IdeaPad Yoga 13 Core i7搭載モデルLenovo
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバーグレー] 登録日:2012年10月19日



ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad Yoga 13 Core i7搭載モデル
USBポートを節約するためにBluetooth対応マウスを探しており、「これでいいか」とバッファローのBSMBB09DSを選び、いざドライバを入れようとしたら画像のようなエラー画面が出てドライバが正常にインストールされませんでした(完了画面こそ正常とは書いてますが…)
windows8標準のドライバでは認識はしますが、やはりドライバー エラーとPC設定のドライバ画面で表示され、反応しませんでした
少し調べてみると、yoga13の内蔵レシーバーはHOGPに対応してないらしいそうで、仕方がないのでBSMBB09DS付属レシーバーを付けてもう一度トライしてみたのですが
やはりBSMBB09DSのドライバを入れる所でまた画面のエラーが吐かれ、打つ手が無くなった状態です
BSMBB09DSは返品するにして、どのBluetoothマウスを選べばいいか迷っている状況に戻ってしまいました
Bluetoothマウスを使用している人に伺いたいのですが、どんなマウスを使われているのでしょうか?マウス再購入の参考として聞きたいです
書込番号:15836597
2点

メーカーで選ぶ場合、
Microsoft製・Logicool製のマウスが定評あります。
マウスのBluetooth接続自体、安定するかではUSBを越しませんので
どうしてもUSBポートに余裕が無く困ってる場合以外なら、
USB接続のマウスをお勧めします。
書込番号:15836751
1点

BuffaloのBSMBB09DSは通常使われているHIDプロファイルではなく、HOGPプロファイル専用マウスなのでBluetooth4.0対応のPCあるいはBTレシーバーでしか動かない。
書込番号:15836921
2点

お返事ありがとうございました
Yoga13はHOGPには対応してないのですね…
他メーカーのBluetooth4.0マウスを調べた結果、どれもHOGPに対応してないといけないようでした
Bluetooth3.0なら標準ドライバでも動くことは確認しているのでそちらを探してみようと思います
USBにレシーバーを差してもドライバが正常にインストールされなかったりと、疑問が残ってますが…恐らくそっちのドライバも対応してなかったんでしょうかねぇ
>レモン果汁さん
私もマウスはLogicool製のマウスを優先して検討していたのですが、Bluetoothに対応しているのはM555bしかなく、サイドボタンはなくてチルトホイールだったので泣く泣く別の物を検討することになりました(Bluetooth、サイドボタン有りで優先的に調べていたので)
Microsoftの6PL-00007もいいかもしれませんね
書込番号:15837580
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Lenovo > IdeaPad Yoga 13 Core i7搭載モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2014/06/09 18:28:38 |
![]() ![]() |
1 | 2014/03/12 14:01:19 |
![]() ![]() |
3 | 2013/12/06 22:29:52 |
![]() ![]() |
0 | 2013/11/27 17:47:00 |
![]() ![]() |
5 | 2013/09/14 10:49:07 |
![]() ![]() |
4 | 2013/08/20 21:24:15 |
![]() ![]() |
3 | 2013/07/06 10:34:57 |
![]() ![]() |
0 | 2013/06/30 21:02:21 |
![]() ![]() |
4 | 2013/06/06 17:57:09 |
![]() ![]() |
0 | 2013/05/31 11:07:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
