AVC-HR7000 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チューナー:地上デジタル/BSデジタル/110度CSデジタル 光デジタル音声端子:○ AVC-HR7000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※Wooo7000、5000、3000シリーズのモニターと組み合わせてご使用できます。HITACHI以外のメーカー商品との接続はできません。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVC-HR7000の価格比較
  • AVC-HR7000のスペック・仕様
  • AVC-HR7000のレビュー
  • AVC-HR7000のクチコミ
  • AVC-HR7000の画像・動画
  • AVC-HR7000のピックアップリスト
  • AVC-HR7000のオークション

AVC-HR7000日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年12月15日

  • AVC-HR7000の価格比較
  • AVC-HR7000のスペック・仕様
  • AVC-HR7000のレビュー
  • AVC-HR7000のクチコミ
  • AVC-HR7000の画像・動画
  • AVC-HR7000のピックアップリスト
  • AVC-HR7000のオークション

AVC-HR7000 のクチコミ掲示板

(5件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVC-HR7000」のクチコミ掲示板に
AVC-HR7000を新規書き込みAVC-HR7000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

AVC-HR7000よりの内蔵HDからのムーブ

2007/04/11 13:14(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > 日立 > AVC-HR7000

クチコミ投稿数:11件

作動検証です。

AVC-HR7000→HVR-HD250F(IOデータ)→DMR-BW200(パナソニック)でムーブし、Blu-ray/DVDに保存することが出来ました。
どなたかの参考になればと思い、記載します。


@AVC-HR7000→HVR-HD250F(IOデータ)のみを繋ぎます。
※AVC-HR7000が作動保証している、HVR-HD〜Fシリーズなら何でも可能だと思います。
※このとき、i.Linkで繋ぐのは2台のみです。他の機器を繋ぐとムーブ出来ません。
i.Linkで双方を繋ぎAVC-HR7000側の録画番組を出し、
「べんり」の中のi.Link操作でHVR-HD250Fにムーブを行います。
これは、扱く簡単です。


AAVC-HR7000→HVR-HD250F→DMR-BW200を繋ぎます。
※このときはこの三台を繋ぐ事が必要です。HVR-HD250F→DMR-BW200のみだと、ムーブ出来ません。
1. HD250Fのメニュー内の「プログラムモード時の動作」は「移動」に変えておく。
2. BW200の初期設定で、接続を呼び出し.Link機器モードを「TSモード1」に設定
3. HD250FにBW200が認識されたので、ムーブ先に登録
4. BW200の入力切替でiLINK(TS)にする。
5. TVにHD250Fのメニューを出し、HD250F側からムーブ操作


以上でDMR-BW200内のHDに、ムーブ完了です。その後普通にディスクに移すことが出来ます。

書込番号:6220311

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

AVC-HR7000を他のテレビに接続する方法

2005/08/23 20:40(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > 日立 > AVC-HR7000

クチコミ投稿数:2件

AVC-HR7000は日立の液晶とプラズマにしか接続できないそうですが、東芝の36D2700(他のメーカーのでもいいのですが)に予約や番組表などを表示させることは出来ないのでしょうか!
現在ILINKでD-VHSのNV-DHE20、D端子でDVDHDレコーダーのBMR-E80HとS端子でS-VHSを接続しています!

書込番号:4369275

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2005/08/24 23:59(1年以上前)

「銀河☆」 さん こんばんは。

私はユーザーではないのですが、お使いになっているのならお分かりになると
思いますが、AVC−HR7000の出力端子はモニター出力端子くらいしか
ないと思いますので、その端子から番組表などの映像も出力されるのであれば
可能かもしれません。

書込番号:4372358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/08/26 23:12(1年以上前)

ワープ9発進さんありがとうございます!
附属の専用ケーブルがあるもので、ケーブル2本にコネクターがそれぞれついています!1個はパソコンのモニターにつなぐコネクターのようなもので少し横長です!もう一つはS端子に似ていて丸いのですがピンが違うようです!

書込番号:4377362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2005/08/26 23:36(1年以上前)

付属の専用ケーブルで他社のテレビに繋げないのかということなら
さすがにそれは無理じゃないでしょうか?
専用ケーブルと謳っているくらいですから…。
上に書いた方法で出来なければ、どうしようもないと思います。

書込番号:4377456

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVC-HR7000」のクチコミ掲示板に
AVC-HR7000を新規書き込みAVC-HR7000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVC-HR7000
日立

AVC-HR7000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年12月15日

AVC-HR7000をお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)