AQUOS LC-42EX5 [42インチ]
ダイナミックモード時コントラスト15000:1のフルHD液晶TV(42V)

このページのスレッド一覧(全37スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 8 | 2010年6月24日 09:56 |
![]() |
2 | 2 | 2009年5月18日 19:25 |
![]() |
5 | 3 | 2009年4月10日 19:42 |
![]() |
2 | 4 | 2009年3月27日 05:53 |
![]() |
1 | 3 | 2009年3月28日 00:53 |
![]() |
0 | 0 | 2009年2月23日 00:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-42EX5 [42インチ]
現在、スカパーHDの購入を検討しており、それに伴いSHARPのスカパーHD録画対応Blu-rayレコーダーの購入も考えています。
価格コムにてクチコミを見たところ、SHARPのスカパーHD録画対応レコーダーの評価がとても低く(スカパーHD録画できない、向かない、録画失敗多数等々…)、他メーカー(パナかSONY)の物にすることも考えているのですが…。
現在使用中のレコーダーはSHARP製で、LCー42EX5とのファミリンク機能をよく使っています。こういうユーザーには他メーカーのレコーダーはやはり向かないでしょうか?
それともリンク機能は他メーカーのレコーダーとも使える物があるのでしょうか?
ご存知の方やスカパーHD録画を他メーカー機種でされておられる方、教えて下さい。お願いします。
0点

確かにクチコミ内ではシャープの評判が悪いのは事実です。
リンク機能は諦めてパナかソニーのレコーダーを購入される方が良いと思いますよ?
リンク機能が使えて便利性が高いのはテレビの番組表からの予約が可能な事ですが正直、
失敗も報告されていますしリンク機能をオンで使用すると停電やコンセント抜きで故障が
発生する可能性が高い(本体のリセットで解決する場合もあります。)ですし大概、録画
モードが最高画質のDRでしか録画できないので購入予定の内蔵HDD容量にもよると
思います。
書込番号:11532900
1点

配線クネクネ様、ご丁寧&早速のレスありがとうございます。
録画したい番組が重なることが多く、ファミリンク機能が大変重宝していたのですが、最高画質でしか録れないのは確かに不便なことがありました。
容量は500GBか1TBを考えています。
やはり他メーカーのレコで、スカパーHD録画に重点を置いた方が良さそうですね…。
そこで思ったのですが、LCー42EX5にはHDMI端子が3つあるということは、現在使用中のレコ(DVーAC72)と、新たに購入するBlu-rayレコと2台両方接続した場合だと、最低でも3番組同時録画が出来るのでは?と思ったのですが、こんな都合のいいことはやはり不可能でしょうか?
我が家で3番組同時録画するとしたら
@Blu-rayに高画質で保存しておきたい物
A何度か観たいからDVDーRWに焼くけど、画質にはこだわらず保存まではしない物
B留守や忙しい時に録画して一度観たらすぐ削除する物
このような場合がしばしばあるもので…。
2台のレコでこんなことできますか?
本当に初心者ですいません…。
書込番号:11533084
0点

>価格コムにてクチコミを見たところ、SHARPのスカパーHD録画対応レコーダーの評価がとても低く(スカパーHD録画できない、向かない、録画失敗多数等々…)、他メーカー(パナかSONY)の物にすることも考えているのですが…。
スカパー!HD録画を考えているのであれば、パナソニック>SONY>シャープの順に問題が多くなりますので、SONYまでにしておくのが賢明です。
>現在使用中のレコーダーはSHARP製で、LCー42EX5とのファミリンク機能をよく使っています。こういうユーザーには他メーカーのレコーダーはやはり向かないでしょうか?
>それともリンク機能は他メーカーのレコーダーとも使える物があるのでしょうか?
違うメーカーだとTVの番組表からレコーダーが録画予約出来ない位で、後は大抵動作します。
おまけ機能なので、そこに拘り過ぎると本質を見失ってしまいます。
>そこで思ったのですが、LCー42EX5にはHDMI端子が3つあるということは、現在使用中のレコ(DVーAC72)と、新たに購入するBlu-rayレコと2台両方接続した場合だと、最低でも3番組同時録画が出来るのでは?と思ったのですが、こんな都合のいいことはやはり不可能でしょうか?
そのレコーダーが2台あれば当然可能です。何故TVを関連付けするのかが不思議ですが、TVとレコーダーの録画には何の関係も有りません。
書込番号:11534985
0点

jimmy88様、レスありがとうございます。
「何故TVを関連付けするのかが不思議ですが」
とのことですが、逆に、TVが無ければ録画もできない筈なのに、何故TVを関連付けずに考えるのかがわからない始末です…。
でもリンク機能はあくまでおまけ、と考えられるようになりました。
やはりメーカーもパナかSONYで検討したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:11535190
0点

他の方が先に答えているので3番組同時録画が可能です。
これは可能性になりますがDV−AC72を所有されているのならパナかシャープ
のBD機なら最高画質DRで録画した番組をi−rinkでBD化する事も可能かも
しれません。
只、問題はAC72のHDD容量が少ないので見て消し専用にするかなるべくHDD
容量を節約して使用する様にした方がいいと思います。
書込番号:11535532
0点

>逆に、TVが無ければ録画もできない筈なのに、何故TVを関連付けずに考えるのかがわからない始末です…。
TVは単に録画した物を映すだけの存在ですから、極端な事を言えばレコーダーさえあればTVは無くても録画は出来るという事です。
デジタルTVとレコーダーになるとそれが大問題に考える方が多いですが、上記の関係はこれまでのアナログTVとVHSデッキでも同じ事です。難しく考える必要は有りません。
書込番号:11536385
0点

配線クネクネ様、度々ありがとうございます。
パナかSHARPならBD化もできる可能性があるとは…
ちょっと驚きです!
それを聞いてパナへ傾きつつあります。
ただパナでスカパーHD録画対応で大容量な物は3Dにも対応しているので、予算的にキツいのですが…(苦笑)
確かにDVーAC75は容量が少なすぎて、LPモードでもすぐ貯まって大変ですよね。
でも次はパナかSONYの中からレコ選び、という段階まで進めました。まずカタログをもらって比較検討してみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:11537536
0点

jimmy88様、わかりやすい説明ありがとうございました。
最初にjimmy88様にいただいたレスを、ちょっと勘違いしてとらえていたようです。
アナログ+VHSの例で教えていただいたら理解できました。
いたって基本的なことでしたね。
アドバイス感謝します。
書込番号:11537554
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-42EX5 [42インチ]
ヨドバシ全店で139,800円にポイント15%セールやっています。
交渉して135,000円、15%の交渉はできます。受け取りを5/15以降にすることで
国のエコポイントも10%!。お得です、私は買っちゃいました。
2点

ありがとうございます!!
その交渉の条件、非常に参考になります。
プリントアウトしていきます(笑)
書込番号:9525836
0点

5月16日に新潟ヨドバシで限定10台\109,800のポイント10%でした。
しかも24,000エコポイント付くとのこと。
安くなったものです。
書込番号:9564719
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-42EX5 [42インチ]
昨日テレビが届き、本日初めてプレステ3と接続してみました。ブルーレイをつかったソフトのはずなのでhdmiで接続した場合、テレビの対応している1080pのフルハイビジョン画質になっているものと思ったのですが、画面表示を見てみると720pとかかれています。画面サイズで変更を試みたのですがフルの720p以上の選択肢がありません。プレステ側出力の問題かなと思ったのですが1080と書かれていますし、ケーブルもフルハイビジョン対応とあります。どうすればプレステの映像をフルハイビジョンで見れるようになりますでしょうか? どなたかご教授いただければ幸いです。よろしくおねがいいたします。
1点

>ブルーレイをつかったソフト
という意味がよくわかりませんが、ブルーレイの映像ソフトではなくゲームでしょうか。
それなら実際750pで制作されているのかもしれません。ソフトの名称は何でしょうか。
書込番号:9373005
2点

ゲームソフトなら720pで製作されているかもしれません。ソフトのパッケージの後ろに記載されている事があります。確認してみて下さい。
書込番号:9373727
1点

お二人とも素早いご返信どうもありがとうございます。おっしゃる通り、720で作られておりました。ディスクがブルーレイならば1080に違いないと勘違いしておりました。おかげさまでもやっとしたものが取れた気分です!
書込番号:9375166
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-42EX5 [42インチ]
アクオス2台目となりますが、今回気になった点は、正面から見るとすごくきれいなのですが、斜めから角度で見ると色がくすんでいる感じに見えるのです。特に人の顔などは、顔色が悪くなった感じに見えるのですが、皆さんはそんな感じに見えませんか。気にし過ぎなのでしょうか。それとも不良なのでしょうか。店頭に並んでいるテレビを斜めから見ても色はくすんだりは見えないのですが。部屋の照明とかの関係でしょうか。
0点

視野角の狭さが原因でしょう。店頭は明るいので照明に誤魔化されて色の変化に気がつかなかったのだと思います。
AQUOSのこの機種の視野角とコントラストは基本的に他社に比べても悪いので、残念ながら順当なところでしょう。正直なところ、価格相応です。
書込番号:9257679
1点

返答ありがとうございます。そうですね、角度的には60度?くらいですかねえ。その位置にパソコンのイスが置いてあってパソコンをやりながらたまに後ろを振り返ってテレビを見たりするものですので。液晶のシャープだからこそ買ったのですが、しかたないですね。ソニーのシャープ過ぎる色合いは好きでなかったので。
書込番号:9268243
0点

シャープの液晶パネルはVAパネルです 正面コントラストに優れ 綺麗ですが 斜めからみると白っぽく見えますよ
書込番号:9309267
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-42EX5 [42インチ]
今日、ヤマダ電機の横浜本店の決算セールで、158,000円にポイント28%、実質113,760円で購入しました。ネット激安店の最安値118,180円を下回っていますし、送料込み・5年間保証付きで、古いTVの処分まで別料金でやってもらえるので、かなりお得ではないかと思います。これは生産中止機種ですので、期末に向けての在庫処分レースが熱いですね!
0点

私も、この機種 検討中なんですが...
先週、池袋ヤマダで152,600円、
ポイント29%の差し引き 約108,350円の提示でした。
37〜40インチで探してたんで...
悩みに悩んだ末、見送ってしまいました...(泣笑)
買っとけば良かった〜!? やっぱり。
書込番号:9217090
0点

本庄のヤマダ電機でチラシでは178,000円でしたが店頭ではプライスの上にさらに新たなプライスが貼ってあり158,000円にポイント28%で販売されていました。
さらに長期保障つき。
一旦、内金だけ入れて納期先延ばして様子見の状態です。
書込番号:9313293
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-42EX5 [42インチ]
近所のヤマダ電機で159,000円にポイント28%で販売されていました。実質114,480円です。新製品と並べて展示されていたので比較しましたが、画質の違いはわかりませんでした。約2万円の差でしたので旧型の在庫品を購入しました。今までが29型のブラウン管のアナログテレビだったので、かなり大きく感じます。今のところ不具合なく綺麗に見れています。半年位前に購入した32型の東芝製品を別室に置いていますが、ハイビジョンの美しい画像は大画面で見るほうが美しく感じます。これからも待てばどんどん安くなるのでしょうけれど、早く使えてよかったということで、割り切るしかありません。一週間しか使っていませんが満足です。よい買い物ができたと思っています。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





