
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2014年2月6日 15:58 |
![]() |
2 | 3 | 2014年6月10日 21:52 |
![]() |
4 | 8 | 2013年8月23日 23:23 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


7月末に購入し2か月くらいで「クリックがダブルクリックになってしまう現象」が発生しました。20回クリックするあいだに1度くらいの頻度でダブルクリックになってしまいます。9月中ごろ位に障害が発生し、新品交換してもらいました。新品では発生しません。今回また、12月23日ですが、障害発生しました。クリック部分が弱いのでしょうけど、2〜3か月くらいで問題発生するようでは困ったものです。みなさんで、この現象のかたはおられませんか?
根本的に部品を違う部品と改良するなりしないと改善できないと思われます。それ以外(問題ない時)は非常に気に入って使用しています。ハイブリッドだし、クリック感もGOODです。
0点

この辺の価格帯だと自分はクレームすら入れませんよ。
完全に動かなくなるまで我慢して使用します。
そして、新しいのを買いますね。
消耗品として見切りをつけますし。
書込番号:16991052
0点

Logicoolだとチャタリングは保証期間内だったら無償交換。チャタリングを抑制するソフトもある。
書込番号:16991467
0点

同様の現象が発生し保証書も捨ててしまったようで困っていたところこちらのスレッドにたどり着きました。
>チャタリングを抑制するソフトもある。
これをインストールしたら完全になおりました!
とっても助かりました、ありがとうございます!
書込番号:17158891
0点



付属の乾電池を入れてみたばかりですが、いったん入れると、ドライバーのような工具を添えてやらないと取り外しできないようですが。 つまり、奥深く入ってしまって、指では取り外しできないようてす、深すぎる、堅すぎる。 どなたか同感の方いますか? 何らかの勘違いでしょうか?
書込番号:16477387 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電池の取り出しにくい電池ボックスの場合、その電池ボックス部分にテープの様なものが
くっ付いていませんか?
そのテープの様なものは、電池の下に敷く様にして、端を電池の上側に来る様にしておいて、
電池を取り出す時にはそのテープを引いて取り出します。
通常はその様なテープが付いていると思いますが...。
書込番号:16477455
0点

こんばんは
取扱説明書に、
2.単4乾電池2本を電池ボックス内に入れて、電池ボックス
カバーを閉めてください。電池を入れる際、電池取り出
しシートが電池の下になるように入れてください。(抜粋)
とありますので、電池を取り出す時は、
電池取り出しシートを持ち上げれば電池が取れやすくなるようです。
http://manual.buffalo.jp/buf-doc/supply/bsmbb11t-100.pdf#search='BSMBB11T'
ご参考まで
書込番号:16477588
0点

確かに、取出し用のテープは付いています。この点は前出のお二方のご指摘通りかと思います。
が、問題は入れる時の異様な固さ!!の方かもしれません。尋常ではありません。
従って、hightechseekerさんのおっしゃっている 「深すぎる、堅すぎる」 この点は諸手を挙げて共感します。
マウスの樹脂ケース自体が壊れはしないかと思うほど固く、女性の場合入れられない人もいるかも知れませんね。
私も最初は、中に何かあるのではないか??と思ったり、寸法か何か?間違って作られているんじゃ??とか、電池の規格が違ってたりして???、などと思いました。
だから、何度か電池を取り出して内部を確認しなおして・・・、「もっと思い切って力を込めてみるしかなさそうだな」・・・、「えっ、これでも入んないの?」 という感じの繰り返しで、やっと入れました。
正直な感想としては、「あり得ない程の固さ」 です。これは実際に入れてみた人でないと信じられないと思いますが・・・すごいです。
書込番号:17613223
1点



ホイールクリックで、ブラウザのリンクを新規タブで開く機能が好みなのですが、こちらのマウスはどうでしょうか?
物によってはホイールクリックが、ホイールスクロールのスピード切り替えだったりするので心配です。
1点

>中クリック機能は有りますか?
無さそうですy
左右クリックだけの2ボタンタイプ
書込番号:16459749
1点

パーシモン1wさんご回答ありがとうございます。
購入検討していたので残念ですが、買う前にわかってよかったです。
Bluetooth機能アリのマウスでコレだっていう良品が見つからないんですよね。
人気のロジクールのBluetooth Mouse M555bは中ボタンが使いにくく、Macだとカーソルが飛んでしまい安定しませんでした。
安価で売れているエレコムのM-BL3BBは電池収納部分が壊れやすいって言っている方が多いようですね。
そうすると少し型が古いマイクロソフトのBluetooth Notebook Mouse 5000が良いのかなぁ。。
これは中ボタンがあるみたいです。
書込番号:16461212
0点

BSMBB11Tには、ホイールクリック機能がありますよ。
私は、BSMBB11TBK [ブラック]を使用しています。Webブラウジングの際、ミドルクリックでリンクを新規タブで開く機能だけでなく、タブを閉じるのも非常に便利だと思い、いっつもミドルクリックで操作しています。
書込番号:16463367
1点

rjns7nekさま、ご回答ありがとうございます!
このマウスには中クリック機能がないと思い残念に思っていたのですが、良かったです。
これで購入に踏み切れそうです。ありがとうございます。
パーシモン1wさまの勘違いだったのかな??
お二人ともありがとうございました。
書込番号:16464344
0点

>パーシモン1wさまの勘違いだったのかな??
私の勘違いですね。申し訳ない
書込番号:16465352
1点

このマウス2台目ですが・・・。
リンク場所で「ホイールクリック」を押すと「新規タブ」が生成され、そこにリンク内容が表示されます。
私は、この操作の場合は「右クリック:新しいタブで開く」と、いつもは操作しています。
書込番号:16500233
0点

追伸、
でもホイールクリックは結構硬いので、あまり通常での使用には適していないように思います。
書込番号:16500250
0点

ニーケバイエルンさん>
お使いのブラウザによって異なるかもしれませんが、"右クリック:新しいタブで開く"という操作の他に、Ctrlキーを押しながら、リンクをクリックするという手もありますよ。
私の使っているもののミドルクリックは、そんなに硬いという印象がないので、個体差かもしれません。
書込番号:16500379
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





