公式オンラインショップ購入時の実質負担金

価格情報の登録がありません
発売日:2012年12月 9日
カラー:
格安SIMへのりかえで毎月のスマホ代を節約できます
スマホの回線をキャリアから格安SIMに変えると、月額料金を半額以下に下げることができます。MNP(番号ポータビリティ)で今の電話番号もそのまま引き継げます。
1,814円/月
現金5,000円バック
格安SIMってなに?キャリアから変えたら何が変わる?などの疑問も徹底解説
中古価格帯(税込):¥4,800〜¥9,980 登録中古価格一覧(4製品)



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J butterfly HTL21 au
前にIS11S、ISW11SCを使っていたのですが、
このHTL21は電池の消費がとても速く感じるのですが可笑しいでしょうか?
前は同じように使っても、一日は持っていました。
どちらかと言うとヘビーユーザーに入るのかもしれませんが、全然一日持ちません。
(一様バッテリーミックスのスクリーンショットを載せておきます。)
また、残り1%の警告が出ると同時に電源が切れてしまいます。
「ピピッ…」→OFF
稀に5%を残し電源が落ちることもあります。
また、auショップの方は、「電池持ちは抜群です!発熱もしません!」
とおっしゃっていたのですが、chromeでブラウジングをしていると、(スクリーンショットとは別の日に)50度に行った時もありました。
使わないアプリはアンインストール、無効化、同機は最低限にしています。
googleはchromeのみ同期など。
もしかしたら買って一週間なので、バッテリーが不安定なのかもしれませんが、
少し不安でいます。
正常の範囲以内か可笑しいでしょうか?
何卒ご教授お願い致します。
書込番号:16004276
2点

どれくらいの間6時間ほどの間に使用されていたかによって電池のもちが変わるとは思いますが、使い続けていたのなら電池の持ちはよい方だと思います。
壁紙やストップウォッチが消耗の原因かも知れませんね。
書込番号:16004369 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

これくらいなら普通だと思いますよ。
僕も朝から使って、夕方にはなくなっちゃいますからね。
あと、発熱の方ですが50度はちょっとおかしいと思います。
僕は最高でも42度くらいですので、その点ちょっとおかしいかもしれませんね。
書込番号:16004380
1点

くわっど6600様
有難うございます!
わりかし時間見たりなどで使っていた時間も多かったのですが、
平常以内なら安心しました^^
やはりライブ壁紙は電池消費が激しそうですね(汗)
書込番号:16004595
1点

AMD 大好き様
有難うございます^^
やはりハイスペックにはもう少しバッテリー容量が欲しかったですね…
温度はやはり気になりますよね…
chromeが重いのかわかりませんが、10分ぐらい弄っていると40度近くなります。
最近は46度あたりで止まっているような気もしますが、
一度50度行っちゃうと、気になります×o×
書込番号:16004611
2点

これは早すぎです。
なんとかしないと( ̄0 ̄)
書込番号:16005709 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

tweakuni様
有難うございます!
やはりおかしいでしょうか?
LTE回線も影響しているのでしょうか?
使わないときは3G回線に固定した方がいいのでしょうか???
書込番号:16005762
1点

でも、4月10日のグラフはずっと使用していたのですか?
それとも待機状態ですか?
電池持ち気にするならライブ壁紙やめて、
自動同期オフ、
htc senceを無効にして、go ランチャーいれて見るです。
あとは、プリインストールのタスク管理アプリが結構使えます。
スリープ前には余分なアプリはキルしてみると違うかも(-_-)
書込番号:16005849
1点

HTC Senseが原因かと思われます 特に平成25年4月初め頃から変化が見られた場合は確率が高いです 更に電源使用量でHTC Senseが一番多ければ確定では無いでしょうか その場合は端末を初期化して自動アップデートをすべて止めておけば今まで通り1日半〜2日程度使えるように戻ると思います 100%では無いですから自己判断でお願いします 私はそれで回避してauにHTC Senseのトラブル対応の話が出たら教えて欲しいとお願いしています(^−^)ニコ
書込番号:16007924
2点

私はHTC SENSEで使用していますが、特に消耗が酷いことはないですよ。
待機状態なら一時間1%位の消耗ですよ。
書込番号:16008000 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

tweakuni様
有難うございます!
4/10は割と使っていました。
微妙に平行になっている所はスタンバイにしてます。
NOVA launcherを入れています。
NOVAの電池消費の少なさに助けられています(苦笑)
プリインストールのタスク管理アプリは使ったことなかったので使ってみました!
凄い強力ですね^^
htc senceを無効出来なかったのですが、方法はあるのでしょうか?
またデータを消したりすると、ロック画面のショートカットが消えてしまい、
ちょっと困ってしまいました(汗)
書込番号:16008283
0点

TATSUYAKUN様
有難うございます!
HTC Senseは使っていなく、電池消費量にも上がってないですね…
初期化はしなかったのですが、常駐させていたアプリをいくつか消したら
持ちが良くなってきた気がします(?)
HTC Senseは悪名高いですね(汗)
書込番号:16008333
1点

くわっど6600様
結構人によりますね…
本当のところはどうなんですかね^^;
書込番号:16008365
0点

無闇やたらに無効化するのはオススメしないですよ、タスクキラーもです
なによりも行儀の悪いアプリをアンインストールするのが一番かと思います
それから、Senseの無効化ってどうなんでしょう、不安定なものでもないですしHTC端末の売りの一つですから
書込番号:16009177 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

グラフを見る限り、電池持ちは仰るほどは酷くないように思います。
IS11S使いですが、たまに電池残量3%や1%で切れる場合もありますので、数値にもバラつきがあるのでは?と感じています。
スレ主さんのグラフで気になるのは、17時頃からUSING青線なのに残量が増えてますね。
『BatteryMix』の表示の不具合なんですかね(^^;
書込番号:16010487 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アドリンタマネギ様
有難うございます!
なるほど…
確かに、適当に無効化したらエラーが出て焦った時ありました×o×
タスクキラーも良くないのですか!
やはり右長押しの履歴を消してった方が安全そうですね。
HTC Senseは謎が深まるばかりですね…
言われれば、純正ホームがそこまで悪いとも思えませんね^^;
書込番号:16012530
0点

りゅぅちん様
有難うございます^^
本当ですか!
なら少し安心しました。
IS11S私も使っていました!
確かにバッテリーが劣化してくると、
(今のIS11Sは)15%でシャットダウンします(苦笑)
ただ、買ったばかり(逆に慣らしが少ないからかもしれませんが)でこれでもいいのかな〜
と気になってしまいました。
本当ですね!!
充電しているのに青になっています^^;
アンペアが少ないのだとこうなるのですかね…
不思議です(苦笑)
書込番号:16012592
1点

皆様、本当に紳士にアドバイスを本当に有難うございます。
皆様のご指摘を受け、
ライブ壁紙を辞め、
常駐アプリを止め、
使わないものを無効化。
タスクキラーは右長押し履歴削除をして
昨晩〜今朝(昼頃)まで触らず、
電波の良い涼しいところにおいておいてみました。
流石に必要な同期は残しています。
するとスクリーンショットのようになりました^^
よく出回っているスクリーンショットのように平行線にはなりませんが、
近づけた気がします!
書込番号:16012615
1点

細かくダイエットしたスリープ状態だと、
「1時間あたり-1%台の消費」ということが
分かって、とりあえず何よりですね。
使えばガンガン減るのは、全ての機種共通
ですので、今後はあまり窮屈に気にせず
「便利な機能は無理に外さない」
「減ったら充電すればイイ♪」
ぐらいの感覚で運用されるのが、キモチ的
にも良いかと思います。
(突発的な激減り&発熱には要注意ですネ)
1枚目の画像をよく見ると、40℃越えが無く
平均【-10.5%/hour】ですので、元々が優秀の
ような気もしますが(^-^;
書込番号:16013665 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

りゅぅちん様
余りウィジェットも置き過ぎも問題なんですね><
カスタマイズし過ぎもバッテリーに影響しますね…
難しい…
でもここまで減りを減らせたのも皆様のお陰です。
本当に有難うございます^^
これからは大容量モバイルバッテリーでも買い、心置きなく楽しもうと思います!
本当に有難うございました!
書込番号:16017514
1点

2100ミリアンペアもあんのにウィジェットとか外して頑張るってちょっと笑っちゃいました(笑)
そんなことしなくてもホームごと変えちゃえば2日は持つと思いますよ(笑)
ecohomeとシンプルタスクキラー使えば余裕だと思います。ecohomeには最初なにもないので注意。ドロワーはドロワロイドがおすすめ。画面の下の方をタッチするとアプリを配置できるのでそこでドロワロイドを選択で終了。
ecohomeが難しいならsmartrancherは比較的簡単ですよ。でもecohome方が節約できると思いますがね(笑)
書込番号:16286088 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HTC > HTC J butterfly HTL21 au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2017/06/19 20:25:03 |
![]() ![]() |
5 | 2017/04/16 3:51:10 |
![]() ![]() |
2 | 2016/09/11 8:57:34 |
![]() ![]() |
4 | 2016/09/24 14:24:39 |
![]() ![]() |
0 | 2016/06/24 11:23:16 |
![]() ![]() |
4 | 2016/05/21 17:30:29 |
![]() ![]() |
3 | 2016/04/12 17:32:18 |
![]() ![]() |
3 | 2015/12/23 18:46:23 |
![]() ![]() |
0 | 2015/11/23 19:09:08 |
![]() ![]() |
2 | 2015/11/03 20:54:39 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月20日(金)
- 賃貸物件でテレビを壁掛け
- 動画の切出し可能コンデジ
- ガソリン車の良い所は?
- 4月19日(木)
- ディズニーで一眼レフ撮影
- 新築にホームシアター
- スマートキーの電池交換
- 4月18日(水)
- DLコンテンツの利用方法
- 衝撃監視録画の設定方法
- サブ機デジイチの買い替え
- 4月17日(火)
- 電子ピアノ選びで悩み中
- 格安スマホに保険は必要?
- 旅行スナップ用のコンデジ
- 4月16日(月)
- 4KTVのネット接続方法
- 車バッテリーの購入と交換
- VRだとPS4はProモデル?
新着ピックアップリスト
-
【あなたならどっち?】PC、PS4用に購入を検討中...どちらが良いと思いますか?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】自作予定
-
【欲しいものリスト】メインPC Threadripper換装案
-
【その他】8世代PC作りますかねw
-
【欲しいものリスト】新PC計画
価格.comマガジン
注目トピックス


(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)







