EG-HDMI201 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

HDMIセレクター:○ HDMI入力:2系統 幅x高さx奥行:80x17x55mm EG-HDMI201のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EG-HDMI201の価格比較
  • EG-HDMI201のスペック・仕様
  • EG-HDMI201のレビュー
  • EG-HDMI201のクチコミ
  • EG-HDMI201の画像・動画
  • EG-HDMI201のピックアップリスト
  • EG-HDMI201のオークション

EG-HDMI201エバーグリーン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 3月15日

  • EG-HDMI201の価格比較
  • EG-HDMI201のスペック・仕様
  • EG-HDMI201のレビュー
  • EG-HDMI201のクチコミ
  • EG-HDMI201の画像・動画
  • EG-HDMI201のピックアップリスト
  • EG-HDMI201のオークション

EG-HDMI201 のクチコミ掲示板

(14件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EG-HDMI201」のクチコミ掲示板に
EG-HDMI201を新規書き込みEG-HDMI201をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

東芝RD-XD72と接続すると...

2007/05/05 16:32(1年以上前)


AVセレクター > エバーグリーン > EG-HDMI201

クチコミ投稿数:48件

本機種を東芝RD-XD72と接続すると、普段は問題ありませんが
予約録画実行時(かつTV電源OFF時)にエラーが出ます。
エラーはHDMIに関するERR-3Bなので、予約録画自体は問題
なく終了しますが、RD本体の液晶画面にエラー表示が(表示
切換ボタンを押さない限り)点滅し続けます。

予約録画でなくても、TV電源OFFのままXD72の電源をONに
してもやはりエラーが出ます。

メーカーに問い合わせ、修理ということで新品が送られて
きましたが、症状は変わらずです。
修理報告書によると、同じ症状が出る場合は相性問題らしい
との事です。

もう一方に繋がっている日立のDH500Wは正常なので、
東芝のRDシリーズとは相性が悪いようです。(XD91も同じ)
レコーダーとしての機能は正常なのでガマンしてますが。

購入される際の参考になればと記載しました。
 

書込番号:6303890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

逆さに使えます?

2007/04/27 10:38(1年以上前)


AVセレクター > エバーグリーン > EG-HDMI201

スレ主 nikoitiさん
クチコミ投稿数:607件

D端子のセレクターは入力と出力を逆にして
使える機種があるようですが、HDMI対応で
ひとつのDVDプレーヤーからこの機種を
介して液晶テレビとプロジェクターという
2箇所に出力できるのでしょうか?
サイトを見ると出力2→入力1としか
記載されていないのですが。もしできないとすれば
可能な機種ってあるんでしょうか?

書込番号:6275182

ナイスクチコミ!1


返信する
chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2007/04/27 11:26(1年以上前)

切り替え機としての仕様のみで分配器としては使用不可と思います。
分配器はこちらからどうぞ・・・。

http://210.169.185.129/visual/gefen/hdmi/distribute/index.html

書込番号:6275256

ナイスクチコミ!2


スレ主 nikoitiさん
クチコミ投稿数:607件

2007/04/28 12:44(1年以上前)

chaolanさんいつもアドバイスありがとうございます。
け、結構お高いんですね・・・、分配器。

書込番号:6278539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/03/27 00:39(1年以上前)

純然たる意味で分配器(スプリッタ)にはなりません。
が、我が家で試したところ出力先切り替え機としては使えるようです。
実際、我が家ではPCモニターへの出力とプロジェクタへの出力切り替えに
今のところ問題なく使えています。
(モニタ、プロジェクタに同時出力は出来ません)
付属のリモコンはまったくといって良いほど使用していないため
リモコンによる操作が正常に行えるかは答えかねますが。

スプリッタというのは一系統の入力を複数系統に同時出力を行う機器です。
つまり、一台のDVDプレイヤーの映像を同時に2台のテレビに出力できる
ということです。

書込番号:7592326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/03/27 01:09(1年以上前)

自己レスです書き込み内容に大いに誤りがありました。
機器によっては使えるというのが正解のようです。
DVI出力をHDMIに変換して出力している場合には一部可能というのが
正解みたいです。
純然たるHDIM端子からの出力では正常に動作しない可能性大です。

勇み足で申し訳ありませんでした。

書込番号:7592456

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

購入を検討されている方、注意が必要です

2007/04/16 21:44(1年以上前)


AVセレクター > エバーグリーン > EG-HDMI201

スレ主 ryopa07さん
クチコミ投稿数:3件

この商品を購入してDVDプレーヤーとDVDレコーダをつないで使用してみましたが、DVDプレーヤー再生中にDVDレコーダーが予約した録画を始めるために電源が入ると勝手にセレクターが切り替わります。どちらも解像度が同じ場合はテレビは映りますが、720Pと480Pと設定が違う場合は真っ暗になります。最初、一瞬何がおこったかたびっくりしました。
メーカーに問い合わせましたが仕様だそうです。メーカーの説明では、どちらも電源をつけっぱなしにすることしか方法がないとのことです。
 私の場合DVDプレーヤーを使う際にも、いちいちDVDレコーダーの電源を入れなければならないということに抵抗があり、レコーダーのHDMI接続をあきらめてこのセレクターはオークションで手放すことにしました。

書込番号:6239540

ナイスクチコミ!0


返信する
chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2007/04/16 22:08(1年以上前)

イン側に2つの機器を繋いでその1つを使用中にもう1つのイン側に繋いだ機器の電源がオンになると
自動的にそちらの機器の接続が勝手に切り替わってしまうんですよね・・?
自動切換えも便利だと思ったのですが思わぬところで使い辛かったりするものですね。
私もhdmiセレクターはこれから必要に迫られそうですからそういった仕様は注意しないといけませんね。

書込番号:6239652

ナイスクチコミ!1


スレ主 ryopa07さん
クチコミ投稿数:3件

2007/04/17 06:03(1年以上前)

そうです。購入前にウェブサイトで見てましたがこのような現象の記述はありませんでした。ちなみに取扱説明書にも記述はありません。マニュアルで切り替えるものだと思っていました。

書込番号:6240699

ナイスクチコミ!0


chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2007/04/17 08:41(1年以上前)

現在のホームページには一番下の方に
「HDMI機器からケーブルを経由して供給される電力をもとに、二つの機器を切り替え。」
と表示されていますがなんとなく伝わりにくい表現ですね。
http://www.everg.co.jp/web1/web1contents/EG-HDMI201.html

「Aポートで接続中にBポートに接続してある機器の電源が入ると自動的にBポートの機器に接続が切り替わります」
と表記されていれば分かり易いのですがね・・・。
そうなると今度は誰も購入しなくなってしまうカナ・・・。 (笑)

書込番号:6240898

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1160件

2007/05/09 00:36(1年以上前)

確実性を求めるなら切り替え式の方が無難ですよ。

書込番号:6317048

ナイスクチコミ!0


minamideさん
クチコミ投稿数:2071件

2007/06/27 07:22(1年以上前)

要はこれか??
http://kakaku.com/item/20722010070/

書込番号:6477163

ナイスクチコミ!0


minamideさん
クチコミ投稿数:2071件

2007/06/30 01:11(1年以上前)

>レコーダーのHDMI接続をあきらめてこのセレクターはオークションで手放すことにしました。

HDMI接続を諦めるのはまだ早いっ!!
要は、このセレクターの仕様が悪かったんでしょ??

今度はコレガの切り替え式のセレクターなら自動的には切り替わらないみたいだからいいのでは??

書込番号:6485875

ナイスクチコミ!0


minamideさん
クチコミ投稿数:2071件

2007/06/30 01:14(1年以上前)

>購入前にウェブサイトで見てましたがこのような現象の記述はありませんでした。ちなみに取扱説明書にも記述はありません。

詐欺か!!!!

書込番号:6485887

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EG-HDMI201」のクチコミ掲示板に
EG-HDMI201を新規書き込みEG-HDMI201をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EG-HDMI201
エバーグリーン

EG-HDMI201

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 3月15日

EG-HDMI201をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング