1年以上前)

> challengerさん

こんばんは。まったく同感です。F6を手放したことを少し後悔していますが、他の機材を考えると・・・。そこでKLASSE Wの登場です。難しく考えず気軽にブラケットだけあれば良いフイルムカメラ・・・このカメラ・・・お気に入りです。クラシカルな雰囲気も良いですね。

書込番号:8592373

ナイスクチコミ!0


gasumotinさん
クチコミ投稿数:154件

2009/01/28 00:07(1年以上前)

購入しました。中古で買いましたが、現行商品という安心感がいいです。電池交換で設定が飛ぶのはトホホですね。
あと、露出補正値がファインダー上でわからないというのも使いにくいところです。でも壊れるまでつきあえそうです。

書込番号:9000840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:992件 KLASSE WのオーナーKLASSE Wの満足度5

2009/01/28 06:47(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

他にもいろいろとカメラを持っているため出番は少ないですが、なぜか手放せない暖かみがあります。

旅先&スナップ用リバーサルカメラとして防湿庫で待機中です。

数少ない掲示板です。これからもよろしくお願いします。

書込番号:9001609

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「KLASSE W」のクチコミ掲示板に
KLASSE Wを新規書き込みKLASSE Wをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

KLASSE W
富士フイルム

KLASSE W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 1日

KLASSE Wをお気に入り製品に追加する <57

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング