DIGA DMR-XP21V のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-XP21Vの価格比較
  • DIGA DMR-XP21Vのスペック・仕様
  • DIGA DMR-XP21Vのレビュー
  • DIGA DMR-XP21Vのクチコミ
  • DIGA DMR-XP21Vの画像・動画
  • DIGA DMR-XP21Vのピックアップリスト
  • DIGA DMR-XP21Vのオークション

DIGA DMR-XP21Vパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 5月 1日

  • DIGA DMR-XP21Vの価格比較
  • DIGA DMR-XP21Vのスペック・仕様
  • DIGA DMR-XP21Vのレビュー
  • DIGA DMR-XP21Vのクチコミ
  • DIGA DMR-XP21Vの画像・動画
  • DIGA DMR-XP21Vのピックアップリスト
  • DIGA DMR-XP21Vのオークション

DIGA DMR-XP21V のクチコミ掲示板

(127件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-XP21V」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-XP21Vを新規書き込みDIGA DMR-XP21Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

エラー表示 F09

2010/05/16 23:29(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XP21V

クチコミ投稿数:20344件

週末に実家に帰ってて、実家のDMR-XP21Vのエラー表示を相談されました。
マニュアル見ても「エラー内容による」と書いてあるだけで具体的な記載はなし。
良く見てみたら番組録画でHDDが一杯。
どうやら録画に関しては取り合えず録ったけど見方が分からず放置されてた模様。

取り合えず4時間程度分削除したけど表示はそのまま。
一旦電源を抜いて再起動させたら正常表示に戻りました。
実家の母には録画番組の見方と削除方法を教えて帰ってきました。

それにしても実際このF09表示ってどんな意味があるんでしょう。
ご存知の方出来れば教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:11370012

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2010/05/16 23:53(1年以上前)

F09ではなく、F99の勘違いではありませんか?
F99の意味は
http://panasonic.jp/support/dvd/faq/dmr_xp21v/dmr_xp21v_1.html#01

書込番号:11370157

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

在庫処分等で

2008/09/17 13:41(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XP21V

クチコミ投稿数:13件

在庫処分等で50000円以下
で売ってる店ないですか?

書込番号:8364378

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:47件

2008/09/17 14:43(1年以上前)

ちょっと前まで、火曜日タイムセールで。
吉祥寺のヨドバシで49800円で売ってたのを何度か見たけど、
最近は見かけませんね。

書込番号:8364699

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XP21V

スレ主 sangmiさん
クチコミ投稿数:5件

こんにちは。
DIGA DMR-XP21Vを購入して接続までは頑張ったのですが・・・ケーブルTVのSTB HDDからDVDにダビングできません。STBはパナのTZ-DCH2000です。iリンクで予約録画は可能ですが、保存中のSTBのHDDからはDMR-XP21VのHDDにもDVDにもダビングは出来ないのでしょうか?方法があれば教えてください。

書込番号:7464250

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2008/02/29 16:40(1年以上前)

結論を言えば、ダビング(複製)はできません。

デジタルケーブルテレビはデジタル放送と同じ「1回だけ録画(コピーアットワンス)」
です。VHSなどアナログ媒体への複製はできますが、HDDやDVDなどデジタル媒体
への複製はできません。

放送中にSTBのHDDとレコーダーのHDDに同時に記録することは可能ですから、
DVDメディアに移す予定がある番組は、放送中にXP12に出力するか、地デジパス
スルーでXP12のチューナーで録画する必要があります。

書込番号:7464690

ナイスクチコミ!1


紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2008/02/29 18:25(1年以上前)

残念ながら、このXP21Vにはi.LINKがありません。XW100などi.LINKでのTS入力に
対応した機種ならDCH2000から移動(ムーブ)することは出来たのですが。

sangmiさんの仰る「iリンク」というのは、正しくはIrシステムでの連動の
ことですが、予約録画だけは可能ですので、じんぎすまんさんの指摘通り、
STBからの出力を放送時に録画するようにしてください。
(コピーアットワンスではなくコピーワンスです)

なお、どうしてもSTBのHDDからダビングしたいという場合は、
コピーワンスを回避するしか方法がありません。が、その方法は
ここに書くと違法性のためか削除されることもありますてので、Googleなどで
「コピーワンス 解除」などのキーワードで検索して自己責任で解決して下さい。

書込番号:7465079

ナイスクチコミ!0


スレ主 sangmiさん
クチコミ投稿数:5件

2008/02/29 22:26(1年以上前)

ありがとうございました。
購入する前にもう少し調べればよかったですね。
昔の子供たちのビデオをDVDに保存することだけ考えていたので・・・。
今後はIrシステムでの連動で予約録画して楽しみます。

書込番号:7466194

ナイスクチコミ!1


スレ主 sangmiさん
クチコミ投稿数:5件

2008/04/02 14:58(1年以上前)

こんにちは。
その後ケーブルテレビとIrリンクで予約して録画できました。
DVDメディアに移して保存したのですが、他のDVDプレーヤーで再生できません。DMR-XP21Vでの再生は可能です。
記録方法に問題があるんでしょうか?ダビングの方法のどこが間違っているのかわかりません。
どなたか教えてください。お願いします。

書込番号:7621010

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/04/02 15:59(1年以上前)

>他のDVDプレーヤーで再生できません。

そもそも「再生出来ないプレーヤーで
再生しようとしてる」から再生出来無いケースが多いです

まずそのDVDプレーヤーで再生できるディスクを確認します
DVD-VideoとかDVD-Rとか色々書いてあると思いますが
再生できなかったDVDとビデオモードとか
VRモードとかの録画モードは入っていますか?

例えば
デジタル放送を録画してるなら
DVD-RやRWのVRモードとかDVD-RAMとか
AVCRECのDVD-RやRAMで録画してるはずです

DVD-R VRモード(CPRM対応)再生可能となっていないなら
DVD-Rに録画したデジタル放送は再生できません

アナログ放送等デジタル放送以外を録画してるなら
同じく再生可能ディスクで再生してるのか?と
ビデオモードなら他の機器で再生出来るように
処理(ファイナライズ)してるのか?です

書込番号:7621154

ナイスクチコミ!1


スレ主 sangmiさん
クチコミ投稿数:5件

2008/04/02 16:51(1年以上前)

ユニマトリックスさん返信ありがとうございます。
再生できないプレーヤーは三菱DVDプレーヤーDJ-P250です。
取説ではDVD-Rはビデオモードで記録されているディスク、DVD-RWはビデオモードまたはVRモードで記録されているディスクは再生可能となっていますが、イマイチ違いがよく解りません。
DVD-R VRモード(CPRM対応)でダビングして(ファイナライズ)処理もしています。
方法によっては見れるようになるのでしょうか?

書込番号:7621284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/04/02 17:56(1年以上前)

>再生できないプレーヤーは三菱DVDプレーヤーDJ-P250です。
取説ではDVD-Rはビデオモードで記録されているディスク、DVD-RWはビデオモードまたはVRモードで記録されているディスクは再生可能となっていますが、イマイチ違いがよく解りません。

一言で言うならば、デジタル放送を録画したDVDは再生できないということです。

もう少し言うならば、
アナログ放送を録画したDVD-Rと、
アナログ放送を録画したDVD-RWのみの再生ができるということです。

もちろん、VRモードのDVD-Rの再生ができないわけですから、
プレーヤーで再生するにはディスクの初期化をせずに、DVD-Rにダビングする格好になります。

VRモードにしろVideoモードにしろDVD-RWの場合は初期化が必要ですから、どちらのモードを選んでも、DJ-P250で再生できます。

書込番号:7621479

ナイスクチコミ!1


紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2008/04/02 18:54(1年以上前)

要するに、DVD-RWをVRモードで初期化して使って下さい。
お使いのDJ-P250はDVD-RのVRモードには対応してないので
DVD-Rはダメです。

ケーブルTVが配信する番組を、STBのDCH2000で受信する場合、通常の
デジタル放送と同様に、コピーワンスの録画制限がかかります。

コピーワンスの録画制限のかかった番組はCPRM対応のディスクに、
VRモードでしか記録できず、また再生する機器もCPRM対応でないと
なりません。ビデオモードは著作権保護の仕組みがないため、
コピーワンスの制限のある番組は記録できないのです。

DJ-P250の場合、取説によると、DVD-RWならCPRM対応していますが、
DVD-RのVRモードに対応していません。
従って、DVD-R VRモード(CPRM対応)の再生は出来ないので、
DVD-RWをVRモードで初期化して使えば、DJ-P250でも使えます。

書込番号:7621683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/04/02 19:00(1年以上前)

紅秋葉さん、フォローありがとうございますm(__)m

DVD-RのCPRM対応は、いちばん遅くにできた規格ですので、再生機で対応していないということは少なくありません。

なので、デジタル放送を録画した場合は、DVD-Rではなく、DVD-RW(CPRM対応)にダビングをしてください。
あ、もちろん、VRモードで初期化することをお忘れなくm(__)m

書込番号:7621708

ナイスクチコミ!0


スレ主 sangmiさん
クチコミ投稿数:5件

2008/04/02 20:14(1年以上前)

お二方様、丁寧な解説ありがとうございました。
DVD-RW(CPRM対応)にVRモードで初期化してダビングをするといいんですね。
アナログ世代なので進化についていくのは大変です。
取説を見ても理解するまでに至らなかったので助かりました。
今度こそ成功するよう頑張ります。

書込番号:7621990

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

DVD-RAMについて

2008/02/08 06:26(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XP21V

クチコミ投稿数:2件

DIGAのRAMはカートリッジ式でしたっけ?それとも普通のでしたっけ?

取説無くしたからわからなくなりました。
教えてください。

書込番号:7358274

ナイスクチコミ!0


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2008/02/08 06:46(1年以上前)

>DIGAのRAMはカートリッジ式でしたっけ?それとも普通のでしたっけ?

カートリッジ式も使えます。

>取説無くしたからわからなくなりました。

取説ならHPでダウンロード出来る筈です。尚、上記位はメーカーHPで確認出来ますので、先ず自分で検索しましょう。

書込番号:7358306

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2008/02/08 07:42(1年以上前)

>DIGAのRAMはカートリッジ式でしたっけ?それとも普通のでしたっけ?

DVD-RAMは、どちらかと言えばカートリッジ式の方が普通だと思いますヨ。
(考え方次第ですが。)

PDFの取説をPCに入れておくと便利ですよ。
なくならないし。

書込番号:7358360

ナイスクチコミ!0


VROさん
クチコミ投稿数:3173件Goodアンサー獲得:292件

2008/02/08 11:24(1年以上前)

どちらも使えます
カートリッジは中身だけ取り出せるし
別のRAMやRと入れ替えても使えます
両面タイプは便利ですよ

書込番号:7358877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/02/09 23:21(1年以上前)

PCが無いので電子マニュアルは使えないんです。すみません。

結局、カートリッジ無しを買いました。
問題なく使えてます。
ありがとうございました。

書込番号:7366834

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XP21V

クチコミ投稿数:1件

スペックシートには
※2 XP21Vの映像/S映像出力と、D端子映像出力は、切り替えによりどちらか1系統の出力になります。
と書かれていますが、S映像とコンポジット(ピンジャックの方)は同時に出力しているのでしょうか。
分配器を使用せずにテレビ2台にそれぞれSとコンポジットを入力させたいのですが、可能なのでしょうか??
どなたかご教示お願いいたします。

書込番号:7253623

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

録画モードの変更について

2008/01/04 19:38(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XP21V

スレ主 hmsyさん
クチコミ投稿数:6件

番組表などから、予約録画にする際、録画モードは初め「DRモード」になっていますが、
この設定を初めから他のモードになるように変更できますでしょうか?

リモコンの録画モード変更でDRから他のXPやSPモードに変更しても
予約録画モードは反映されないようです、、、
説明書を見ても判りません。
詳細変更で毎回録画モードを変更するのがちょっと面倒なのですが、^_^;
判りにくくてスイマセン。

書込番号:7203102

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/01/04 19:49(1年以上前)

>この設定を初めから他のモードになるように変更できますでしょうか?

出来ません

XP21V世代はデジタル放送をDR以外で録画すると
おっかけ再生や録画済み番組/DVDの再生等何もできなくなります

簡単にDR以外で予約録画できると
おっかけや録画済/DVDの再生が出来ないと苦情が来ます

だからDR以外はあえて面倒な設定しないと
出来ないようになってると思います

書込番号:7203140

ナイスクチコミ!1


スレ主 hmsyさん
クチコミ投稿数:6件

2008/01/04 20:03(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さん>

早速のレスありがとうございます。

そうなんですね・・・残念です。^_^;

実は今回アナログのHDD/DVDレコからの買い替えだったのですが
その機種は録画モードの変更が出来ていたのです。

しかしなるほど、その古いアナログHDD/DVD(ソニー製)
にはおっかけ再生や録画済み番組/DVDの再生の機能などありません。

ありがとうございます。m(__)m

書込番号:7203202

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DIGA DMR-XP21V」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-XP21Vを新規書き込みDIGA DMR-XP21Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-XP21V
パナソニック

DIGA DMR-XP21V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 5月 1日

DIGA DMR-XP21Vをお気に入り製品に追加する <72

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング