OLYMPUS STYLUS SH-50 のクチコミ掲示板

2013年 2月23日 発売

OLYMPUS STYLUS SH-50

3軸(静止画)5軸(動画)の手ブレ補正機構を備えた光学24倍ズーム搭載デジカメ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:24倍 撮影枚数:310枚 OLYMPUS STYLUS SH-50のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS STYLUS SH-50の価格比較
  • OLYMPUS STYLUS SH-50の中古価格比較
  • OLYMPUS STYLUS SH-50の買取価格
  • OLYMPUS STYLUS SH-50のスペック・仕様
  • OLYMPUS STYLUS SH-50の純正オプション
  • OLYMPUS STYLUS SH-50のレビュー
  • OLYMPUS STYLUS SH-50のクチコミ
  • OLYMPUS STYLUS SH-50の画像・動画
  • OLYMPUS STYLUS SH-50のピックアップリスト
  • OLYMPUS STYLUS SH-50のオークション

OLYMPUS STYLUS SH-50オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2013年 2月23日

  • OLYMPUS STYLUS SH-50の価格比較
  • OLYMPUS STYLUS SH-50の中古価格比較
  • OLYMPUS STYLUS SH-50の買取価格
  • OLYMPUS STYLUS SH-50のスペック・仕様
  • OLYMPUS STYLUS SH-50の純正オプション
  • OLYMPUS STYLUS SH-50のレビュー
  • OLYMPUS STYLUS SH-50のクチコミ
  • OLYMPUS STYLUS SH-50の画像・動画
  • OLYMPUS STYLUS SH-50のピックアップリスト
  • OLYMPUS STYLUS SH-50のオークション

OLYMPUS STYLUS SH-50 のクチコミ掲示板

(274件)
RSS

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS STYLUS SH-50」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS STYLUS SH-50を新規書き込みOLYMPUS STYLUS SH-50をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

使用環境

2013/03/12 19:21(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS SH-50

スレ主 dan-naさん
クチコミ投稿数:80件

カメラは密封空間ではないですから高温多湿のサウナのような所に置いていたり
ジャングルに持って行ったとかいうと気体が入ってしまうかも知れません。
TG−2と比較しちゃったんでしょうか?

海岸で使えば簡単に砂が入ります。
規格外の使い方、サウナとかサハラはダメですね。

部品のロットの問題ですか?
クレームなら使用環境の可能性もあります。

書込番号:15883452

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/03/12 19:46(1年以上前)

突然どうしたのでしょう?

書込番号:15883551

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:11件

2013/03/12 20:15(1年以上前)

販売休止の原因(水玉状のシミが写る)が、製造工程の問題ではなく、ユーザーの使い方によるものである可能性をおっしゃられているんだと思いますよ。

まあ、故障品を解析した上で販売休止の判断でしょうから、冠水したとかではないと思いますが。

個人的には、部品の製造工程の不具合ではないかと。

楽しみな新製品なだけに残念です。

書込番号:15883660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2013/03/12 20:36(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

SH-25MR 撮像素子が付いている基盤

SH-25MR 撮像素子に白い塵が付着してます

SH-25MR 撮像素子に白い塵が付着

SH-25MR 手ブレ駆動部

あれあれ ですね!

型番(SH-25MR)は違いますが、私も水玉みたいなものがでましたので分解して直しましたが
その時の分解写真がありますので ご参考に!

書込番号:15883740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2013/03/12 22:01(1年以上前)

>まあ、故障品を解析した上で販売休止の判断でしょうから、冠水したとかではないと思いますが。
 ご指摘のとおりでしょう。 メーカーの判断に対して、ユーザーが使用環境?というのは????

 価格.comの http://kakaku.com/item/J0000005988/ には、
><お知らせ>
>本製品の一部の商品におきまして、撮影画像に水玉状のシミが写るものがあることが判明いたしま>した。詳しくはメーカーページをご覧下さい。
 と目立つよう表示されています。 メーカーよりわかりやすい情報表示ですね。
 リコールとかの時も 価格.comの製品のTOPに表示してくれますのでそれで気がついた人もそこそこおられるのでは?

 メーカーも 文字は小さいですが、赤で目だっています。
http://olympus-imaging.jp/product/compact/sh50/
>STYLUS SH-50は、販売を休止させて頂いております。

書込番号:15884222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:95件

2013/03/13 01:12(1年以上前)

私の個体は一切不具合はありません・・・。w


なので、メーカーに見てもらうのもやめておきます♪^^

書込番号:15885171

ナイスクチコミ!0


スレ主 dan-naさん
クチコミ投稿数:80件

2013/03/13 07:17(1年以上前)

画像チェックや光学系の検品はかなり厳しくやっているはずですから想像できないですね。
製造業はペットボトルでさえ異物が混入していないか1個1個調べるわけです。
まして画像売りにする製品が画像をチェックしない訳がありません。

あり得ないとは言えません。
チェックした後に異物が移動した。
チェックした人が花粉症で職務遂行できなかった。
ただ「シミ」という言葉からは異物は想像できませんでした。
液体が付着したのかと。

結論は発表がないと分かりません。

書込番号:15885608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 OLYMPUS STYLUS SH-50のオーナーOLYMPUS STYLUS SH-50の満足度5

2013/03/14 22:17(1年以上前)

iAUTOモードで使っている場合は水玉は一度も出たこと無かったので、個体差で自分のは大丈夫と思ってたのですが、
本日私のにも水玉君が出てしまいました。。数ミリの黒っぽい水玉です。
私の場合、買ってずっとiAUTOで撮影していたのですが、iAUTOモードでは1度も出たことありませんでした。
本日、iAUTOモードでは場所によってちょっと暗く撮ってしまう部分があったため、プログラムオート?(Pと書かれてあるモード)にしたところ、見事に水玉君が出てきてしまいました。。
ただシャッターを押そうとすると消え、それ以降出てこなかったので、もしかすると液晶だけの現象?で記録されるデータには影響ないのかもしれません、とか良い方に考えてます。

倍率もこのサイズでは最高クラスですし、ブレない、ズレない、と良い事ずくめのカメラで、そろそろ評価レビューしようかと思っていた矢先での問題の再現でした。
オリンパスさん、カメラの世界では何気にイノベーション起こしている良いメーカーなのですが、数年前の社長問題の件といい、つくづくツイてないですね。

書込番号:15892571

ナイスクチコミ!1


スレ主 dan-naさん
クチコミ投稿数:80件

2013/03/16 17:59(1年以上前)

写真にシミが残ったという見事な情報がないですね。
「撮影画像にシミが写る」ですか・・・撮影したあとでしょうね。

書込番号:15899421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

標準

販売休止

2013/03/09 04:33(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS SH-50

スレ主 竹芝さん
クチコミ投稿数:63件

オリンパスのサイトに出ました。
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/info/if20130308.html
> 一部製品において、撮影画像に水玉状のシミが写るものがある

原因究明中のようです。

書込番号:15867574

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/03/09 07:07(1年以上前)

5軸手振れ補正を搭載している機種で、機能的には
良い機種ですが、製造上(不良部品等)のトラブルでしょうか。

書込番号:15867750

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2013/03/09 09:22(1年以上前)

製造工程のゴミでしょうかね。

書込番号:15868124

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/03/09 09:38(1年以上前)

黄砂の影響だったりして・・・(?)

書込番号:15868183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2013/03/09 09:52(1年以上前)

PM2.5のせいとか(^_^;)

鏡胴の伸縮率の大きい高倍率ズーム機は大変です(T_T)

書込番号:15868228

ナイスクチコミ!0


ロブ☆さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:32件

2013/03/09 10:28(1年以上前)

シミはお肌の大敵!
若いころ、いい気になって日焼けをしすぎたのが原因です。

シミが出てからホワイトニングを始めても、効果は期待出来ません。
もう、ファンデでごまかすしか。。

これ以上のシミの発生を抑えるためには、日傘をさして撮影しましょう(´・ω・`)

書込番号:15868353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:6件 OLYMPUS STYLUS SH-50のオーナーOLYMPUS STYLUS SH-50の満足度5

2013/03/10 16:13(1年以上前)

値下がりもストップしましたね(^_^;)

書込番号:15874585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:11件

2013/03/11 10:42(1年以上前)

あーあ残念、Olympus&不良品つかまされた方ご愁傷様

書込番号:15877906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 竹芝さん
クチコミ投稿数:63件

2013/03/30 10:47(1年以上前)

販売再開と無償交換の予告が、同じページに追記されました。
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/info/if20130308.html
>  このたび、本現象への対策が決定し、4 月下旬からの販売再開に向け準備を進めておりますので、お知らせをいたします。

書込番号:15956122

ナイスクチコミ!0


スレ主 竹芝さん
クチコミ投稿数:63件

2013/04/25 22:00(1年以上前)

今度は、販売再開の延期となりました。
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/info/if20130308.html
> これまで、販売再開に向けて準備を進めてまいりましたが、現在の対策では、
> 安定的に市場への出荷を行うことが困難となったため、新たな対策の検討を
> 行っております。このため、販売の再開を延期させていただきます。

書込番号:16059035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2013/04/28 12:16(1年以上前)

うーん残念!
つーか、やっぱり?(汗)

書込番号:16068682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2013/05/02 10:36(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

残念ですね。
オリンパスのカメラ好きなんですけどねぇ
早く解決してほしいです!!

書込番号:16084588

ナイスクチコミ!0


スレ主 竹芝さん
クチコミ投稿数:63件

2013/06/29 16:07(1年以上前)

6/19に更新されていました。
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/info/if20130308.html
> このたび、6 月下旬より販売を再開させていただきますので、お知らせいたします。

書込番号:16308486

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信14

お気に入りに追加

標準

AFは迷いやすく無いですか?

2013/03/07 22:44(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS SH-50

スレ主 繭湖さん
クチコミ投稿数:76件

現在高倍率ズームはキャノンSX230を所有しています

オリンパスはXZ-1とXZ-2になりますが……AFとホワイトバランスは……

画質は良いですが動きのあるものを撮るのはあまり向きません

静止画オンリーなのでキャノンさんの後継機待ちですはありますが
飛んでる鳥を撮影したいためこの機種の倍率はデザインも含め非常に気になります

AFがSX230と比較して悪いようならこの機種は無理かと思います

画質も気になりますが高倍率ズームに望んでいるのは何よりAFの制度です

どなたか他機種と比較の感想を教えて下さいませんか

画像も出来れば観てみたいです
スマホなので確認は難しいですが

よろしくお願いしますm(__)m


書込番号:15862628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2013/03/08 21:18(1年以上前)

ショールームでちょこっといじっただけです。構えて撮った時の手振れ補正は非常に強力ですが、10倍を越えた辺りからフォーカスがかなり合い難くなります。迷うんじゃなくて合わないんです。明暗さのはっきり出る明るい照明の場所でもそれは変わらなかったですね。私がSX230をショールームでいじった時にはそのような印象は持ちませんでしたから、SH-50は繭湖さんの志向に合わない可能性が大きいです。SH-50の画像は発売前の先行展示だったので撮っていません。

書込番号:15866191

ナイスクチコミ!0


スレ主 繭湖さん
クチコミ投稿数:76件

2013/03/08 22:26(1年以上前)


sumi hobby さん返信ありがとうございます

m(__)m

やっぱりAFに期待は無理でしょうか

残念です

店頭でさわってみようとは思っていたのですが……

飛んでる鳥はとにかく早くフレーム内に納めてAFが頼りですから

その点SXはたとえシャッタースピードが遅かろうと

ホワイトバランスもオートで逆光には弱い感じはありますが

極端でなければシルエットも嫌いでは無いので……

Pモードが使えるのならこの機種も有りかなと

思ったんですが

キャノンさんなかなか鳴いてくれませんが

もう少し後悔しないように待ってみます

TZ40もなかなかユーザーさんのサンプルが上がって来ませんし

ん〜待っていると長いですね

すみません長文失礼しました m(__)m


書込番号:15866558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


HARUBONさん
クチコミ投稿数:16件

2013/03/09 04:27(1年以上前)

繭湖さん、はじめまして。


私はこのモデルの1年前のSZ-31MRを使っています。
SZ-31を買う前に他の20倍クラスをいろいろ試してみましたが、Canonの20倍モデル(SX260HS)とAFはそん色なかったと思います。

SX230は触ったことがないのですが、SX260と同じようなものではないかと思います。
SX230は14倍だったようなので、その分速いのかもしれません。

SH-50の方は展示会で触りましたが、私のSZ-31と同じかちょっと早いと思いました。
それより、手振れ補正が強力でした。手に持って会場を走ったムービーを見せてもらいましたが、気持ち悪いくらいぶれていませんでした。
うらやましく思いましたが、SZ-31を買って1年たっていないので浮気はしませんが・・・


それより、コンパクトカメラで飛んでいる鳥を撮るのはかなり苦労するのでは?
私も挑戦したのですが、私の腕では止まっている鳥を撮るのが精一杯。SZ-31の口コミの方にスズメの写真がありますのでお暇がありましたら見てください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000372264/Page=3/SortRule=1/ResView=all/#14749301





書込番号:15867570

ナイスクチコミ!1


HARUBONさん
クチコミ投稿数:16件

2013/03/09 04:39(1年以上前)

なんと、問題があってSH-50はしばらく販売休止だそうです。
今日、店に行ってもう一度試してみようかと思ったのに・・・

しばらく待ちましょう。

書込番号:15867578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2013/03/09 09:26(1年以上前)

> 飛んでる鳥を撮影したいため〜

コンパクトよりネオ一眼が向いていると思います。
最近、各社から良いのが出ていますので検討されては。

書込番号:15868147

ナイスクチコミ!1


スレ主 繭湖さん
クチコミ投稿数:76件

2013/03/09 11:37(1年以上前)

HARBON さん

返信ありがとうございます

まだ写真は拝見していません

開いたらスレッドでは無かったので

夜にてもゆっくり散策してみます (^^ゞ


そうですか〜〜

しばらく販売休止?

私も触りに行きたかったのですが……

一応候補は全部触ってからと

そうですか手振れ補正確かに静止画ではありますが

二段から三段分の違いは大きいと思います

ですが一番はやっぱりAFの少しでも正確な方にしたいです

腕とは関係無く出合う頻度と回数なので

見つけたら構えてから画面の納める早さの勝負でしかありません

後はカメラまかせ

再生オンにしなければ納まったかさえ分からない
(笑)

それが楽しいんですけど

後は好きか嫌いかだけです

好きでもデジタルズームで豆のようならアイコンになったりもします

それでもう一つ大切なチェックポイントを思い出しました

再生確認画オフ設定これは必須でした単写専門なので

外したらまた直ぐ捕まえる方がいい

キャノンさんに待たされていますから

それまでに復帰してくれたら是非触ってみたいです

(^_^)

ナガッ (^^; m(__)m

書込番号:15868586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 繭湖さん
クチコミ投稿数:76件

2013/03/09 11:55(1年以上前)

乙種第四類 さん

返信ありがとうございます

ネオ一眼

はい これは魅力的です

ですが

私の用途には向かない……やっぱり大きすぎるなと

思い至りました

出合い頭のシャッターチャンスだけは逃したく無く

ハンドストラップで片手に握り混んでの

歩きの友です

XZ-2を所有してつくづく

私にはこのサイズが限界と思いました

触ってみたい興味だけは………

見なかったことにしよう です(;_;)/~~~

書込番号:15868642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


dan-naさん
クチコミ投稿数:80件

2013/03/12 15:32(1年以上前)

参考記事がありました。

http://magazine.kakaku.com/mag/camera/id=815/p=p2/

同等と思われる(あくまでも想像ですが)SX260はそれほど早くないそうです。
HX30VやTZ30などに比べて。

コンパクトさと言うことではEX-ZR400あたりがハイスピードを謳っていて候補でしょうか?

待望のCANONから高速のコンパクト後継機が出るかどうかは・・・

ちょっと大きいですがFinPix F900EXRは世界最速0.05秒だそうです。
気にしていなかったのですが驚きです。

書込番号:15882776

ナイスクチコミ!1


スレ主 繭湖さん
クチコミ投稿数:76件

2013/03/12 17:30(1年以上前)

danna-san さま

返信ありがとうございますm(__)m

多分キャノンの後継機は急には早くなってくれないと思います少しでも早くの期待はありますが

スペック(スピード)適には他社でしょう……とは
わかっているのですが………

ただ画と色と操作に慣れている事スピード以外はカメラまかせに出来る安心感が私の中のキャノンです

後動画いらないですかね

オリンパスは不安材料が……ただXZ-1 XZ-2やっぱり好きですでもスペックの違うものと比べない方がいいですねセンサーサイズからして違いますから

AFの精度って使い方や使う人の主観も大きく含まれるので難しいですね

もうしばらく悩んでみます

店内ではなかなかわかりづらいですが
いろいろ実機も触ってみます

ありがとうございました(^^ゞ


書込番号:15883071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 繭湖さん
クチコミ投稿数:76件

2013/03/12 17:33(1年以上前)


ごめんなさいお前間違えましたm(__)m

dan-na さん (^^;

書込番号:15883081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


dan-naさん
クチコミ投稿数:80件

2013/03/19 10:42(1年以上前)

繭湖さん自身の他の機種との比較の印象を待っている人がいるかもしれません。

AF方式についてはP3やXZ-2と同じ「FAST AF」ですね。
コントラストAFの高速化版。
動きに向いていないのでしょうか?
SX230もコントラストだとは思うのですが・・・

この間のF900EXRは撮像面位相差AFというやつですね。
ちなみにSONYのNEX-5Rにはコントラストと像面位相差のいいとこ取りのハイブリッドAFが載っているということですが。対象が違います。
FAST AFも位相差AFを凌ぐ速さとは言っていますね。

書込番号:15910449

ナイスクチコミ!0


スレ主 繭湖さん
クチコミ投稿数:76件

2013/03/19 16:42(1年以上前)


dan-na さん

私のぐだぐだに付き合わせてしまって申し訳ありません

SX260の後継機が出てから決めようと思っています

AFの迷いやすさの度合いは数字に簡単に現れるものでは無いので難しいですね

たくさんの機種を使用した訳では無いので

ただSX-230 P310 の後のこんなものと思っていたのとはXZ-2は残念ながらずいぶん違う印象でしたので

ですが動くものを撮るのでなければMFはとても使いやすいですし良いカメラだと思っています

書込番号:15911425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


dan-naさん
クチコミ投稿数:80件

2013/03/19 19:16(1年以上前)

アルゴリズムの問題ですね。実際には合焦していないことがあるという。
ファミリー向けを前面に出しているのでXZ-2とは違っているかもしれません。

kakaku.com MAGAZINEに複数機種の比較レポートを企画してもらいたいですね。
確かに個人では難しいので。

書込番号:15911827

ナイスクチコミ!1


スレ主 繭湖さん
クチコミ投稿数:76件

2013/03/19 19:55(1年以上前)

dan-na さん

ごめんなさい難しいことは分かりませんm(__)m

ただ今は合焦点を増やして使っています

サクサクを期待するカメラでは無いと思っていますので

手間を掛ければいい画をくれます

なのでこれはこれで

こんなものかなと思っています

ただ使ってみないと分からないことは多いですね

逆光撮りが好きなものでサッポロポテトの出方も

(いろいろな機種の)知りたいところです

私の持っているコンデジの中では

一番P310が出にくいというかゴーストは多少は出るけれどサッポロポテトは無いと思います

CCDセンサーのXZ-1も出ますからCMOSとのセンサーの違いではないようです

P310はレンズ構成が一枚なのでサッポロポテトのような派手なゴーストにはならないのかな〜と
勝手に思ってみたりしています

本当のところは分かりませんけどm(__)m


いろいろありがとうございました(^^ゞ

また販売が早く再開されるといいですね

書込番号:15911959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS SH-50

クチコミ投稿数:1690件

SH-50動画サンプル
http://www.youtube.com/watch?v=vvqTTEBM8po


RX100動画サンプル
http://www.youtube.com/watch?v=W2I1PwuXHkg



昨日ようやくSH-50を購入し、実際に動画を撮ってみました。^^


手ブレについては、「5軸」の補正を謳っているだけあって、
歩行しながらの撮影(+ズーム)でも、ほとんど手ブレなし
の動画を撮ることができました♪


また、カメラを横に揺さぶっても、PEN E-P3のような「コン
ニャク現象」も、もちろん発現しませんでした。流石です!


ただ、私が現在併用しているSONY RX100と比較すると、
二点ほど気がついたことがありますので、ご購入の際の参
考になれば幸いです。m(_ _)m


※当書き込みは、“動画撮影時のみ”についての感想です。



【気づいた点 その1】

SONY RX100で撮影した動画と比較すると、SH-50の方が
若干シアンが強い印象を受けました。(上記URL参照)

両者の動画ともにオートホワイトバランスで撮影しています
が、SH-50の方が背景に写っている部屋の壁紙がブルー
がかって見えます。

とはいえ、このあたりは設定如何で変更することが可能な
ので、これから試行錯誤して、最適なホワイトバランスを探っ
ていきたいと思います。


【気づいた点 その2】

決定的に異なった点は、ステレオマイクの集音性でした。同
じ音量で喋っても、SH-50の方が若干声が小さく聞こえます。

ちなみに今回のサンプル動画では、マイク部分に5mm厚の
スポンジを貼り付け、集音性を高めた状態で撮影しましたが、
これが無いと、PCで再生した際、少々音が小さく聞こえるこ
とが分かりました。

(近いうちに、「スポンジ無し」の状態で撮影した動画もUPし
たいと思います。^^;)



その2については、かなり厳しくみた感想なので、通常の使用
で困るレベルの集音性の低さ…という訳ではありません。


ご参考になれば幸いです☆


http://www.youtube.com/user/VirtuThe3rdTV

書込番号:15862208

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2013/03/07 21:50(1年以上前)

色合いは、確かに若干青っぽいですね。
言われるように、AWBの違いですね。

音質は、違いがよく分かりませんでした。

風切り音低減機能のオンオフで
どれだけ違うんでしょうね。

書込番号:15862314

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/07 22:26(1年以上前)

安達功太さんレビューお疲れ様です。
私はHX30Vを所有してまして
ほぼ動画専用で使用してますが、低照度での
強制スローシャッターが仕様と分かり、買ったことを後悔しつつ
SH-50に買い替えようと検討してますが、室内撮影 夜道の歩き撮り
などで強制スローシャッターになるかどうかと、
仮にならない(シャッタースピード維持)場合はやはり暗くなると思いますが
そのへんはセンサーサイズが大きくF値の小さいRXと比べてどうなんでしょうか?

書込番号:15862507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1690件

2013/03/07 23:12(1年以上前)

>ムーンライダーズさん


今回の動画サンプル、自身のYouTube用動画としてUP
しましたので、SH-50の集音性を補って撮影してしまいま
した。^^;


今月中に、スポンジを取り外した状態で撮影&UPいたし
ますので、集音性能の“実際の”違いにつきましては、そ
れまでお待ちいただければ幸いです。(来週中に引越し
をするので、次のUPにはもう暫くかかりそうですw)


必ずこちらの「クチコミ」でお知らせいたします。m(_ _)m



>りーすきさん


私もHX30を使用しております。たいていのYouTube動画
をHX30で撮影してきましたし、現在も所有しております。


HX30における低光量下での撮影についてのみ言えば、「プ
レミアムおまかせオート」にしておけば、ほんの僅かな光を
集め、最大6枚の画像をはり合わせて一枚の画像にします
ので、あまり不便な思いをしたことはありません。


逆に、暗い部屋の中をノンフラッシュで撮影してみた際に、
昼間のような明るい部屋の写真が撮れて驚いたくらいです。


※+2EVで暗闇で撮影した場合です。^^;


ちなみにSH-50でも、HX30のような「はり合わせ」画像が撮
れますが、HX30の6連写の方が暗闇には強いと感じていま
す。


ただ、まだあまりカメラをいじる時間がないため、静止画撮
影については殆ど実験を行っておりません。


当方、静止画は「銀塩カメラ」のみを使っておりますので、静
止画につきまして具体的なアドバイスができない点、何卒ご
了承ください。m(_ _)m

書込番号:15862781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/30 20:03(1年以上前)

2万円切ったら買おうかと思ってた矢先に
販売中止のお知らせでガックリきてましたが、
4月下旬再販予定との事で、楽しみにしております。

実は偶然、安達功太様と思われる?ご投稿動画で夜間のチャリ走を見つけてしまい。
それを見る限りは、オートスローシャッターになってないような気がします。
しかも明るく撮れていてちょっとびっくりしております。
何度も何度もみてしましました(笑)
勝手にリンク貼り付けてしまいますがご了承願います。http://video.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&p=SH-50



書込番号:15957941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/30 20:06(1年以上前)

リンク間違えました
こちらです。

http://www.youtube.com/watch?v=Thk47tJkIRM

書込番号:15957954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

ニコンから対抗機種??出たかな

2013/03/06 15:47(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS SH-50

急激な値下がり。まぁ元々20000円前後のカメラ価値。この機種にGPSついてたら最強のコンデジなんだけど・・・

ニコンのCOOLPIX S9500はどうかな? ズームは22倍で5軸ぶれ補正などは搭載してないけど。まぁそれでも歩行中の撮影や車の中からの動画撮影のぶれ軽減は搭載してるらしい。
まだ詳しく判らないけどGPS搭載。

尤もオリンパスのこの機種にGPSつけば即買いなんだけど、今回スルーしたのはGPS非搭載による価格急落が予測されたため。

書込番号:15856725

ナイスクチコミ!1


返信する
dan-naさん
クチコミ投稿数:80件

2013/03/06 16:25(1年以上前)

比較対象は露出制御のモード搭載かどうかです。
高ズームは要素ですが、多くの人にGPSは必須ではありません。
5軸ブレ補正がこの製品の売りですし。

書込番号:15856803

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS SH-50

クチコミ投稿数:1690件

以前にもSH50の動画性能について投稿しましたが、
実際に実機を触って動画を確認したところ、SONY
HX30の方が集音性能に優れていると感じました。


個人的にオリンパスはOM-1時代から大好きで、こ
のカメラもデザインが良く購入を検討していまし
たが、SONY RX100と画質は同等。集音性能はHX30
の方が良い…ということで、RX100からの買い替え
はまだ踏みとどまっています。


※私の用途は動画オンリーです。


集音性については、マイク部分に5mm厚のスポンジ
を貼れば問題は解決しますが、できればそのまま
で使いたい。。。w


集音性能について、私と同じように若干の弱さを
感じた方はいらっしゃいますでしょうか?



ちなみに...

レポート結果を「良」としたのは、集音性能以外
には、欠点と呼べる欠点が見つからなかったから
です。


ご参考まで。m(_ _)m


http://www.youtube.com/user/VirtuThe3rdTV

書込番号:15850631

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS STYLUS SH-50」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS STYLUS SH-50を新規書き込みOLYMPUS STYLUS SH-50をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS STYLUS SH-50
オリンパス

OLYMPUS STYLUS SH-50

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 2月23日

OLYMPUS STYLUS SH-50をお気に入り製品に追加する <163

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング