DST-SP5 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DST-SP5の価格比較
  • DST-SP5のスペック・仕様
  • DST-SP5のレビュー
  • DST-SP5のクチコミ
  • DST-SP5の画像・動画
  • DST-SP5のピックアップリスト
  • DST-SP5のオークション

DST-SP5SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月20日

  • DST-SP5の価格比較
  • DST-SP5のスペック・仕様
  • DST-SP5のレビュー
  • DST-SP5のクチコミ
  • DST-SP5の画像・動画
  • DST-SP5のピックアップリスト
  • DST-SP5のオークション

DST-SP5 のクチコミ掲示板

(848件)
RSS

このページのスレッド一覧(全185スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DST-SP5」のクチコミ掲示板に
DST-SP5を新規書き込みDST-SP5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 レコーダー二台繋げますか?

2010/11/08 20:25(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-SP5

スレ主 sakiponさん
クチコミ投稿数:24件

出力が二つあるということは、レコーダーを二台繋げることは可能でしょうか?
また可能な場合、同じ番組を二台同時録画もできますか?

書込番号:12185351

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5708件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2010/11/08 20:31(1年以上前)

赤・白・黄色・Sが各2個あるので同一番組を2ヶ所に録画可能です。

書込番号:12185380

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

SONY DIGITAL CS TUNER DST-SP5との相性

2010/10/09 20:24(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-SP5

スレ主 sunao123さん
クチコミ投稿数:3件

東芝Hi-Vision RECORDER RD-S1004K及び東芝REGZA19A1とを繋いで地上波、地上デジタル、BSデジタル、スカパー放送を見ることが出来ますか?アンテナはUH-VHF用とスカパー専用の2本が別々に立っています。宜しくお願いします。

書込番号:12034604

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/10/09 20:37(1年以上前)

地上アナログ、地上デジタル(地上デジタルを受信できるアンテナ環境なら)は受信できますが、BS/110°CSを受信するにはBS/CSパラボラアンテナが必要です。

スカパー!もスカパー!e2ならBS/CSアンテナ追加で受信できますが、DST-SP5が受信するスカパー!SDを受信するならDST-SP5と専用パラボラアンテナが必要になります。
スカパー!用のアンテナが別に配線されているならチューナーの追加で視聴可能でしょう(有料放送は契約が必要)。

書込番号:12034669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5708件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2010/10/09 20:40(1年以上前)

このチューナーは「スカパー!SD124/128」専用チューナーです。

御希望の放送には対応しておりません。

書込番号:12034687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5708件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2010/10/09 20:55(1年以上前)

失礼しました。

スカパー専用アンテナ立ってるんですか?

SP−5はスカパー!SD専用チューナーです、しかし今更スカパー!SD?

スカパー!HDかスカパー!e2にされた方が良いと思いますが・・・。

書込番号:12034748

ナイスクチコミ!0


スレ主 sunao123さん
クチコミ投稿数:3件

2010/10/10 00:05(1年以上前)

口耳の学さんへ。
早速の返答有り難うございました。アンテナかTUNERをチェックし直した方が良いみたいですね。今までスカパーのみ楽しんでましたが、DVD−RECORDER酷を使したせいか録画不可になってしまい、ブラウン管TVも古くなった為TVも買い換えたのですが、TUNERはまだ何とも無かったので活かせるかな?と思っての質問でした。

書込番号:12035921

ナイスクチコミ!0


スレ主 sunao123さん
クチコミ投稿数:3件

2010/10/10 00:17(1年以上前)

TWINBIRD H264さんへ。
TUNERについて詳しい返答有り難うございました。買い換えた方が良さそうですね。スカパーを見たいが為に前回買い換えた時も接続に苦労しましたが、BSや地上DIGITALを楽しめる環境を作る為の今回の買い換えですので質問させて頂きました。安く買う為にネットショップを利用したのですが、知識不足のせいで今一相性が良く理解出来ませんでした。お世話になりました。

書込番号:12035980

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

この機種でのスカパーHDについて

2010/07/08 11:35(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-SP5

スレ主 sukkie50さん
クチコミ投稿数:184件

お世話になります。
この機種、DST−SP5に付属のアンテナで、
スカパーHDを見ようと思うのですが、
アンテナはそのままで、チューナーだけ交換すれば、見れるのでしょうか?

店員に聞くと、見れるハズとの回答でしたが、

スカパーHDのホームページを見ると
「パーフェクTV専用アンテナをお使いのお客様は、アンテナを交換する必要があります。」
「Ch.202が映らないお客様は、アンテナを交換する必要があります。」
とあります。(私のスカパーは、Ch.200は見れますが、Ch.202は映りません)

このアンテナでスカパーHDが「見れた」
という方、教えてください。

書込番号:11599009

ナイスクチコミ!0


返信する
adekさん
クチコミ投稿数:1246件Goodアンサー獲得:208件

2010/07/08 15:03(1年以上前)

スカパーはもともと二つの会社が運営していたサービスを統合しています。
その為に電波を送信する衛星が2ヶ所にあり、番組毎に該当する衛星を切り換えて使用しています。
パーフェクTVというのは統合される前の会社名で、これ専用という事は一つの衛星しか受信できません。
しかしながらDST-SP5を使用しているということは普通に考えれば2衛星対応のアンテナを使用している筈ですからスカパーHDでも使用できると思われます。
ただしパーフェクTV時代のアンテナをそのままでDST-SP5で使用している可能性もありますので断言は出来ません。
私はDST-SP1(実際はアンテナ付のSAS-SP1)で使用していましたが、スカパーHDは問題なく使用出来ていますよ。

書込番号:11599599

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 sukkie50さん
クチコミ投稿数:184件

2010/07/08 18:04(1年以上前)

adekさん 回答ありがとうございます。
衛星が2ヶ所ある・・・

知りませんでした。
別スレでも質問してまして、「ch.202やch.700番代映らんの?」
という回答がきまして、私のは映りません。

なので、皆様が見ているのとは別の衛星を捕らえているのでしょうか?
(それがパーフェクTV?)

アンテナの方向を変えてみれば、スカイサービスが受信できるアンテナか確認できるのでしょうか?

書込番号:11600133

ナイスクチコミ!0


adekさん
クチコミ投稿数:1246件Goodアンサー獲得:208件

2010/07/08 20:27(1年以上前)

SAS-SP5を購入されたのであれば付属のアンテナを使用していると思うのですが、DST-SP5を購入してアンテナは既存のもの(パーフェクTV専用)を使用しているのですか。
普通に考えれば202CHが映らないのは考えづらいです。
単に202CHを選局出来ていないのではないですか。
選局ボタンを押すと画面の右上に選局チァンネル枠が出ますのでリモコンボタンで「2」「10/0」「2」のボタンを押してみてください。
これでもダメでしたらアンテナが古いか故障しているかでしょう。
注意するのは202CHは動画はありません。
単純にスカイパーフェクトの案内画面が映るだけです。

書込番号:11600532

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sukkie50さん
クチコミ投稿数:184件

2010/07/09 16:58(1年以上前)

adekさん
ご回答ありがとうございます。
今夜 帰宅して確認してみます。
詳しく教えてくださり感謝です。

書込番号:11603868

ナイスクチコミ!0


スレ主 sukkie50さん
クチコミ投稿数:184件

2010/07/10 12:50(1年以上前)

adekさん
ありがとうございました。
昨晩 受信設定やらなんやら操作してたら
スカイサービス受信できました
問題のch.202もch.700番台も映りました

大変お世話になりました
またなにかあったときにはよろしくおねがいします。

書込番号:11607489

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

暗証番号

2010/06/13 20:35(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-SP5

クチコミ投稿数:569件

暗証番号のリセット方法ってわかりませんか?
カスタマサービスでリセットして頂くしかないのでしょうか?

書込番号:11491849

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:5件

2011/12/18 00:12(1年以上前)

私も展示品を買ったのはいいけど、暗証番号が違います…と表示が出て困っております。どなたか助けてください。チューナー側でリセットできないのでしょうか?

書込番号:13906965

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

AVマウスについて

2009/07/08 08:31(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-SP5

クチコミ投稿数:136件 DST-SP5のオーナーDST-SP5の満足度5

この度SP1からこの機種に買い替えました。以前から評判がイマイチなAVマウスを使用できるようになり(SP1はHDD/DVDレコーダー未対応なので)大変重宝しています。正しい使い方のできない人達の誹謗中傷によりAVマウスのイメージが悪くなってしまってる感じがして残念です。自分のミスを機械のせいにするのはやめて正しい情報を、伝えてほしいものです。
AVマウスは正しく使えば、とても便利で十分信頼できる機能です。

書込番号:9821540

ナイスクチコミ!1


返信する
PIRO2005さん
クチコミ投稿数:4件 DST-SP5のオーナーDST-SP5の満足度5

2009/10/27 01:00(1年以上前)

全く同感です。こんな便利な機能なのに、ここでは悪い意見ばかりで、私には理解できませんでした。スカパーと契約して11年になりますが、録画は全てソニー製チューナーのAVマウスで行ってきました。この機能を使うために、今更ですが、対応機種BDZ-X100を購入しました。カスタマーセンターに問い合わせたところ、昨秋発売機で対応レコは終了したとのこと。今後もHDに変更する気はないので、非常に残念です。他社のレコはどうでもいいので、せめて自社のレコーダーには継続してもらいたかったです。

書込番号:10374213

ナイスクチコミ!0


そら。さん
クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:17件 DST-SP5の満足度3

2009/10/27 18:52(1年以上前)

おまかせ・まる録などのレコーダーにキーワードを設定して自動的に録画する機能を使っていて、AVマウスの録画と知らずのうちに重なるとスカパーの録画が出来ないと思ってAVマウスを使っていませんが、どうなんでしょうか?

書込番号:10377131

ナイスクチコミ!0


PIRO2005さん
クチコミ投稿数:4件 DST-SP5のオーナーDST-SP5の満足度5

2009/10/29 01:09(1年以上前)

そら。様、こんばんは。気になったので試してみました。自動録画が優先され、「録画中には機能しません」との表示がでました。AVマウスは機能せず、スカパー録画はできませんでした。ひょっとして、自動録画側も失敗するのかなと思ってましたが、こちらは録画できました。私は、スカパー専用にしてますので、常に「入力1」おまかせの設定は「切」にしてあります。(ソニー機でおまかせ設定を使用しないなんて宝の持ち腐れですね。)私、このチューナー4台使用しております。スカパーで録画したい番組が重なると、仕方なくDVR-525HSやら77Hらを臨時投入してその場しのぎしてます。(近々X95購入予定)せっかくの1テラ、有効活用で外部入力W録画なんてできればなぁと思ってます。ということで、これまで同様、レコの内蔵チューナーも使用するならAVマウスは不便ということですね。でもスカパー専用レコを用意すれば、これほど便利な機能はないと思います。

書込番号:10384933

ナイスクチコミ!0


そら。さん
クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:17件 DST-SP5の満足度3

2009/10/29 07:01(1年以上前)

試して頂きありがとうございます。

やはり、レコーダを自動録画にしているとAVマウスはうまく機能しないことがありますね。
うちは今のところスカパー録画専用のレコーダを用意できませんのでAVマウスは使いません。

ただ、手持ちのレコーダは地上波アナログチューナーのみなので地上波アナログ終了後は、スカパー録画専用機に出来ると思います。
その時は、AVマウスを使ってみようか・・・あれ、AVマウスをどこにしまったかな。(^_^;)

書込番号:10385405

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信14

お気に入りに追加

標準

波打ち現象について

2009/03/14 14:45(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー > SONY > DST-SP5

スレ主 chaobooさん
クチコミ投稿数:334件

テレビを液晶テレビに変更しました。

スカパーの画面が波打っています。
アンテナの受信レベルは30を超えています。

スカパーに電話したら、メニュー画面でもなりますと
言ったら、アンテナの問題ではなく、本体の問題だと
思われますと言われました。

リセットを押しても変化ありません。

SP5からテレビの接続ケーブルも変えましたが
変化なしです。

本体の故障でしょうか?

それともなにかまだやる手段がありますでしょうか?

書込番号:9243525

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2418件

2009/03/14 15:01(1年以上前)

試しに、テレビのスカパー入力にレコーダーを接続すれば、テレビか?SP−5か?

原因が特定出来るかと思いますが…。

書込番号:9243618

ナイスクチコミ!0


スレ主 chaobooさん
クチコミ投稿数:334件

2009/03/14 15:10(1年以上前)

テレビは全く問題ありません。

SP5で波打ち現象ってよくあるものなのでしょうか?

書込番号:9243671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2418件

2009/03/14 15:15(1年以上前)

長年使用していますが、そのような現象は理解出来ません。

サービスに見てもらうしかないと思います。

書込番号:9243699

ナイスクチコミ!0


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2009/03/15 15:48(1年以上前)

chaobooさん、こんにちは。

> スカパーの画面が波打っています。

「波打ち」というのはどういう状態でしょうか?
いわゆるビートノイズでしょうか?ビートノイズとは、画面に斜めの線が等間隔に出て、それがゆっくり一定速度で動いて見える現象です。(速く動くと、存在が見えなくなるのでそれほど気にならない。)

ビートノイズならば、テレビに外付けのチューナーをつなぐと、わりと発生するものです。ただ、チューナー側の問題のほかにテレビ側の問題、ということもあります。双方の相性ということもあります。双方の端子を変えられるなら変えてみるなどの対処もやってみてはどうでしょうか。

もし画面の写真が撮れるなら、掲示板に載せてみてはどうでしょうか。それを見てどなたかから良い解決案が寄せられるかもしれません。

書込番号:9249643

ナイスクチコミ!0


スレ主 chaobooさん
クチコミ投稿数:334件

2009/03/15 19:25(1年以上前)

まさにそのビートノイズです。

DVDチューナーを経由してもなります。

ブルーレイチューナーを経由してもなります。

直接テレビにつないでも同じです。

テレビ端子は、HDMIでも、普通のピンプラグでもなります。

相性かもしれません。

ブラウン管のテレビで見ていたときは全く症状はありませんでした。

東芝の42Z3500につないだら発生しました。

最初は液晶テレビは全部こうなるのだと思っていたのですが、
先日電器屋さんで液晶テレビに映しているスカパーをみて
そのビートノイズが出ていないので、あれ?と思った次第です。

書込番号:9250567

ナイスクチコミ!0


スレ主 chaobooさん
クチコミ投稿数:334件

2009/03/15 19:38(1年以上前)

画像

画像アップします。

書込番号:9250635

ナイスクチコミ!0


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2009/03/16 23:12(1年以上前)

写真を拝見しましたが、ノイズの線が直線じゃなくタイトルどおり波打っていますね。私はノイズの線が直線のビートノイズを想像していましたが、それとはちょっと違うようですね。
これだと、私だったら我慢できないレベルのノイズだと思います。

私だったらブルーレイレコーダーなど他の機器の電源をコンセントから抜いて、最小構成となる 42Z3500 と DST-SP5 だけをS端子ケーブルやコンポジット(黄色)ケーブルで直接つないでみて、それでもノイズが出るかを調べてみます。

もしこれでもノイズが出るようだったら、どっちのメーカーにクレームするべきかですが、

> ブラウン管のテレビで見ていたときは全く症状はありませんでした。

> 東芝の42Z3500につないだら発生しました。

を拝見する限り、東芝のほうでしょうかね。

書込番号:9257352

ナイスクチコミ!0


01117さん
クチコミ投稿数:11件

2011/07/07 15:38(1年以上前)

突然で申し訳ありません。教えて頂けませんでしょか?

我が家も同じSONY DST-SP5を使用しております。
今までは問題なく使用できていたのですが、
つい最近になり、こちらと全く同じノイズ現象になり困っております。
DVDは、パナDIGA DMR-BW780を使用していて、
コピーワンスにならないように、L1 でスカパーを取り込んでいます。
配線変更やその他の機種変更、スカパーでの視聴変更なども
特にしておりません。同じDVDで見る他のBSやWOWOWには
ノイズは入りませんし、今まで全く問題はなかったので
何が原因なのかわからず困惑しております。
どこをどのようにすれば良いのかアドバイスして
いただけませんでしょうか?どうかお力を貸して下さい。
どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:13225311

ナイスクチコミ!0


スレ主 chaobooさん
クチコミ投稿数:334件

2011/07/07 16:25(1年以上前)

何も悩まず、ヤフオクで完動品のSP5を
購入し入れ替えるのがベストだと思います。

1000円〜3000円ぐらいで売っています。

書込番号:13225413

ナイスクチコミ!1


01117さん
クチコミ投稿数:11件

2011/07/08 17:19(1年以上前)

コメントありがとうございます。
やはり本機の寿命...と言う事なのでしょうか...
chaobooさんはどのように解決されたのですか?
スカパーチューナーを買い替えられたのでしょうか?
ヤフオクは利用した事がないのですが、
現行品で買うとしたら、どの機種がオススメですか?

書込番号:13229206

ナイスクチコミ!0


スレ主 chaobooさん
クチコミ投稿数:334件

2011/07/08 19:14(1年以上前)

お金があるなら、HDのDVRが録画も出来て便利です。

お金がないなら、ヤフオクで同じ機種を1000円で購入してアンテナ線を差し替えてカード入れ替えれば映ります。

書込番号:13229559

ナイスクチコミ!1


01117さん
クチコミ投稿数:11件

2011/07/09 17:43(1年以上前)

何度も申し訳ありません。
HDのDVRと言いますとバッファローの物とかでしょうか?
DVDレコーダーは、東芝ばかり使っていたのですが、
フリーズしたまま直らなくなり、やもなくパナを購入しましたので、
バッファローあたりの DVRは使った事がないのですが、
やはりSONY以外の現行品はスカパーもコピワンですよね?

書込番号:13233458

ナイスクチコミ!0


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2011/07/09 18:00(1年以上前)

こんにちは。

HDのDVRとはおそらく TZ-WR320P でしょうね。
http://www.skyperfectv.co.jp/service/kiki/wr320p/
今回あらたに内蔵HDDから外部へムーブができるようになるらしいので、実質的にコピートワイス(?)として使えます。

HDではないSDのスカパー現行チューナーはすべてコピーワンスのはずです。

ちなみにスカパーは「2014年度末前」までにSDを終わらせたいようです。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20110620/361528/
本当ににそれまでに終わらせることができるかどうかは分かりませんが。スカパーの努力目標にすぎないのかもしれませんが。
まだ3年ほどありますね。

アマゾンで DST-SP5 の中古も売っていますが、1万円位しますので、高くて割りに合わないですね。現実的なリーズナブルな値段での入手手段となると、ヤフオクなどのネットオークションか、近所のリサイクルショップなどにたまたま置いてあるのを見つけるかぐらいしか思いつきません。

書込番号:13233518

ナイスクチコミ!1


01117さん
クチコミ投稿数:11件

2011/07/09 18:46(1年以上前)

お答えありがとうございます。
TZ-WR320Pでしたか...
スカパー2番組同時録画出来るのは、この機種だけなので魅力ですし、
あらたに内蔵HDDから外部へムーブも読ませて頂き、
これもまた魅力なのですが、やはり高いですよね〜?
チューナーのみのSP-HR200Hも考えましたが、
コピワンに躊躇してしまいました...
不調な今になって、この DST-SP5機種の有り難さを実感しております。
残念ながらこのノイズ対策は、買い替えか修理しかないのですね?
機種を色々と検討してみます。
ご丁寧にアドバイスどうもありがとうございました。

書込番号:13233695

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DST-SP5」のクチコミ掲示板に
DST-SP5を新規書き込みDST-SP5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DST-SP5
SONY

DST-SP5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月20日

DST-SP5をお気に入り製品に追加する <91

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

地デジ・デジタルテレビチューナー
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る