大清快 RAS-402PDR
「デュアルコンプ」を搭載したルームエアコン(単相200V)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全36スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 1 | 2017年8月18日 00:17 |
![]() |
0 | 1 | 2010年7月17日 17:34 |
![]() |
3 | 3 | 2010年6月17日 21:25 |
![]() |
4 | 6 | 2010年5月17日 09:49 |
![]() |
1 | 4 | 2010年3月4日 09:36 |
![]() |
0 | 2 | 2010年1月15日 15:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


エアコン・クーラー > 東芝 > 大清快 RAS-402PDR
2009年秋に購入した機種
長期使っていると電源OFF掃除が始まるのですがダストボックス、
フィルターの劣化なのかバタバタ音が繰り返し発生します。
本体は稼働しているのにお掃除が始まるとバタバタうるさくて
困ってました。
サービスの人に来てもらってテスト運転異常なし
前面フィルター2枚が極度に曲がっていたみたいでした。
交換したらスムーズに動きました。
機種名でフィルター取り寄せできるので修理依頼しなくていいですよ
ちなみに1万ほど支払いました。
14点

2009年夏に二基購入しました
2017年7月に二基共に冷房の効きが悪くて 電力消費を見ていたら ほとんど一晩中フルパワーなのに 27度くらいまでしか下がりませんでした。
さんざんエアコンの故障を体験しているので すぐにフロンのガス漏れだろうと直感 東芝の修理へ電話しました
結果 二基共に室内機(エバポレーター)の腐食によるフロンガス漏れと判明 出張料2500円込みで 58601円かかりました
二基目は出張料がかからないので55901円でした。
耐久性がずいぶん低下したものだと 残念な気がしました
延長保証が云々というコメントは不要です 購入時やすく購入していますから
書込番号:21125017
4点





エアコン・クーラー > 東芝 > 大清快 RAS-402PDR

フル暖はRAS-402PDRNになります。
2009年型のみです。RAS-402PDRは
通常タイプの2009年型です。
2010年型は現状RAS-402UDRのみ
でフル暖タイプは発表されていません。
最大暖房能力や低温時の暖房能力は
三菱電機のMSZ-HXV400Sがフル暖タイプ
では高いので寒冷時の立ち上がりの効き
は有利でしょうね。
最大暖房能力や低温時の暖房能力高さではフル暖でも
三菱電機>日立、ダイキン>Panasonic>東芝です。
三菱、日立、Panasonicは人感センサーもあるので
ユーザーの体感的に有利でしょうね。
人感センサーあるので体感的な物と空間的な温度差を
感知するので例えばダイキンや東芝なら暖気は天井の方
に上がるので室内機の周りの(室外機にも温度センサー
ありますが)温度しか計らないのでエアコンの周り
とかが暖まれば部屋のエアコンから離れた部分
と温度差でてもそういうのは感知しないし。対して
日立は人感センサー、エリアセンサーで
Panasonicは、人感センサー、輻射センサー、エリアセンサー
だけなんですが?三菱は人感センサー、輻射センサー、
エリアセンサー(更に細かく検知)床センサーと細かく
検知します。なのでこの3社が暖房は体感的良いと
思います。機種の詳細は先程のスレに貼り付けた
機種になります。
書込番号:11504046
2点

まさかネットでこんなに詳しく知りたい情報を聞けるとは思いませんでした。ありがとう!!
書込番号:11506733
0点

蛇足ですが、室外機の設置位置などについての私の書き込みもよろしかったらご参照ください。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/124/ThreadID=124-17/
書込番号:11509192
0点



エアコン・クーラー > 東芝 > 大清快 RAS-402PDR
エアコンの知識ゼロなのですが・・・
この商品の購入を検討してます。
隠蔽配管では取り付けられないのでしょうか?
やはり隠蔽配管でもとりつけられるのは
霧ヶ峰だけですか?
お詳しい方がおられたら
お教え願えますでしょうか?
0点

換気機能を止めて取り付けるメーカー指定の方法は
ありますが?但し元々が埃を換気排気するタイプ
なのであまりお勧めではないです。MSZ-ZW400S以外だと
富士通AS-Z40W
http://www.fujitsu-general.com/jp/products/aircon/2010/nocria_z/lineup/asz40w2.html
日立RAS-S40Z2
http://kadenfan.hitachi.co.jp/ra/lineup/sseries/spec/rass40z.html
ダイキンAN40LHP
http://www.daikinaircon.com/catalog/roomaircon/h_series_02/index.html?ID=catalog_roomaircon_itiran#04
http://www.daikinaircon.com/catalog/roomaircon/h_series_01/index.html?ID=catalog_roomaircon_h_01
書込番号:11368282
1点

お教えいただき
ありがとうございます。
ちなみに日立のRAS-X40Z2も
隠蔽配管でも取り付け可能でしょうか?
書込番号:11368400
0点

RAS-X40Z2も可能です。
三菱電機、日立、富士通の家電量販ルート向けエアコンは
全て換気無いので隠蔽対応ですよ。
書込番号:11368718
1点

暖房も重視されるなら他社が最大暖房能力が9.8KW〜10.2KW位
対して富士通AS-Z40W2は、11.2KWで1KW以上の能力が強く、
外気温2℃の最大暖房能力が他社は7.1KW〜7.4KWまで
気温下がると最大暖房能力落ちますが?
AS-Z40W2は8.1KWまでしか落ちないのです。
どういうメリットがあるかはインバーターなので
最大能力高いと立ち上げ時のパワーをそれだけ
強力により大きいパワーを出せるので全開時間が短く
なり速く微弱のパワー切り替わりますので良いですよね。
低温暖房最大能力高い方が外気温下がっても暖房能力
が他より高いので有利ですよね。冷房よりカロリーのいる
暖房能力が暖房も使われる場合、選ぶ基準の一つに入れられ
た方が良いでしょう。
書込番号:11368924
2点

なるほど。
冷房のことばかり考えていたので
大変参考になりました。
もう一度検討してみます。
ありがとうございます。
書込番号:11370905
0点

後は、部屋の多きさは書かれていませんが?
一応参考までに、4.0KWだと鉄筋だと冷房は17畳まで
暖房は、14畳までです。もし、暖房も
17畳までだと理想は、5.6KW(18畳まで暖房OK)
か5.6KWは一部のメーカーしかないので
又は6.3KW(20畳まで暖房OK)が良いですね。
書込番号:11371082
0点



エアコン・クーラー > 東芝 > 大清快 RAS-402PDR
クリーニング機能が付いたエアコンを買ったのが初めてなので、教えてください。
結構ホコリがたまるのですが、そんなものでしょうか?
カタログには、「ほこりが残ることがありますが、性能には問題ありません。」とありますが消費電力には影響するのでは??
1点

PDRではあまり聞かないですが?1つ前のBDRでは、
過去スレでここら辺りでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/21508012897/#7631922
もしも、あまり埃が酷い場合、修理依頼された方が
良いでしょう。
書込番号:10970980
0点

これは、一応メーカー違いますが?
私の過去スレですが、正常にお掃除していれば
この様にフィルターに埃は殆どない状態
になります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/21505012917/SortID=10021208/
書込番号:10971039
0点

お掃除機能は各社出ていますが、万能ではありません。
特に油がつく環境では効果???です。
消費電力にも多少影響はあるのでしょうが、数パーセントでしょうね。
書込番号:10971338
0点

参ったなーさんロワングサさん回答ありがとうございました。
返事が遅くなりすみません。
パナソニックはお掃除ロボの性能がいいんですね。あんな風に綺麗になると満足なんですが。
メーカーのサービスセンターに聞いてみた所、一度、見たいと言う事で、実際に見てもらいました。
一応ブラシはしているけど、少し動きが悪いと言うことで、念のため、フィルターとお掃除ロボを交換してくれました。
しばらく様子を見たいと思います。
書込番号:11030786
0点



エアコン・クーラー > 東芝 > 大清快 RAS-402PDR
池袋LABIで402PDRは特価セールでした。
\167000だったか、\167800だったか
定かではありませんが、25%ポイント還元で出ていました。
BICも同等でやってくれるみたいで、実質、\125000くらいですね。
工事費が入ることを考えると
ここの最安値と同じくらいではないでしょうか。さらに長期保証が
付くことを考えるとむしろお得かも。
ヨドバシの方でも、同じように402PDRを安く出していましたので、
そろそろ在庫一掃時期なのでしょうか?
0点

取り付けました
ヤマダLABIで15万8千円購入しました。
ポイント36000円分で実質122000円かな
(工事費15000円込)
追加工事
電圧切替など4200円
ドレン断熱1050円
外化粧カバーと室内化粧カバーはホームセンターで買って来たけど
結局一部部品が足りなくて室内化粧カバー工事は7350円でやっていただきました。
満足満足
書込番号:10777179
0点

pino noirさん、DMMひどいさん、参考にさせてもらっています。
こちら地方在住なので、月末の東京出張まで残っていればうれしいです。
書込番号:10788268
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





