ASUS MeMO Pad HD7 のクチコミ掲示板

2013年 7月19日 発売

ASUS MeMO Pad HD7

クアッドコアを搭載した7型Androidタブレット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.2 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:MTK8125/1.2GHz ASUS MeMO Pad HD7のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS MeMO Pad HD7の価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7の中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7のスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad HD7のレビュー
  • ASUS MeMO Pad HD7のクチコミ
  • ASUS MeMO Pad HD7の画像・動画
  • ASUS MeMO Pad HD7のピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad HD7のオークション

ASUS MeMO Pad HD7ASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ベリーベリー・ブルーベリー] 発売日:2013年 7月19日

  • ASUS MeMO Pad HD7の価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7の中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7のスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad HD7のレビュー
  • ASUS MeMO Pad HD7のクチコミ
  • ASUS MeMO Pad HD7の画像・動画
  • ASUS MeMO Pad HD7のピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad HD7のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

ASUS MeMO Pad HD7 のクチコミ掲示板

(5112件)
RSS

このページのスレッド一覧(全763スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS MeMO Pad HD7」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad HD7を新規書き込みASUS MeMO Pad HD7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Google日本語入力

2014/07/30 05:14(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

クチコミ投稿数:1044件 あそぶログ! 

Google日本語入力を使っていますが、カーソルキーを押して途中で修正しようとすると、上書き入力になってしまいます。
解除方法はありますか?

書込番号:17784285

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:143件

2014/07/30 13:39(1年以上前)

Insertキーを押して挿入モードに切り替える。

書込番号:17785194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

クチコミ投稿数:283件

本機をラジコにして、ヘッドフォンジャックとICレコーダをコードでつなぎます。音量は最大にすると、きすぐに「安全レベルを超えるまで音量を上げますか?」というメッセージが出る場合もあれば、時間をおいてから出る場合もあります。これに対し「OK」をクリックすると、そのままの(最大)音量でスルーしますが、このメッセージを無視して放置するといつしか音量が中間程度のボリュームに勝手に下げられております。この警告が出ないようにできませんでしょうか?
ASUSに聞いたところ、アンドロイドの仕様につきメーカでは対応できないとのことでした。

書込番号:17771611

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/07/26 12:59(1年以上前)

直接の答えでは無いけど、radikoやらじるの録音なら windows用のradikaというソフトが楽ですよ。予約録音も出来るし…
どうしてもandroidでということなら別。

書込番号:17771996

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:140件

2014/07/26 13:01(1年以上前)

ASUSホットラインでお聞きして、アンドロイドOSの問題と回答して頂いているので有れば、不可能だと思います。

残念ですが…

書込番号:17771999

ナイスクチコミ!1


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2014/07/26 16:10(1年以上前)

スレ主 ラジオの王様さん、私は、「radiko」と「raziko」をインストールして、「raziko」で録音しています。
そして、Bluetoothイヤホンで聴いています。
別のスマホなどで聴く場合は、「RawAAC→M4A」でファイル変換して、スマホにコピーしています。

書込番号:17772537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:283件

2014/08/02 01:50(1年以上前)

皆様、ご丁寧に回答いただきありがとうございます。
それにしても、アンドロイドはなんでわざわざこんなつまらない仕様を付けるんですかね〜。

書込番号:17793082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

標準

1年間使用してみて(感想)

2014/07/21 09:21(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

クチコミ投稿数:1235件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

昨年の7月末に購入し、もうすぐ1年が経過します。
その間、電源が入らないという故障のため一度修理に出しましたが、それ以外はハード的な不具合は無く快適に使っています。外出時は必ず持ち歩いている感じで使っています。

(電池)
へたってきたという印象は持ちません。
自分の使い道の中では録画動画を見ることが一番電池を食うと思いますが、一日2時間ほど見ていても、夜まで充電が無くなることはありません。
動画を見なければ、2日間は十分に持ちそうで、当初と変わらずです。

(Wifiのつかみ)
普段、スマホのテザリングでネットにつないでいます。
タブレットは常時WaifiONにしていまして、スマホはさすがに電池が持たないので、テザリング時にだけONにしています。
出先でネットを見たい(スマホではあまり見る気がしません)際には、スマホのテザリングをONにし、セカンドバックからタブレットを取り出してスリーブから回復させた時には、ネットにつながる状態になっています。
これは年月に関係ないとは思うけど、こういうWifiのつかみの良い機種なので、ストレスが発生せず長く使えそうです。

(動画の撮影)
写真は、デジカメやスマホを使いますが、動画の撮影にはこちらを使って活躍しています。
しっかり持てて撮影できるし、そのあと皆で見る際も手ごろな大きさです。また、動画がすごく綺麗に撮影されていて画質にも不満がありません。ただ、MXで再生しているのですが、なぜか同じ録画ファイルが二つ作成されています。。。致命傷ではないですけどね。

(録画番組の持ち出し)
ナスネに録画したものをタブレットに転送して持ち出し、通勤や昼休みに視聴しています。
そりゃ大画面がいいですけど、これでも十分見ることが出来て感激です。
ほんといい時代になりました^^   実は、この動画再生がタブレット使用の中で一番頻度が高いかも(笑

(音楽再生)
Blootoothでコンポに飛ばして再生しています。
自分、クラシックの勉強中でして、曲は知っていても、なかなか曲名と作曲家を覚えられません。
その点、タブレット画面に曲名と作曲家が表示された状態で再生しますので、非常にわかりやすいです。
スマホですと、画面が小さくて表示曲数が少ないのと幅が足らない場合がありますので、やはりタブレットが使いやすいですね。

他にもオフィスファイル・PDFファイルやCADデータの閲覧等にも活躍しています。
スマホでGメールの確認はしますが、添付ファイルがあった場合は、タブレットが活躍です。

こうして1年近くこの機種を使ってみての第一印象は、まだまだ現役ってことです。
この機種の前はレノボのタブレットでしたが、レスポンスも悪く、1年で手放しました。
今回は、まだまだ使えそうってことで、ほんとすばらしいタブレットだと思います。

以上、1年間使用しての感想でした。長文失礼しました。

書込番号:17754548

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:2件

2014/08/20 09:44(1年以上前)

ヘンゲンさん

こんにちは。
私も購入してから1年ほど立ちますが 活躍の場があまりなくて・・

ひとつ質問なんですが、録画番組の持ち出し(ナスネ)にはどのアプリをご使用されていますか?
代表的なものはTwonky Beam かと思いますが 評価のコメントを見ると有料で購入する踏ん切りがつかなくて・・。
今はナスネで録画した番組のの持ち出しは xperia(sol21)ですが、画面が小さいのとバッテリーの関係で、
できればMeMO Pad に活躍してもらいたいと・・(^^;

参考までに教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:17852344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1235件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

2014/08/21 10:33(1年以上前)

すぽっくさんさん  レスありがとうございました

>ひとつ質問なんですが、録画番組の持ち出し(ナスネ)にはどのアプリをご使用されていますか?
>代表的なものはTwonky Beam かと思いますが 評価のコメントを見ると有料で購入する踏ん切りがつかなくて・・。

私も、Twonky Beamをアプリ内課金の始まる前から長らく使っていました。
しかし、どうも安定感がイマイチで、ナスネをネット上で見失ったり、レジュームが効かなかったりで、別のアプリに変更しました。

Media Link Player For DTV(MLP)というアプリです。
これも有料ですが、まったく問題なく快適に使用出来ています。
アプリのホームページ上で対応確認済機種(タブレット)のリストがあり、その中にこの機種も入っていまして、その点では安心して使えると思います。

ナスネ+MLP+レコプラ 最強タッグだと思います。
ご検討ください。

書込番号:17855210

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2014/08/21 10:51(1年以上前)

ヘンゲンさん

お返事 ありがとうございますm(__)m
ご使用のアプリ(MLP)の情報をいただきまして、大変参考になりました。

家に帰ったら、さっそくインストールさしてみます。
これで 活躍の場が増えると思います!
また感想など書き込みしますね、ありがとうございました(^-^)

書込番号:17855238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

画面自動回転中にフリーズしてしまった!

2014/07/20 17:12(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

クチコミ投稿数:102件

ブラウザ画面が自動回転中にフリーズ

標準のブラウザでWebを閲覧していました。
ちょっと目を離した直後、画面が自動回転の途中で斜めに表示された状態でフリーズしてしまいました。
スイッチを長押してみたり、なにをやっても全く反応しない状態が2時間以上続いています。
どなたか、良いアドバイスを頂けませんでしょうか。

書込番号:17752474

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:77件

2014/07/20 17:32(1年以上前)

画面が消えるまで電源ボタンを長押しして強制終了させましょう。
その後きちんと起動するかどうかは・・・わかりません。

書込番号:17752523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件

2014/07/20 20:07(1年以上前)

越後太郎さん

電源ボタンを10秒位長押ししても、全く反応しません。

もっと長く押すのでしょうか

書込番号:17752919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件

2014/07/20 20:49(1年以上前)

解決しました。

先程、つきっぱなしだった画面が消えました。
おそらくバッテリー切れだと思います。
充電器に接続後10分程度したら、通常とおり起動できました。
こんな事もあるんですね。
どうもお騒がせしました。

書込番号:17753051

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

スレ主 yantamさん
クチコミ投稿数:33件

バッテリー残量が16%になった時かなりのブザー音が鳴りますが、この停止方法をご存知の方がおりましたら教えて下さい。

書込番号:17743058

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60645件Goodアンサー獲得:16181件

2014/07/17 21:40(1年以上前)

16%で共通している口コミがありました。
>バッテリー残量16%以下での起動について
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000009488/SortID=16554743/

書込番号:17743132

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

スレ主 646さん
クチコミ投稿数:257件

ASUS MeMO Pad HD7スカイプでグループ通話からの呼び出しに参加できます。
こちらの音声は相手に届いているのですが、複数の相手からの音声がこちらのタブレットで
聞き取れません。これはSkypeの不具合なのでしょうか?

書込番号:17741339

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/07/17 11:40(1年以上前)

マイクは音声収録や動画撮影の集音用なので、マイクをオンにするとハウリング防止でスピーカーはオフになる設計だから、タブレット単体では通話できない。Bluetoothのヘッドセットを使えば。

書込番号:17741442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:7件

2014/07/17 16:09(1年以上前)

>マイクをオンにするとハウリング防止でスピーカーはオフになる設計
って本当?
情報ソース求む。

この機種でSkypeバージョン4.9.0.45564が特別な設定なくグループ通話が内蔵マイク+スピーカー同時使用できてるけど何故だろう。
スピーカーのボリュームが絞ってあるなんてオチは無いよね。
音声テストサービスの結果は?
複数の相手=通話グループ全員の意味?
複数の相手=通話グループ中、特定の複数人の意味?
複数の相手=複数人同時発声を聞き分ける...聖徳太子じゃあるまいし、こりゃないか。

書込番号:17742143

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 646さん
クチコミ投稿数:257件

2014/07/19 14:13(1年以上前)

>マイクをオンにするとハウリング防止でスピーカーはオフになる設計

この機種でSkypeの一対一でのテレビ電話は本体カメラと本体マイクと本体スピーカで問題なくできています

fumifumi++さん 情報ありがとうございます
>この機種でSkypeバージョン4.9.0.45564が特別な設定なくグループ通話が内蔵マイク+スピーカー同時使用できてるけど何故だろう。



書込番号:17748390

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ASUS MeMO Pad HD7」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad HD7を新規書き込みASUS MeMO Pad HD7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS MeMO Pad HD7
ASUS

ASUS MeMO Pad HD7

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 7月19日

ASUS MeMO Pad HD7をお気に入り製品に追加する <1710

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング