ASUS MeMO Pad HD7 のクチコミ掲示板

2013年 7月19日 発売

ASUS MeMO Pad HD7

クアッドコアを搭載した7型Androidタブレット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.2 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:MTK8125/1.2GHz ASUS MeMO Pad HD7のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS MeMO Pad HD7の価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7の中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7のスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad HD7のレビュー
  • ASUS MeMO Pad HD7のクチコミ
  • ASUS MeMO Pad HD7の画像・動画
  • ASUS MeMO Pad HD7のピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad HD7のオークション

ASUS MeMO Pad HD7ASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ベリーベリー・ブルーベリー] 発売日:2013年 7月19日

  • ASUS MeMO Pad HD7の価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7の中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad HD7のスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad HD7のレビュー
  • ASUS MeMO Pad HD7のクチコミ
  • ASUS MeMO Pad HD7の画像・動画
  • ASUS MeMO Pad HD7のピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad HD7のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

ASUS MeMO Pad HD7 のクチコミ掲示板

(5112件)
RSS

このページのスレッド一覧(全763スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS MeMO Pad HD7」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad HD7を新規書き込みASUS MeMO Pad HD7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初期設定とアカウントをオフラインのみで

2016/11/13 11:16(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

スレ主 break4321さん
クチコミ投稿数:89件

初期設定とアカウントについて、この機種をオフラインのみで使いたいです。今後数回でも必要なら後でルーター買います。ルーターはフレッツ光のモデム兼ルーターからとります。初期設定でネットなしで設定したいです。アプリはプリインストールのみで構いません。よろしくお願いします。

書込番号:20388957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47441件Goodアンサー獲得:8084件 Android端末のFAQ 

2016/11/13 11:27(1年以上前)

Googleアカウントの設定のことでしたら、パスワードがサーバーにあるものと同じかチェックするので、利用は無理ですが、アカウントを設定しないで、プリインストールのアプリのみで、ネット環境が不要なものの利用なら可能です。

ネットなしで、何をしたいのかはわかりませんが・・・・・

書込番号:20388984

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60609件Goodアンサー獲得:16175件

2016/11/13 11:33(1年以上前)

>>初期設定でネットなしで設定したいです。

初期設定するには、Gooleアカウントを設定するためにWi-Fiネットワーク環境が必須です。
コンビニの無料Wi-Fiスポットを利用する方法も有ります。
プリインストールソフトだけで済ますなら、ネット環境は必ずしも必要でありません。

書込番号:20389001

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60609件Goodアンサー獲得:16175件

2016/11/13 11:38(1年以上前)

すみません。
「ネットワーク環境を接続を行わない場合は、次へをタップします。」
と有ります。
この場合は、Googleアカウントの設定は有りません。

書込番号:20389016

ナイスクチコミ!1


スレ主 break4321さん
クチコミ投稿数:89件

2016/11/13 11:39(1年以上前)

アプリはプリインストールのみで使いたいですが、初期設定のアカウント設定をしないで起動し、初期設定は可能ですか?

書込番号:20389017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 break4321さん
クチコミ投稿数:89件

2016/11/13 11:49(1年以上前)

現在はスマホのfomaモデル.(medias n 05d)でパケ放題に入ってます。機種が古いため、動画やブログなどが最近読みずらくなりました。バッテリーも容量少な目です。充電してる間にこの機種を活用したいです。でもそのうちに購入後プリインストールのアプリではもの足りなくなるかもしれません。usbホストも無理みたいです。sdカードもルーターがいるかもしれません。

書込番号:20389047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47441件Goodアンサー獲得:8084件 Android端末のFAQ 

2016/11/13 11:55(1年以上前)

>アプリはプリインストールのみで使いたいですが、初期設定のアカウント設定をしないで起動し、初期設定は可能ですか?

すでに、私や、キハ65さんが記載している通り可能です。

目の前に端末を用意して、設定してもらったら、すぐに分かります。

書込番号:20389068

ナイスクチコミ!0


スレ主 break4321さん
クチコミ投稿数:89件

2016/11/13 12:00(1年以上前)

プリインストールのアプリではファイルマネージャーがあるそうですが。無料ストレージは一度クラウドからmemoに落として、その後は同期が毎日必要ですか。それとも無料ストレージは本体に保存はできなくて。アップロードだけとか同期したときだけだけ閲覧できるのですか?

書込番号:20389084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47441件Goodアンサー獲得:8084件 Android端末のFAQ 

2016/11/13 12:11(1年以上前)

>無料ストレージは一度クラウドからmemoに落として、その後は同期が毎日必要ですか。

無料ストレージとは、どこのなんというサービスでしょうか?
正式名称とそのサービスのURLを記載すると、適切なアドバイスがあると思います。

無料ストレージは複数ありますが・・・・・・

同期は自動が基本ですが、自分で手動でも行ってもいいですし、好きなようにすればよいかと。
同期は、端末とクラウド上を同じ状態にすることです。

ちょっと質問の意味が、よく理解できませんでした。

同期を利用ではなくて、クラウド上にのみファイルを置いて参照ということも当然可能です。
あたりまえですが、ネットワーク接続は必要です。
クラウド上のサイズが100Gあった場合、当然本機とすべてのファイルを同期は無理ですからね。考えてもらったら分かるとは思いますが。
高速化のために、ダウンロードした後でネットワークを切断してオフラインで利用も可能です。

利用方法はいろいろあります。お好きなように使えばよいです。


質問する前に、端末を用意して、実際に使ってもらった方がわかりやすいかと・・・・・

書込番号:20389111

ナイスクチコミ!0


スレ主 break4321さん
クチコミ投稿数:89件

2016/11/13 13:44(1年以上前)

>†うっきー†さん
>キハ65さん
具体的な回答ありがとうございました。

書込番号:20389355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Bluetoothでシャッター?

2016/10/23 14:40(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

スレ主 Edbergさん
クチコミ投稿数:63件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度5

まだまだ現役使用中です。

近ごろ、Bluetoothヘッドセットで動画の遠隔シャッターを切りたいと思って接続したのですが、純正のカメラアプリはエンターボタンもボリュームボタンも反応しません。静止画さえも切れません。
外部アプリ(OpenCamera)を使用したところ、ピントが全く合いません。

ヘッドセットで遠隔からまともな画質の動画を撮影する方法(またはよいアプリ)はありませんか?

また、ASUSは最新機種のカメラアプリでも同じなのでしょうか?

次期買い換えは、Huawei がいいのかな。
Huawei Ascend Mate7では普通に遠隔撮影できています。

ところで、私が新機種に乗り換えない理由は、カメラ性能の高いタブレットが全く発売されないからです。スマホのカメラ性能は日進月歩なのに、タブレットは置き去りですね。
スポーツの現場では、プレーしたその場でフォームを確認するのにタブレットは格好のメディアなのですが..

書込番号:20323774

ナイスクチコミ!0


返信する
HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2016/10/23 15:06(1年以上前)

こんな感じのは、どうでしょ。
普通のスイッチが、使いやすいかな。

次は、iPhoneでも、いい感じ。
iPadにも、飛ばして観れるよね。

書込番号:20323838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Edbergさん
クチコミ投稿数:63件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度5

2016/10/23 16:12(1年以上前)

>HARE58さん、情報ありがとうございます。

写真のAB Shutter3は使用していますが、Bluetoothの接続が不安定で今イチ使用できません。
また、プレー中身につけるのにひと工夫必要です。その点、ヘッドセットは便利なんです。
騒音の中シャッター音が良く聞こえるメリットもあります。

iPhone派には、iPhone+iPadが画質をとってもベストでしょうね。ヘッドセットでシャッターが切れるアプリもあるようですね。

書込番号:20323990

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

まだ発売中!!

2016/10/02 11:23(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

クチコミ投稿数:1235件 ASUS MeMO Pad HD7のオーナーASUS MeMO Pad HD7の満足度4

この機種は、発売と同時に購入しまして、購入後すぐに初期不良で交換しましたがその後はまったく快調で、3年以上バリバリ現役で使っております。電池のへたりも体感するほど悪くなっていません。
携帯性もいいし、ほんと名機だと思います。

そして、久しぶりにこの掲示板を見てみると、まだ価格が記載されており、もちろん販売店もあります。
つまり、発売中です。
この機種の1年半後に別の10インチタブを買い増ししましたが、そちらの板ではとうの昔に価格表示が無くなりました。

特に何がとどうしたというスレッドではないのですが、「おおー、まだ発売中なんだ!」と驚いたので、つい書き込んでしまいました。
売れるので生産を続けているのか、在庫を無くなるまでさばこうとするのに時間がかかっているのか、それは定かではありませんが、息が長い商品だと思います。やはり上でも書いたように、名機だからですかね。


書込番号:20257650

ナイスクチコミ!1


返信する
LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件 ASUS MeMO Pad HD7の満足度5

2016/11/30 10:45(1年以上前)

>で使っております。電池のへたりも体感するほど悪くなっていません。
=>
プロバイダのキャンペーンで貰って丸二年以上が経過。 結構使っており、電池もへたってきたが、まだ半日は持つかな...
画面を消して、jazzradioを流し続けるなら一日は持つ感じかな。
analog outをステレオに繋げば、我慢出来ぬほど、音が悪い感じもしない(特に高音質でもないが)。

カメラもレシートをメモする程度なら十分。

もう、Android 4.2では動かないアプリも多いけど、まだ現役。
取り立てて高機能でも高級でもないが、無事これ名馬かなぁ。

書込番号:20440526

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください・故障・修理

2016/09/10 11:12(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

クチコミ投稿数:319件

長らく使っていましたが、一昨日、若干雨にぬれたせいか、パズドラをすると、
下から2番目のドロップが動かずゲーム進行に問題があります。
ドロップが離れてしまいます。
しばらく、放置で直りますでしょうか?
これは、どういった故障でしょうか?
修理の場合、いくらくらいかかりますか?

パズドラ以外、今のところおかしくはありません。

詳しいかた、どなたかお願いいたします。

書込番号:20187348

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2016/09/10 14:59(1年以上前)

適当なお絵かきアプリなどを使って、タッチパネルの該当箇所に異常がないか、きちんと線が引けるかなど確認してください。
故障であれば、買い替えた方が安いです。

書込番号:20187903

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:319件

2016/09/10 22:15(1年以上前)

P577Ph2mさんレスありがとうございます。スーパーノートという手書きのメモ帳で直線や曲線をひいてみましたが、直線も曲線も途切れず引けました。でも、パズドラの一番したの列と下から二番目がパズルがうまくいかず途中で石が離れてしまいます。本当にこまりました・・・。

書込番号:20189208

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 マルチユーザーについて

2016/06/25 21:13(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

クチコミ投稿数:1件

アンドロイドに詳しくなく、
どういったものを買えばいいのか調べています。

こちらの端末で、
マルチユーザー?マルチアカウント機能がついている物がほしいのですが、
端末によってはユーザーを1つしか追加できない物があるということでした。

こちらの端末では複数追加することができるのでしょうか?

またGoogleplayが使えてマルチユーザーが使える端末で
コスパのよいものがあればぜひ教えてほしいです!

書込番号:19985618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けキーボードは機能しますか?

2016/05/08 09:20(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad HD7

スレ主 obochanさん
クチコミ投稿数:134件

外付けキーボードを付けることを考えています。以下のものです。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/arts-wig/guide.html

 過去ログをみると、「 この機種はコストカットで USBホスト機能が削られている」ので
使えないという意見と、それを否定する意見の両方が出ています。

 実際に外付けキーボードを付けていらっしゃる方がいましたら、大丈夫かどうか
教えてください。

書込番号:19856692

ナイスクチコミ!0


返信する
HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2016/05/08 20:09(1年以上前)

Bluetooth Multi Device Keyboard(赤丸:購入品)

obochanさん
このタブレットは、手元に無いので詳しいこと分かりませんが、多機能なUSBキーボードは使えないことがありました。
新しくUSBキーボードの商品を購入する前に、パソコンのUSBキーボードを引き抜いて、ご確認されたらどうでしょうか。

Nexus7に多機能なUSBキーボードを挿してみましたが、不動作でした。
パソコンから引き抜いたシンプルなUSBキーボードは、使えました。
昨年から「Multi Device Keyboard K480」を使ってます。
Bluetooth(無線)接続なので、刺さずに使えます、便利ね。
iPadやSurfaceなどにも、スイッチで簡単に切り替え出きるよ(^o^)

あるいは、Multiでない、
普通のBluetooth キーボードも使えます。

書込番号:19858289 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件 ASUS MeMO Pad HD7の満足度5

2016/05/09 04:17(1年以上前)

実際に、memoPad HD7に

Microsoft Wireless Arc Keyboard

を接続してこれ書いてます。

ただし、単純に無線USBDongleを接続するのではダメです。
セルフパワーのUSB Hub経由でないと無反応。

おそらく、memoPad HD7の miniUSB端子の電源供給能力が非常に低いのでしょう。 なので、デバイスによって、動いたり、全く無反応だったりするので、こいつはホスト機能がないなどという噂が流れたのだと思います。

上の方が、多機能だとダメと書かれてるのも、消費電力の関係ではないでしょうか?

結局、外部から電源供給するのは面倒なので、僕の場合は、これキーボードつなげたのは 2度目かな。

だから、答えは、
  使えないことはない
ですかねぇ。。。

書込番号:19859380

Goodアンサーナイスクチコミ!1


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件 ASUS MeMO Pad HD7の満足度5

2016/05/09 04:28(1年以上前)

これから買うのなら、Bluetoothキーボードが利便性が良いでしょう。

書込番号:19859383

ナイスクチコミ!0


スレ主 obochanさん
クチコミ投稿数:134件

2016/05/09 13:23(1年以上前)

LaMusiqueさん、HARE58さん
 アドバイスありがとうございました。買うならBluetoothキーボードが無難ですね。

 この商品、アマゾンでみたらこれかと思うのですが、やはりこの機種ではダメだった
ようなことが書かれています。
http://ur0.link/tJTi

 やはり安物買いでしょうかね。

書込番号:19860121

ナイスクチコミ!0


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件 ASUS MeMO Pad HD7の満足度5

2016/05/09 19:01(1年以上前)

そんな見るからに怪しいリンクを掲示版に貼らないで欲しい。

書込番号:19860733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47441件Goodアンサー獲得:8084件 Android端末のFAQ 

2016/05/09 20:40(1年以上前)

>obochanさん

短縮URLは利用しないようにお願いします。

http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR011
>・短縮URL
>⇒短縮URLの大半はリンク先が判別できず、適切なサイトかどうかの判断ができないことからお控えいただいています。

今回の場合ですと、以下のURLを貼るようにお願いします。
http://www.amazon.co.jp/dp/B008RW0E9U

amazonで検索した結果のURLが長いので短縮URLを使ってしまったのだと思いますが、
自分で短くすることが面倒でしたら、以下のサイトで必要最小限のURLにしてくれます。

Amazon URL かんたん短縮メーカー
http://www.takewari.com/amazon_url_shortener.html


次回から短縮URLを使わないように、よろしくお願いします。
大勢の方が掲示板を利用していますので、配慮お願いします。

書込番号:19860941

ナイスクチコミ!1


スレ主 obochanさん
クチコミ投稿数:134件

2016/05/09 23:55(1年以上前)

LaMusiqueさん、†うっきー†さん
 失礼しました!未熟者でそうしたルールを知りませんでした。

 †うっきー†さんのおっしゃるとおり、アマゾンのURLが長いので、短縮すれば
良いと思っていました。気をつけます。

 アドバイス、ありがとうございました。

書込番号:19861656

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ASUS MeMO Pad HD7」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad HD7を新規書き込みASUS MeMO Pad HD7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS MeMO Pad HD7
ASUS

ASUS MeMO Pad HD7

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 7月19日

ASUS MeMO Pad HD7をお気に入り製品に追加する <1710

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング