
このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年5月30日 23:48 |
![]() |
2 | 1 | 2008年11月20日 02:00 |
![]() |
6 | 0 | 2008年2月4日 19:07 |
![]() |
9 | 2 | 2007年10月31日 18:33 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


三脚・一脚 > JOBY > ゴリラポッド SLR-ZOOM
この商品には、本体と足をワンタッチで取り外しできる機構(lock ring?)は
ついているのでしょうか?
HPでは、ゴリラポッドのオリジナルやSLRに関しては、
ワンタッチで取り外しができる機構の写真が掲載されているのですが、
こちらのSLR-ZOOMは、HPを見ても、いまいちわかりません。
現物をみればわかるかもしれませんが、
私の住んでいる地域には扱っている店舗がなく、確認できません。
ご存知の方がおられましたら、教えてもらえないでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

燃えドラさん
返信ありがとうございます。
やはりそうですか...
毎回付け直すのは手間ですし、
コンデジでしたらSLRでもしっかりと固定できそうなので、
そっちを購入することにいたします。
この度はありがとうございました。
書込番号:9627959
0点



三脚・一脚 > JOBY > ゴリラポッド SLR-ZOOM

ZEAL命さん、こんばんは。
やってみて付けれないことは無いでしょうが…しっかり『止まる』かは大いに疑問ですね。
…と言うより、「そんな高価な機材をこの三脚に???」という思いの方が強かったりします(^_^;)
インテリア目的なら、もっとコンパクトで安価な機材を載せれば良いと思いますよ。
書込番号:8664993
2点



三脚・一脚 > JOBY > ゴリラポッド SLR-ZOOM
半信半疑で購入しましたが、安い自由雲台を取り付けて撮影してみました。
足のボールが一個一個曲がるんでベランダ手すりなんかにがっちり固定できます。
K100Dと18−70mmのズームを取り付けましたが問題ないです。
旅行やスナップでスローシャッターがほしいときなんか最高だと思います。
きちんとした三脚は必要ですが、お勧めの一品です。
6点



三脚・一脚 > JOBY > ゴリラポッド SLR-ZOOM
何故か中古で手に入れました。
まぁ遊び感覚ですが、なかなか面白いですね。
K10Dにバッテリーグリップ+シグマ18-50F2.8付けて乗せましたが、なかなかがっちりしています。ただ足の曲げ方によっては重さで若干動いてしまうような(笑)
まぁカメラバックの片隅に入れておいて軽く使う程度なら自重も軽いですし面白いかもしれませんね。
3点

使用感についてお聞きしたいのですが。
本来、このタイプは雲台を取り付けて、カメラをセットするという使い方のようですが、
雲台は必須なんでしょうか。
現物を見た感じでは、雲台を付けなくても、直付けでなんとか使えるような気がしまして。
よろしければ、感想をお聞かせ下さい。
書込番号:6924042
1点

雲台付けなくても使用は出来ますが微妙な調整が難しそうですね。
特に何かに絡ませたりして使う場合は雲台があったほうがいいように感じます。
あと私のは中古なんでなんとも言えませんが、耐加重3キロってありますがカメラの角度を決めてもやっぱりズレますね。まぁあくまでおもちゃ感覚ですね。
書込番号:6927606
5点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
三脚・一脚
(最近5年以内の発売・登録)





