スズキ アドレスV125のコンテンツ



恐縮です、前ブレ−キキャリパ−外しちゃいました
ですが、パットの外し方が分からず、先に進めません
棒にブラ下がった状態で外せません
すみませんが、どなたかブレ−キパットの
交換の説明願えないでしょうか
よろしく、お願いします
書込番号:8518061
0点

こんばんわ。
前スレも拝見させていただきましたが、今の状態でブレーキ交換はちょっと無理なのではないでしょうか?
六角レンチもお持ちではなかったようですし、ブレーキパッドも面取りや表面をヤスリで磨いて初期制動を確保したりと意外と購入するものすることはたくさんあります。
それよりも、一度バイク屋さんに出して作業工程を見学してからの方がいいのではないでしょうか?
なによりもブレーキは重要保安部品であり資格をもった方しか整備できません。
このスレに参加されている皆様の多くはご自身で勉強、又は経験されて交換されている方がほとんどだと思いますし、結果はすべて自己責任において使用されている方だと思います。
すこし厳しくなってしましましたが、安全にはかえられませんのでコメントさせて頂きました。
書込番号:8518651
0点

棒に付いてる脱落防止用のクリップを外し
ヘキサゴレンチでピンを抜き、キャリパーの開いてる側に
回して引っ張り出せば外せます。
パッドの肩に嵌ってる銅色のパーツは
落ち易いので丁重にw
内容が判ればやってみる価値あるかもですけど、
チンプンカンプンなら止めた方がいいかもー^^
書込番号:8518940
0点

anzen-daiichiさん
ご意見ありが問うございます
バイク屋さんに持っていくという事は
六角レンチが無かった時点ですでに頭を
よぎっていました
さらにパットがピンから抜けないと思った時点で
パットを買った店で、なぜそのまま交換も
頼まなかったのかと後悔しました
確かに今の状態でブレーキ交換は無理でしたね
どうも、ありがとうございました
2でゅおさん
丁寧な解説どうも、ありがとうございます
理解できました
あした明るくなったらやってみます
ダメでしたら、そのままバイク屋さんに持って
いきます、どうも、ありがとうございました
MTT CoDoMoさん
祈っていてください
どうも、ありがとうございました。
書込番号:8519147
0点


MTT CoDoMoさん
とても参考になります
明日ブレーキクリーナを買に行きます
親切にどうも、ありがとうございました。
書込番号:8520607
0点

あら外しちゃったんだ。アドレス110のメンテナンスと似ていると思います。
http://members2.jcom.home.ne.jp/ad110bu/index.htm
左のメニューからメンテを選んでパッド交換の詳細を見てください。
新しいパッドを見ると突起がありますこれがキャリパーの受けにしっかりおさまります。
パッドに穴が開いていますが、ここに丸いピンが貫通してキャリパーと固定されます。
簡単に抜けないように割りピンで抜け止めをしています。
割りピンを外して(再利用するなら丁寧に新しいのと交換するのがベター)ピンを抜いていくとパッドは引き出せます。
パッド交換の際にはブレーキレバーを絶対に握らないこと、ピストンが抜けるともう手に負えないですよ。
ブレーキスプレーできれいに掃除して新しいパッドをいれてピンなどは先の手順の逆で行います。
パッド間が狭くなっているのでローターが入らないので簡単には組めませんので、パッドを押し込んで(ピストンを押してへこませます、ここがコツ)パッドやローターに傷をつけないことも大切です。
うまくできたらだれか堪能な方(バイクやさんが一番)にみてもらってください。
書込番号:8521047
1点

やりかたじたいはどぉってことない
どっかにのってるとぉりやればいーんだけど
イチバンダイジなのは
チカラかげんだったり
きちんとイチあわせしたり
どっかをゼッタイにさわんないよーにしたり
そぉゆのはケーケンないとわかんないじゃん
だからこぉゆひとには
ヘタにおしえたりしちゃダメなんだよ
書込番号:8521122
1点

神戸みなとさん
どうも、ご親切にサイトを教えていただき
また、丁寧に説明までしていただき、
ありがとうございます
とても参考になります、感謝、感謝です
どうも、ありがとうございました
戦艦クロネコさん
力加減、位置合わせ気を付けます
親切にアドバイス、どうも、ありがとうございました
書込番号:8521459
0点

みな様方のアドバイスにより無事パット
交換が出来ました
どうも親切にしていただき、ありがとうござ
いました、
整備はむずかし差が上がるにつれ、それが出来た時は
とても楽しいものだと、とても実感出来ました
どうも、ありがとうございました。
書込番号:8521877
0点

事故しなおように安全運転で乗ってね。
注意1秒怪我一生。
エンジンは壊れたら、とまるだけで済むけど、ブレーキは止まらなくなるからね。
次回交換はディスクの減りもチェックしてね、内側が良く減るよ。
ブレーキフルードも交換かな、エアー抜きはしっかりやらないとスカスカになるからね。
書込番号:8521981
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スズキ > アドレスV125」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2018/04/19 9:37:23 |
![]() ![]() |
11 | 2018/03/24 12:00:09 |
![]() ![]() |
20 | 2018/03/28 0:04:36 |
![]() ![]() |
42 | 2018/02/15 0:10:49 |
![]() ![]() |
10 | 2017/12/17 12:52:43 |
![]() ![]() |
39 | 2018/01/28 8:34:01 |
![]() ![]() |
37 | 2017/12/21 22:40:08 |
![]() ![]() |
23 | 2017/12/11 16:00:02 |
![]() ![]() |
8 | 2017/10/27 21:49:01 |
![]() ![]() |
7 | 2017/10/29 7:18:20 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月20日(金)
- 賃貸物件でテレビを壁掛け
- 動画の切出し可能コンデジ
- ガソリン車の良い所は?
- 4月19日(木)
- ディズニーで一眼レフ撮影
- 新築にホームシアター
- スマートキーの電池交換
- 4月18日(水)
- DLコンテンツの利用方法
- 衝撃監視録画の設定方法
- サブ機デジイチの買い替え
- 4月17日(火)
- 電子ピアノ選びで悩み中
- 格安スマホに保険は必要?
- 旅行スナップ用のコンデジ
- 4月16日(月)
- 4KTVのネット接続方法
- 車バッテリーの購入と交換
- VRだとPS4はProモデル?
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】Ryzen 5 2400Gマシン
-
【あなたならどっち?】PC、PS4用に購入を検討中...どちらが良いと思いますか?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】自作予定
-
【欲しいものリスト】メインPC Threadripper換装案
-
【その他】8世代PC作りますかねw
価格.comマガジン
注目トピックス


(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)







