SC-HTR310 のクチコミ掲示板

2008年 2月15日 発売

SC-HTR310

VIERAシリーズ対応AVラック一体型スピーカー(50〜42V型対応)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ラック型 チャンネル数:3.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:195W ウーハー最大出力:90W SC-HTR310のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SC-HTR310の価格比較
  • SC-HTR310のスペック・仕様
  • SC-HTR310のレビュー
  • SC-HTR310のクチコミ
  • SC-HTR310の画像・動画
  • SC-HTR310のピックアップリスト
  • SC-HTR310のオークション

SC-HTR310パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月15日

  • SC-HTR310の価格比較
  • SC-HTR310のスペック・仕様
  • SC-HTR310のレビュー
  • SC-HTR310のクチコミ
  • SC-HTR310の画像・動画
  • SC-HTR310のピックアップリスト
  • SC-HTR310のオークション

SC-HTR310 のクチコミ掲示板

(203件)
RSS

このページのスレッド一覧(全51スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SC-HTR310」のクチコミ掲示板に
SC-HTR310を新規書き込みSC-HTR310をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

アクオスLC−52DX2との連動

2010/11/28 16:45(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パナソニック > SC-HTR310

アクオスLC−52DX2と接続してテレビのリモコンで音量の大小の調整はできるのですが、
テレビの音量を消音にしても、スピーカーの音は流れています。
完全に連動する事は可能でしょうか。

書込番号:12289933

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2010/11/28 16:55(1年以上前)

消音にして音が出ているのはHTR310側のスピーカーでしょうか?

リンクしていれば自動でHTR310から音が出てテレビのスピーカーはミュートになるはずですよ。
ボリューム調整できているならリンク設定はできているようですが、テレビのリンク設定でアンプから音声を出す設定にしてみてください。

書込番号:12289972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/11/28 18:30(1年以上前)

前回も今回も大変有り難うございます。
音が流れるのがスピーカーの方です。
リンク操作→音声出力機器切替で「AQUOSオーディオで聞く」が駐車禁止みたいなマークがついて設定が選択できません。
どのようにすればよろしいでしょうか?

書込番号:12290439

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2010/11/28 20:52(1年以上前)

AQUOSオーディオで聞くが選べないなら、リンクが上手く機能していないのでHTR310を認識できていないのかもしれません。

テレビとHTR310の双方のリンク設定をもう一度チェックしてみたいです。

書込番号:12291227

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/12/10 22:39(1年以上前)

ご返事遅れてすいません
設定した藤枝市のエイデンに問い合わせて、見てもらった所、メーカーにもいろいろ
問い合わせたみたいですが、アクオスのリモコンで連動は不可能みたいです
購入時は店頭でアクオスでも連動すると説明されていただけに残念です

書込番号:12348560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/12/23 10:04(1年以上前)

藤枝のエイデンから連絡が有り、シャープシアターラック AN−AR530を購入時の差額分出せば、交換してもらえるとの事でしたので、3万5千円だして交換してもらいました。
無事テレビと連動するように快適なシアターを楽しんでいます。

書込番号:12407060

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > パナソニック > SC-HTR310

クチコミ投稿数:5件

他の口コミにて、テレビの電源オン-オフに完全連動して、本機(HTR-310)がオン-オフできるとの書き込みを見ました。私の場合、テレビのオフ操作には連動して電源オフとなりますが、テレビの電源を入れただけでは、本機の電源は入りません。
今は、テレビの電源を入れたのち、本機のリモコンにて改めて本機の電源を入れている状態です。設定等にて、テレビの電源操作に完全連動する事が出来るのでしょうか?
おわかりになる方、お教え頂けますと幸いです。

【現状の接続状況】
光 :TH-P50V1→HTR310
HDMI:BW680→HTR310→TH-P50V1

解決策をご存じの方、ご教授頂けると助かります。

書込番号:12000035

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/10/02 14:09(1年以上前)

テレビの設定で電源オン連動にしてますか?
オフは初期値だと思いますが、オンは設定が必要だったと思います。。

書込番号:12000211

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2010/10/02 18:58(1年以上前)

まだ設定前でしたら、「音声をAVアンプから出す」に設定して具合を見てください。

書込番号:12001338

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2010/10/03 00:12(1年以上前)

>クリスタルサイバーさん
説明不足で、申し訳ございません。テレビの方で、設定は『電源オンの連動』オンに設定しているんです・・・。しかも、オン時の音声出力先もアンプに設定してます。
それでも現状は、テレビの電源入れてもアンプの電源が入りませんので、以下の手順で操作しています。
テレビの電源オン→アンプのリモコンでアンプの電源オン→リンク画面にて音声をAVアンプから出す
何が原因なんでしょうか・・・。

>口耳の学ぶさん
上記の様な状態でして・・・。既に『音声をAVアンプから出す』設定はしておりますが、
テレビに連動してアンプの電源も入らない状態です。
ちなみにアンプの電源が入っていない状態では、ディーガの画面も映らないため、
ディーガを使用する時は、アンプの電源をオンにするという作業が一手間増えます。
ちなみにディーガは、アンプの電源が入ってなくても、テレビのリモコンにて通常の操作が可能ですしリンクもしているようですが、アンプオフでは画像が映りません。。。

何か解決策はあるのでしょうか・・・。

書込番号:12002936

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2010/11/01 17:12(1年以上前)

HTR310が省待機電力モードになってませんか?
取扱説明書に、省待機電力モードでは 電源「切」時のビエラリンク(HDMI)は無効になります と記載されています。

HTR310の取扱説明書P.28(本システムの電源「切」時の消費電力を下げる)→ STNBY を ON にしてみるといいかも。

書込番号:12149005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > パナソニック > SC-HTR310

クチコミ投稿数:54件

2010.8.5 今夜は仕事帰りに念願のシアターラック パナソニック SC-HTR310(旧商品ですが)を購入しました。

旧商品ながら、デザインが気に入っていたので新品で探していましたが、ネットでの最安値も約6万円と高いので展示品で安い商品を探してみました。

大型チェーン店で展示在庫の有無を調べて電話でキズの状況を聞き、一番程度の良さそうな商品を展示してある店舗に行きました。

全店 39800円のプライスタグが付いている様ですが、交渉の末 27500円で購入する事が出来て、大変満足しております。

キズも殆んど無く、配達日が凄く楽しみです。
映画見まくります♪

書込番号:11725364

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件

2010/08/06 10:52(1年以上前)

我が家もこちらの商品を探しています!!

よろしければどちらの大型チェーン店か教えて頂きたいです!!!

よろしくお願いいたします。

書込番号:11726209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2010/08/06 13:27(1年以上前)

書き込みありがとうございます。

310はデザインが古いと言う方もいらっしゃいますが、いかにもラックっぽくて私は好きです。
音質がそれなりでも、見た目も大事ということで素晴らしいラックだと思います。

天板も高級感があるので、上級機種の510よりも良いのでは?

購入店はヤマダ電機です。
店舗に電話して、310の在庫(もう新品はないと思います。)がある店を探してもらい、見に行ける範囲のお店を数軒電話してキズの状態を聞いて判断してみて下さい。

私は最初29800円で交渉しましたが、まだ値下げする商品ではないのでと断られました。

一度諦めかけましたが、担当者さんがダメなら上司に聞いて見て頂けませんかと粘って、最終的に 27500円で購入となりました。

一店舗目の商品は、キズが少しあったので パスしましたが、二店舗目はキレイで安く購入出来たので大満足です。

頑張って購入して下さい。素敵なシアターライフが待っていますよ!

書込番号:11726687

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

アクオス LC-52DX2 とリモコン操作

2010/06/23 21:05(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パナソニック > SC-HTR310

静岡県藤枝市のエイデンで、SC−HTR310を HDIMケーブル 転倒防止マットを付けてもらい、5万2千円で購入しました。
店員の説明ですと、他のメーカーテレビ(アクオス)のリモコンでも自動連動できるとの話でしたが、設定方法がいまいちよくわかりません。
どなたか分かる方がおりましたら教えてください。
ちなみに テレビは アクオス LC−52DX2です。
その他 ケーブルテレビ・VHSデッキを付けております。
よろしくお願いします。

書込番号:11535371

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2010/06/23 21:22(1年以上前)

リンク動作は両方の機器で設定が必要です、AQUOSのファミリンク操作→ファミリンク設定→ファミリンク制御(連動)で「する」を選んでいますか?
設定してからリンク操作→音声出力機器切換で「AQUOSオーディオで聞く」を選びます。

HTR310での設定は、取説25ページのビエラリンク(HDMI)を使わない設定にするで「ON」に設定ですね。

書込番号:11535464

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/06/23 22:57(1年以上前)

さっそくの返信ありがとうございます。
見事に連動しました。
これで快適にホームシアターが体感できます。

書込番号:11536059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > パナソニック > SC-HTR310

スレ主 TwinTurboさん
クチコミ投稿数:2件 SC-HTR310のオーナーSC-HTR310の満足度4

店員さんに聞いてみたところ、タイトル通りの値段で販売出来るとのこと
25日の時点で在庫4台とのことですので、ご購入を検討されている方で長野市近隣の方はお早めにどうぞ♪
ちなみにアクトビラ体験コーナーに置いてありました…そんな目立ちにくいトコに置くから売れないのでは(汗)


ちなみに私は1週間前に同機種を57000円で買いました(涙)

書込番号:11144016

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1件

2010/04/02 22:49(1年以上前)

素晴らしい口コミのおかげで、SBC通り店から大阪の今福店に移動してもらい新品で43000円で購入できました。

感謝してます。
素晴らしい口コミありがとうございました。

書込番号:11178815

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

VIERAリンク不良について

2010/03/06 11:27(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パナソニック > SC-HTR310

クチコミ投稿数:17件

ディーガBW750とビエラ42V1と本機を接続しているのですが、
ディーガ再生中、一瞬画像が乱れることが1時間番組で数回あります。
HDD、BRともに症状がでますが、ディーガとビエラを直接つなぐと
問題ありません。 本機に問題があると思われますが、似た症状が
発生しているかたおられませんか?

書込番号:11041410

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「SC-HTR310」のクチコミ掲示板に
SC-HTR310を新規書き込みSC-HTR310をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SC-HTR310
パナソニック

SC-HTR310

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月15日

SC-HTR310をお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング