FORIS.HD DT24ZD1 [24インチ]
1920X1200のパネルを採用したフルHD液晶TV(24V型)
このページのスレッド一覧(全4スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2008年1月16日 13:50 | |
| 0 | 1 | 2008年10月26日 22:07 | |
| 8 | 5 | 2008年1月11日 22:49 | |
| 0 | 2 | 2007年11月30日 18:16 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > EIZO > FORIS.HD DT24ZD1 [24インチ]
基本的にPCモニタとして使用しいるのですが、節電設定をすると無信号電源OFFにすれば、PCが起動中であっても操作しなければ電源が落ちます。たとえ動画を見ていても。
さらに無操作電源OFFにしてしまうとキーボード売ってる最中でも電源が落ちます。
メーカーによると使用らしいですが・・・・
TVの方も家電メーカーに比べると設定項目も今一だし。
それにスピーカーの配線ミスだとかでリコールだしね・・・
昔は液晶モニタといえばナナオだったのですが、十年近く前のメモリに関するのリコール
の一件以来信頼感が薄らいで行ってますね。
しかし、27インチというなんとかPC モニタにも出来、机上にもおけ、TVもみたい
となるとこの選択肢しかないのも現状です。
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > EIZO > FORIS.HD DT24ZD1 [24インチ]
後ろの配線を隠す為のカバーですが、結構はずしにくく、
付け直すときも、位置を合わせるのに少し手間取ります。
SubからDVIに変換してつないでいたときは、ゴーストのような感じになって表示され、DVIで直接つなぐと、1600×1200までしか表示されないので、グラフィックボードのドライバーを最新に更新すると、1600×1050分しか一画面に表示されず、残りはスクロールして表示されます
メーカーにも症状を報告しましたが、ビデオカード自体4年前のものですし、交換するか悩みどころです。
0点
それって・・・。普通にビデオカードの問題では?とおもったりします。
書込番号:8557246
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > EIZO > FORIS.HD DT24ZD1 [24インチ]
予約注文していたのが、本日届きました。
HDMIが3つついていますが、3つ目が横に付いているのと、B-CASカードを入れるスロットが、サイドについているのが、実際に見るとかなり気になります。
画面の切り替えも、ビデオ1→ビデオ2→HDMI1→HDMI2→HDMI3→PCの順で、切り替えにも少し時間が掛っています。
番組表も3チャンネル3時間分の表示なので、文字は大きいのですが少し使いづらいかなと思います
私はPCを使いながら、テレビも見れるのが結構気に入ってます。
1点
本日ガレリアでチェックしてきました。
奇抜なデザインはさほど気にならなく、音質もまぁまぁに感じました。
ただ、肝心の画質は、地デジ、BS共にザラザラ感が目に付き、
とてもハイビジョンとは思えませんでした。(アンテナレベルは60前後)
そもそも所有のREGZAと比較することに無理があるのでしょうか?
用途はノンリニアビデオ編集ですが、テレビも見られ、入出力端子も
充実している部分にかなり惹かれてはいるのですが・・・。
PinPのサイズが固定、3チャンネルのみの番組表、リモコンの反応など
細かい部分も改善の余地ありですかね。
引き続き使用レポートお願いします。
書込番号:7051763
1点
画質は、シャープ製などと比べると悪さが目立ちますね、
アンテナレベルは70前後ですけど、結構ざらつきを感じます。(放送番組によっては、きれいなのもありますけど)
私はPCがメインで、TVはおまけと思って買ったので、そこまで画質にこだわってません。
PCモニターとフルHDテレビを別々に買うよりコストパフォーマンスがいいのと、WUXGA(1920×1200)が表示できるのが購入の決め手でした。
書込番号:7055776
4点
ハイビジョンTVの中では大して画質は高くも無いシャープよりもダメですか…。
そうですか^m^
書込番号:7129304
0点
レビューでも書きましたがPC入力への切換はPinP表示ボタンの2回押しで切換できます。
番組表表示も黄色ボタンを押すことで9チャンネル6時間まで拡大します。
デジタルチューナーにアナログチューナー並みのレスポンスを求めるのは不可能と思います。
PinPの使い勝手は確かに良くありません。
話は変わりますが私の購入した物はヘッドホン端子の配線間違いにより交換対象品に該当していました。
近々手続きをしたいと思います。
書込番号:7231224
1点
デジタルチューナー部について補足です。
この部分の回路と制御ソフトは松下(Panasonic)のOEMと思われます。
手持ちの地デジ・BS・CSチューナーTU-MHD500と機能や画面がほぼ同じです。
この機種は当時、正面パネルとリモコンのロゴだけ変更して各社にOEM供給していました。
i-LINK端子を省略し、CATVパススルーに対応した簡略型のTU-MHD600という後継機がありましたが、これの流用だと思われます。
アクトビラポータルサイト(松下デジタルTVに標準装備のT-naviポータルサイトより名称変更)の利用が出来る点などからも裏付けられると思います。
双方向通信への対応として電話回線端子とLAN端子があり、PPV放送などの利用をしないのであればLAN端子の配線をADSLなどの常時接続回線接続し追加費用なしで視聴者参加番組の利用やアクトビラポータルサイトの利用が可能になります。
LAN端子の仕様が10BASE-Tになっているなど古い部分はありますが、その分バグ取りの済んだ安定した製品と思います。
書込番号:7234039
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > EIZO > FORIS.HD DT24ZD1 [24インチ]
ピタゴラスの3平方の定理だとからしいですが
カッコ悪いですね〜
書込番号:7032802
0点
デザインは悪くないと思いますけどねー。
確かにもう少し薄くはなって欲しいですけど、
24インチWUXGA、デジタルチューナー付(PinP)、スピーカー内臓、豊富な入力、というツボを押さえてもらえたので、メインはPCでテレビやゲームも時には見たい私にとって、凄く興味があります。
いっそのことWebカメラとキーボード切替機とメモリカードリーダーも内蔵してもらえると良かったです。
パーフェクトです。あ、チルトは自由度を高くしてください。
肝心の画質はどうなのか・・・店頭で確かめてみたいと思います。
書込番号:7050464
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





