FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット [シルバー] FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット [ブラウン] FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット [レッド]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥63,100 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1650万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:280g FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット の後に発売された製品FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットとFUJIFILM X-A2 ダブルズームレンズキットを比較する

FUJIFILM X-A2 ダブルズームレンズキット
FUJIFILM X-A2 ダブルズームレンズキットFUJIFILM X-A2 ダブルズームレンズキットFUJIFILM X-A2 ダブルズームレンズキット

FUJIFILM X-A2 ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 2月26日

タイプ:ミラーレス 画素数:1650万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:300g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオークション

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2013年11月23日

  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオークション

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(7692件)
RSS

このページのスレッド一覧(全259スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信17

お気に入りに追加

標準

驚きの高感度耐性ですね。

2014/05/31 00:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット

スレ主 玄祥さん
クチコミ投稿数:242件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4
当機種

ISO3200 F3.5 SS20秒

前々から室内撮りで高感度耐性の素晴らしさを感じていました。
蛍の撮影に使う前に最良のセッティングを探るために真っ暗な
川に向けてすべてマニュアル設定で試し撮りをしたところ本当に
すごいですね、この機種。とにかく価格に対しての性能がズバ
抜けています。このお値段でこのキットレンズでこれだけ撮れる
機種はなかなかないのでは。ISO3200でノイズがほとんどない。
Mモード ISO3200 SS20秒 F3.5 標準キットレンズです。
因みにキャノンEOS5DMK2も一緒に撮ってみましたが同じISO感度
ではX-A1に完敗でした。
動き物に特化した撮影をしないという条件であればもっとも
コスパに優れた機種かと思います。一眼はキャノン一筋できた
私にとっては衝撃です。今時のミラーレスはすごい進化してます。
とくに富士フィルムについては見直しました。
明るい単焦点だとどんな写りをするのか試したみたい。
一本ほしくなりました。

書込番号:17575517

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/31 06:05(1年以上前)

当機種

高感度での色合いの素晴らしさ、滑らかさは特筆ものでしょうね。

ただ、単に、綺麗な画像と言うことであれば、上位機種よりも個人的には好きです。
リアルな質感を追求する場合はXトランス機を使いますが、こちらベイヤー機のX-A1
も劣っているわけでもなく、今やエントリー機であるもののこちらもメイン機同様
いや、稼働率はそれ以上となっています。特に暗所性能は驚くほどで、ただただ
感動しています。暗所性能は画像処理が上手いのでしょう。

単焦点ですが、背景の暈けを重視され、ポートレートなどを撮る頻度が多い方なら
お勧めできると思います。しかし16‐50、ビックリするぐらい性能は高いです。
単焦点不要と言ってはフジ並びにフジファンに怒られますが・・

単焦点はズームの性能の高さに幾分か影が薄いのも事実、私は、ポートレートで使いますが
フルサイズ機をお持ちのようですし、不要のようにも思います。(フジフィルムさんごめんさい。)

書込番号:17575992

ナイスクチコミ!2


スレ主 玄祥さん
クチコミ投稿数:242件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/05/31 06:48(1年以上前)

フォトアートさん
キットレンズをバカにしていたのですが正直変な固定概念だったと
考えを変えさせられました。暗いズームでこれだけ写ると単では
どれだけ凄い写りをするのかと期待値最大になってしまいますね。
最近、キャノンがワクワクするような製品が出ないのでフジで
散財しそうです。

書込番号:17576056

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/31 07:12(1年以上前)

ならば、単、逝っちゃってください(笑)

今僕が欲しいのはこれ!!! 超お勧め。(高いですよぉ〜)
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujinon_lens_xf56mmf12_r/

実にファンタジックな写りをします! 絵心のある人ならぜひぜひぜひ!^^

書込番号:17576107

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/05/31 07:30(1年以上前)

当機種

タムロン90mmマクロ

玄祥さん、はじめまして。

驚きの高感度耐性、激しく同意します(笑)
動き物には弱いけど、静止している被写体には抜群の色再現と高感度耐性!
ということからして、
フォトアートさんオススメのXF56mm F1.2Rも良いんですが
マウントアダプタを介して他社製の単焦点レンズをMFで使うのもアリだと思います。

書込番号:17576153

ナイスクチコミ!1


スレ主 玄祥さん
クチコミ投稿数:242件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/05/31 08:37(1年以上前)

フォトアートさん、
56oF1.2の作例みました。
何ですか、コレ???すっごい解像度ですね。
髪の毛の一本まで映るし、空気が写っているといいますか
生き物を撮ると生命力を絵から感じます。
レンズ買ったらペットも一緒にほしくなりますよ。
やばいっすね。でもこれ買っちゃうとボディもA1から
ステップアップしてしまいそうです。
キャノンの135oF2を所有しているのですがこれに出会った
時に近いものがありました。
マクロにするか、無難に35oF1.4かはたまた奮発して56o
にするか少し悩んでみます。お財布事情もございますので。

書込番号:17576341

ナイスクチコミ!2


スレ主 玄祥さん
クチコミ投稿数:242件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/05/31 08:40(1年以上前)

モンスターケーブルさん、
アダプターでレンズ資産を活用というのもありですね。
私はEOSレンズの大口径を結構所有しているので
すが撮影時の制約はMFだけでしょうか?絞りの設定は
可能でしょうか?開放のみだと撮影幅が狭くなりませ
んかね?

書込番号:17576358

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/31 08:41(1年以上前)

うん、そうですね! キャノンのあの有名な撒き餌レンズ50o(笑)
も本気で考えてます。暈けは比較的純正には劣るものの、色合いが素晴らしいX-A1
なら、いけるでしょう。フジカラーで写そう3〜の投稿で、にほんねこさんのEF50o画像は
何とも素晴らしく、ため息ものです。本当に凄いですよ。

書込番号:17576366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/31 09:03(1年以上前)

絞りに関しては、アダプターによると思いますが・・
ちょっといろいろ調べてみます。
いやぁ、危ない危ない。それ盲点でしたね。 確か開放のみのアダプターも
あったような。

書込番号:17576426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/31 09:11(1年以上前)

http://www.yaotomi.co.jp/products/detail/12356


■アダプターの絞りレバーで絞りを変更できます。
とありますね・・・

Kiponは売り切れですが、他製品ならあると思います。

書込番号:17576453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/05/31 09:23(1年以上前)

http://digicame-info.com/2013/10/x-a1-3.html

高感度は良さそうですね。

書込番号:17576490

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/05/31 10:06(1年以上前)

玄祥さん、アマゾンではKIPONの在庫あるようですよ。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00KHI2P44/

焦点距離入力設定できるので、単玉だと***mmとExifに出ます。
F値は出ませんが、どのレンズで撮ったのか分かるだけでも便利です。

書込番号:17576637

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/05/31 10:22(1年以上前)

フォトアートさん、EF50mm F1.8 II は絞り羽根が5枚しかないですよ。
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/standard/ef50-f18ii/spec.html

Ai AF Nikkor 50mm F1.8DとDT 50mmF1.8 SAMだと7枚で、いずれも1.6万円。

変わったところでは、MFレンズのズイコーやロッコール、ロシアンレンズを
Xマウントに改造した物も出回っています。
http://www.king-2.co.jp/products/list.php?category_id=47

書込番号:17576692

ナイスクチコミ!1


スレ主 玄祥さん
クチコミ投稿数:242件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/05/31 10:40(1年以上前)

KIPONの作例見てみたいですね。
XーPro1に装着とか書いてありますが同じXマウントであれば
A1にも流用できるということですよね?
絞りが変更できるなら背中を押された気分です。
でもEF-Sレンズには非対応というのだけがチョイ痛いです。
10-22mm描写が好きで7Dでは使用頻度高いです。フルサイズ
のレンズのみだと広角系のEFが流用できないので割り切る
しかないですね。標準から中望遠でしょうか。

書込番号:17576753

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/05/31 10:57(1年以上前)

こちらが参考になりそうです。

EF-SレンズをX-E1に
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002796/SortID=15580056/

ちなみに、私はXマウント用とμ4/3用共にPixco製の絞り機構付
マウントアダプタ使ってます。どちらも5000円くらいでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17567596/ImageID=1917179/

書込番号:17576793

ナイスクチコミ!1


スレ主 玄祥さん
クチコミ投稿数:242件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/05/31 13:43(1年以上前)

モンスターケーブルさん、
いろいろとご紹介いただきありがとうございます。
5000円くらいなら試しで買ってもいいですよね。
チャレンジしてみます。

書込番号:17577279

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/31 14:19(1年以上前)

玄祥さん

キャノンレンズが別の画質で生きてくれば面白さだけでなく、実用性もゲットですね。
フジカラーで写そうでのご投稿楽しみにしています。にほんねこさんに続いて、EFレンズ群団到来か!?

書込番号:17577379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/06/01 09:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ISO6400

ISO6400

X-A1でコダックブルーを再現

X-A1で富士フイルムのPRO400Hネガフィルムを再現

玄祥さん、アマゾンは初期不良交換に対しては対応が早いので、ガタがあったり
ネジがユルかったら、さっさと交換依頼を出して下さい。

書込番号:17580204

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

X-A1でのTDL使用レポート

2014/05/30 12:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 レンズキット

クチコミ投稿数:16件
当機種
当機種
当機種
当機種

定番の写真です。

WBが試行錯誤、ちょっと見た目と違うかもw

定番の写真その2です。

キットレンズ16-50にて撮影、TDSですがw

こんにちは別に富士の回し者じゃないんですが
キャッシュバックが終わるみたいなのでw
レポートいたします。たぶんTDLへ出かえる方も多いのでw

機材はX-E1/2も使用してましたが
フルサイズのレンズ購入の為に手放したため
一番安いX-A1に乗り換えた者です。

レンズはXF35を使用し置きピンでTDLのパレードを撮りました。

X-T1やX-E2とは違い像面位相差はないですが
置きピンで明るいレンズと組み合わせれば
意外と頑張ってくれました。

ただWBはAUTOだと見た目と違うため少し試行錯誤しました。

つたない写真ですが購入の参考にされて下さい。

サブ機としてソニーのNEXを使用してましたが
これはこれででいいのかもと思いますw

サブとしてはいい買い物しました♪

書込番号:17573151

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2014/05/30 17:55(1年以上前)

フォト好きさん、こんにちは。

さすがXF35だけあって、点光源(点像)も綺麗に再現できてますね。

キャッシュバックは明日購入分までですね。
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/promotion/haru_cb_cp/

>>別に富士の回し者じゃないんですが

ニコンDfをお使いなんですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011086/SortID=17341852/ImageID=1850432/

書込番号:17573994

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2014/05/30 18:43(1年以上前)

良いですね。

書込番号:17574142

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2014/05/30 21:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

日の丸構図ですいません(汗

動く被写体ですので置きピンです。

距離が近ければ何とか撮れます(汗

動かない被写体は楽ですw

#モンスターケーブルさん

こんばんは、はじめまして。コメントありがとうございます!
はい、点光源(点像)は想定外に頑張ってます。

ただXF35にレンズのフィルターを付けてましたが
撮影中は外して使用してました...。
被写体のイルミネーションの明るさに、周りのカメラのフラッシュが入り
変な光が写ってしまいましたので(汗

置きピンなので日の丸構図であれば点光源は綺麗みたいです^^;

そうなんですよね〜明日でキャッシュバック終わるんですよね...。

ちなみにニコンDfを使用してます、撮影メインの時は。
ただ今回は旅行がメインでしたので、Dfはお留守番でした。

夜の撮影でしたので本当は一眼かな〜と考えてましたが
TDLでは動きが予測できる被写体なのでX-A1でもいいかも?
と思いテストを兼ねて撮影しました。

#robot2さん

こんばんは、はじめまして。コメントありがとうございます!

動く被写体また夜での撮影でしたので
正直、ミラーレスでは厳しいかな〜と思ってたんですが
頑張ってくれましたw

書込番号:17574852

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ62

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

一眼レフからの置き換え

2014/05/28 23:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 レンズキット

スレ主 shigu04さん
クチコミ投稿数:5件

初めて書き込みさせて頂きます。

今はペンタックスのK-xに16-45レンズとパンケーキを付け替えてずっと使っています。
今度イタリアやフランスを周遊する海外旅行に行くことになり、一眼は絶対持っていきたいんですが、重さに悩み中です。以前の海外旅行で、一度重さに負けてコンパクトデジカメだけを持って行ったら、帰って来て写した写真を見て後悔しました。詳しい事はわからないのですが、なんとなく浅いというか、コクやメリハリが無いというか……やはり一眼を持っていきたいです。

軽くしたいけど、今のK-xより画質は落としたくないと思っていろんなカメラを見ていて、気になっているのがフジのX−A1です。
センサーサイズがAPS-Cで、さらに広角が好きなので、キットのレンズが16mm始まりと、スペックを見たら欲しい条件は満たしているのですが、これはK-xの置き換えになるでしょうか?今より軽く、なおかつ『やはりK-x持ってくればよかった……』と思わない機種が欲しいのです。

もちろん個人の好みによる部分も大きいというのは判っています。
メーカーによる色味の違いがある、というのは理解しているつもりです。
プロではないですが、引き延ばして印刷原稿に使うこともあります。
他の機種のお勧めも含めて、ご意見を聞かせて頂ければ幸いです。

書込番号:17568122

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2014/05/28 23:58(1年以上前)

ペンタックスも色が鮮やかですが、フジも綺麗な色が出るので、置き換えも意外とアリなのだと思います。
ただ、ファインター付からファインダーレスは結構なストレスがでてくると思います。

お勧めは少し高くなりますが、X-E2レンズキットですかね。
それにヤフオクなどで50-230mmを付け足すと良いかと思います。
私はX-E1とA1を使っていますが、やはりファインダーがある方が日中の屋外とかでは使いやすいです。

書込番号:17568184

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:31件

2014/05/29 00:00(1年以上前)

shigu04さん、はじめまして。

K-xの後継機のK-rと16-45mmを使っています。
旅用の軽量機の選択として、X-A1レンズキットは
なかなか良いチョイスではないでしょうか。
兄弟機のX-E1も同じく16mm始まりのズームのキットがありますね。

アスペクト比が4:3でも大丈夫であれば、
マイクロフォーサーズのGM1のキットも同じくらいの広角域からのズーム
がキットになっていてオススメです。
フォーサーズはAPS-Cよりもやや撮像素子が小さいですが、
GM1は、昔のフォーサーズに比べると、高感度にも強くなり
画質の差はそれほどでもないと思います。

ミラーレスは、アスペクト比1:1もやりやすく、
X-A1やGM1は、Wifi機能もあるので、いろいろと便利になっていますね。

書込番号:17568189

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:31件

2014/05/29 00:02(1年以上前)

申し訳ありません、訂正です。

>兄弟機のX-E1も同じく16mm始まりのズームのキットがありますね。

X-E1とX-M1の名称を間違えました。
「兄弟機のX-M1」ですね。失礼いたしました。

書込番号:17568199

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:34件

2014/05/29 00:47(1年以上前)

当機種
別機種
当機種

X-A1にXF18-55

K-5IIs にシグマ17-50/2.8

旅行には換算24mmが便利 XC16-50

shigu04さんこんばんは。
このX-A1は他のXシリーズと違って通常のベイヤーセンサーですので
ペンタ機から置き換えても違和感はないと思います。
発色もペンタ機と似ているようにも思いますし。

またキットのXC16-50も廉価な換算24mmスタートズームとして
異例にシャープで解像度も高く、手ぶれ補正も良く効くすぐれものです。
ファインダーにこだわらない、まったり旅行用にイチオシだと思います。

書込番号:17568358

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2014/05/29 06:59(1年以上前)

私もペンタックスの発色は大好きで、ブログでやり取りをしてきた仲間にも
ペンタックスを使う仲間は少なくないです。

ところで、FUJI機ですが、X-E1,E2 結構大きいです。旅カメラにはX20や他社ではマイクロフォーサーズを
お勧めしたいですが、画質を重視しておられるので、安価にということであれば、X-A1でしょうね。

X-A1の場合、ファインダーがないわけですが、コンデジを使っていて、その辺のストレスに言及しておられない
ことから、問題はないようですね? ところでペンタックスのK-Xは欠点であった、AFも早くなった機種ですが
X-A1は激しい動き物にはそれなりのスキルが求められますし、その辺は大丈夫でしょうか?

普通の被写体であれば、X-A1強くお勧めできると思います。チープな造りではありますが、画質は折り紙つきです。
もっともチープと言いましても、ペンタックスのKxとの比較であれば、無問題でしょう。
画質的には少し落ちますが、安価で高性能なレンズがそれっている、マイクロフォーサーズもいいですよ。
こちらフジ機のXC16-50にかんしてですが、これの性能の高さには驚いています。特に広角側の使いやすさは
特筆ものですね。
 いずれにせよ、もう少し、ご自身で調べた方が良いですね。結構X-A1にかんしては癖がありますので。
私個人としては、この機種、名機中の名機でしょう。(笑)上位機種の方が、黒潰れして、べったとした感じがありま
す。ユーザーに怒られますので、あまり詳しいことには言及しませんが、Xトランス機はかなりの使いこなしが求められま
す。ポートレートなどは、適しているように思います。総じて、フジ機はマニアックな機種が多く、癖も多いことを認識
する必要があります。その中でも、画質的にはこのX-A1が最も違和感の少ない機種となると思います。

書込番号:17568722

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2014/05/29 07:04(1年以上前)

別機種

JPEG撮って出し



旅行等で携帯性を重視しておられるなら
高級?コンデジも選択肢の中に入れても良いのでは。
コンデジは写りが良くないというイメージを払拭して
くれます。

K-xを使われてるということですのでリコーペンタの
MX-1(チョットフジ機と混同しちゃいますが)は
いかがでしょうか。同じペンタなので操作性はもとより
カスタムイメージも、そして映りの良さもなかなかですよ。
http://kakaku.com/item/K0000489433/?lid=myp_favprd_itemview

書込番号:17568728

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2014/05/29 07:11(1年以上前)

ありだと思います。

書込番号:17568738

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/05/29 07:40(1年以上前)

広角が24mm相当が好みなら、X-A1でいいのではないでしょうか。

書込番号:17568797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2014/05/29 07:42(1年以上前)

買うなら今月中はキャッシュバックキャンペーンがあった気がします
(`・ω・´)キリッ

…吾輩が注文した(してしまった)XE1は対象外ですが(/ ̄∀ ̄)/

書込番号:17568801

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度4

2014/05/29 08:59(1年以上前)

shigu04さん、はじめまして。

ISO100-51200で最高1/6000秒のペンタックスK-50ボディが4万円台なので、これに
置き換えるだけで良いと思います。
http://kakaku.com/item/J0000009257/spec/

X-A1も良い機種ですが基準感度がISO200で、拡張ISO100ではRAWでは撮れない上に
ISO100は白飛びしやすく、動き物にやや弱いのでレフ機の完全な置き換えにはならない
んじゃないかと思います。

もちろん、動き物は滅多に撮らないというのであれば、X-A1もアリかなと思います。

書込番号:17568972

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2014/05/29 09:12(1年以上前)

shigu04さん
はじめまして、

ヨーロッパのゴシックやロココの建造物を含む街並みは、撮り方によりフルサイズ換算の広角側24mmでも不足します。

いざとなれば何でも購入できますから、結局は一度も着ずに持ってかえってくる服や靴などが出ないように、
思い切り身軽に発ち、その分超広角を一本携行されることを薦めます。 24mmあればだいたいは足りますけど、
広角を好まれるということだし、ぼくならそうします。

X-A1 の絵は、肌をスベスベにする美肌化粧品効果が特徴で、木肌、光、色などにも作用して、
他のメーカーの絵とは、全てのテクスチャー表現で一線を引く形になります。

木肌はモダンで清潔と言うか、艶やかで締まった感触にに変身し、
光、特にハイライトやフレアーなどがは中原中也の「一つのメルヘン」のようにサラサラ、サラサラと流れ射し、
暗部は硬質で深く恐ろしげなイメージに強調されます。

色は水彩画のように淡く滲んで拡がる感じです。
とりわけプリントした時のインク表現で、これらが絵画的な、たいへん洒落た味になります。

それとISO 6400〜12800が躊躇なく使えるのは、撮影許可のある薄暗い教会内部などで絶対の強みでしょう。
ファインダー無いけど、チルトが付いてますから、いちいち腕を額まで上げたり中腰になって構える必要がなく、
必要ならうんと高い位置や低い位置からの自在が増し、他に荷物がある旅行では便利ですよ。

とてもいい選択だと思います。

書込番号:17569004

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2014/05/29 10:31(1年以上前)

XーA1で良いと思います。
レンズもよく使う画角で、軽量コンパクト、絞って使えば映りも問題無し。

電池の持ちが玉にきず^_^ですが

書込番号:17569166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 shigu04さん
クチコミ投稿数:5件

2014/05/29 17:06(1年以上前)

沢山のご意見ありがとうございます。
いろいろ勉強になって大変ありがたく思っています。

>kenta_fdm3さん

やはりファインダー付きはいいですね。
ファインダーを覗いてシャッターを切るという行為が好きなので、X-E2にも大変心惹かれるのですが、予算的に無理かな……と悩み中です。
液晶画面のみの撮影は日中が辛い、という話をよく目にしますが、撮影に支障をきたすほど見にくいものなのでしょうか?

>銀塩*istさん

同じペンタ使いさんのご意見ありがとうございます。
銀塩*istさんは、旅行などに出かける際K-rを置いてX-A1一台にしてもいいと思われますか?
マイクロフォーサーズ機もずっと気になって横目で見てはいたのですが、どうしてもセンサーサイズが気になって……。

>hidepontaroさん

ベイヤーセンサーというのが判らなかったので調べてみました。
今のK-x&16-46レンズにおいて、広角幅で使ったときに、周辺の偽色(?いつもキツイ紫の縁取りみたいなのが発生します)が気になっていて、新しい機種にすればそれもなくなるだろうか?という期待もあったのですが、このセンサーだと同じ?になってしまうのでしょうか?(X-M1などのセンサーの方が、それが押さえられる?)
貼って下さった画像を拝見したら、広角側の建物は偽色もなくとてもクリアですね!

>フォトアートさん

私もペンタックスの発色が気に入って、*ist DS〜K100Dと使ってきました。(色味だけに関しては、初代の方が好きかもしれません)
フィルム時代のコンパクト機ではフジが好きで、今回A1が気になった理由の一つでもあります。
ファインダーに関しては、(旅行以外で)動体を撮るときは、処分するわけではないのでK-xを使えば良いかな?と思っているのですが、他にも辛いシーンがあるレベルでしょうか?クセというのは、どういう所なのでしょう?
本体のチープさに関しては、画質とのトレードであればガワは気にしません。

>毎朝納豆さん

旅行は高級コンデジで乗り切る、というのも何度も考えて、リコーGR DIGITALやOLYMPUS XZ-1なども使ってきたのですが、やはりそれ一台では何か撮影してきた写真に納得出来ず、やはり自分は大きいセンサーが写す絵が好きなのかしら……と思い今に至ります。
APS-C級センサーを使用しているもっと高級デジカメならあるいは……とも思うのですが、さすがに予算的に厳しく、今回は候補から外しました。
MX-1も良さそうな機体だなとは思うのですが、1/1.7型 CMOSと28mm始まりなので、置き換えにはならないかな、と思っています。

書込番号:17570161

ナイスクチコミ!1


スレ主 shigu04さん
クチコミ投稿数:5件

2014/05/29 17:12(1年以上前)

>松永弾正さん

シンプルな後押しありがとうございます。

>じじかめさん

広角24mm(もっと広くてもいい)は必須なのですが、画質の方も気になります。

>ほら男爵さん

キャッシュバック!それも今早急に悩んでいる要因の一つです〜。
おかげでROM専だった掲示板に、初めて書き込むまでに。

>モンスターケーブルさん

重さに耐えかねてのミラーレスなので、K-50では意味が無くなってしまうのです……。
デジタルものなので、新しいボディには憧れるのですが……。

>南米猫又さん

24mmよりもっと広角側が欲しいというのは、私も常々思っています。
なので、いつかは超広角レンズも購入したいとずっと思っているのですが、超広角って、レンズ重いですよね……。体力と鑑みて、泣く泣く諦めています。
絵の特性に関しては、A1もなかなかよさげですね。心惹かれます。ファインダーがない分可動液晶ならではの優位性もあるのですね。

>天国の花火さん

バッテリーは確かに気になります。
画質で満足出来るのであれば、予備バッテリーを準備するのは吝かではないのですが。



最終的には好みの問題なのだろうなとは思うのですが、まだ判っていない事も多く、ご意見をお聞きしてみたいので、もうしばらく閉めずにおきます。(キャッシュバック期間が終わるまでは悩みそうです……(笑))
ファインダーの件に関しましては、写真を撮る行為や構図取りにはファインダーが好きで、出来ればあって欲しいですが、重さとのトレードで諦めてもしかたあるまいと思っている部分です。最近は、気合いを入れた旅行以外はOLYMPUS XZ-1を持ち歩いていたのですが、この機での液晶撮影は、それほど苦ではありませんでした。

書込番号:17570174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2014/05/29 17:17(1年以上前)

スレ主様 横スレ失礼


モンスターケーブルさん

>基準感度がISO200で、拡張ISO100ではRAWでは撮れない上に
ISO100は白飛びしやすく

基準感度が200だったら、どういう問題があるのでしょうか?
最近の一眼は200からが多いですがよく見るのが100からが良いとする意味が良くわかりません。

画質的にすこぶる良好な機種に関して200は問題があり100ならは問題となる画質傾向の違いを
詳細に言及せずに、ただ悪いとしても、何の意味もないと思いますよ?

本当に100のある、機種の方が画質的に優れていますか?
優れているのなら、その根拠を示していただければと思います。(実効感度も考慮に入れてください)

マイクロなどの100からの機種を持っていますが、最近の機種をもってしても、Iso感度が100が優れていると
感じさせる機種は存在しませんが? 仮に存在したとしても、感覚的に近くできないのであれば意味がないはず。

個人のイメージやマニアックな追求よりも、ユーザーが求めていることを考慮する方が有益です。

書込番号:17570181

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2014/05/29 17:59(1年以上前)

スレ主 shigu04さん

>他にも辛いシーンがあるレベルでしょうか?クセというのは、どういう所なのでしょう?

この機種に関して最も気になる点から言いますと実効感度の違いでしょうか。それでもこの機種の高感度での画質の良さ
は驚愕ものですが、感度を倍にすればシャッター速度も倍と言う感じではなくほかの特性、例えばダイナミックレンジも
上がるなど、フジ機を使ってきた人以外は他機種とは違う使い勝手があります。

その他に関して私はほとんど気にならないのですが、いろいろと機能的に他機種と違う部分があります。
いろいろと、マニアックな使い方をする人にはX-E1がいいとか、動き物はどうだとか、いろいろ言う人も
いますが安価な低価格コンデジとは比べようもなく優れていて、中級機ならまだしも実質数万円(コンデジ並み)の価格
でクレーマーのごとき要求する内容はご自身のような人に誤解を招く要因となっていますので気にする必要はないかと思
います。

書込番号:17570304

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2014/05/29 20:17(1年以上前)

日中の液晶は…
日中、外でスマホの画面が見にくいのと同じかと…

XーA1にはホットシューがあるので
キマムラ中古でオリンパスVF1(34mm光学素通しファインダー)とか買ってみるのはいかがでしょう?
四角いのでお洒落かと…
ズーム連動も、情報類も表示されませんが、画角の予想は付きやすいと思います♪

…さて、XE1の届いてるコンビニに到着しました♪
取ってきま〜す o(▽≦*o)))

書込番号:17570724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件 FUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2014/05/29 20:24(1年以上前)

shigu04さん
ご事情、お察しいたしました。
携帯性及び予算的なことを考えたらX-A1 レンズキットが
もっともご希望に即した機種かもしれませんね。
おそらくご自身でもある程度調べられてこの機種のスレに
質問されてることのようですから、要は背中を押して欲しい
ニュアンスなのかなと思った次第です。

まあ、ここはX-A1の板ですから多数の方はX-A1をお勧めされる
のを承知の上で敢えて比較検討機種を挙げさせてもらいます。
携帯性と価格的部分を考えて。

α NEX-6L パワーズームレンズキット
http://kakaku.com/item/K0000434047/
値段的にはX-A1の方がお手頃感がありますがNEX-6Lは
一応、ファインダーが使えますので。

どうかじっくり検討されて良いお買い物を。

書込番号:17570751

ナイスクチコミ!1


スレ主 shigu04さん
クチコミ投稿数:5件

2014/05/30 01:11(1年以上前)

いろいろなアドバイスありがとうございます。

>フォトアートさん

実効感度の違いというのは、どういう感触なのかよく判らないのですが、「せっかく高感度が使えるのに、思ったほどシャッター速度は上がらない」といった感じなのでしょうか。
いろいろと機能的に使い勝手が違う、というのは悩む所ですね。
使ってみないと判らない部分ですものね。

>ほら男爵さん

XE1良いですね−!うらやましいです!
日中液晶……以前のガラケーではよく見にくい思いをしましたが、スマホに変えてからあまりそう感じることがなくなったので、最近の液晶は見やすいものなのかと思っていました。普段持ち歩いているOLYMPUS XZ-1でも、気になったことがほとんどなかったのですが、XZ-1よりX-A1の視認性が落ちるようなら、ちょっと再考せねばと思います。
オリンパスの光学外付けファインダーは気になりますが、多分最初は喜んで使うような気がしますが、旅行中に他の荷物を持ってカバンから出し入れする事を考えると、つけたり外したりすることはないような気がするなあ……という感じです。

>毎朝納豆さん

ご指摘の通りα NEX-6Lも気になっておりました。
ただ、キットレンズの広角側がフジより若干頼りない(画質的に)と聞いていたので、A1に絞っておりました。実際の所どうなのでしょう?
背中を押されたいというのは確かですね(笑)。
もっと画質のいいカメラも、上を見れば切りがないのは判っているので、最低限「やっぱりK-x持ってくればよかった」と後悔することのない、今までより軽くて同画質(上ならよりいい)を望める機なら、すぐにでも乗り換えたい……と、皆様のご意見を拝聴したかった次第です。

ミラーレスの向き不向きは判りますので、旅行中は動体&動画&ファインダーに関しては、K-x以上(同等)を求めてはいません。
うううーん、悩みます(笑)。

書込番号:17572034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:33件

2014/05/30 01:29(1年以上前)

shigu04さん、こんばんは。

PENTAXはK-7からですので、それ以前の機種のことはわかりませんが、現在はK-3(APS-C)をメインで使っています。そんな私ですが、先日ついに、X-A1でXマウントデビューしました(^^) これまでもフジの写りは好きで、ずっと欲しいとは思いつつも諸々の事情でなかなか踏み切れなかったのですが、今回のキャッシュバックで悩みに悩んだ末、行っちゃいました!(笑

>センサーサイズがAPS-Cで、さらに広角が好きなので、キットのレンズが16mm始まりと、スペックを見たら欲しい条件は満たしているのですが、これはK-xの置き換えになるでしょうか?

レフ機との使い勝手など違いはありますが、すでにご承知のようですしXZ-1でそれほど不自由はなかったとのことですから、じっくり撮る分には問題ないと思いますよ。操作系も他のフジ機より一般的でわかりやすいですし(不自由な点もありますが)、キットのXC16-50mmもなかなかの写りですので、少なくとも私は今のところ後悔はしていません(笑

>メーカーによる色味の違いがある、というのは理解しているつもりです。

フジを選ぶいちばんの理由は色ではないでしょうか。PENTAXも鮮やか傾向ですが、フジは更にバランスよくまとめられていると言いますか、撮って出しと高感度の満足度はいちばん高いです(^^)(RAWデータは、圧縮タイプが選べないのが残念) ただ、シャープネスやノイズリダクションなど、個人的に少し強いと感じますのでマイナスに設定するなど、只今、試行錯誤中ではありますが…

一つ気になる点はと言いますと、MF時に拡大表示した際、一時的ではありますが露出が拡大した部分に引っ張られてしまうのが、ちょっと使い勝手が悪いかなという印象です。あと、フォトアートさんの仰ってる「感度を倍にすればシャッター速度も倍と言う感じではなく」は、慣れるまで少し戸惑うかもしれません(^_^;

>プロではないですが、引き延ばして印刷原稿に使うこともあります。

もちろんサイズにもよりますが、データ的には全く問題ないはずですよ。と言いながら、出力もまだ試せていませんが…(^_^;

>他の機種のお勧めも含めて、ご意見を聞かせて頂ければ

機能的にワンランク上で価格も少し高くなりますが、SONYのα6000にはEVFもありますし、もしかするとX-A1よりshigu04さんの要求に応えてくれる、別の選択肢になり得るかもしれませんね(^^)
http://kakaku.com/item/K0000623255/


と、ダラダラと長くなってしまいましたが、フジの色に惹かれるのでしたら、リーズナブルで写りも良く、かつキャッシュバックキャンペーンをやっている今、思い切ってフジに行かれてはと思います!(^o^)

書込番号:17572071

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2014/05/30 06:52(1年以上前)

当機種

shigu04さん

>「思ったほどシャッター速度は上がらない」といった感じなのでしょうか。
思いの中で幾分か割り引くという感じでしょうか? 20パーセント?
しかし他機種よりはそれ以上に、高感度は劇強ですし、美しさも別物です。

問題なのはこの機種の色合いをどう感じるかでしょう。
とにかくハッキリ、綺麗に暗所でも写ってしまいます。
本当にびっくりしてしまいます。色合いを考えればフルサイズ機を凌駕するという
意見は少なくないですがあながち嘘ではないでしょうね。

個人的な意見として、今驚くほどコスパの高い、この機種の色合いを楽しまない手はありません。
例え癖や欠点があろうともです。

書込番号:17572395

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:60件 楓の写真ブログ 

2014/05/30 08:03(1年以上前)

別機種

お早うございます。

ミラーレスでaps-cクラスの画質となるとレンズもそれなりに良いのを付ける。

そうなると、結構嵩張るんですよね。値段も張ります。
なら一眼レフにパンケーキレンズでいいじゃんと、私は思いました。FA43なんかは薄いですよ。DA70も良い。

コンパクトで画質良くとなるとミラーレスではなく、シグマのDPシリーズやソニーrx系ですかね。

個人的にはカバンの隅に入れておきたい時はdp2xを使っています。

書込番号:17572579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2014/05/30 14:48(1年以上前)

shigu04 さん ♪

こんにちわ^o^

初心者です^o^
"同じ視点"に立ててアドバイスができるか不安ですが(^◇^;)
あと一眼は家族所有の物を一度しか使ったことがありませんので、現在お使いのカメラとの比較はわからないです(^◇^;)

ですがX-A1は所有しているので少しでも参考になればと^o^

個人的にはX-A1のキットレンズのセットは結構ガサ張るかなと思います(^◇^;)
意外と大きいw
またボディは軽いですが、富士フィルムさんのレンズは大きく重いかも。。
※これは同時に所有する、マイクロフォーサーズ機のGX7とPM2と所有レンズからの視点^o^

ただし16-50、一本でご旅行に行かれるなら全く問題はないかなって思います^o^
キットレンズのF数は暗いですが、高感度に強いからなおさらだと思います♪
描写の素晴らしさは他のみなさんがお書きの通り、わたしもお気に入り♪

で、、わたしもイタリア、フランスは以前行きましたが、悲しいかなその時は全くカメラに興味がないときで(^◇^;)
でも今、カメラを趣味にして?
同じ場所にいくとしたらどうかなって考えます^o^
今ならきっとGX7と12-40を持って行きます^o^
あと望遠ズームの35-70あたりを増やしてかな♪
プラスで・・・X-A1が隙間に入れば(^◇^;)
以前行った記憶からだとベネツィアやローマなどの夜間外出したときのお写真を撮るなら?やっぱX-A1^o^
できたらキットレンズじゃなく、明るい単焦点あたり増やして^o^
※ホワイトのキットは少し暗いレンズですが、キット的にお勧めだったかなと思いました。。

またあまり記述がないけどX-A1のフラッシュは秀逸です♪
夜の街をそのままの光で撮るの良いし、フラッシュを使っても違和感がないんでとにかくX-A1の出番はあります♪
※ほんとにフラッシュ素晴らしいですよ^o^

じゃどっち〜(^◇^;)
ですよね(≧∇≦)

お勧めするのにGX7も捨てがたいんですよ(^◇^;)
予算は書かれてないんで書いてしまいますが、Panasonicさんの優秀なズームと組み合わせるとGX7もありだし、また動画がすごいんです^o^
これがわたしが今行くならGX7メインをお勧めする理由の一つかもです^o^
静止画と動画、どっちつかずになりがちですが・・・1台でまかなえる利便性、静止画との両立、これ非力なわたしには結構大切^o^

あんまり良いアドバイスにならないかもですが、ここら辺がわたしのお勧めです^o^
※GX7の発色はあっさり目ですがヨーロッパの町並みには?合う気がします^o^
また色味は正直いくらでもカスタマイズできます♪
いじらないで楽しめるX-A1は秀逸ですけど♪

あと付け足し♪

X-A1は素晴らしい描写です^o^
だけどできることが少ない中でも?
キラリと光る絵作りと引き換えに操作感も含めすごくクセかあります♪
結構、暴れん坊(^◇^;)
で、GX7はできることがたくさんありすぎだけど、シンプルに使えばイージー^o^

どうか良い選択を♪

※わたしより経験豊富な主さまに失礼致しました。。

書込番号:17573532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:4件

2014/05/30 19:34(1年以上前)

初めまして

ペンタK-x使ってました
レンズは純正のWレンズキットの他に35mm単焦点・シグマ18-250mmをメインで使っていましたが今はフジA1がメイン・・・と言うかK-xは手放してしまいました

画質に関してはA1がK-xに劣っていると感じた事は殆ど無いです
勿論、全ての面でA1が上まってるとは思いません
特にAF精度やスピードに関しては不満も有りますが出てくる絵がそれを帳消しにしてくれます
K-xプラス単焦点の絵も魅力的ですがA1プラスキットレンズでも私には十分でした

サイズに関しては元々、K-xがコンパクトなので大きな期待は出来ないかも

書込番号:17574326

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2014/05/30 22:19(1年以上前)

当機種

SRモードは何も考えずにサッと撮れる。

一番心配なのは

私たちの主観や懸念が実際にはスレ主さんには全く無問題で、むしろ誤解を生じさせる場合もある点です。

例えば、デジイチに関してある程度の経験がある人と、ビギナーの域の人が受ける印象は違うと思いますし、
使っている機種が、小受光素子で、ほとんど簡単に写せてしまう、いわゆる、バカちょんカメラのような
イージーで高機能なカメラを使っている人の意見は違うと思うんですよね。

 とりわけ、ペンタックスはある意味マニアックな機種で、この機種も画質を楽しむ傾向の強い機種で
それなりに、スキルを持った人がX-A1を使えば、簡単に普通に写せますよ? なんてことになるわけで
癖も糸瓜もないわけです。

 ところで、SRモードと言うのがありまして、これはマクロや風景、人物撮影など、かなり優秀なモードです。
個人的には他社(私の持っている、マイクロフォーサーズ機)よりも優秀で、ホワイトバランスも大変良いです。
いろいろといじって、はじめたばかりの人が言う意見と、それなりの件券を積んだ人の意見とは違いますし、
もしかしたら、私なんかが下手な意見を言うよりも、先入観なしに、この魅力的な機種を得そこなうことがないように
願うわけです。勿論、イージーなカメラは小受光素子にを積む機種には多く存在します。

書込番号:17575011

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2014/05/30 22:48(1年以上前)

こんばんは

>基準感度が200だったら、どういう問題があるのでしょうか?

私はみなさんのように知識を持ち合わせておりませんので、
あくまで独学でやってきた私の意見です。
間違いがあれば訂正していただければと思います。

撮像素子が受ける光の要素は絞り、シャッタースピード、感度
大きく分けるとこの3つと思います。

絞りはレンズに起因する要素で絶対的な数値
シャッタースピードは文字通り、制御が正確ならこれも絶対的な数値
すると、残りの要素は感度となります。

素子の良し悪しを感度といった数値を使っているものと思ってます。

つまり、暗い素子は感度100では使いにくく、200〜の使用とする。
感度100として使うには色の再現性が悪い。
高感度側の特性が悪くなるから素子のダイナミックレンジが5段分の場合、
感度6400まで使えるようにするのは200スタートとする。

もちろん、映像処理にも絡んでくる要素であることは承知ですが、
映像処理と素子の組み合わせはメーカーの腕の見せ所でもあり、
開発費のかかる部分とも言えるかと。

私の考えに対するご意見も頂きたいですが、
他の方のスレなので、荒れるようであれば、コメしませんので。
スレ主さま、荒れたら申しわけありません。

書込番号:17575139

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:33件

2014/05/30 23:17(1年以上前)

横レス、失礼すます m(_ _)m

フォトアートさん
>私たちの主観や懸念が実際にはスレ主さんには全く無問題で、むしろ誤解を生じさせる場合もある点です。

他のスレでも感じたことなのですが、色々と先回りしすぎではないでしょうか? 未然に防ぐことも場合によっては必要なことですが、この掲示板から得た情報を有効活用するもしないも本人次第で、仮に勘違いをしたり結果的に間違った選択をしたとしても、それも含めての掲示板利用ではないでしょうか。

フォトアートさんの心配はわからなくもないですが、ちょっと過保護かなと感じますし、さらには受け取り手を下に見ていると言いますか、初心者は無知なのだから誤解を招く可能性のある書き込みは排除しなくては… 極端な言い方ですが、そう聞こえてしまうのです(^_^;

確かに見ていてガッカリしたり気分が悪くなるような書き込みは少なからずありますが、あまり予防線を張りすぎると有用な情報まで得られなくなるのではないでしょうか。感じ方が立場で違うのも当たり前ですし、全ての立場の方を考慮しなくてはならないとしたらレスしづらくなりますね(^_^;

普段、あまりこの手のレスはしないのですが、ちょっと気になりましたので思わず…(笑) 失礼しましたm(_ _)m

書込番号:17575292

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 レンズキットの満足度5

2014/05/31 05:11(1年以上前)

 とむっちんさん

 まぁ、私自身が言及した、この機種の癖についてですが、実際には、さほど問題にならないように思い始めたのです。
どうも、発言が、スレ主さんによって誤解されているなぁと思う節もあり、自分が購入に至った経緯を振り返ってみます
と果たして、自分が述べていることはプラスになるだろうか、大いに懸念した次第です。あとはご自身が述べるとおり
ここの情報をどういう風に受け取るか、スレ主次第だということです。

>受け取り手を下に見ている

いや、私にはわかっていません。ただ予想できる点として、ペンタックスをお使いになられ、昔のistシリーズ
をお使いになられた経緯から、スキルはかなりお持ちのかたでしょう。その頃の機種はファインダーは大きく明るくMFは
非常に優れ、CCD特有の深みのある画質の得られる言わば名機です。今日の機種よりもイージーなカメラであるはずもない
です。
ですから下に見ているというよりは誤解を招く自分自身の発言を再度確認した感じでしょうか。そのころのマニアックな機種と今のいわば「ばかちょん」的カメラとは比べようもなくそれなりのスキルが必要です。

その中で、実際にはいとも簡単に克服できる問題を私は述べているのかもしれない、と思った次第です。

私自身の懸念も含めてスレ主さんへの情報だと思っています。過保護かどうかはやはり、それもスレ主さんが考えるで
しょう。

書込番号:17575936

ナイスクチコミ!1


スレ主 shigu04さん
クチコミ投稿数:5件

2014/06/04 10:07(1年以上前)

閉めるのが遅くなってしまい申し訳ありません。
たくさんのアドバイスありがとうございました。
八割方買いに行くつもりだったんですが、最終日に家庭でごたごたがあり、結局キャッシュバック最終日に買いに行くことが出来ませんでした。
さすがにキャッシュバック終了したすぐ後に購入する気にはなれず、とりあえず今回の旅行に携帯するには、もう間に合わないので見送ることにしました。
でも今のミラーレスが、画質でレフ機に大きく劣る物ではなく、条件によっては十分置き換えられるようだと判ったので、また機会があれば狙っていきたいと思っています。
発色にも大変惹かれますし、今もXーA1は魅力的な候補です。


>とむっちんさん
>フォトアートさん

いろいろなご意見に対する私の揺れへの配慮、ありがとうございました。
私が、もっと条件をしっかり提示することが出来ればよかったのですね。
初めての書き込みだったもので、気が回らず申し訳ありません。
あくまで<画質>面へのこだわりが(大きさ・重さに次ぐ)第一条件で、使い勝手や操作系に関しては、なんとか使いこなす方向で行こうと機種選別の時点から考えていました。それを記しておくべきでした。(格好良さやアーティスティックな写りに惹かれて、フィルム時代にはフェドやゾルキーなどを使っていたこともあるので、変わった操作系の物でも何とかなると思っています)
いろんな方向のご意見、ありがたく思っております。


>写真は光さん

一眼にパンケーキは、理想だとは思うのですが、いかんせん必須の広角レンズにパンケーキがない、というのが痛いです。
シグマのDPシリーズやソニーrxも憧れではありますが、値が恐ろしいのですよね……。


>mhfgさん

ヨーロッパの夜景をキレイに撮るのはやはり憧れですよね!
お話を聞いていて、センサーサイズにこだわり、マイクロフォーサーズを候補から外すのは勿体ないのかなあとも思いました。
今回は購入を見送ってしまったので、これからまたゆっくり作例などを吟味してみたいと思います。


>プニ吉君さん

K-xを手放してA1にした方がいる、というのは大変参考になりました。
もはや画質の善し悪しはぱっと分かるものではなく、レフ機の優位性、ミラーレスの特性など、どこを優先的にチェックするかという時代になっているのかな、と思わされました。


>りょうマーチさん

感度のお話も奥が深いですね。
私も感度にはいつも悩まされつつ、基本<シャッター速度が遅くなり、ぶれるくらいならあげていくか>という上限を設定したオートで使っているので、まだまだ勉強しなければいけないことが多いです。

書込番号:17590771

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2014/06/04 11:35(1年以上前)

こんにちは

常用感度は無理の無い設計から割り当てられるのもなので、
特殊な使い方(シャッタースピード1/4000では足りない)とか、
どうしても同じスペックをした機種を比べるときの要素で良いと思います。

また、100スタートが良いか200スタートが良いかも自由です。
結果、どっちが綺麗に撮れるか、ブレ無く撮れるか・・・なんですから、
店頭で触ってみて、店頭(室内)で撮って好みの絵を撮ってくれる機器で良いのです。

1/4000でISO200で足りないとき、ISO100では足りるとか。
(NDフィルタを入れればわざわざそういったことも必要ないのですが、
 話が長くなるので・・・)

>基本<シャッター速度が遅くなり、ぶれるくらいならあげていくか>という上限を設定したオート
購入するための選別ではなく、所有した機器の使い方なので、それで正解なんです。

書込番号:17590947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ858

返信200

お気に入りに追加

標準

フジカラーで写そう 6

2014/05/28 22:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5
当機種

フジカラーで写そうの元祖スレ主様こと進め電気少年さんから引き続きついに6まできました。
どうぞどなたでも楽しく自由に参加してくださればと思います。日常のありふれた写真を楽しく貼りましょう。
コメントだけでも構いません。写真を撮りたくなるような応援コメントなら大歓迎です。批判的なコメントや皮肉など参
加者が不快になるコメントはご遠慮ください。他のユーザー様を誹謗中傷したり、煽ったりするような内容は書き込まな
いでください。

 今回もどんな写真でも大いに歓迎したいと思いますのでよろしくお願いいたします。(他機種は比較の場合OKです。)
当機種に関連するものはレンズ(16-50、50-230)も含みます。

 一番大事なことは楽しく撮ったということで、上手い写真ではありません。本当に日常のありふれた一コマ、例えば
ちょっとした、草花、動物たちのしぐさ、綺麗だなと思った、ちょっとした風景、建物、自己満足の世界で十分です。

書込番号:17567596

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/05/28 22:27(1年以上前)

当機種

フォトアートさん、スレ立てお疲れ様です。

>>一番大事なことは楽しく撮ったということ
>>自己満足の世界で十分です。

異議なし! 趣味の写真は120%自己満足の世界です!

ところで、今日はカメラが趣味の老夫婦に遭遇。
Xマウントのレンズをコンプリートされてるらしく、仲良くなったら貸してもらえる鴨v(~L~)v

私は、どじり虫さんが指摘されたダイナミックトーン依存症なのかな?
でも、撮ってる割合は、アスティア7割、ベルビア2割、ダイナミックトーン1割といった
感じです。

書込番号:17567741

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:2件

2014/05/28 22:41(1年以上前)

別機種

参考画像 ヘンなのが写っちゃた写真

おめでとうございま〜す。

フォトアートさん

これだけ盛り上がると、どこまで行くか楽しみですね。

統合スレはフォトアートさんが適切と思うタイミングでOKと思います。

それまではたまにこちらにコメント入れさせて頂きますね。


どじり虫さん

フォトアートさんのややビーンボールぎみの無茶振りもホームランにしてしまう

どじり虫さん。やはり只者ではありません。

書込番号:17567830

ナイスクチコミ!5


BuBuMarcoさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:3件

2014/05/28 23:06(1年以上前)

機種不明

皆様、こんばんは。

フォトアートさん
フジカラーで写そう6 立ち上げ有難うございます。

仕事中にちょっとだけ撮って見た写真を後でカメラ内現像後トリミングです。
ベルビア ハイライト-1 シャドウ+2 カラー+1 減感-1/3
XC16-50 1/125 f5.6 iso500

書込番号:17567950

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:4件

2014/05/28 23:23(1年以上前)

当機種

ダイナミックトーンです、空に変な模様が・・

みなさま、こんばんは。
フォトアートさん、新スレ立てありがとうございます。

すごい勢いですね。
それだけ、みなさまが楽しんでいらっしゃるということなのでしょう。

みなさまの作品のダイナミックトーンが素敵なので、私も撮ってみました。
空に何か模様が出ています。Pモードでは何もないんですけどね。

書込番号:17568034

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/28 23:34(1年以上前)

当機種
当機種

5の画像とは違って、ちょっと、構図に変化を・・・

ねんねけさん、にほんねこさん、Camera Camping Clubさん

フジカラーで写そう5の最後の投稿と締めの言葉ありがとうございました。


ねんねけさん、引き続き、仕入れの方よろしくぅ♪ 明日私も、仕入れに行ってまいります。(笑)

にほんねこさん、おだてるわけではありませんが、ご自身の鮮やかな画像がこのスレの重要なスパイスになっています。
引き続きよろしくお願いいたします。

Camera Camping Clubさん 繊細で優れた色感が見る者を魅了します。すべての人が共感するかどうかは別として
実に魅力的な画像ですね。

モンスターケーブルさん 一番に返信してくださり、僕はとてもうれしいです。あぁ、今日も素晴らしい一日になりました。広角で商店街、迫力がありますね。ダイナミックトーンがまるで森山大道氏の作品を彷彿させますね!

Shaughnessyさん

私もいろいろな画像投稿スレッドを見てきましたが、これだけ有意義な形での親睦は皆さんにとっても貴重な経験となる
でしょう。しばらくは、皆で楽しむ方向性を保ちたいと思っています。勿論他機種も比較で参加していただければ
嬉しく思います。

BuBuMarcoさん

いつもながら、味のある、写真良いですね。ベテランが多いこのスレッドですが、ご自身のような存在はフジカラーで写
そうの存在感を一層輝かす貴重な存在です。いつもありがとうございます。ところで、ワンちゃんげんきですか?

遠距離&長時間通勤者さん

ダイナミックトーン、本当に良い感じですよね。エフェクト嫌いの私でも、実にいいものを感じさせます。

書込番号:17568086

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:34件

2014/05/29 00:25(1年以上前)

当機種
当機種

フォトアートさん。スレ立てご苦労様です。
こういう和やかなスレが盛り上がるのはうれしいことですね。

書込番号:17568275

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/29 00:36(1年以上前)

当機種

自己満足(合成)(^^

フォトアートさん

新スレッド「6」お引越しおめでとうございます!
楽しいスレッド運営に感謝しております(^^

また、よろしくお願いしまーす!

取り急ぎ、ご挨拶まで・・・

ではでは!

書込番号:17568313

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/29 00:43(1年以上前)

当機種

どじり虫キャンデー缶 ・・・・或る午後の追憶


! 祝フジカラーで写そう 〜♪ 6 !


X-A1で、過去を未来につなげよう


書込番号:17568339

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1013件

2014/05/29 06:19(1年以上前)

当機種

お祝いのサンバ

フォトアートさん
フジカラーで写そう6幕開けですね。

すごいですね、幕開けまで行列できてたみたいですね。

Shaughnessyさん、でしょ、ピーンボールもいいとこですよ。
フォトアートさん、もうこれから本当に、本当に挨拶は無しですよ。
僕なんかより遙かにスキルの高い方ばかりなのに、片腹が痛くなるじゃないですか、
アレ違うか、肩幅が広くなる、アレもっと違うか、アー肩身が狭くなるじゃないですか。
それに話すネタもありませんしね。

では、では

書込番号:17568672

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:709件Goodアンサー獲得:67件

2014/05/29 12:43(1年以上前)

当機種

お祝いのバラ…の蕾(^_^;)

フォトアートさん

「フジカラーで写そう 6」スレ建てありがとうございます。

書込番号:17569557

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1013件

2014/05/29 12:52(1年以上前)

当機種

あ、弁当食べながら今気が付いた。
南米猫又さん、何ですか、そのどじり虫キャンデーって。

モンスターケーブルさん、貴女はきっと大丈夫ですよ。
貴女はダイナミックトーンを越えるダイナミックな方ですから。

ご飯は良く噛んで食べないとね。
どじり虫キャンデーに気がついて、飯が喉を通らない。

書込番号:17569589

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/29 13:27(1年以上前)

当機種

合成画像です

みなさん、こんにちは!

hidepontaroさん この和やかさは、皆さん各自が作り出したものです。
私はそっと、支援するだけ、それがスレ主の務めとおもいます。

にほんねこさん
こちらこそ、いつもお世話になっています。この度も鮮やかな色どりをこのスレ全体に
添えていただければ幸いです。

南米猫又さん

いい雰囲気の写真ですね。この度はセクシー路線ではなく、ギャグ路線? どじりキャンディ?

アルノルフィニさん

いつもながら、目の覚めるような絵ですね。すこぶる解像度の高いXF60mmF2.4 R Macro
で彩度の高い赤いバラを撮れば、実に圧巻。赤の再現性と解像度の高いレンズとマッチするX-A1
ならではの画像ですね。

どじり虫さん

いえいえ、そんなことを言わずに引きつづき最高顧問の仕事を全うしていただきたいと思う所存です!(笑)

書込番号:17569678

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:56件

2014/05/29 14:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

「SR+」ノーマル プロビア

ダイナミックトーン

ソフトフォーカス

パートカラー・グリーン

フォトアートさん  皆さん

6になりましたね。おめでとうございます。
5に入れといてよかった。
庭の睡蓮が開花しました。
Advモードでアドバスフィルターのテストをしました。
パートカラーしか知らないデジカメ初心者です。

書込番号:17569833

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/29 15:17(1年以上前)

別機種

Nikon D40 です。

どじり虫さん、フォトアートさん

これが 「どじり虫キャンデー」の缶 です。

書込番号:17569940

ナイスクチコミ!5


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/29 19:14(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

XQ1 ISO100

X-A1 ISO1600

イチゴの赤とスイカの赤 アスティア カラー-1シャドー+1

ISO25600でモノクロ

フォトアートさん
みなさんこんばんは!

祝「フジカラーで写そう 6」!!

モンスターケーブルさん
ダイナミックトーンほんと素晴らしいですよね?

BuBuMarcoさん
そうゆう感じの写真好きですよ。シャドー+2が効いてますね。

Shaughnessyさん
コスプレーヤー?

遠距離&長時間通勤者さん
そらにお化けが写ってませんか??笑

アルノルフィニさん
はじめまして
レンズの表現力すごいですね〜!写りが違いますね〜同じカメラとは思えません。綺麗です!

どじり虫さんのお祝いのサンバ!という言葉と絵に!
そして南米猫又さんの「どじり虫キャンデー」の缶!
笑っちゃいました!

今回はちょっと比較してみました。
コンデジXQ1のISO100とX-A1のISO1600で同じくらいのノイズ量??
こうして見るとXQ1の低感度はなかなかです。
しかしX-A1の高感度性能って凄いですね。
ほんと買ってよかった〜〜!!

書込番号:17570524

ナイスクチコミ!3


BuBuMarcoさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:3件

2014/05/29 20:51(1年以上前)

当機種

皆様、こんばんは。
フォトアートさん、いつも丁寧なコメントありがとうございます。
ワンコも、元気です。
厚さに弱いので、これからの時期、留守番はエアコン必須になります。


KiyoKen2さん

コメントありがとうございます。
カメラ内現像で色々試して、気に入ったのをタブレットに転送して、UPしました。
XQ1の発色もとても良いですね。

書込番号:17570860

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/29 21:32(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

X-A1 ISO12800

NEX-5N ISO12800

X-A1 ISO25600

NEX-5N ISO25600



皆さん、こんばんわ。

先のスレでは皆さんから暖かなコメントをいただきまして
ありがとうございました。

今回は高感度比較をやってみました。
X-A1は高感度に強いということで他機種と比べてどうなのか
と。比較機種はNEX-5Nです。

共通項目
FA35oF2.0レンズをアダプター使用、Mモード、ピント拡大機能使用
でMF撮り、AWB、スポット測光、三脚セルフタイマー使用。露出補正値
を0になるようSSを設定。

X-A1.フィルムシミュレーション、PROVIA(スタンダード)
(カラー、シャープネス、ハイライトトーン、シャドウトーン、)は0
ノイズリダクションは0(スタンダード)

NEX-5N、クリエイティブスタイル(スタンダード )
(コントラスト、彩度、シャープネス)は0
ノイズリダクションは弱(弱か標準しか選択できない。)

大まかに見るとX-A1はデフォルトでもノイズを極力減らすよう
な設定でかたやNEX-5Nはノイズはそれなりに出るがデティールを優先
してる感じですかね。

後、露出補正値0設定ですが基準感度の違いからSSにその差が
ハッキリ出てますね。

それと、色合いの違いもハッキリ出て興味深いかと。

画角の違いは三脚穴の位置の関係です。三脚自体は動かして
いません。







書込番号:17571038

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/29 21:56(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明

殆ど写真を撮る時間はありませんが、いつも携帯しています。

2007GTRさん
こんばんは! 比較画像、良いですねぇ〜

この場合、ダイナミックトーンよりもソフトが良いかも?

色飽和はダイナミックトーンの特徴でもあり、それが長所となっている場合
もあるのですが、この場合は諧調重視したほうがいいですかね?

南米猫又さん

美女にどじり虫キャンディの缶のコラボお願いします!(笑)


KiyoKen2さん

XQ1 非常に良いカメラで実用性なら十分ですね。 私はカメラと画像そのものにマニアックな関心があるので
コンデジは無理です。しかし、次回予定されている、X30は一インチとか・・それにはかなり関心があります。
しかし、新受光素子が予定されているわけですから、2年〜3年ぐらいは現行の機種で散財は避けた方が吉かと・・
その頃はAFの問題も解決され、画質ともども良い方向へと急激に変化して行くように思います。
それまでご自身のXQ1の携帯性は、シャッターチャンスを逃す予防として貴重な存在として活用できますね?

僕はどうにか、X-A1を常時もつようにしていますが、コンデジよりは嵩張りますね・・

BuBuMarcoさん

そう言えば、ワンちゃんフランスのかたでしたよね?暑さには激弱でしょう。いたわってあげてください。

それはそうと、見れば見るほど、味のある画像です。さりげない一枚をBuBuMarcoさんの様に僕も撮りたいです。

書込番号:17571169

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/29 22:06(1年以上前)

当機種

毎朝納豆さん

参考画像ありがとうございます。
設定によって、かなり発色傾向は変わりますが、ノイズは兄弟機の中では一番、ディテールを残す方向にあるようです。
いろいろな意見がありますが、レンズ情報を得ることのできない場合は、また傾向が変わるのでしょうかね?

書込番号:17571229

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/29 22:23(1年以上前)

当機種

スイレン DA35o macro limited JPEG撮って出し


フォトアートさん
レスありがとうございます。

>ノイズは兄弟機の中では一番、ディテールを残す方向にあるようです。
そうなんですか。ならばこれだけノイズ感が少ないということは非常に
魅力的ですね。それとAWBでも実際の色あいに近かったのはX-A1でした。

X-A1はノイズリダクション設定が+-2と設定の幅があり、皆さんのベスト設定
はどの辺りでしょうかね。(^^


先の高感度比較ではF5.6を使いました。


書込番号:17571320

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1013件

2014/05/29 22:36(1年以上前)

当機種
当機種

皆さん、フォトアートさん今晩は!

エー、「どじり虫キャンデー」笑っちゃうな。

今日は、風邪を引いたのかな、挨拶疲れかな、それともどじり虫キャンデーに当てられたのかな。
熱があるんですよ。
それは、熱がなかったら死んでますが。
38度ぐらいかな。

もう寝ます、おやすみなさい!

書込番号:17571398

ナイスクチコミ!6


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/29 22:48(1年以上前)

別機種
当機種
別機種

XQ1でマクロでX-A1を撮影

X-A1で室内の子供撮影

XQ1で屋外で子供撮影

毎朝納豆さん
比較画像ありがとうございます。
わたしは常にノイズリダクション-2で設定してましたので毎朝納豆さんが上げた画像がノイズレスに感じました。
意外とディティールが崩れない印象でした。-1でもいいのかなと思った次第です。

フォトアートさん
XQ1は自分には欠かせない存在です。
本来であるならば私も当然X-A1を持ち歩きたいですが、子供と出かけるときにはやはり携帯性と速写性が重要になってきます。あとは気軽にマクロで撮れることですかね。
コンデジとしてはなかなか優秀なので気に入ってます。それにX-A1と遜色ない色味ですからね。私の中では子供撮りはX-A1にしてもX-Q1にしても、FUJI一択なのです。

書込番号:17571471

ナイスクチコミ!5


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/29 22:51(1年以上前)

どじり虫さん
お体大丈夫でしょうか?心配です。
どうぞゆっくり休んでください。

サンバの撮影でお疲れになったのでは?
でも早く元気になってまたギャグでもぶちかましてください。

書込番号:17571489

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/29 22:57(1年以上前)

当機種
当機種

フォトアートさん
皆さん、こんばんは

フォトアートさん
Part6もさっそく盛況ですね、お疲れさまです!
>この度も鮮やかな色どりをこのスレ全体に添えていただければ幸いです。
ありがとうございまーす(^^
設定はまだまだ手探りの状態ですが(汗)


どじり虫さん
「お祝いのサンバ」!
やられました〜〜(^^;

毎朝納豆さん
高感度比較ありがとうございます
こうして見るとX-A1はノイズレスですね〜(@@
あ、僕はノイズリダクション設定は+1です〜(^^


チョウは難しいですね、コマ数優先でJPEGで撮ってみました〜!
では、また!

書込番号:17571534

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/05/30 06:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
機種不明

胡蝶蘭 iso6400 アスティア 35mm F1.8

胡蝶蘭 iso25600 モノクロ 35mm F1.8

胡蝶蘭 iso6400 アスティア 35mm F1.8 レンズ先端から約10cm

X-A1+マウントアダプタ+DT35mm F1.8

フォトアートさん、KiyoKen2さん、南米猫又さん、どじり虫さん、アルノルフィニさん、
2007GTRさん、BuBuMarcoさん、毎朝納豆さん、にほんねこさん、Shaughnessyさん、
遠距離&長時間通勤者さん、おはようございます。

居間の胡蝶蘭を iso6400のアスティアとiso25600のモノクロで撮り比べてみました。
使用レンズは
<<交換レンズ満足度ランキング第3位>>のDT35mm F1.8の絞り開放です。
私も福岡モーターショー2014でのレビュー記事を載せてます。
http://review.kakaku.com/review/K0000140665/

このレンズ、最短撮影距離23cmなんですが、マウントアダプタを挟むと、レンズ先端から
約10cmまで寄れるので簡易マクロ的に使えます(−−−>3枚目)お値段は新品1.6万円!

書込番号:17572350

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:80件 PHOTOHITO 

2014/05/30 12:40(1年以上前)

フォトアートさんご苦労様です。みなさんこんにちは。

画像ありません。すみません^^;
ちょっとコメントだけ失礼します。


○毎朝“ネバネバ”納豆さん

たとえばJPEGに関してはニコンなどはディティール重視で輝度ノイズを残す方向ですが、
多くのメーカーは輝度・色ノイズともリダクションを掛け、その後でシャープニングする
という傾向が強いと思います。またはリダクションのためにディティールをぼかす方向。

私はまずどのカメラであってもノイズリダクションを最低設定にします。その上でRAWと
比較検討し、JPEG画像として(撮って出し利用できるように)設定することが常です。

現像処理のうまい下手や好みの違いはあったとしても、RAWデータがその機材の最も詳細な
情報を備えていることは間違いないですから。

つまり私は原則的にカメラJPEG懐疑派なのですが(笑)、その私が見てもX-A1のJPEGはとても
良く出来ていると認めざるを得ないです(爆)
私のノイズリダクション設定は常に最低の-2ですが、これはたとえISO12800を使ってもです。

なぜなら可能な限りRAWに近いディティールを再現したいからです。一応等倍でチェックは
しますが、私の場合は長辺1024ピクセル程度で利用することが多いため、ノイズリダクション
を強く効かせる必要がまずありません。
それよりも細部の表現を重視し、できる限り“デジタル臭さ”を出したくないと思っています。

なので彩度にしてもシャープにしても、同様に“ちょっと足りないかも”という程度に留める
ことを心がけています。炒飯の塩分と同じです(爆爆爆爆爆爆爆爆爆爆爆)



書込番号:17573246

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/30 20:20(1年以上前)

当機種

毎朝納豆さん 水連大変綺麗です。白とび寸前ではありますが、ハイキ―な傾向も魅力的です。

KiyoKen2さん パンケーキ27oかなり使えそうですよ。携帯性を考慮に入れておられるなら、一押しかな。https://www.flickr.com/photos/dpi/


モンスターケーブル 最短撮影距離23cm・・・ 23mm ですよね? かなり使えそうですね。28oのXF35o
よりも近接ができるのは羨ましいです。

ねんねけさん

>X-A1のJPEGはとても良く出来ていると認めざるを得ないです。

ねんねけさんの言葉は実に僕にとって信憑性があります。このカメラ、ある意味、僕にとって素晴らしい名機です!
質感描写はフジを強く押すプロも、新機種よりもXpro1やX-E1の方が上と認めていますが、暗所などの高感度画質はA1は
ほれぼれとする画質です。余分にもう一台、E1かpro1を考慮に入れていたのですが、A1でもいいような・・(笑)

書込番号:17574477

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/30 20:31(1年以上前)

ありゃ、どじり虫さんへのコメント書いたつもりが、・・・

御風邪でしょうか。ゆっくり休んでください。


にほんねこさん

いつもながら綺麗な画像ですね。ムーブメント効果も忘れないところはさすが経験の深さを感じます
ね。いつもながら、素晴らしいです。

書込番号:17574531

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1013件

2014/05/30 20:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

皆さん、こんばんわ。

フォトアートさん、本当に今気が付きました。
とんでもない花火上げてたんですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17567596/ImageID=1916544/

まだ熱下がらず、また寝ます。

書込番号:17574601

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:4件

2014/05/30 21:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

農道、鉄塔  かなり強調しました

このシルエットが好きです

レトロ調  自転車のヒップも悩ましい?

皆さんこんにちわ

少し体調を壊して自転車に乗れずにいました

今日は久しぶりに自転車通勤
体調不良を理由に明るい間に帰りました
自転車は結局、オレンジタイヤの交換したミヤタのカリフォルニアから小径自転車にハンドルを移植
タイヤ交換からハンドル交換、ブレーキワイヤーの交換まで自分でやりましたが、お金も節約出来ておまけに交換作業を楽しむ事も出来ました

書込番号:17574709

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/30 21:48(1年以上前)

当機種
当機種

fuji機のブルーが好きです。

夜でも、きれいに写ってしまう・・・

どじり虫さん

まだ、回復しておられないようですね。無理をせずにゆっくり休んでください。
病院にはいかれたのでしょうか?しっかり体を休めてください。
写真、いつもながらプロ級です。お世辞ではありませんが、趣味を超えている感も(笑)

プニ吉君さん

うわぁ、今回はしっかりと自転車の存在感が・・・
どれも甲乙つけがたく
、自転車の魅力がしっかり伝わってきます。
背景と自転車の存在感への工夫、素晴らしいですね。

書込番号:17574861

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/30 21:53(1年以上前)

モンスターケーブルさん

23cmで正しいです。 失礼しました!^^;

料理撮影、花マクロなどに重宝しそうですね。XF35mmを持っている身としては、手が出ないのが本音。

書込番号:17574884

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/30 22:21(1年以上前)

当機種
当機種

フォトアートさん
皆さん、こんばんは

フォトアートさん
コメントありがとうございまーす(^^
まだまだ経験が足りません…

ローカルな駅舎と青い空がいい構図です!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17567596/ImageID=1917615/


ねんねけさん
>私のノイズリダクション設定は常に最低の-2ですが、これはたとえISO12800を使ってもです
とても参考になるコメントありがとうございます(^^
>毎朝“ネバネバ”納豆さん
いや〜お懐かしい! 横レス失礼しました〜(^^;

どじり虫さん
お大事にしてください!
僕も夕暮れの風景撮りたいです
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17567596/ImageID=1917559/

プニ吉君さん
マイ自転車のシルエットが美しいですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17567596/ImageID=1917588/


キットで街スナです(^^;
では、また!

書込番号:17575020

ナイスクチコミ!5


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2014/05/30 22:39(1年以上前)

機種不明

1/8 f5.6 補正 無し ISO5000 DR100

みなさんこんばんわ♪

お写真のネタがない(^◇^;)
な〜んもない(≧∇≦)
で、、今さっき人待ちの空き時間にw
なんともただ撮っただけの簡単なお写真ですが(^◇^;)

どうやら どじり虫 さん の風邪がうつってしまったようですよw
だから体調を整えるため、、
今日は張り逃げします(≧∇≦)
※お大事にしてください。。

おやすみなさい^o^

※祝!フジカラーで写そう 6 ♪

書込番号:17575108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


BuBuMarcoさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:3件

2014/05/30 22:52(1年以上前)

機種不明

皆様、こんばんは。
移動の合間にパシャ。
何でもない様なモノでもRAWで撮ればカメラの中で弄りながら面白さを引き出せて、楽しいですね。
アスティア XC16-50 f5.6 1/750 iso200

書込番号:17575160

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:4件

2014/05/31 00:58(1年以上前)

当機種
当機種

ダイナミックトーン、やっぱり空には・・

沈んだ直後、ちょっと遅かった・・

みなさま、こんばんは。

hidepontaroさん、
バラが美しい季節ですよね。香りが漂ってくるようです。

アルノルフィニさん、
真っ赤なバラはやっぱりいいです。こんなふうに撮ってみたいものです。
うちの赤いバラ(サムライだったかな?)は枯れてしまいましたが・・。

南米猫又さん、
女性も気になりますが、どじり虫キャンデー缶の中身が気になります。
どんな味のキャンデーなんでしょうか。

どじり虫さん、
夕暮れもいいですね。
夕日が沈んでもまだ会社のときが多いので、平日はなかなかタイミングが
合いません。

BuBuMarcoさん、
何気ないものでも美しい作品になりますね。
私が撮ると普通のものになります。orz

フォトアートさん
何気ない日常でも、夜だと絵になりますね。

KiyoKen2さん、モンスターケーブルさん、mhfgさん
ISOの高いモノクロは独特の雰囲気がありますね。

プニ吉君さん
青い自転車に青い空、バーテープまで青ですね。

にほんねこさん
蝶、美しいです!
蝶は家の庭にもよく飛んでいるので、今度狙ってみます。

毎朝納豆さん
高感度比較、参考になります。
でもやっぱりX−A1のほうが好みですが。

キャッシュバックキャンペーンもあと1日ですね。
まだの人はこの際いっちゃいましょう(フジの関係者ではありませんが)。

急に暑くなったりで体調を崩しがちです。
みなさま、無理をなさらずにご自愛下さい。

書込番号:17575666

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:4件

2014/05/31 05:50(1年以上前)

当機種
当機種

強制フラッシュON

フラッシュOFF

フォトアートさん

>自転車の魅力がしっかり伝わってきます。
>背景と自転車の存在感への工夫、素晴らしいですね。

お恥ずかしいです
未だに基本的な事が解って無いので適当に 撮るだけ です
A1を使うまではバリアングルもチルト液晶も不要 と思っていましたが自転車を撮るには便利ですね
縦持ちだと欲がでてバリアングルだったら なんて思います

にほんねこさん

>マイ自転車のシルエットが美しいですね

ドロップハンドルハンドルに変えて より自転車らしくなった と自己満足です


遠距離&長時間通勤者 さん

>青い自転車に青い空、バーテープまで青ですね。

自分でハンドル交換してバーテープも自分で巻いたので細部はお見せ出来ない程 素人感 が出てますよ
見た目は別にしてやってみると意外に簡単でした


どじり虫さん

身体、大丈夫ですか?
私も今週、体調を崩して病院に行ってきました
今までに無い痛みで精密検査を受けましたが 異常なし で一安心です
お大事にして下さい



A1て値段や位置付けで損をしているかも知れないですね
勿論、購入する方にすれば安いほうが良いですが 「ローエンドモデルだから大した事無いだろう」「レンズが二本ついてこの値段だからどうせ大したレンズが付いて無いだろう」とか
で、使ってみると予想以上の写りで今度は逆に細かい所に不満が出たりして




書込番号:17575967

ナイスクチコミ!5


BuBuMarcoさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:3件

2014/05/31 09:35(1年以上前)

当機種
当機種

皆様、おはようございます。

遠距離&長時間通勤者さん

いつも、撮ったままを見ると普通のモノですよ(笑
そこから設定を変えつつ自己満足の世界に浸るのです。
Lightroomが使えればPCで遊べるのですが、バージョンが古いためA1に対応していなくて。

プニ吉君さん

楽しんでおられますね!
ところで自分もA1を購入するに当たり、後悔しないだろうか?
画質的に上位機種と比べ見劣りしないだろうか?という不安がありました。
で、使ってみた所、絵作りの傾向は違うらしいですが画像のクオリティは十分、というか、
値段を考えたらすごく価値のある買い物だったと分かった次第です。
大手販売店にいる古い知人のところで購入したのですが、彼が大きくうなずいていた意味が分かった気がして。
それに、スレ主さんはじめ皆さんの情報提供のおかげもあります。
単焦点に比べ表現の巾は限られますが、キットレンズも(見た目は別として)質が良くて、
追加投資せずに今のところ楽しむ事が出来ています。

書込番号:17576532

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1013件

2014/05/31 17:42(1年以上前)

当機種
当機種

皆さん、フォトアートさん、 こんにちは!

ようやく病も峠を越えたようです。
皆さんのお気遣い感謝の念で一杯です。
やはり憩いの空間、やさしさで溢れています。
mhfg さん、風邪は人にうつすと治るらしいので、きっと貴女のおかげかもしれません。
mhfg さん、ありがとうございます。
フォトアートさん、気をつけて下さい。
うつされますよ!

mhfg さんの出が遅いので、もしや私がセクハラをしてしまったのかと、病は要らぬ心配を
させてしまいます。
貴女の炭酸飲料水のような爽やかなキラメキ、憩いの空間にかかせません。
早く元気になって、きらめく笑顔を魅せて下さいね。
「病をうつした老人より」

まだ体調が万全ではないので、またもや今日も張り逃げで失礼します。

書込番号:17577843

ナイスクチコミ!6


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2014/05/31 18:06(1年以上前)

機種不明
機種不明

みなさんこんにちわ♪

どじり虫 さん ♪

完全に風邪を(^◇^;)
点滴打ってきました♪
※飲み薬飲みたくない一心でw

いま!たまたま車から降りて轟音が^o^
国立競技場のラスイベの飛行機ですかね?
とっさに写したのでw
設定もなにもかも(^◇^;)

作品性皆無で、ちっさ!ですが、とりあえず旬ネタで^o^

またあらためてお伺いします♪

書込番号:17577914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/31 19:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

アスティアカラー+2シャドー+1ハイライト-2

アスティアカラー+2シャドー+1ハイライト-2

カメラ内RAW現像でアスティア、カラー-1シャドー+1ハイライト0

カメラ内RAW現像でアスティア、カラー-1シャドー+1ハイライト0

みなさんこんばんは

プニ吉君さん
FUJIのフラッシュは優秀ですよね。違和感なく撮れてますね。

にほんねこさん
街のスナップいいですね〜
私も街のスナップ撮ってみたいな〜

mhfgさん
飛行機の写真とっさに写した割にジャスピンじゃないですかー
見事です。

BuBuMarcoさん
シャドーの効かせた写真素晴らしいですね。

遠距離&長時間通勤者さん
また空になにか写ってますね??こんどは人の魂ですか?笑

フォトアートさん
スナップ撮り楽しんでおられますね。
今回わたしもX-A1を頑張って連れて行きました。
スナップならむしろ単焦点よりXF18-55と良さそうですかね?
次の購入候補は単焦点35かXF18-55か迷っているところです。

どじり虫さん
体調いかがですか?
だいぶ調子があがってきたみたいですね。
あまり無理はなさらないでくださいね。
でもいつも写真楽しみにしているところではありますが・・・
今回の写真もアスティアカラーマイナス1ですか?リアルに撮れてますね。

わたしは今回はアスティア、カラー+2シャドー+1ハイライト-2で娘を撮って見ました。カラーを+2にするとベルビア寄りになりますね。
あとの2枚はカメラ内RAW現像でアスティア、カラー-1シャドー+1ハイライト0で現像しましたがこちらのほうが自然な感じです。

書込番号:17578080

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/31 20:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

F8.0

F5.6

F4.0

F5.6


フォトアートさん、皆さんこんばんわ。

いや〜、気軽に参加と言われても皆さんレベルが高過ぎて
アップする作例に躊躇しちゃうのが正直なところです。


KiyoKen2さん、
ノイズリダクション、スタンダードでも他社よりもノイズを感じさせないのでもっと
プラス側に振ってもいいように思いました。他社APS-Cの2段くらいの違いが
あるかもしれませんね。(自分の許容範囲内という条件ですが)

にほんねこさん、
どうもで〜す。(^^
>僕はノイズリダクション設定は+1です〜
まったくもってOK牧場かもしれないですね。


モンスターケーブルさん、
αマウントレンズアダプターもあるのを知って早速注文しちゃいました。
DT35持ってるんで使ってみようと思います。(^^

ねんねけさん
味わい深いコメント、ありがとうございます。
ねんねけさんの場合は基準となるものがフィルム撮影から来ているので
できるだけノイズレスを好まれることがよく伝わってきました。自分自身、
フィルムに関しては全くの無知なので想像でしか計れませんが。
ボディ内RAW現像可能なのでその都度、必要に応じてリダクション効果を
羅列してチョイスしてみることにします。(^^


遠距離&長時間通勤者さん、
はい、NEX-5Nも高感度は結構評価の高い機種ですがX-A1の前では全く
歯が立たないのを見せつけられた感が強いですね。今回比較してみて改めて
この機種の高感度性能の高さを思い知った次第です。


作例はX-A1+PKマウントアダプター+タムロン90omacro
Mモード、手持ちMF撮り、フィルムシミュレーション(PLOVIA/スタンダード)
ボディ内RAW現像 今回はノイズリダクション-2設定に。

書込番号:17578305

ナイスクチコミ!5


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2014/05/31 20:38(1年以上前)

機種不明
機種不明

ありがちですね(^◇^;)

遠かったw

みなさんこんばんわ♪

アルノルフィニ さん ♪

初めましてどうぞ宜しくお願いします^o^

ほんとに出遅れてしまいましたので、エンジン掛かるまでコメ無しでお許しください(^◇^;)

あと どじり虫 さん ポエム良かったですよ^o^
"過去は未来にあるのです! "
まさに先日うちの家族が久々に全員集まり古いアルバムを♪
父が撮ったお写真ですね^o^
わいわいやりながら、また過去への記憶を遡りながらあらためてお写真ていいなって^o^
あとそんなタイミングでしたのでなんかジーンと(^◇^;)

風邪をひかれたようですが、大丈夫!
わたしが妖精さん経由で引き受けましたから^o^

あと5のラストからコメントを頂いていたみなさんのアドバイスなどありがとうございました。
参考になります^o^

また 風のような ポジ源蔵 さん ♪
貴重なお写真ありがとうございました^o^

じゃ2枚ペタします♪

おやすみなさい^o^
※先ほどの飛行機のデータ(^◇^;)

1枚目 SS1/1000 F5.6 ISO200 補正-1/3
2枚目 SS1/420 F6.7 ISO200 補正-1/3

※今回のタンポポと鳥
1枚目 SS1/200 F6.7 ISO200 補正-1/3
2枚目 SS1/320 F6.7 ISO200 補正-1/3

あ・・・もしかしたら(^◇^;)
レンズ買っちゃうかも♪

書込番号:17578373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:31件

2014/05/31 20:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

皆様、はじめまして。プロビオと申します。

とあるメーカーの一眼レフを手放し、ソニーのα7を購入したのですが
こちらの機種も気になってついつい購入してしまいました。

久しぶりに時間が取れたので東京競馬場へ持ち出してみました。
(3枚目は帰りかげに近所で撮った紫陽花です)
レンズはダブルズームキットに付いてくるXC50-230mm、jpeg撮って出しです。

α7も持って行きましたが晴天で液晶画面が見づらいことを除けば
X-A1、とてもいい仕事をしてくれていると思います。

お目汚しですが貼らせていただきます。

書込番号:17578410

ナイスクチコミ!6


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2014/05/31 20:54(1年以上前)

機種不明

SS1/1100 F5 ISO800補正-1/3

KiyoKen2 さん ♪

飛行機のコメありがとうございました^o^
ほんとにとっさに電源入れて撮りましたw
ただAFが迷うと?と考えてズームは適度に^o^

お子さん可愛いですね!^o^
わたしも実は妹のベイビーを毎日撮ってます^o^
まだまだベイビーなんでハイハイですが、もう可愛いくて仕方ないですよね♪
わかります^o^

書込番号:17578422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/31 21:55(1年以上前)

当機種

レンズリアキャップ

毎朝納豆さん
ノイズリダクション+2で撮って見たのですが塗り絵みたいになったので-2に戻しました。
わたしは-1が許容の範囲ですね。
ただ小さい画面での鑑賞やプリント目的であれば+2でも問題ないのかなとも思います。
それはそうと写真凄い表現力ですね。2枚目蜘蛛の糸が見えますね。

プロビオさん
はじめまして

X-A1価格を考えるとそうとうコスパが凄いと思うのですがいかがでしょうか?

mhfgさん
飛行機の写真は工夫されて撮られたんですね。ナイスです。
そうです私は娘にそしてFUJIの色にメロメロなんです。


そういえばレンズに付いてくるリアカバーがあまりに貧弱なのでアマゾンで購入しました。
いくら低価格とはいえこのくらいのは付いていてもよいのかなと・・・
ジャストフィットでこれいいです。赤いマークもさりげなく付いてるし
お勧めです。



書込番号:17578682

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1013件

2014/05/31 23:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

皆さん、フォトアートさん、今晩は!

> フォトアートさん
もう大丈夫ですよ。
今、缶ビール二つ開けたら酔いが回っています。
明日も一日、寝て暮らすでしょう。

>にほんねこさん
ありがとうございます。
夕暮れは本当に魅力的ですよね。
いわゆるトワイライト、トワイライトゾーン、何かが起きる時間帯です。

>遠距離&長時間通勤者
そうですよね、夕暮れ時は皆さんお仕事の最中ですよね。
僕もですが。
ウワー、良いですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/917/1917832_s.jpg

>プニ吉君さん
ありがとうございます。
プニ吉君さんも体調崩されてたんですね。
しかし検査の結果が良好で良かったですね。
何よりも健康が一番ですからね。

>KiyoKen2さん
ありがとうございます。
写真は、以前公開した内容の設定です。
色々と実験的試みをされているのですね。
実は、過去に色々な方が設定を公開されていますが、公開されている中でシャドーを+にされている方が僕以外いなかったんです。
だから、同じ感性を持たれた方の登場は嬉しかったんですよ。

>毎朝納豆さん
見事ですね。
みんな素晴らしいのですが、僕はこの写真に心惹かれます。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/918/1918546_s.jpg

>プロビオさん
初めまして。
僕は競馬をやらないので撮る機会がありません。
ですが、一度は写真で挑戦したいと常々思っています。

>mhfg さん
ワー、元気戻りましたね。
嬉しいなあ、こうでなくちゃね。
恥ずかしいポエム、少しは気に入ってもらえて安心しました。
もう二度とする事はありませんが。

書込番号:17579016

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/31 23:50(1年以上前)

当機種

時間がなくても、家の前に庭にて・・・写真は撮れます。

皆さんこんばんは!

にほんねこさん

日常のちょっとした、感動を撮ることは簡単なようで難しいですね。
でも、いつも、ビビッドに表現しておられて、参考になっています。

mhfgさん

エンジンかかってきたようですね。女性的な視点がとてもいいです。たんぽぽの綿毛の質感が何とも言えないです。
ところで飛行機凄いですねー それ以前にカメラを携帯しているところがすごい。X-A1に溺愛している私でさえも
ご自身の傾倒ぶりには敵わないです。

プニ吉君さん

こうなったら、自転車シリーズの絵、極めてください。僕がとりわけ好きなのはシルエットの中にある赤いアクセントのある写真。実に魅力的。

BuBuMarcoさん

まるで、マクロのような解像感、弄って楽しむと言っても絵心を知っている人だけができる芸ではないでしょうか。

遠距離&長時間通勤者さん 

ダイナミックトーン、やっぱりいいですね。 時間を見つけて撮っておられるのでしょう
か。貴重な時間を割いて投稿してくださり、感謝です。

どじり虫さん

いつもながら渋いなぁ・・インパクトのある画像は誰もが惹きつけられると思います。
特にフクロウ。動物写真家の岩合さんもびっくりでしょう。

KiyoKen2さん

素適なモデルさんがいつも身近に・・・実に羨ましいです。
どんどん、可愛いモデルさんを投稿してください!!
キャップ僕も申し込んでいますが、まだ来ませんね・・ まぁ急ぎはしませんが。

>スナップならむしろ単焦点よりXF18-55と良さそうですかね?

18−55、非常に良いレンズで娘さんを撮ったりするシュチエーションを考えれば、確かに良いのですが
16‐50と劇的に変わるかと言えばそうでもなく、むしろ16oから使える16‐50は非常に便利ですし
写りもそんなには変わりません。おそらく将来、フジ機を買い増しされるときにキットレンズとして
入手されることをお勧めしたいですね。私としてはむしろ、XF18oか27oを勧めたいです。
XF18oは意外と小さくかつ、被写界深度のコントロールの幅が効く面白いレンズだと思います。
Bodyサイズにもマッチしていますし、高級感も増しますよ。周辺描写は少し絞って初めて18−55
に匹敵するようになりますので、いまいちに感じるかもしれませんが、実際には、とても綺麗なボケと
精細な画質を楽しめる良いレンズです。XF35oは万能ですが、結構難しいレンズですね。さんちゃんG6Vさん
は使いこなしておられますが、結構難しいレンズだと思います。

毎朝納豆さん

気合入ってますねぇ・・・ めちゃ良い色出てます。 麦? ビールが飲みたくなりました。(笑)
一枚目、何とも、グッとくる写真です!!


プロビオさん 初めまして!
いやぁ、新しい人が参加してくださるには本当にうれしいです。
いいですねぇ。インパクトのある設定で撮っておられますが、このシュチエーションに実にあっていると思います。
どじり虫さんと似ているかな? 渋い絵は僕の好みですが、アジサイの様も鮮やかな被写体はに爽やかな設定にしておら
れるのでしょうか。参考になります。

またまた、どじり虫さん

元気になられたようで、安心しました。引き続き、例の・・・写真よろしくです。(笑)

書込番号:17579158

ナイスクチコミ!8


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/06/01 06:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

廃校の校舎と工場群

廃校の校舎の近くで

ゴーストタウンと化したアパート群と工場群

かつてここはにぎわっていたはず。今は立ち入り禁止です。

おはようございます。

どじり虫さん
わたしはちょっとシャドーが強めの写真がすきなんですよ。
だから私もシャドー+1に振ってます。
BuBuMarcoさんもシャドー強めの写真アップされてますよね。

フォトアートさん
フジ機を買い増しされるときにキットレンズとして
入手されることをお勧めしたいですね。

なるほどそちらのほうがお買い得ですもね。
単焦点に目をむけて見ます。

今日はこの間撮った場所をモノクロで撮って見たかったので早朝から撮ってきました。
ISO25600で雰囲気を出して見たかったので

4枚目の写真は廃校の校舎のすぐ裏手に立っているアパート群です。

書込番号:17579780

ナイスクチコミ!6


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/06/01 06:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

先ほどのアパートはカラーですとこんな感じです。

カラーで廃校の校舎

街角スナップ

連投失礼します。

書込番号:17579807

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/06/01 07:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

X-A1&XF56mm F1.2R

X-A1&XF56mm F1.2R

X-A1&XF56mm F1.2R

X-A1&XF56mm F1.2R

フォトアートさん、皆さん、おはようございます。
昨日は猫カフェでXF56を1時間だけ使わせてもらった後、関門海峡に遠征しました。

プロビオさん、競馬場の作例ありがとうございます。
やっぱり230mmではちょっと遠いですね。300mm以上の望遠レンズ早く出してくれないかな?

遠距離&長時間通勤者さん、
>>ダイナミックトーン、やっぱり空には・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17567596/ImageID=1917829/

私、これ、最近は『心霊写真モード』と呼んでいます。
夜のお墓でダイナミックトーンで撮ると心霊写真みたいに写りますよ。お試しあれ。

どじり虫さん、2枚目はフクロウ? どこにいるんですか!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17567596/ImageID=1918380/

毎朝納豆さん、タムロン90マクロの作例良いですね。
解像度高いのにトロケるボケ味、DT35も使ってあげて下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17567596/ImageID=1918546/

mhfgさん、ブルーインパルスですか! よく捉えましたね。
風邪が完治したら今度は羽田か成田に遠征されませんか?

KiyoKen2さん、そのリアキャップ、私も買いましたよ。
お嬢さんが被写体だと将来はセーラー服姿で撮れますね。私は最近もっぱらネコちゃんです。
室蘭でしたっけ? 昭和レトロな風景が一杯ありそうですね。

書込番号:17579937

ナイスクチコミ!4


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/06/01 07:57(1年以上前)

モンスターケーブルさん
おはようございます。

リアキャップなかなかいいですよね。てか付いてきたやつの貧弱なこと貧弱なこと
娘がセーラー着るころには撮らせてくれないかもです。汗
実際16の娘はカメラから逃げて歩いてます。

XF56mm F1.2R
このレンズ凄いですね。フルサイズで撮ったような感じですね。
高いだけありますね。
わたしはX-A1購入時にレンズも一緒に買っておけば良かったと後悔してます。
とりあえず35mmか27mmを検討中ですが・・・
レンズのみのキャッシュバックキャンペーンこないかな〜

書込番号:17579965

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/06/01 08:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

XC16-50 ISO6400

XC16-50 ISO6400

XC16-50 ISO6400

XC16-50 ISO6400

関門海峡ミュージアム(海峡ドラマシップ)にて、ISO6400で撮ったカット。
すべてJPEG撮って出しです。絞り優先、WBオート、アスティアです。
http://www.dramaship.jp/

書込番号:17579977

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/06/01 08:01(1年以上前)

別機種

XC16-50  比較画像

KiyoKen2さん

モノクロ、味があっていいですね。老朽化したものに凄く合います。
カラ―もいいですね。深い色味、いいなぁ。

カラーの一枚目、感動しました。アスベクト比が横長なのは16oの広角がさらに生きています。

風景の巧さとこの機種の性能を巧みに生かしておられる点では、ここのスレでは卓越しておられるように感じます。
このスレッドには絵心と技術を兼ね備えたベテランが多くいますが、引けを取らない力量には驚かされますね。
X-A1を使いこなしたいというモチベーションが大いに上がります。

書込番号:17579979

ナイスクチコミ!6


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/06/01 08:11(1年以上前)

モンスターケーブルさん

この機種のISO6400は常用できますね。
高感度が圧倒的なので夜間での撮影の幅が広がりますね。

フォトアートさん
コメントありがとうございます。

いまならE1もオークションとかで安く出ていますがE1も素晴らしいですね。
ところで?E1の高感度性能ってどうなんでしょう?E2はA1と同じくらいでしょうか?
E1の高感度ってチェックしたことがなかったもので・・・
E2はA1と同等とみて良いでしょうかね?もしくはA1が若干上??微妙ですね

書込番号:17580007

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/06/01 08:12(1年以上前)

当機種

写真を撮れる時間がなくついには歯医者でも・・

ありゃ、いつの間にか・・

モンスターケーブルさん
おはようございます!

良いですねぇ。猫カフェいかれたんですね。猫は好きなのですが、難しい被写体ですよね。犬よりはじっとしていてくれますが・・
それはそうとさらに実に興味深い被写体です。そういう場所にはたいてい、明るい単焦点で撮りに行くのですが
最近は、すっかり16‐50のお世話になりっぱなしです。高感度があたり前のように使えるのが嬉しいですよね。
私の方は写真を撮りに行く時間がなく、近所の歯医者に行ってもブログネタにお願いしますと言ってさりげなく
パチリ・・ 寂しい限りです。^^;;

書込番号:17580011

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/06/01 08:30(1年以上前)

>E1の高感度性能ってどうなんでしょう?E2はA1と同じくらいでしょうか?

プロの動物写真家が仰るには、E2が若干いいそうです。

私が思うにはA1は夜間撮影なら無敵でしょう。

質感描写はE1です。

個人的にいろいろ調べましたが、像面位相差は画素欠損の影響を、現在の補完技術をもってしてを決してまぬかれない
というのが大方の意見のようです。勿論フジファンはそのようなことは認めませんが、当方のブログ仲間はその画質傾向
に違和感を覚え、再びE-1を買い戻しました。

そうとは言え、写真はシャッターチャンスが貴重な要素となってきます。AFが幾分か早いX-E2やX-T1に分があることは
間違いないでしょう。

しかしご自身のようなポートレートや風景など、激しい動き物を撮られないのなら、質感描写などの画質優先の方には
E1お勧めします。 恐らく最安値の店舗も消えていくでしょうから今買うのも手です。(もちろんレンズキットで)

おだてるわけではありませんが、ご自身の色感は素晴らしいものがありますのでこの点は理解されると思います。
特に肌の再現性はローライトで顕著な差があります。スローカメラですが、スローカメラだから緻密で正確な一面もあり
ファーストカメラの場合、雑な部分もあるように思います。もっともフジのカメラはどのみち激しい動き物には
適していません。勿論、それを好んでメインで撮る人には向いていないという意味で、様々な方法では撮れますし
あくまでも比較すればと言う意味です。(ニコンのD7100 や キャノン、ペンタックスの上位機種が良いです。)

 A-1の個性も捨てがたく、個人としては、両方が補い合っている感もあります。リアルな画質はE-1
美しい高感度はA1と言う感じです。

書込番号:17580068

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1013件

2014/06/01 10:15(1年以上前)

当機種
当機種

皆さん、フォトアートさん、おはようございます!

>モンスターケーブルさん
XF56を使って逆光でハイキー気味に女性のポートレート、イイんじゃないですかねえ。
このレンズ触手が動かされますね。
ふくろうは、住まいから歩いて25分、動物園でした。
もうストックがないので、前に撮った写真をアップしました。
今日も一日寝て暮らすから、当分は在庫なしです。

書込番号:17580381

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/06/01 11:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

XF56mmF1.2R

XF56mmF1.2R

XF56mmF1.2R

XF56mmF1.2R

KiyoKen2さん、こんにちは。
>>娘がセーラー着るころには撮らせてくれないかもです。汗
>>実際16の娘はカメラから逃げて歩いてます。

難しい年頃ですからね。
いっそモデル代を上げちゃったらどうですか?
コスプレモデル代を考えたら、時給2500円なんて安いもんです。
家族旅行のついでにコミュニケーション取りましょう。
http://redcompany666.blog41.fc2.com/blog-entry-569.html

X-E1とX-A1の高感度比較ですか?
以前フォトアートさんに教えていただいたサイトですが・・・
http://www.dpreview.com/reviews/image-comparison/fullscreen?attr18=daylight&attr13_0=fujifilm_xa1&attr13_1=fujifilm_xm1&attr13_2=fujifilm_xe2&attr13_3=oly_em1&attr15_0=jpeg&attr15_1=jpeg&attr15_2=jpeg&attr15_3=jpeg&attr16_0=1600&attr16_1=1600&attr16_2=1600&attr16_3=1600&normalization=full&widget=1&x=0.28755172171961574&y=-0.6430823593898198

どじり虫さん、フォトアートさん、コメントありがとうございます。

XF56mmは10万円コースですから、おいそれと手が出ません。
レンズだけ2万円?キャッシュバックなんてあったらXF35かXF23を
狙っちゃうかも知れません。

XF56mmF1.2Rのその他の作例
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000616778/SortID=17579792/

書込番号:17580646

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:219件

2014/06/01 16:28(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
当機種

X-S1

みなさんこんにちわ。

色々な方々が参加され投稿数が増える毎にみなさんのレベルの高さにため息がつくばかりです。

先ほどX-S1も久しぶりに引っ張りだし散歩がてら撮影してきました。1枚、比較でX-S1もアップさせて頂きます。

書込番号:17581630

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/06/01 16:28(1年以上前)

別機種

ニコン + タムキュー、フジでは撮れない見たまんまの絵。 (ちょっとブレてます)

● どじり虫さん、長引かずにすぐお元気になられたようでよかったですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17567596/ImageID=1918380/
どじりふくろうの人相写真、ド迫力!
いつも若くダイナミックな写真、エネルギーに満ちています。

● フォトアートさん
> いい雰囲気の写真ですね。
そっか〜、ぼくにはムード派に向かう手もあるのですね。
よい視点をありがとうございます。
フォトアートさんの写真は、すんなりその場に入れる質感がいつも素晴らしいです。
年季の入った目でないと撮れない、生活を生きている?写真ですね。

● 遠距離&長時間通勤者さん
どじり虫キャンデー缶、包装紙がキレイで美味しかった記憶だけで、もう味は忘れちゃったです〜
実は、アメだったか、チョコだったか、ゼリーだったかも覚えてません。 (笑)
 
アメ横の表現、ナイス! 上野周辺はあちこち歩く楽しさがいっぱいあって、
外人連れてよく行きました。 上野公園だったか、おいしいお団子の食べられる、緑に囲まれた鄙びたお店で
お婆ちゃんが出してくれるお茶を飲むのが幸せでした。

さて、
● にほんねこさん、毎朝納豆さん、ねんねけさん、ポジ源蔵さん、モンスターケーブルさんなど、
昔から別スレや質問でたいへんお世話になってきた方達の顔ぶれから、
なんとなくここが今年からの比較的新しいスレだという感じがしません。
ところが、三つ子の魂百までとはいいますけど、
どの方も以前にもまして研ぎ澄まされた感性が光っての再会が印象的です。

ここで知り合った方たち、BuBuMarcoさん、プニ吉君さん、さんちゃんG6Vさん、
Camera Camping Clubさん、Shaughnessyさん、hidepontaroさ、KiyoKen2さん、
mhfgさん、2007GTRさん、ルーキースナイパーさん、遠距離&長時間通勤者さん、
xeon.mirageさん、おいたパパさん、あれこれどれさん、アルノルフィニさん、
どじり虫さん、フォトアートさん、tears starさん、こうちこうちさん、御用ださん、
momopapaさん、@ぶるーとさん、炎屋さん、藤村の軌跡さん、hidepontaroさん、
万華鏡eyeさん、進め電気少年さん、

決して型にはめて見てはいませんが、
BuBuMarcoさんの素材を大切にする撮り方、プニ吉君さんのワンテーマの追い込み、
さんちゃんG6Vさん、KiyoKen2さん、KiyoKen2さん、どじり虫さん、
フォトアートさん、mhfgさんの流動的な対応の写真群、
あれこれどれさん、アルノルフィニさん、Shaughnessyさん、
こうちこうちさんなどには一貫した個性のアプローチを感じており、
あとの方たちの特徴もそのうち見えてくると思います。
ぼくは写真には脆弱でも、行為としてのカメラを追っていくつもりです。

ひとつのスレで同じ仲間達と暫く住んでみないと見えてこないことがたくさんありますね。
フジカラーで写そうのスレでは、たとえ補正でちょこちょこ弄るつもりでも、
元画のしっかりした表現が土台になることを今更に感じます。
1年後、2年後、みなさんの写真はより渋く、深く、華やかに研ぎ澄まされることになると思います。
それがどんな点でどういう風に輝くだろうか、一番の興味点です。


きょうは、ちょっと捻くれたデモ写真貼ります。 
Xマウントなのに「タムキュー」の写真が幾人かの方たちから上げられているのに触発されました。
ぼくは85mmはF1.4〜2まで、比較的安いのをゴロゴロもってますが、
キャノニコフジでなぜだか普通に撮れない子が、タムキュー付けると簡単に本人らしく撮れてしまうのです。
偶然 F マウントで持ってるので、アダプターでどのカメラでも使えます。

85mmというポートレートに特化しているレンズを凌ぐ、特級のポートレートレンズだと思います。 
貼ったのはFマウントなので、フジとは違うナチュラルな写りになってますが、
彼女らしく撮れるのはタムキューのおかげです。
他のレンズで撮ったこの子は残念ながらどのカメラでも違う印象で、
なんとなく安っぽくなってしまい出す気になりません。 
写真写りが悪い子です。 同じタムロンのA09でもなんかダメです。

見世物ではないので比較を出すのは控えますが、タムキューだとどんな光でもなんとか撮れちゃいます。 
妖怪が入ってるレンズですよ。 カメラにつけるとどうも無様なのと、
F2.8なので見過ごされてるだけで、最高のポートレートレンズのひとつです。
花撮らなくても、ポートレート専用に揃える価値ある妖怪レンズです。

書込番号:17581631

ナイスクチコミ!6


炎屋さん
クチコミ投稿数:37件

2014/06/01 19:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

花菖蒲です。
あるお寺のものですが、すべての種類の花菖蒲を植えているとのこと。
その一部です。

タムキュー(といっても272E)いいですよね。
普段はα57+タムキューでマクロばっかりですが、
たまにはX−A1も使わねばということで撮ってきました。
これくらい大きな花だと何とかいけます。

書込番号:17582146

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件

2014/06/01 19:28(1年以上前)

◎どじり虫さん

私も馬券を買ったりはしないんですが、競走馬の走る姿ってかっこいいなと
思ったので撮りに行った次第です。天気がいいとそれだけで気分もいいので
オススメです。


◎フォトアートさん

暖かく迎えて下さってありがとうございます。
使い始めたばかりなので機能のすべてを使いこなしているとは言えず
相手が競走馬なのでシャッタースピード優先にしてC-AFで・・・と
ごく普通の撮り方です。
注意したのはAF補助光をOFF、そしてマナーモードにして
競走馬に刺激を与えないように。

アジサイはフィルムシミュレーションでスタンダードにしています。
風が強かったので高速シャッターにするためにISO6400まで上がってしまいましたが
十分実用な画質だと個人的には思っています。


◎モンスターケーブルさん

アップした画像はダートコースでしたので確かに少し遠く感じました。
芝のコースならダートコースよりも外側なので観客席に近く、
撮る際ももう少し近めになると思います。
周りはキヤノンの白レンズの方が多かったですね。
まるでトランペットのような大きさの望遠レンズもお見かけしました(笑)
300mm以上、お値段にもよりますが欲しくなりますね。

書込番号:17582244

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件

2014/06/01 19:48(1年以上前)

◎KiyoKen2さん

昨日までのキャッシュバックキャンペーンもあって
コスパは最強なのでは?と思います。

撮った時にもビックリしますが、帰ってからPCのモニタで見て
もう一度ビックリさせられるカメラとレンズです。

書込番号:17582327

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/06/01 20:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さん、こんばんは。

皆さん、週末、収穫の方はどうだったでしょうか。(笑)
予定していた、撮影場所も、個人的な用事のために行けず、嫁の買い物付き合ったぐらいで結局潰れてしまいました。
しかし、カメラは同行させましたので、買い物の合間に・・・パチリ。つまらない写真ばかりですが、それでも、ちょっ
とした、何かを探して撮ってまいりました。写真はそれでいいと思う今日この頃です。

 南米猫又さんも仰っているように、いろいろな写真があり、それぞれ多様性があるわけですが
実際のところ、何かの合間に撮っている人や、しっかり写真のために時間を割いて投稿してくださって
いる方など、そのへんの事情で写真の内容も変わってきているんだと思います。

とりわけ時間がない人は、日常の当たり前の風景を切り取ることがメインになるでしょうし、
何かが大好きで、それに傾倒している人は、そのシリーズものがメインとなるでしょう。

いずれにせよ、このスレッドに投稿される画像は、私にとって非常に貴重であり、感謝に絶えません。
引き続き、お互い楽しんで参りましょう。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------
どじりむしさん

無理をせず、楽しみながら、マイペースでいきましょう♪

モンスターケーブルさん

XF56o、実にすばらしいレンズですが、値段が値段。オリの45oを遥に凌駕すれば、手を出してくはなりますが
ちょうど微妙な値段設定が、躊躇させますね。私自身は次なるキャンペーンでと考えています。

Camera Camping Clubさん

フジ機の特徴はグリーンの美しさだと思っています。オリンパスのブルー ニコンのレッド メーカーごとに特徴があり
ますがフジ機の場合、緑はもとより、どの色も綺麗で、美しい色の出し方を研究したいと思っています。

南米猫又さん

艶と申しましょうか。D3の心臓部を持つ、D700の人気はいまだ健在ですが、このリアリティーでしょうね。
皆さんへの素敵なメッセージいつも感謝しています。

炎屋さん

お久しぶりです。。 素敵な花の写真、ありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします

プロビオさん

>帰ってからPCのモニタで見てもう一度ビックリさせられるカメラ

同感です。本当に写真を撮ること自体ワクワクさせてくれるカメラですよね。本当に素敵な趣味だと思います。
引き続きご投稿よろしくお願いいたします。

書込番号:17582437

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/06/01 20:38(1年以上前)

当機種
当機種


フォトアートさん
皆さん、こんばんは

フォトアートさん
いつもありがとうございます(^^
もともとコンデジ好きで濃い目になります…
おお〜E1は青が爽快ですね!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17567596/ImageID=1919210/


遠距離&長時間通勤者さん
ありがとうございます(^^
飛翔系は研究中です〜(汗)
スカイツリーの夕景ナイスです!僕も撮りに行かないと…

mhfgさん
X-A1でブルインはお初の投稿では!
迷ったけど、行けばよかった〜(^^;

KiyoKen2さん
お子さんの肌が健康的な発色です〜!

納豆さん
麦秋もいいな〜でもでも
青ボケバックに黄色いバラ、さすがです(^^

どじり虫さん
>トワイライトゾーン、何かが起きる時間帯です
いや〜不気味感も醸し出してますね〜(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17567596/ImageID=1918821/

南米猫又さん
>なんとなくここが今年からの比較的新しいスレだという感じがしません
そうですね、フォトアートさんのおかげです(^^
女性が目の前にいるような、錯覚に・・・


キットで流してみました〜AFいい感じです(^^
では、また!

書込番号:17582503

ナイスクチコミ!4


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/06/01 20:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ダイナミックトーンです。

北海道 洞爺湖です。サミットが行われた場所です。

奥に見える山は羊蹄山と言いまして蝦夷富士とも言います。

FUJIのカメラで藤の花

モンスターケーブルさん
XF56mmF1.2Rは出てくる絵は凄すぎですが、しばらく買えそうにありません。
よって今あるレンズで使い倒してまずは35mmくらいからはじめようと思います。

Camera Camping Clubさん
S1作例拝見しましたがコンデジとしてはなかなかではないでしょうか?
超望遠も魅力的ですね。

南米猫又さん
ほんといつみても素晴らしいポートレートで惚れ惚れします。
ブレがよくわかりませんわ〜

炎屋さん
はじめまして

X-A1はなかなか癖のある機種ですが、落ち着いて撮れる被写体ならば綺麗にとれますね。
動きもの(私の場合は3歳児の動き)はなかなか難しくピントを外すことがしばしばで悪戦苦闘してるところであります。

プロビオさん
この機種はコスパが凄すぎです。わたしは大満足です。

にほんねこさん
流し撮りナイスです。X-A1での流し撮り難しそうですね。

私は先ほどお出かけしてきた時の写真を貼ります。


書込番号:17582543

ナイスクチコミ!4


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/06/01 20:55(1年以上前)

フォトアートさん
お忙しい中のスナップって落ち着いてなかなか撮れないですよね。
でもフォトアートさんのちょっとした隙に撮った写真ってとても面白いですね。
わたしも何気ない写真もたくさん撮らねば!!

書込番号:17582562

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/06/01 21:02(1年以上前)

当機種

にほんねこさん

流し撮り、超うますぎ!マジで感動もんです!


KiyoKen2さん

おぉ・・
私にもレスが・・・

早い話・・・時間がないだけのことなんですよね。^^;
そしたら、日常の何かを探す癖が付きました。(笑)
これはこれでいいんじゃないかと・・

スレ主やってますが、家族生活以上に大事な時間はないと思う今日この頃です。^^

書込番号:17582607

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/06/01 21:06(1年以上前)

PS
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17567596/ImageID=1919989/

インパクトの強い画像、圧巻です。 実にスカ―――と気持ちいいい写真ばかり。

書込番号:17582633

ナイスクチコミ!4


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/06/01 21:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

007

ジェームズボンド

左上の山の上にある建物がサミット会場のウィンザーホテルです。

先ほどのオブジェを緑をバックに

フォトアートさん
ありがとうございます。

そうですね当たり前ですが家族大切ですからね。その大切な人たちをできるだけ綺麗に残したいですからね。
うちの娘はFUJIの色で撮れて幸せですよ。撮ってだしで十分です。
これもさっきの写真も補正は一切してません。

書込番号:17582702

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/06/01 21:51(1年以上前)

当機種

KiyoKen2さん

一枚目で吃驚して、2枚目を見、どっちが良いか考えていました。

一枚でしょうね。どうしてかというと、長く惹きつけられるんです。
色の美しさはもとより、奥に何が写ってるのかしばらく見つめ、そしてそこには可愛らしい
姿がが存在する。 久々の感動です!本当に素晴らしいですね。

これら意欲的だけでなく、質の高い画像へのモチベーションは、娘さんと家族にあるように思います。
お世辞ではありませんが、このような投稿スレッドは、素晴らしい画像との出会いがある点で
大きな特権です。

書込番号:17582839

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/06/01 22:30(1年以上前)

当機種
当機種

カオマンガイ XF56mmF1.2R

茶トラ XF56mmF1.2R

KiyoKen2さん、007が傑作ですね。凄すぎる、参りました!

南米猫又さん、炎屋さん、タム9大人気ですね!
http://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_ma=312&pdf_Spec004=1&pdf_Spec101=1&pdf_Spec301=70-150&pdf_so=p1

現状Xマウントには90mmクラスの大口径単焦点レンズありませんから
85mmF1.2なんて出せば人気レンズ間違いなしでしょう。

書込番号:17583028

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:2件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5 PHOTOHITOマイページ 

2014/06/02 01:23(1年以上前)

当機種
当機種

モノクロ、ハイライトトーン-2、シャドウトーン+2、シャープネス+1

モノクロ、ハイライトトーン-2、シャドウトーン+2、シャープネス+1

こんばんは♪

フジカラーで写そう 6
遅くなりましたが開設おめでとうございます。

引き続き皆さんの作例を参考に勉強させてもらいながら楽しんでまいりたいと思います。
よろしくお願いします。


個別のスレは進みすぎなので今晩はすいませんが・・・



>毎朝納豆さん
私はNEX-5Nがデジイチ初号機で、これで露出などの基礎を学びました。
その際はSEL18200、SEL50F18を使用していて、普段はSEL50F18付けっぱなしで撮影をしておりました。

そんな関係で高感度の比較興味深く見させてもらってました。



何も画像が無いのもなんなんで、先ほど玄関前でちょっと撮影を
虫嫌いな方申し訳ないです(爆)

モノクロの時は飛ばしたくないけど適度に潰したい
この設定から微調整していくことが多いです。

話は変わり、先日CANON板の方でお世話になってる方がX-A1ダブルズームキットを購入したそうです。
仲間が増えました♪

書込番号:17583609

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:4件

2014/06/02 06:05(1年以上前)

当機種
当機種

今朝のプニ吉です

やはり外で光量十分な方が毛の艶が良いようです

皆さん おはようございます

BuBuMarco さん

>単焦点に比べ表現の巾は限られますが、キットレンズも(見た目は別として)質が良くて、
>追加投資せずに今のところ楽しむ事が出来ています。

デジイチを使っていた時はレンズは次にアレが欲しい、フラッシュが欲しい等々の物欲が治まりませんでしたがA1を使うようになってからすっかり大人しくなりました
勿論、先立つ物が無いのが一番の原因ですし単焦点レンズも魅力ですし発売されれば電子ファインダーも欲しいしは有りますがWレンズキットのままでも十分、楽しませてくれています


KiyoKen2 さん

>FUJIのフラッシュは優秀ですよね。違和感なく撮れてますね
コンデジも含めてA1のフラッシュは私が使ってきたデジカメの中で1番の感が強いです

どじり虫さん

昨年、50過ぎにして家を新築し健康がことさら気になるようになりました
と言っても何も生活習慣を改めていませんが (^_^;)

フォトアートさん

>こうなったら、自転車シリーズの絵、極めてください。僕がとりわけ好きなのはシルエットの中にある赤いアクセントのある写真。実に魅力的。

自転車に乗る時は何時もA1をお供させています
フジカラーで写そうが続く限り投稿させて頂きますよ


書込番号:17583788

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/06/02 06:54(1年以上前)

当機種

皆さん、おはようございます。

仕事に行く前に・・

モンスターケーブルさん

望遠系90oクラスのレンズ噂されてますね。もっとも、お値段がねぇ・・写りの良い望遠ありますから今はあまり欲しくないです。

さんちゃんG6Vさん

いつもながら秀作・・良い意味で表現のしようがないです。

プニ吉君さん

猫ちゃんの写真と言えば、プニ吉君さん、プニ吉君さんと言えば、猫ちゃんの写真と言ってもいいぐらい
僕のイメージの中には強いです。最近では自転車の写真もビビッドで、自転車のプニ吉君さんと言ってもいいのですが
やっぱり、このにゃんちゃん見たら・・・プニ吉君さんは、猫写真です!!!
メッチャ好きなんですよぇ・・このしっかりとした毛並み、顔つき、とっぽい表情がたまらんです!
そしてこのX-A1が見事に表現しているのは何とも素晴らしい。

書込番号:17583854

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2014/06/02 09:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

初めまして。
ここの掲示板の皆さんの写真を見て、ダブルレンズキットの値段にも魅力を感じ買っちゃいました。


いろいろ出かけて沢山撮っていきたいです。

書込番号:17584075

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:219件

2014/06/02 19:03(1年以上前)

当機種
当機種

南米猫又さん

仰られている通りだと思います。私個人としては長年子供撮影メインでしたが、X-A1を手にした事により、手軽に一眼を使うようになりました。
今後も引き続き子供写真がメインとなりますが、カメラ撮影を楽しんでいきたいとおもっています。

フォトアートさん
Fujiの発色はダイナミックトーンよりも更に中毒性がありますよね。初めてFuji機のコンデジを購入し、子供撮影をした時にはその発色は当時のどの
他メーカーよりも良かったと思います。私はリコー、カプリオから買い替えましたが、その違いに圧倒され、以来Fuji一直線です。

KiyoKen2さん
はい。超望遠機種が欲しく当時選択肢としてHS50EXRと悩みましたが(HS50EXRの方が望遠のため)作りとセンサーでX-S1にしました。
旅行や運動会意外はあまり出番はないですが。絵作りで言うとX10と同じです。

在庫2枚をアップさせて頂きます。アドバイスなどありましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:17585382

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/06/02 19:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ISO6400 手持ち夜景

ベルビア シャドー+2

ベルビア シャドー+2

プニ吉君さん、凛々しいネコちゃんですね。

さんちゃんG6Vさん、2枚目はF1.4の被写界深度を生かしたナイスな構図ですね。

フォトアートさん、フジのXF90mmF2は来年発売予定なんですね。
F値からしてマクロじゃないような気がします。85mm F1.8みたいなのかな。

クリボー8さん、手持ち夜景もイケます。

Camera Camping Clubさん、こんばんは。
>>Fujiの発色はダイナミックトーンよりも更に中毒性がありますよね。

私の場合、風景はベルビア、人物と花はアスティアと撮り分けています。
ベルビアのシャドー+2で撮ると、時としてコダックブルーのような紺碧の空に
なる時がありハマっています。

書込番号:17585444

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:219件

2014/06/02 20:37(1年以上前)

モンスターケーブルさん
こんばんわ。
素晴らしい写真ですね。色々設定を変更して最適な撮影をする、自分の好み、との事ですが普遍性があります。

モンスターケーブルさんの写真を見ていていくつか質問があるのですが、良かったらお答え頂けないでしょうか?

1 色々な設定は記憶しており、都度最適な設定をなさっているのでしょうか?或は都度被写体に向き合いながらその場で色々な設定を試しているのでしょうか?
2 広角側の収差はあまり気にされないですか?

本日はあまりの暑さのため、日が暮れるまえから晩酌となり、既に眠気に襲われております。返信頂いた場合でも、お礼を言えず、
ほぼ確実に数十分以内に落ちる次第です。ご容赦願うと共に、返信を頂きましたら、先にお礼を申し上げたいと思います。ありがとうございます。

書込番号:17585657

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/06/02 20:42(1年以上前)

当機種


フォトアートさん
皆さん、こんばんは

フォトアートさん
ありがとうございます!
X-A1は流し撮りにも活躍しそうです〜(^^

タチアオイ、初夏らしいですね!僕も探してみまーす
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17567596/ImageID=1920512/

そうそう、よろしかったら、ぜひ「色スレ」にもお立ち寄りください(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17585460/#tab


KiyoKen2さん
これは!傑作ですね(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17567596/ImageID=1920058/

プニ吉君さん
いや〜プニ吉ちゃん、カワイイですね〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17567596/ImageID=1920491/


僕は16-50で、のらにゃんこなど(^^;

では、また!

書込番号:17585675

ナイスクチコミ!3


BuBuMarcoさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:3件

2014/06/02 21:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

山法師

これも山法師

皆様、こんばんは。
今日も暑かったですね。
熱中症には十分お気を付け下さい。

X−A1で撮った白い花の描写が気に入っています。

書込番号:17585882

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/06/02 21:37(1年以上前)

Camera Camping Clubさん、こんばんは。

>>1 色々な設定は記憶しており、都度最適な設定をなさっているのでしょうか?
>>  或は都度被写体に向き合いながらその場で色々な設定を試しているのでしょうか?

私が使っているX−A1はカスタム登録は1つしか出来ないので
Aにアスティア(人物・花用)、Cにベルビア(風景用)、Sは基本Aと同じ(適宜変更)、
Pはプロビア、Mは基本Aと同じ(適宜変更)といった感じで使用しています。

>>2 広角側の収差はあまり気にされないですか?

全然気にしてません。

書込番号:17585934

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1013件

2014/06/02 22:11(1年以上前)

当機種

フォトアートさん
皆さん、こんばんは

フォトアートさん、今日は会社にも出勤したしもう大丈夫です。
病は完全に癒えてますが、後遺症からかギャクが出てこない。
癒し、憩いの空間、珠に柔らかいお話もイイかなと思っています。
人生、緊張と浣腸です。
嫌、人生、緊張と緩和です。
出たけどキタナイ!
絶対、怒っている人がいると思う。

>南米猫又さん
ありがとうございます。
完調です。
人相書きまで作っちゃたんですね。

>kKiyoKen2さん
素晴らしいオブジェですね。
実際に見てみたいと思わせます。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/919/1919984_s.jpg
このお写真のダイナミックトーン、僕は大好きです。

>さんちゃんG6Vさん
お写真見て思うんですけど、几帳面な方だろうなあと。
BuBuMarcoさんの写真でも思うんだけど、丁寧に撮られといるなあと思います。
適当な老人は、何時も適当です。

>南米猫又さん、炎屋さん、モンスターケーブルさん
僕もタム9持ってるんですよ。
X-A1に付けた事はないですが。

>プニ吉君さん
イヤー、たまりませんねえ、可愛すぎる。
大昔、事務所の女の子が捨て猫6匹拾ってきて事務所にしばらく居候したことがあります。
僕の背広のズボンで6匹が爪とぎするもんだからあっという間にぼろぼろ。
猫用にズボン買いました。

>クリボー8さん
初めまして。
僕は、初投稿は犬鳴山で撮った写真を投稿しました。
グリーンの良い色調が出てますね。

>にほんねこさん
すごい猫ですね。
完全にガンつけてます。

書込番号:17586136

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:2件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5 PHOTOHITOマイページ 

2014/06/02 22:18(1年以上前)

当機種
当機種

モノクロと・・・

ASTIA いれば撮りますよねそりゃ(笑)

こんばんは♪

暑い1日でしたねぇ

現場で溶けそうになり、バテバテほろ酔いで今晩は貼り逃げで(笑)

いつもの帰り道です

書込番号:17586171

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:4件

2014/06/02 22:59(1年以上前)

当機種
当機種

本当は光と影を出したかったのですが・・・

ピントが自転車より後ろのパイプに行ってる様な

皆さんこんばんわ

気を良くして再び「今朝のプニ吉」投稿です
もう少し暗めに仕上げた方が良かったかも知れないですね

自転車は職場の駐車場で撮りました
街灯が一つだけの暗い駐車場でした
暗所でのAFは少し弱いかも知れないですね
でも手持ちでこれだけ写れば私は満足です

皆さんのコメントや作品を拝見してると「X-A1て大人のカメラ」て思ったりしてます
大人のカメラと言うか「大人が持つカメラ」かな


フォトアートさん

>そしてこのX-A1が見事に表現しているのは何とも素晴らしい

色々と癖が有るとも言われていますが私的には それこそ特殊用途じゃ無い限り誰にでも薦められるカメラです


モンスターケーブルさん

>凛々しいネコちゃんですね

ありがとうございます
でも実物はもっとふてぶてしい顔してますよ (ΦωΦ)


にほんねこさん

>いや〜プニ吉ちゃん、カワイイですね〜

ありがとうございます
猫様には何時も癒やされてますよ

どじり虫さん

>僕の背広のズボンで6匹が爪とぎするもんだからあっという間にぼろぼろ。
>猫用にズボン買いました。

幸い、プニ吉は専用の爪とぎ(古い扇風機)を使ってくれてます
でもこれからの季節、抜け毛が・・・

クリボー8さん
X-A1の世界へようこそ
ここの住人は皆さん、素敵な方ばかりですのでドンドンUPしてくださいね



書込番号:17586373

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/06/02 23:47(1年以上前)

別機種

100均ー手首のところで閉めることができます。

皆さん、こんばんは!

今日も鞄にX-A1と標準ズーム一本忍ばせ、仕事に赴きましたが結局のところ
忙しくと収穫ゼロです。(笑)どんなにつまらない写真でも必ず一日一枚は可能な限り投稿するぞと
決めているものですから、家に帰って適当に撮ったのを一枚投稿させていただきます。

今日投稿したのは100円均一のストラップですが、実はこれがすごく機能的なのです。
手首のところをボタンを押しながら細くして絞めることができます。スナップ時には便利ですよ!
お洒落な革のストラップよりも、機能的です!是非お試しあれ。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
クリボー8さん

グリーンが実に綺麗です!! 今後ともご一緒に楽しくやっていきましょう。
簡潔なコメントしかしませんが、実はしっかり見てます。(仕事場でも^^;)

Camera Camping Clubさん

同感です。色描写、中毒になりますよね。とりわけ肌の再現性は優れてますね。背景を鮮やかにすると
普通、茶色っぽくなりますが、フジ機はなりません。


モンスターケーブルさん

光が綺麗なだなぁ。ご自身は人一倍、光に繊細なセンスを持っているようですね。経験だけでは撮れない写真ですよ。

にほんねこさん

ぼくは、こんな顔した猫ちゃんの顔も好きだなぁ・・ もう何とも言えません!(笑)
「色スレ」拝見しました。 凄いですね。あっちがご自身の本気モードなんだなんて思いした。
やっぱ、にほんねこさんすごいわ。僕はもう、諦めて、ゆるゆる日常写真、適当にやります。
色スレに日常写真はまずいので、本気モードで撮った時にはお邪魔します。(適当にが本気モードかも?)

どじり虫さん

元気になられたようで何よりです。ギャグも本来のどじり虫さんモードではないでしょうか。(笑)
カレーライスを食べる前に読んでしまったので、大変、問題が生じました。この罪滅ぼしはもうじき
折り返し点100レスで最高顧問の中間発表であいさつの言葉の務めを果たすことによって償っていただきます。

さんちゃんG6Vさん

ほんと、暑かったですねぇ〜 カメラを鞄に入れて出社しましたが、結局何も撮れませんでした。
どんな写真でもちゃんとまとめてくるあたりは凄いです。

プニ吉君さん

今朝から考えていましたが、メリハリのある質感描写はもとより、色が大変綺麗ですよね。
この望遠ズームはテレタンがシャープで不思議なレンズですが使えますねぇ。
XF56は素晴らしい名玉ですが、ぼくは正直実質2万円(キットで買えばもっと安い)この望遠ズーム
のほうが好ましいです。

書込番号:17586565

ナイスクチコミ!7


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/06/03 00:09(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
当機種

XQ1ベルビア シャドー+2

XQ1 ベルビア シャドー+2  太陽を入れて

昨日撮った写真です。

フォトアートさん
みなさんこんばんは

さんちゃんG6Vさん
この機種で高感度でモノクロで撮るといい雰囲気になるので気に入ってます。

プニ吉君さん
ねこちゃんかわいいですね〜
癒されます。

クリボー8さん
はじめまして
このスレでは遠慮はいらないと思いますのでどしどし投稿してくださいね。

Camera Camping Clubさん
いつかS1買ってしまうかもです。超望遠の中では価格も考えると一番すきですね。

モンスターケーブルさん
ベルビアでシャドー+2にすると青が濃くでるようですね。これはコンデジであるXQ1も同様の傾向にあるようです。青がコバルトブルーになります。XQ1のサンプル上げます。

にほんねこさん
猫の目つきがするどいですね。

BuBuMarcoさん
白の表現も良好のようですね。それにしてもリアルに撮られますね。

どじり虫さん
完全復活ですか?だんだんギャグ?下ネタ?が冴えてきましたね。笑

今回はその場の雰囲気をリアルに捉えた1枚(車の中でお昼寝から目覚めた娘)なのですが表情といい色再現といいすごくいい感じで撮れたので今回は目隠しなしでアップします。

それとXQ1のベルビアシャドー+2のサンプル画像です。

フォトアートさん
100均のストラップの金具のところだいじょうぶかな〜?
わたしはGX1にハンドストラップつけてます。
ネックストラップって長くて結構邪魔ですよね。この間はGX1をハンドでXA1を首にぶらさげる感じで撮影しました。

書込番号:17586637

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/06/03 00:21(1年以上前)

>100均のストラップの金具のところだいじょうぶかな〜?

はい、そう来ると思いました。(笑)長く使っているうちに傷が入る可能性はありますが
今のところ(数か月使用)何ともないです。できれば、直接つけるのではなく
傷防止のために△の中間金具革の傷防止用のカバーを付けるのがベストだと思います。
私もX-E1の方はもう長いのですが、全然問題ありません。(とは言え、傷防止はそろそろ
時間のある時にでもつけようと思っています。)
http://aki-asahi.com/store/html/LugCover/camel/004.jpg
こんな感じにするものいいかも。

書込番号:17586670

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:80件 PHOTOHITO 

2014/06/03 00:21(1年以上前)

当機種
当機種

オートWBだとどうしても緑被りが避けられない光源^^;

このモノクロプロファイルも良く出来ている印象です

皆さん今晩は。

コメントいただいた方へのレスと、皆さんの素晴らしい写真へのレスをしなくてはいけないのですが、
すでにこんな時間です(爆)ごめんなさい^^;

先ほど雨の中ついでに少し撮れたので取り急ぎUPします。

なお、一枚目はカメラJPEGですがLrでWBのみ調整。二枚目はRAWからLrでカメラプロファイルのモノクロを
利用。

X-A1の高感度ノイズ(特にRAWやノイズリダクション最弱設定時)はモノクロ加工との相性が良いように
感じます。
JPEGでもコントラストのコンロトールが上手いのでしょうか、濡れたアスファルトの質感など生々しく
写せるような気がします。露出はマニュアルですね、こういうときは。

書込番号:17586671

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:4件

2014/06/03 00:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

暑さでボケた・・いえ、ソフトフォーカスです

ダイナミックトーンです

造成したての工業団地、1キロ四方雑草しかありません

連写の1枚、フォーカスはコンティニュアス

みなさま、こんばんは。


KiyoKen2さん
遺構はモノクロがいいですね。郷愁を誘います。
子供のころの写真がすべてモノクロの世代のせいでしょうか。
それと、キャップの情報ありがとうございます。早速私も注文しました。

モンスターケーブルさん
いろんな猫の作品、いいですね。
子猫がいたら、見るな、触るな、近寄るながうちの家訓です。
飼いたくなりますので・・。
子供の頃、真っ暗な墓地で墓の上に座り、タバコを吸っている人に驚愕した記憶があります。
それ以来、夜の墓地は苦手です。暗闇で点滅するタバコの火・・心霊現象です。

プロビオさん
競馬場には行ったことはありませんが、馬も素敵ですね。躍動という言葉がぴったりです。

どじり虫さん
暗闇を切り取った感じがいいですね。高感度で明るく撮るだけではないと。

Camera Camping Clubさん
臆せずにどんどんいきましょう。自分で楽しむのが一番です。
3枚目のグリーンが涼しげです。

南米猫又さん
どじり虫キャンデー缶、想像するしかないのですね。どこで売っているのでしょうか?

フォトアートさん
日常を撮るのもいいですよね。今は何とも思わなくても、10年後にはまた違った印象に
なると思います。前のカメラでももっと撮っておけばよかったと後悔しています。
秋葉原も、御徒町も、浅草も通勤途中の寄り道ですので、実は日常です。

にほんねこさん
流し撮り、すばらしいです。
私も動き物を撮ってみました。とりあえず連写で・・。
鈍足のうちの娘なら撮れそうです。AFも明るいなら大丈夫そう。

プニ吉君さん
猫ちゃんの視線がいいですね。
うちの猫たちは私と絶対目線を合わせませんので、カメラ目線になりません。
私もA1は自転車のお供です。

クリボー8さん
緑が映える作品ですね。2枚目の木漏れ日の感じが好きです。

週末に自転車でお出かけしたものをアップしました。

書込番号:17586681

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:219件

2014/06/03 21:06(1年以上前)

モンスターケーブルさん
ありがとうございます。私も設定真似してみます。
モードを変更なされる度にフィルムシュミレーションを変更されているのですね。
私は一人で撮影に出られる機会があまりないため、家族や友人達と出かけた時に撮影しており、いつも置いてけぼりをくらってます。。。

収差についてですが、もう少し丁寧に内容を伝え質問すべきでした。それなりの人数のスナップ時は広角で撮影しますか?が適切な質問でした。
親しくして頂いてる人がNikonの望遠コンデジカメラ?でスナップを撮るのが好きなのですが、その人がスナップを撮影しようと構えた瞬間、女子達
が中央にひしめき合います。少しズームするといいですよ、とは言っておりますが。町並みでは逆に収差も味のうちですよね。

フォトアートさん
とにかく子供撮りにはFuji、最高です。(あまり他メーカーに目がいかなくなり、他メーカーがどうか、はきちんと見ておりませんが)
しかしながらFuji機の中でも色合いはかなり違いますよね。そこを自分の好みにするのが設定や、RAW編集なんでしょうけど。
フォトアートさんはどの機種の発色が好みですか?

KiyoKen2さん
X-S1はどうしても1台しか持ち出せない、生音源の演奏会、でも使えます。私はそんなに高い頻度でそういった状況はありませんが。
生産終了となり、価格上がってますね。X-A1の動画は試した事ありませんが、X-S1の動画はなかなかいいです。とりあえず動画も撮影しておくか、程度ならば十分です。

遠距離&長時間通勤者さん
ありがとうございます。楽しみながら撮影し、アップしていきたいと思います。

本日は撮影する時間がありませんでしたので、ご挨拶、という事で投稿させて頂きます。

書込番号:17589212

ナイスクチコミ!2


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2014/06/03 21:08(1年以上前)

機種不明
機種不明

SS1/52 F6.7 ISO200 補正+2/やり過ぎた(^◇^;)

SS1/460 F6.7 ISO400 補正-1

みなさんこんばんわ♪

プロビオ さん ♪
初めまして^o^
宜しくお願いします♪

炎屋 さん ♪
フジカラーで写そう 3ではご挨拶できずに申し訳ありませんでした(^◇^;)
どうぞ宜しくお願いします♪

クリボー8 さん ♪
初めまして^o^
どうぞ宜しくお願いします♪

今日も張り逃げお許しください><

○^o^
モンスターケーブル さん ♪
今度成田にいってみようと計画してます♪
成田経由、茨城の波崎^o^
がんばってみます♪

またコメを頂いたみなさん、レス返せなくて申し訳ありません(≧∇≦)

本職が忙しくw
うそ(^◇^;)
先週からゲームの方でちょっとお祭り週間でバタバタしていて(≧∇≦)
すみません、、

書込番号:17589226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


BuBuMarcoさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:3件

2014/06/03 21:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

皆様、こんばんは。

どじり虫さん

適当に撮って、UPしていただいているような絵が出てきているとしたら、
やはり真似の出来ないセンスをお持ちなんだと思います。
皆さんの写真を拝見していると、題材も撮り方も人それぞれなんですね。
「写真」と一括りにするのはどうなんだろう、と思うくらい、
みんな似て非なる行為をしているのかもしれない、と思ったりします。


南米猫又さん

いつも味わい深いコメントと、鋭い観察をありがとうございます。
今回のニコン+タムキュー。
自然でとても惹かれます。
ほんとに、南米猫又さんがこういう風にご覧になったんだな、と感じます。


遠距離&長時間通勤者さん

うちのお隣さんも、長距離通勤されてますが、朝が大変ですよね。
お疲れさまです。
ところで、すご〜く見慣れたあるモノが写っているんですけど、もしかして・・・


プロビオさん

キットレンズでこの精細さ、というのが特にビックリですよね。


プニ吉君さん

確かに、キットレンズも含めてある意味ここまで使い倒しているカメラは初めてかもしれません。


クリボー8さん

緑が実に美しいです。
森の息吹が感じられます。


KiyoKen2さん

きっと人それぞれの「リアル」があるんでしょうね。
お子さんを撮られる時の視点にはおそらくとても敵わないかと思います。

書込番号:17589360

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/06/03 21:59(1年以上前)

別機種

X-E1のカバーを拝借。 市販のゴムでも加工可能ですね。

皆さんこんばんは!


暑い日が続きますが、今日は少し雨が降って、涼しく感じるときもありましたが
お元気でしょうか?私も今日は仕事でクタクタで、適当にしかコメントできません。ごめんなさい。

ねんねけさん

凄いじゃないですか。日常どころか、もう、日常を超えて、驚くほど身近な被写体ですね。
素晴らしい写真に驚きました。

>濡れたアスファルトの質感など生々しく

同感です。

遠距離&長時間通勤者さん

2枚目好きです。忙しい中投稿してくださり感謝です。


Camera Camping Clubさん

昔はオリンパスのカメラが好きで、それ以外は見向きもしませんでした。
肌の再現性に着目した結果、フジに・・・

書込番号:17589488

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/06/03 22:02(1年以上前)

当機種
当機種


フォトアートさん
皆さん、こんばんは!

フォトアートさん
コメントありがとうございまーす!
>あっちがご自身の本気モードなんだなんて思いました
いえいえ、スレヌシなので開店時は…(汗)
>色スレに日常写真はまずいので
そんなことはありませんよ〜!
皆さん自由な発想でお写真撮って、貼ってくださいます(^^
僕も街スナ貼ったりしますので、気兼ねなくどうぞ!!
このストラップ便利そうですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17567596/ImageID=1921188/


どじり虫さん
黄昏の街スナの楽しいです〜(^^

さんちゃんG6Vさん
被写体の視点、発想が豊富ですね!

ねんねけさん
そちらはもう入梅ですね、雨脚を撮りたいと思ってましたが…
夜の雨脚とは! う〜ん、この設定いただきます(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17567596/ImageID=1921221/

遠距離&長時間通勤者さん
ありがとうございまーす!
流し撮りは研修中です(^^;


16-50で2パターンなど(^^
では、また!

書込番号:17589504

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2014/06/04 12:24(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

X-A1+HD DA 40mm F2.8 Limited

ローアングルでの一枚

洗濯バサミもポップに

「はやぶさ」をドラマチックに

はじめまして。
ピルクルぺん太と申します。

いつも楽しく拝見しておりましたが
書き込みたくなって登録してみました。

最近、K-3のサブ機としてX-A1のブラウンを購入し、
多彩な撮影スタイルで楽しんでいます。
バリアングルとWiFiも本当に便利ですね。

一週間ほど、キットレンズ(16-50)で楽しんでおりましたが…
やっぱりKマウントレンズを使いたくなり、
KIPONのマウントアダプターが昨日届きました。

休日にゆるーく撮ったりしているだけなので
諸先輩方に教わりながらX-A1を可愛がろうと思います。

今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:17591055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1013件

2014/06/04 17:45(1年以上前)

当機種

皆さん、フォトアートさん、今晩は!

病に倒れた老人にご挨拶とは、あまりにもご無体な。
あの匂い立つギャグの為とはいえ、過酷なご注文でおます。
話のネタがない。
もうジョークは封印しよっと。

又、又、又、絶対にご迷惑でしょうが、ご挨拶との事なので

参加されている皆さん、本当にありがとうございます。
投稿される素晴らしい数々のお写真は、皆様にも様々な刺激を与えてくれていると思います。
又、投稿されるお写真のクォリティの高さについては誰もが認める所です。
僕自身も良い刺激を受けつつも、気楽に写真を楽しんでまいります。
写真を一人で楽しむよりも、皆様とご一緒に楽しめたらそれに勝るものはありません。
皆様のある意味、写真で綴られる人生の一齣、華麗な絵巻は目映いばかりです。
人生にはいくつもの扉があります。
フジカラーで写そうも、その扉の一つかもしれません。
扉はあなたのハート次第、すべてのものに開かれます。
その扉の向こうでは、かつてない刺激が新しい扉を作り上げようとしています。
扉とはあなた自身が作りあげ、開けるのも又あなた自身なのです。
まだ扉の向こうでたたずむあなた、X-A1で作られた扉、あなた自身で開けてください。
扉の鍵はあなたが持っているのです!

それでは、後半、チョット早いけど参りましょうか!

もうご挨拶、ご勘弁を!!
Help me !!

書込番号:17591714

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:31件

2014/06/04 18:34(1年以上前)

当機種
当機種

紫陽花もだいぶ色づいてきました。

また何か撮ってるニャ。。。

フォトアートさま、そしてスレの皆様、こんばんは。

◎遠距離&長時間通勤者さん

私も一度は撮ってみたいと思っていた被写体でした。
チャンスがあればおすすめです。
私も次回はシャッタースピードや絞りを色々変えて
もっと違った写真が撮れないかチャレンジしてみようと思います。


◎mhfgさん

こちらこそ、よろしくお願い致します。
このスレの素晴らしい写真を拝見して
私ももっともっと色々撮りたいなぁと意欲を新たにしています。


◎BuBuMarcoさん

正直、ここまで撮れるとは思っていませんでした。
キットレンズでこれなのだから単焦点はさぞかし・・・
と沼が手招きをしているような気がする今日この頃です(笑)


そして
プニ吉君さん、にほんねこさん、モンスターケーブルさん

お三方の猫のお写真、まるで今にも動き出しそうな息遣いを感じて
また毛のふわっふわな感じが手に取るように伝わってきます。
拙宅にも猫がいるのですがなかなかこうは撮れません。
いつかお三方のような猫写真を撮ってみたいです。

今は・・・もっぱら寝ているところを盗撮してます^^;
室内撮りでISO6400まで上がっちゃってますが
試し撮りの1枚を貼らせていただきます。

書込番号:17591849

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:219件

2014/06/04 19:47(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

みなさん、こんばんわ。

フォトアートさん
オリンパスですか。パナソニックと同じ方向性ですかね?詳しくは分からないですが発色がいい感じ、と認識しています。
ブラインドテストさらたらFuji機と確実に言い当てる自信は私にはありませんが、やっぱりFujiが好き、です。

にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17567596/ImageID=1921981/
すばらしい写真ですね。2枚目と同じ花なんですよね?すごいです。

本日、35mmのレンズフードが届きました。純正のフード&ゴム製のキャップはバッグの中で外れやすいため購入しました。
先ほど撮影した家の周りとX10で撮影したSTOK VALUE ライカ風メタルレンズフード(52mm径)をアップさせて頂きます。
52mmの印字がもう少しで中央ですが、残念!といったところです。

書込番号:17592059

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/06/04 21:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

プロネガPRO400H調

プロネガPRO400H調

プロネガPRO400H調

ダイナミックトーン

フォトアートさん、KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。
サービスステーションでゴミ取りをしてもらった後、空港でヒコーキを撮ってきました。

ピルクルぺん太さん、はじめまして。
4枚目のダイナミックトーン決まってますね!

Camera Camping Clubさん、こんばんは。
ライカ風フード、私も欲しいなと思っていたんです。
ただ、これってフードを付けた上から同径のフィルター付けられます?

どじり虫さん、回復されましたでしょうか。
7月になると祭り三昧になりますから、今の内に英気を養っておきましょう。

プロビオさん、やっぱり56mm F1.2の背景ボケは特別のようです。
また借りる機会があったら浴衣美人でも撮りたいなと思っています。

どじり虫さん、タム9使いましょうよ。
富士から出る90mmはどうもマクロじゃないみたいです。

mhfgさん、福岡空港の画像です。流し撮りも何枚か撮ったんですが、微妙にズレて
るんですよね。ミラーレス機の流し撮りは難しいです。

書込番号:17592628

ナイスクチコミ!2


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2014/06/04 23:21(1年以上前)

機種不明
機種不明

SS1/380 F6.7 ISO400 補正-1/3

SS1/50 F6.8 ISO6400 補正+1/3

みなさんこんばんわ♪

ピルクルぺん太 さん ♪

初めまして^o^
合いますね♪
PENTAXさんのレンズカッコいい^o^
※どんな視点だよってツッコミは(^◇^;)

どうぞ宜しくお願いします♪

プロビオ さん ♪
すごw
猫ちゃんの毛並みが絨毯みたい^o^

綺麗な毛並みですね!!!

Camera Camping Club さん ♪
いいですよね富士フィルム^o^
ほんとに綺麗に色がでてます♪

どじり虫 さん ♪

最高顧問さんは病に倒れながらも・・・ほんとに動物園に仕入れにw
うぅっ(≧∇≦)

素晴らしい闘志です^o^
圧巻のドアップ♪

毎朝納豆 さん ♪

色使いが・・・ペンタちっく!
こいゆう表現もX-A1でできるってびっくりです^o^
お見事となんて使ったら失礼過ぎちゃうけど、、やっぱお見事です♪

KiyoKen2 さん ♪
以前も書いたですが、撮影対象の宝庫ですね?
近隣にそんな素晴らしいシーンがあるなんて羨ましすぎる^o^
また構図が毎回勉強になります♪

にほんねこ さん ♪

ほんとに対象の幅が広い^o^
で、どれもが素晴らしいです♪
毎回違うものを見せられてw
真似する暇がないです(≧∇≦)

あっ!あとあちらも にほんねこ さん がスレ主さんのあいだに張らせて頂きます♪

南米猫又 さん ♪

最近あんまり来てくれなくて寂しいです(^◇^;)
でも確かお忙しくなるとカキコされてましたよね^o^
また素敵な女性のお写真"魅せて"ください♪

BuBuMarco さん ♪

深みのあるお写真が素敵です^o^
で、、実は背景にもかなり気を使われて^o^
計算というか、そうゆうとこ真似したいです。。
わたしはピントに集中したり、ボケとか背景色とか露出と一つに集中するとどこかにしわ寄せだったり、背景が汚くなったりしてしまいます><

プニ吉君 さん ♪
ほんとにX-A1に惚れてますね^o^
ほんとにそれが大人の趣味ですよね^o^

猫ちゃんのアドレス書いたネックレス♪
ですよね?^o^
おしゃれ♪

さんちゃんG6V さん ♪

モノトーンの設定勉強になります^o^
実は今日知りました・・・
モノトーンでRAWで記録して現像?するときに・・・カラーにできるんですね!びっくりしました(^◇^;)
RAWってすごいですw

ねんねけ さん ♪

シンプルでなんでもない場面をものすごい質感で表現されますね?
こういうの見ちゃうと(^◇^;)
到達点が見えなくなります(≧∇≦)

遠距離&長時間通勤者 さん ♪

夜の東京からw
自然にいきなり^o^
行動エリアひろっ!
電車可愛い♪

モンスターケーブル さん ♪

モンスターケーブル さん も行動範囲広いですね^o^
室内からダウンタウン、シティ、夜の街、海、空港すごいアクティブ♪
すごいの一言!

福岡空港いったことあります^o^
確か市内に近い?でしたよね♪
屋台が楽しかったです^o^

フォトアート さん ♪
実はお花の構図がすごいなって思ってるんです^o^
で、考えてみた♪
なるほどと思いました^o^
フォトアート さん のお花の構図とか、あとショーウィンドウやお店の切り取り方って絵画なんですね♪
だから切り取りが素敵なんだ^o^

ふぅ〜(^◇^;)
iPhoneでレスはちかれます(≧∇≦)
漏れなくコメントをがんばったつもりですが、もし漏れていたらゴメンなさい><

iPhoneから閲覧し、遡ったり進んだりが(^◇^;)

みなさんおやすみなさ〜い♪

書込番号:17593198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/06/04 23:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

絞って撮るの止めようかな(爆)

書込番号:17593345

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/06/04 23:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

抜けてます(汗)

まあまあか??

これは楽(^^


フォトアートさん
皆さん、こんばんは!

フォトアートさん
スレッド運営ありがとうございます!
皆さんドレスアップされてますね、羨ましい〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17567596/ImageID=1921980/

どじり虫さん
>まだ扉の向こうでたたずむあなた、X-A1で作られた扉、あなた自身で開けてください。
はい!僕もがんばってみます(^0^ /
後半のご挨拶、ありがとうございます!

プロビオさん
アメショですね!
いや〜カワイイ(^^

Camera Camping Clubさん
ありがとうございまーす!
スポット測光で、アンダー、ハイキーにしてみました(^^

mhfgさん
>あっ!あとあちらも にほんねこ さん がスレ主さんのあいだに張らせて頂きます♪
ジョウレンになってくださーい(^^


モンシロチョウの飛翔を狙いましたが、難し〜〜(^^;
では、また!

書込番号:17593360

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/06/04 23:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

まあ、富士は「色」だけが売り物ですもんね。

書込番号:17593367

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/06/04 23:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

イイ色出してるんだけどなぁ。。。

書込番号:17593379

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/06/05 01:31(1年以上前)

当機種
当機種

ドクダミ草

皆さんこんばんは。

今日はかなりの雨が降りましたが皆さんのところではどうでしょうか。
こんな日は雨をテーマにカラフルな傘や雨降りに似合うドラマチックな被写体を探すのはどうでしょうか?
梅雨が近いので、被写体は少ないと思いますが、工夫しながら楽しんで参りましょう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー―――――――――――――――――――――――――――――――

にほんねこさん

ありがとうございます。今、一日一枚は必ずシャッターを押すを目標にどうにかアップしているのが現状です。
週末などに、たくさん撮れた時には参加させていただきます。それはそうと、蝶が飛翔しているところを撮るなんて
凄いですね・・ 大したもんです。

ピルクルぺん太さん

投稿いただきありがとうございます。ところで、僕と同じブラウンなんですね。アダプター付けて、ペンタのレンズ。
良いですねぇ。このスレではどじり虫さんもペンタ使いですが、色もペンタ同様大変良い発色をしていますよね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17567596/ImageID=1922364/
いいですねぇ。 ほんと、凄いです。

どじり虫さん

ありがとうございます!!! 何だかんだいっても、どじり虫さんに頼りっぱなしです。
もちろん BuBuMarcoさん、や、南米さんにも頼りたいのですが、適度な距離感を置かれて
しまって、巧みに、逃げられている感も・・その点、どじり虫さんは人が良いのか
すぐに私につかまっているのが現状なのですよ。(笑)感謝してます!!最高顧問様!
引き続きスレの活性化に貢献いただきたいです。お世辞ではありませんが、どじり虫さん
のキャラはこのフジカラーで写そうのメインキャラともなっています。

プロビオさん

猫ちゃんのフワッとした感じ良いですね。

Camera Camping Clubさん

フード、八仙堂ですか? それ、僕も考えています。かっこいいですよね。機能的には純正の方が上かも?
すぐに取れますけど・・

モンスターケーブルさん

色に加え高感度耐性、質感描写も凄いですよ。その他、X-A1の写真仲間も多いメリットも。

ここに愚痴を書くよりは、X-A1で良い写真を撮っておられる、方々からいろいろ意見を
聞いてみるのはいいですよ。良いアドバイスがもらえるかも。
私の場合、買って、数か月で掃除をして、それ以降はほとんどゴミが付いている様子はないです。
X-E1があるので、X-A1綺麗になるまで、X-E1ばかり使ってましたし。で、ますますA1の良さが見えてきて
同時に、X-E1の良さも見えてきたという感じ。夜間撮影の際のA1の美しさにE-1はかなわないけど
質感描写はE-1の方が優れてますし、諧調も軟調だけど、レタッチの素材としては兄弟機の中では
Xpro1とE1が一番すぐれていますね。ゴミも、あまりつかないかな?半年使っていまだに目立つゴミなし(かなり
絞ると、小さいのがあるような・・)

mhfgさん

構図・・・絵画っぽい?(笑) 無意識なんだけど、そのまま応用してるのかな?
ところで、パソコンそろそろ、使えるようにした方が良いかも。いろいろと開放されるよぉ〜♪
ipadで、みることはあっても、文字うちなんて・・・僕だったら気が狂う。(笑)

書込番号:17593667

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2014/06/05 11:02(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

湖畔にぽつんと浮かぶボート

トイカメラ×日の丸構図

見上げると空に向かうルピナスが

日陰に咲く花を物憂げなイメージで

皆さま、こんにちは。

東北も最近では暑い日が続いており
梅雨をすっ飛ばして夏が来るのでは…
という感覚に陥っています(笑)

散歩がてら、ぶらりと撮ったものを数枚。
スマホからなので、EXIF情報なくてスミマセン。。

モンスターケーブルさん

ダイナミックトーン、被写体によっては
すごーく効果的に写りますよね。
今後ともよろしくお願いします。

mhfg

はじめまして、コメントどうもです。
ペンタックスは薄型単焦点がウリなので
アダプター経由しても厚みが増さずグッドです。
色んなスタイルを楽しんでみたいと思います!

フォトアートさん

素敵なスレをありがとうございます。
わ、X-A1のブラウン仲間ですね!
ペンタのレンズは色乗りが良い印象ですが
フィルムライクな淡い色合いが好きで
フジではそれを試そうと考えています。
今後とも宜しくお願いいたします。

書込番号:17594364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/06/05 18:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

皆さん、こんばんは。

今日も一日雨で、車の中からどうにか何枚撮り、どうにか収穫を・・(笑)
皆さんの方はどうでしょうか? 収穫以前に楽しむことが第一ですので
難しい日はゆっくり、お休みしましょう。無理は禁物です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー―――――――――――――――――――――――――――――

ピルクルぺん太さん

一枚目、すごく好きです。フジの色が出てますね。癒しの空間が見事に表現できていると思います。
フジの画質は諧調重視であたかも、フィルムのような描写なのですが、新機種であるE2、M1、A1
に関してはメリハリがかなりつきます。Rawで撮るのが好ましいかもしれませんね。
私はプロビアかアスティアで調整しています。

書込番号:17595239

ナイスクチコミ!4


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/06/05 19:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

数年前ホワイトデーに娘に買ってあげたくまさんです。

息子のキャップ

クレヨン

これはクリスマスプレゼントのおもちゃ。今も遊んでます。

フォトアートさん
みなさんこんばんは

ねんねけさん
雨降りのモノクロ写真凄くいいですね〜

遠距離&長時間通勤者さん
コメントありがとうございます。
キャップ買われましたか?これいいですよ。最初に付いてる奴とは全然ちがいます。
花の写真のソフトフォーカスいい感じですね。

Camera Camping Clubさん
X-S1の価格高いですね〜最近の新機種のS1はお買い得ですよね。画質もそんなに悪くないです。

mhfgさん
北海道は写真の宝庫かもですけど、私からしたら皆さんのところのほうが宝庫に見えます。
わんちゃんのセピアで撮った写真いい感じですね。

BuBuMarcoさん
いつも大人な落ち着いた写真を撮られますね。
性格が落ち着いているんでしょうね。
写真からは大人の魅力を感じます。

にほんねこさん
いつも綺麗なお花の写真とても参考になります。

モンスターケーブルさん
空港ってダイナミックトーンが似合いますね。
プロネガPRO400H調の色調もおもしろいですね。

ピルクルぺん太さん
どうもはじめまして

はやぶさの写真ダイナミックトーンいいですね〜
X-A1+HD DA 40mm F2.8 Limitedもきまってますね。
他社のレンズで楽しまれていますね。

どじり虫さん
ご挨拶見事なまでにまとめましたね。
うまいな〜言葉もサンバの写真も巧みですね笑

フォトアートさん
230mmで撮ると単焦点みたいな表現になりますね。
一瞬35mmあたりで撮られたのかと思いましたよ。



フジカラーで写そう!ということで今日はカラフルな被写体の写真をアップします。

設定は
ベルビア
カラー-1
シャープネス+1
ハイライト-2
シャドー+1
ノイズリダクション-2



書込番号:17595426

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/06/05 19:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種


フォトアートさん
皆さん、こんばんは

フォトアートさん
コメントありがとうございまーす!
チョウは枝留まり、飛翔を繰り返すので、そこを狙ってます(^^;
まだまだ道程は長いです〜(汗)
>こんな日は雨をテーマにカラフルな傘や雨降りに似合うドラマチックな被写体を探すのはどうでしょうか?
いいですね〜梅雨ならではの被写体を撮りましょ〜!
雨脚がさり気なく美しいです(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17567596/ImageID=1923413/

ピルクルぺん太さん
初めまして(^^
湖とボート、想像が広がります!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17567596/ImageID=1923259/


シグマAPO70-300でショウブなど、夕刻は発色が微妙〜(^^;

では、また!

書込番号:17595444

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:219件

2014/06/05 20:46(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

35mm 保護フィルターとフード

みなさん、こんばんは

モンスターケーブルさん
同径のフィルターとは保護フィルターとして、写真をアップします。3枚目です。レンズ、保護フィルター、フード、となっています。

mhfgさん
ですよね。この間、ヤマダ電気で乳母車にあかちゃんを乗せたご夫婦がどのカメラを買うか悩んでいました。余計なおせっかいですが、Fujiがいいですよ、とつい言ってしまいました。

フォトアートさん
Amazonで購入しました。八仙堂ですか?まだ八仙堂のどら焼きは食べた事ないです。

KiyoKen2さん
もしかしたら最初からS1のお話でしたでしょうか?そうだとしたら早とちりして申し訳ありません。

にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17567596/ImageID=1923472/
この写真はどのように撮影されたのでしょうか?紫色のもやはどうやったのか是非教えて欲しいです。

3枚アップさせていただきます。1枚はモンスターケーブルさん宛です。他2枚はローで撮影し、iPhotoで編集しました。

書込番号:17595733

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/06/05 21:27(1年以上前)

当機種

タムロン90omacro F5.6 プロビア MF手持ち RAW現像



フォトアートさん、皆さんこんばんわ。

コメント下さった方々、ありがとうございます。
個別にレスできる余裕がなくすみません。

この機種を使っていて気付いたこと。
普通MモードだとISOは固定になるけどオートが使え、しかも
上限設定及び最低SSも設定できるんですね。これは便利です。
ペンタのTAVモードと被ります。(^^




書込番号:17595901

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/06/05 22:23(1年以上前)

当機種

こんばんはぁ♪

かなりの雨でしたので、今日は投稿も少ないかなと思ったのですが結構、投稿もあり驚いています。

KiyoKen2さん
いつもながら、素晴らしいですね。可愛い被写体が身近にあること自体、超羨ましいです。雨でも室内で撮れますし・・
それはそうと、望遠で撮った画像、シャープですね。帽子の写真やクレヨンの写真、どれをとってもまるで単焦点並みの
画質です。全く同じではないにせよ、写真を楽しむうえでこれ以上望んでもあまり意味はないかもしれませんね。

にほんねこさん
>雨脚がさり気なく美しい。

よく見てますねぇ。見逃すほどの雨ですが、流石です。僕もその一枚好きなんですよね。紫のランタナってあるんですおね。

Camera Camping Clubさん

いやいや、八仙堂と言うのはフードです。

http://shopping.search.yahoo.co.jp/search?uIv=on&ei=UTF-8&p=%E5%85%AB%E4%BB%99%E5%A0%82%20%E3%83%95%E3%83%BC%E3%83%89&cid=2504&tab_ex=commerce&view=grid&n=100&slider=0&sc_e=slss_x&ioneid=SI_729458894_44891202082_1
あ、冗談ですよね?どじり虫さんの病気が写ったのではないですか?突然ギャグ病。

毎朝納豆さん

なかなか深みのある画像ですね。

>普通MモードだとISOは固定になるけどオートが使え、しかも
上限設定及び最低SSも設定できる

えぇえぇぇぇぇ・・・ほんと!? やってみます。

書込番号:17596153

ナイスクチコミ!3


BuBuMarcoさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:3件

2014/06/05 22:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

皆様、こんばんは。

mhfgさん

計算しすぎて失敗する所は真似しないで下さいね。
あざとさに嫌気がさす時もあります。
あんまり考えずにさっと撮った一枚がベストだったというのも多いんですよ。


フォトアートさん

距離を置いてますか(汗
そんな、頼られるほどの器量ないですよ(大汗
ここでは、今のままで地味に存在して行ければいいかなと思ってます(ふぅ・・・
花の写真、
雨の中でもX-A1らしい色ですね。
元気が出ます。


KiyoKen2さん

皆さんの写真を拝見して、いつも、
自分の写真は地味だなぁと思ってしまいます。
でも、そうなっちゃうので仕方ないですね。
大人の魅力と仰っていただけるのはとても有り難いことです。


にほんねこさん

前暈けの花菖蒲、印象的です。
私もよくトライしてますが、なかなか気持ちよく決まりません。
紫陽花も綺麗になり始めました。
梅雨ならではの被写体、楽しみましょう。


画像は、1,2枚目がアスティア、
3枚目がプロビア
ハイライト −1
シャドウ −1〜−2
カラー −1

書込番号:17596268

ナイスクチコミ!3


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2014/06/05 22:49(1年以上前)

機種不明
機種不明

SS1/100 F5.6 ISO2500 補正-2/3

SS1/58 F5.6 ISO6400 補正-2/3

雨のドライブ。。

>パソコンそろそろ、使えるようにした方が良いかも。いろいろと開放されるよぉ〜♪

そうは思うのですが、やはりスマホは便利で(^◇^;)
またパソコン買うなら・・・Touit 2.8/50M が欲しい(^◇^;)

>ipadで、みることはあっても、文字うちなんて・・・僕だったら気が狂う。(笑)

打つのは一瞬です^o^
早打ちなら負けません♪

Camera Camping Club さん ♪

X-A1はお勧めですね♪
でもできれば単焦点キットを販売して欲しい(^◇^;)
これほんとに思います♪
16-50で携帯性の不便はまったくないけど、本気で富士フィルムさんへの入り口を開くなら、単焦点キットもありだと思います^o^
逆にPanasonicさんのGX7は高性能なズームキットを入り口にしたら良いのにと♪

にほんねこ さん ♪

背景色が素敵です^o^
どうやってるのかまた宿題だ(^◇^;)

KiyoKen2 さん ♪

色の展開の仕方がほんとに上手ですね^o^
室内、野外問わずですね!

ピルクルぺん太 さん ♪

PENTAXさんにもとても興味があります^o^
ただ3マウントきついw
でも・・・もし?PENTAXさんでX-A1みたいな位置、またデザインのカメラがでたら・・・即、買ってしまうかも(^◇^;)
絶対条件として、、まずデザインからなんです(≧∇≦)

モンスターケーブル さん ♪

相変わらずいろいろなシーンで素晴らしい構図と表現ですね^o^
わたしはセンサーのゴミとか正直わからないし、気にしない(^◇^;)
でね?モンスターケーブル さん の素晴らしい作品を拝見して、、ゴミ探しはしない(^◇^;)
もちろんその立場になれば気になるんでしょうし、ない方がいい^o^
で、やはり富士フィルムさんのそれらのクオリティが現在の問題点だとも思います^o^
でもけっして モンスターケーブル さん の作品をスポイルはしてないと思う♪
素晴らしい構図、素晴らしい表現にわたしは圧倒されてます^o^
ちなみにわたしも1月間袋から出さずに、初めてだした50-230を見て、、細かなホコリ?チリ?がありました(^◇^;)
でも気にしない!って(≧∇≦)
ホコリなんて写らないだろうなってw

フォトアート さん ♪

お花はこういう感じで切り取りたいです^o^
これがなかなかできないんです(^◇^;)
わたしの作例にこういう雰囲気のは皆無、、
参考になります♪

毎朝納豆 さん ♪

>上限設定及び最低SSも設定できるんですね。

確かPanasonicさんにはないんですよね^o^
これは便利に使ってます♪
ただISOの幅というか飛び方が独特?
幅が極端に振れませんか?
最近はできるだけ時間帯や状況をみて細かな設定をしています^o^
なんか独特なんですよねw
でもわたしには描写の差があまり感じられないでわからないとこです(^◇^;)

みなさんおやすみなさい♪

書込番号:17596292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/06/05 22:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

登別温泉街です。

mhfgさん
たったいまX-A1のモノクロはいいですねと言ったばかりでした。笑

先ほどの続きです

書込番号:17596334

ナイスクチコミ!4


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/06/05 23:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

手持ちで楽勝です。

あれ?
順番が逆になってしまったのかな?
このスレが最初に来るはずだったのですが・・・何かの手違いかな?

先にアップしたほうがこちらの画像です。


Camera Camping Clubさん
X-S1でよろしいですよ。データ見ましたから
紛らわしいですよねX-S1とS1は
それとX-A1のモノクロはいいですよね。

にほんねこさん
3枚目の表現凄すぎです。

毎朝納豆さん
色の表現力が見事です。味わいがありますね。

フォトアートさん
いつもコメントありがとうございます。

BuBuMarcoさん
全然地味ではないですよ。重圧な表現がBuBuMarcoさんらしいです。


先ほど登別温泉の地獄谷で鬼花火なるものが開催されてましてさっそく撮ってきました。
全て手持ちです。

書込番号:17596380

ナイスクチコミ!2


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/06/05 23:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

このひと

こんなんなっちゃいます。

連投失礼します。

閻魔大王とお土産屋さんです。

書込番号:17596404

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/06/06 00:02(1年以上前)

当機種
当機種


フォトアートさん
明日は雨天用の三脚担いで夜の「雨」を撮りにいこうと思います(^^
ランタナ美しいな〜僕はアジサイでがんばります(汗)

Camera Camping Clubさん
>紫色のもやはどうやったのか是非教えて欲しいです
前ボケです(^^
望遠で花の隙間から離れた花を撮ってみてください、開放で!
ライカ風フード僕も使ってます

納豆さん
タムQは理想的です!
MでもISOオート便利ですよね(^^

BuBuMarcoさん
>梅雨ならではの被写体、楽しみましょう
はい!黒バックの白い花、クリアですね(^^

mhfgさん
夜の街スナ、雨バージョン!
ナイスです〜(^^

KiyoKen2さん
いや〜登別温泉のイベントですかー!!
旅情気分になれました〜(^^


では、また!

書込番号:17596542

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:4件

2014/06/06 00:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

気になる歯医者、中はチャーリーとチョコレート工場のような・・

ポップカラー、曇りだったのでちょっと派手に

どうしてもパンツをかぶっているようにしか・・

ダイナミックトーン、メタリック調になりますねぇ

みなさま、こんばんは。

梅雨入りですねえ。

ねんねけさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17567596/ImageID=1921221/
濡れたアスファルト質感がすばらしい。雨が楽しみになってきました。

ピルクルぺん太さん
はじめまして。はやぶさのメタリックな感じがいいですね。

プロピオさん
アメショーかわいいです。模様が美しいんですよね。

mhfgさん
iPhoneからするなんてすごい。かりんとのような指、離せばわかる世代(老眼です)
のおじさんにはできません。

モンスターケーブルさん、KiyoKen2さん
ベルビア シャドー+2 いいですね。私の子供の頃の海のイメージ色はこれです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17567596/ImageID=1920768/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17567596/ImageID=1921203/
キャップいい感じです。

Camera Camping Clubさん
ライカ風メタルレンズフード、いい感じです。

BuBuMarcoさん
しっとりした感じがいいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17567596/ImageID=1921928/
自転車で回れるのは私の脚力で自宅から半径30kmまでです。
写真はその範囲ということですね。

フォトアートさん
ストラップ、参考にします。

さあ、雨の日を楽しみましょう。

書込番号:17596587

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:4件

2014/06/06 06:28(1年以上前)

当機種
当機種

皆さん おはようございます

フォトアートさん

>XF56は素晴らしい名玉ですが、ぼくは正直実質2万円(キットで買えばもっと安い)この望遠ズーム
>のほうが好ましいです。
単焦点が良いのは解っていますが、物欲を抑える為にもキットレンズもれに匹敵する と自分に言い聞かせています
でもこの値段のズームレンズとしては別格の画質ですよね

KiyoKen2 さん

>ねこちゃんかわいいですね〜
>癒されます。

猫を飼うのは40年ぶり位ですが、もう毎日癒されまくってますよ
公園に捨てられていたプニ吉ですが私にとっては天使みたいです (^_^;)

遠距離&長時間通勤者 さん

>うちの猫たちは私と絶対目線を合わせませんので、カメラ目線になりません。
>私もA1は自転車のお供です。

我が家の猫は寂しがりやでまとわりついてきます
私は何時も自転車に寄ってしまいますが遠目から撮るセンスも身につけたいですね

BuBuMarco さん

>確かに、キットレンズも含めてある意味ここまで使い倒しているカメラは初めてかもしれません

このカメラ、私の中では満足度の方が不満足度を大幅に上まってる感じです
A-1を買ってから価格comでも他のカメラやレンズの板を覗く事がめっきり少なくなりました

mhfg さん
>猫ちゃんのアドレス書いたネックレス♪
>ですよね?^o^

ハイ 中に携帯の電話番号を書いた紙が入っています
引っ越しに合わせて付けました (=^・・^=)


仕事が忙しく時間が撮れなくて「適当に撮っただけ」ですがとりあえずUP

書込番号:17596934

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/06/06 07:13(1年以上前)

当機種

みなさん、おはようございます。

BuBuMarcoさん

距離を置かれているというのは、冗談ですよ。どじり虫さんがこのシリーズで精力的に貢献してくださっているわけ
ですが、BuBuMarcoさんもこのシリーズの初めから、助けていただいて感謝してます。そう言えば、電波少年さん
お元気なんでしょうかねぇ。それはそうと光が綺麗です。やっぱり僕には敵わないな。


mhfgさん

いつも癒されるなコメントと画像には本当に感謝しています。引き続きこのフジカラーで写そうシリーズの
マドンナ的存在でいてください。日に日にうまくなっているというか、この機種に慣れていかれておられる
様子にみんな驚いていると思います。本当に光を上手に見つけて、とりわけ美しい光を的確に表現する
素質がもともとおありなのですね。BuBuMarcoさんなんかは美しい光をしっかり表現することが上手い人なので
彼の写真をしっかり参考にされると良いと思います。

KiyoKen2さん

すっごー たまげたぁ〜 毎度ながらやってくれますねぇ〜 すんばらしぃ〜
こりゃ、モンスターケーブルさん顔負けの、祭りものをいい感じで撮りましたねぇ。
この感じX-A1ならではなんですよねぇ。鮮やかながらも渋い色調はどじり虫さんと
よく似てますね。いやぁ、実にいい写真です。引き続きよろしくお願いいたします。

にほんねこさん

良い色だし、光の見方が面白いです。にほんねこさんと比べたら、僕なんて、ノーマルすぎて面白くないです。
いやぁ、参考になります。


遠距離&長時間通勤者さん

結構好みの写真ばかり! これだけのクオリティーの写真、かなり撮られたのではないでしょうか。
僕は時間もさることながら選ぶ余地もなく適当に撮ったのをアップせざるを得ない状況が続いていますが
これだけの良い写真を3枚も大変ありがたいです。とても魅力的な写真ありがとうございます。

プニ吉君さん

ねこちゃんのお写真楽しみにしていました。
今回雰囲気は違いますが、やはり、とてもいいですね。
一枚目、すごく気に入りました。
前回のは構図と、画面全体の配色がすごくよかったですが
今回のはリアル感がとてもいいですね。

>仕事が忙しく時間が撮れなくて「適当に撮っただけ」ですがとりあえずUP

それで十分なんです。お世辞ではありませんが、あまりレベルの高いのばかり貼られると
皆さん、貼ること自体躊躇してしまいます。まぁ、僕がレベル下げてるんで大丈夫です。(笑)
とはいえ最近KiyoKen2さんがかなりレベルあげておられるんで、いい意味で心配ですが。(爆笑)

書込番号:17596991

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2014/06/06 07:32(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

円偏光フィルター効果なし

円偏光フィルター効果あり

夕焼けに染まる

金属の質感を誇張

皆様、おはようございます。

地元は朝からポツポツと雨降りです。
こんな日こそ、良い写真が撮れたりしますよね。
昼休みに近くの公園に行こうと画策中です。

X-A1の購入にあたり、X-M1と悩みましたが
こちらにして良かったと思っています。

ローパスレスは非常に魅力的なのですが
シャープなレンズを使ってこそだと思うので…
基本的に16-50で楽しむつもりで
こちらのレンズキットに落ち着きました。
フィルター径が58mmだったので
手持ちの円偏光フィルターも使用しています。

皆様、素晴らしい写真を撮られているので
見ているだけでもワクワクして刺激になります。

フォトアートさん

ありがとうございます。
フジらしい色合いを意識してみました。
構図としては普通ですが、実は別アングルもあります(笑)
ダイナミックレンジを400%で固定しているので
浮遊感も表現できたらなーと思っています。
まだこの機種ではRAW撮影していないので
本日早速チャレンジしてみますね。

KiyoKen2さん

はじめまして。
お子様の写真、癒されますね。
独り身なので…これから頑張ります。笑
駅のホームはドラマチックトーン似合いますよね。
他のアドバンストフィルターも楽しいです。

にほんねこさん

はじめまして。
湖にボートはありきたりな光景ですが、
たまには普通な写真もいいかなーと(笑)
ショウブの前ボケが良い感じですね。

mhfgさん

ペンタ一筋なのは変わらないのですが
ソニーのα7に浮気したこともあります…
すごく良いカメラだったんですが
画作りがあまり好みではないことに気づき
数ヶ月で手放してしまいました^^;
ペンタですと、MX-1を所有していましたが
バリアングルで画質もかなり良かったです。
何より、本体のデザインに200点あげたいくらい(笑)

遠距離&長時間通勤者

はじめまして。
はやぶさ、いつ見てもかっこいいです。
メタリックな被写体に合いますよね。
ダイナミックトーン、楽しみましょう!

書込番号:17597025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2014/06/06 11:35(1年以上前)

遠距離&長時間通勤者さま

お名前が呼び捨て状態になってしまい、
大変失礼致しました…以後気をつけます。

さらに間違いがございました。
×ダイナミックトーン
○ドラマチックトーン

でした。重ねてお詫び申し上げます。

書込番号:17597540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2014/06/06 12:03(1年以上前)

あれ…?

ドラマチックトーンはオリンパスで
ダイナミックトーンがフジみたいですね?

頭がごちゃごちゃになってしまったようです。
皆様、お騒がせいたしましたm(_ _)m

書込番号:17597602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1013件

2014/06/06 21:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ハンフリーボガードになったつもりで

風が強くて、おまけに手持ちでマクロは辛い

皆さん、フォトアートさん、今晩は!

雨ですね、雨ですね、雨ですね...................
雨だれ石を穿つ、案外と写真もこつこつと、根気が大事かもしれません。

>フォトアートさん
僕は、天下御免のお人好しです。
お人好しの行動数知れず、頼られると面倒みずにいられないのです。
限度がありますけど!

>&#160;Camera Camping Clubさん
渋いお写真、撮ってますね。
モンスターケーブルさん宛、良いじゃないですか。

>モンスターケーブルさん
このメルヘンチックな色調、僕は大、大好きですよ
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/922/1922740_s.jpg
ご命令に従い、X-A1にはめてみました。
困った、最近とみに目が悪くなってるのでマクロ使いこなせない。
投稿のお写真、すべてタムロン90oです。

>mhfg さん
そのワンちゃん、mhfgさんちのお犬様ですよね。
セピア色、バッチリですね。
撮ってみたいなあ、ワンちゃんとの散歩している後ろ姿。

>&#160;にほんねこさん
良いですね、まるで雲海の雲間にフワーッと花が浮かび上がってきたような、柔らかさの中に微妙な動きを感じます。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/923/1923472_s.jpg

>ピルクルぺん太さん、初めまして。
ペンタックスのシルバーのレンズ格好良いですね。
ここのスレにいったい何人ペンタ使いがいるのでしょうか。
ペンタのシェアーから考えたら凄い人数です。

>KiyoKen2さん
良いな北海道は、羨ましいな北海道!
写真を撮る為には、間違いなく日本一の宝庫ですよ。
もちろん、撮り手の腕が素晴らしいので、すべてが良く見えるのですが。
大昔、会社の慰安旅行で札幌のススキノの雀荘で麻雀をしました。
そこは、ヤーサンの巣でした(せっかくの北海道、馬鹿ですねえ)

>毎朝納豆さん
色調が渋くて、とても良いですね!
タムロン90o、やはり良い仕事するんだなあ。

>BuBuMarcoさん
僕は、適当に撮ってるので歩留まり悪いんですよ。
お二人に共通しているのが、構図のバランスが素晴らしいんです。
だから、几帳面、丁寧、と言った言葉で表現したのですが、表現の仕方が悪かったかも。

>遠距離&長時間通勤者さん
オー、なんともレトロな歯医者さんですね。
中でお茶したくなりますよ。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/923/1923782_m.jpg

>プニ吉君 さん
お猫様の後ろ姿、何か哀愁を帯びて良いですね。

書込番号:17599122

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1013件

2014/06/06 21:38(1年以上前)

当機種

しまった、誤解するかもしれない。
先の造花、汚れた窓ガラス越しに撮ったものです。

書込番号:17599225

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/06/06 21:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ピルクルぺん太さん

船が好きな僕にとって、とても惹かれます。
パステルの淡い色調と濃いブルー。フジの色ととてもあっていると思います。

どじり虫さん

はい、頼っちゃいますよぉ〜♪

いやぁ、しかし、モダンアートしてますねぇ。お世辞じゃありませんが、どじり虫のHNより、最高顧問モダンに
改名していただきたいです。(笑)それはそうと、良い色出てます。モダンアートに良い色はとても重要です。

明日も曇りではありますが街にスナップでも行くとしましょうか!

書込番号:17599238

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/06/06 21:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

16-50使用

リアキャップ買いました(^^


フォトアートさん
皆さん、こんばんは〜!

>良い色だし、光の見方が面白いです。
ありがとうございまーす!
けっこう適当に撮ってますが…(汗)
こちらも見慣れないお花です、ちょっと羨ましい(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17567596/ImageID=1923884/


ピルクルぺん太さん
斜光で立体感がナイスです(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17567596/ImageID=1923887/

どじり虫さん
ありがとうございまーす!
ご本人ですか?しかも不思議なスナップの世界です(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17567596/ImageID=1924346/


三脚使用で雨を表現してみましたが、何かイマイチ(^^;
では、また!

書込番号:17599276

ナイスクチコミ!4


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/06/06 22:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

今日はポートレートに挑戦・・・人形の

娘が遊んでいたガラス細工をパシャ

うちのなんだかわからん人形たち

みなさんこんばんは

にほんねこさん
なんともメルヘンチックな写真ですね。

遠距離&長時間通勤者さん
1枚目のレトロ調のいい感じの歯医者さんですね。新幹線にダイナミックトーンいいですね。

プニ吉君さん
こんなに飼い主に愛されてプニ吉君も幸せですね。

フォトアートさん
お疲れ様です。
230mmの表現力ってなかなかのもんですよね?私も結構230mmのボケ具合とどじり虫さんのボケ具合が好きです。笑

ピルクルぺん太さん
ダイナミックトーンは金属やレトロな風景とかが似合いますね。X-A1のダイナミックトーンは一つの表現としては素晴らしいですね。

どじり虫さん
むむ?3枚目のダンディーなお方はどじり虫さん??渋いですね〜
4枚目じっと見てると中央から外に広がって動いてるように見えてしまいます。
なんとも不思議な感じです。わたしの目と脳が錯覚してるのかな??

ススキノってきたからまさか?と思いましたけど雀荘で安心しました。笑
どじり虫さんのことだからサンバに来たのかと・・・


にほんねこさん
キャップ買ったんですね?どうですか装着感は


今日はうちの中のくだない物を撮ってました。

書込番号:17599308

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:10件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4 エアな日々☆ 

2014/06/06 22:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

F3.5

F8

F16

みなさんこんばんは。
このスレ延びてますね〜
今日は長い間眠っていたオリンパスOM時代のマクロ50mmF3.5で撮ってみました。
被写体はセカンドカー(笑)で絞りを変え最短撮影距離です。

書込番号:17599408

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1013件

2014/06/06 22:48(1年以上前)

当機種

藤村の軌跡さん、こんばんは。
実は僕がWEBで生まれて初めて写真を投稿したのは、あなたがX-A1の作例を希望している
スレに対してでした。
投稿しっぱなしで、長い間スレを確認していなくて後から購入されたのを知りました。
早く確認していれば、X-A1の購入おめでとうございますのコメントが出来たのにと
ずっと心残りになっていました。
僕は、そのスレのおかげで写真投稿の世界に導かれたのです。
これから、よろしくお願いします。

書込番号:17599491

ナイスクチコミ!7


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2014/06/06 22:56(1年以上前)

機種不明

SS1/119 F8 ISO200 補正-2/3

みなさんこんばんわ♪

BuBuMarco さん ♪

わたしもがんばったと思ったら、、あっさりすごいの出されたw
素晴らしいです♪
ほんとに光の明暗がとても参考になります^o^
なんかX-A1すごいですね?
すんごくカメラ自身のポテンシャルを引き出してもらってる♪
とてもエントリーモデルとは思えないカメラですね^o^

にほんねこ さん ♪

http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1923769_f.jpg

これどんな風に撮ったら良いのかとまたまた考えてしまう。。
なかなかこれは真似できないですね(^◇^;)
キャリアの差を痛感><

※レス付けられた斜光?
なるほど、斜光ですね^o^

遠距離&長時間通勤者 さん ♪

メタリックにダイナミックトーンいいですね^o^
Panasonicさんのブリーチバイパスチック+ダイナミックトーンみたいな♪

あっ!ピルクルぺん太 さん^o^
PENTAXさんでいう銀残しですね♪

プニ吉君 さん ♪

>公園に捨てられていたプニ吉ですが私にとっては天使みたいです (^_^;)

ほんとに天使ですね^o^
家族と一緒です^o^
プニ吉くんキリッと男前です!
※男の子ですよねw

ピルクルぺん太 さん ♪

なるほどです!
フィルターあり、なし参考になります^o^
これ2枚アップして頂いてよくわかりました♪
買おう買おうと思ってたらずいぶん時間が経ちました(≧∇≦)
わたしも買って試してみたいです♪

どじり虫 さん ♪

シブいですね♪
大人の色^o^
大人な色気♪

うちのトイプーはお散歩嫌いで(^◇^;)
怖がりでおもてにでたがらないw
飼い主に似て、、チキン^o^
まだ子どもなのでイタズラが激しいしです(^◇^;)

フォトアート さん ♪

雨の濡れたお花素敵ですね^o^
わたしは曇りや雨のテクニックというか、撮影経験がもともと乏しいから・・・
撮る前に、、今日は曇り><
あらw雨><ってなってしまいます。。
曇り空ならではの撮影を以前、フレンドさんに教わったのにもう忘れたw

KiyoKen2 さん ♪

KiyoKen2 さん もほんとに引き出しが多い^o^

題材選びが秀逸♪


今回のみなさんの作品とても勉強になりました^o^
またまた宿題がたくさんできました^o^

おやすみなさい♪
※お写真は他スレに張った別バージョン♪

書込番号:17599531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/06/06 23:27(1年以上前)

当機種

いやぁ、やっぱり、この時間になると、どんなにお天気の悪い日でも、皆さんいい写真を貼ってくださいます。^^
嬉しい限りです。

PS ピルクルぺん太さん
レスし忘れていた部分の追加です。

Xトランス機はローパスレスですが解像感そのものはそんなには高くないでしょう。実質高いのでしょうが
諧調重視で、ベイヤーと不思議なくらいその差を見出すのは難しいです。(レンズを変えても)
問題なのはRawでの現像ですが、Xトランス機も素晴らしいのですが、X-A1は吃驚するぐらい
シャープに現像できます。ベイヤーのメリットでしょうね。しかし、ベイヤーでローパスにすると
モアレなどの収差に泣かされることになるでしょう。

にほんねこさん

なるほど、雨を表現ですか・・
実は僕は昔、雨を表現した写真集のシリーズを好んでみていたのですが
雨しぶきがアスファルトからはじかれている様子が何とも印象的でした。
そのような印象的な要素を画像に組み入れてみられるのはどうでしょうか?
明らかに、技術も感性も私よりも上のにほんねこさんに提案するのは
恐れ多いのですが、さらにすごくよくなると思いました。

KiyoKen2さん

人形、質感、色感 ともに素晴らしいです。この色表現、是非極めてほしいです!!

mhfgさん

凄いですね・・ 誰かではありませんが。「なんもいえねぇ。」 なんてね。^^
この調子で行けば、来月ごろには、女流アーティスト誕生です。
第二の美しい光を彩なす世界、織作峰子さんに!!

http://fotopus.com/prophotos/jp/gallery/photographer/mineko-orisaku/list/

書込番号:17599642

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/06/06 23:57(1年以上前)

当機種

親しい知人が夜間勤務の合間にー撮影許可済み

藤村の軌跡さん

ありゃりゃ。レスしたつもりが、書き込まれていませんね。すいません。
個人的にOMレンズは大好きで、BodyがないのにOMレンズだけを入手したことがあります。
25oの2.8でマイクロフォーサーズアダプタで装着するつもりでしたが眺めて喜んでいるだけで・・
OMの何ともいえない、外観は、ライカのスミクロンやズマロンよりも好みです。
OM時代が到来したとき、もはや海外のカメラは不要とおもえた時代もありました。
ある意味今でもそうですが。

書込番号:17599762

ナイスクチコミ!4


BuBuMarcoさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:3件

2014/06/07 00:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

睡蓮池の堰

多分カンゾウ、花弁の質感が面白い

皆様、こんばんは。

フォトアートさん

冗談で良かったです(笑
マイペースですけど、少しでもお役に立てば嬉しいです。
何より、こういう場所に作例を出すことで少しでも自己認識が得られる気がして、有り難いんですよ。


KiyoKen2さん

ほんとに、良い所にお住まいでうらやましい。
上手い撮り方と相まって、旅に出たい気分になってしまいます。


にほんねこさん

いつも表現力がすごいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17567596/ImageID=1923770/
この色彩が何ともいえず、いいですね!



どじり虫さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17567596/ImageID=1924381/
ちょっと言葉に出来ないくらい、じわじわと沁み込んできます。
古い、いつの時代かの記憶層に置き去られた空間の小窓、でしょうか。


mhfgさん

めざましく上手になっておられて、すごいな、と思います。
取り組み方、向き合い方がいいんですよね。
それにしても、X-A1は不思議なカメラです。



関東も梅雨に入りました。
写真は、梅雨入り前の晴れの日のものです。

書込番号:17599857

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/06/07 09:08(1年以上前)

皆さん、おはようございます。

雨の日が続いていますが皆さんのところではどうでしょうか。

そもそも雨の日は写真を撮るという感覚はかつてはなかったのですが、昨今のカメラは、性能が高くなってフィルム時代
では考えられなかったような写真が撮れるようになりました。

とりわけ、フジのX-A1は厳しい環境にとても強く光量が少なくても撮れるという感があります。現在ミラーレスカメラの
性能で一番の課題になっているのは、AF問題で小受光素子のカメラ、例えばマイクロやニコンの一インチ受光素子など克
服しつつあるのかなと思えるほど性能も高くなっています。本当に素晴らしいことです。しかし、残念なことにコントラ
ストAFは精度は高くても非常に速い動き物に対応するは難しいという問題もあります。勿論、一眼レフなどの位相差検出
AFならば良いかと言えば精度の問題もあり一長一短なわけですが、精度を追求する人もいれば、とにかくある程度の精度
で動き物を捉えたい人もいます。
 そのようにいろいろな人がいるわけですが、そもそも写真は動き物を捉えることを可能にしたのは特定の技量を持っ
た、ハイエンド一眼レフであることはご存知でしょう。間違ってもライカでもコンデジでもありません。そうです、カメ
ラにはいろいろな多様性があり、数学が得意な人、文学が得意な人、音楽が得意な人、様々な人がいるわけですし、万能と言うのはなかなか難しく、どこか欠点がと言うより、万能だと、どれをとってもイマイチ光るものないといった具合に
全く面白くないカメラになる可能性もあります。
 しかしこのX-A1は万能性はないものの大変魅力的な一面があることをご存知でしょう。そして、フジはこのカメ
ラに万能性をアピールしている感は全くと言ってありません。ですから、このカメラの特殊性を愛して、それを引き出す
ことが本来の使い方だと思います。そういう意味では、このカメラはカメラとして、そして他のカメラはそのカメラとし
て比較できないのが、フジの商品の特徴のような気がします。
 
 ところで、このカメラを手に入れて、もう半年、そしてXシリーズを手に入れて1年半がたちますが、これほどまでに
使い込んだカメラはありません。是非、皆さんこのカメラで大いに楽しみを共有し良い部分を見つけあって進歩していき
たいと思います。
 
 このフジカラーで写そうシリーズはあくまでも望まれる方がこれからも投稿し益を得ていくスレッドですが地味に
展開し、200返信終わるまで新スレッドをたてることはありません。目立つことを望まれる方には向いていないかも
しれませんが、気の良い仲間が励ましあい、良い写真を鼓舞しあっていくのは大いに有益だと思います。勿論、良い写真
とは上手い写真ではありません。楽しく撮った、すごく感動した、そんな思いで言えば自己満足の世界でいいのだと思い
ます。ですから、このスレッドには、愚痴や皮肉は存在しません。皆さんこのカメラをどんどん使い倒しましょう。
やがて、新機種が出て、さらに性能が上がり、この機種が旧機種になったとしても皆さんにとって個人的名機にしてほし
いと思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー―――――-―――――――――――――――――――――――――

BuBuMarcoさん
いつもながら、良い色です。 僕はどじり虫さんの特有のシャドウ側に濃い色も好きなのですが
ご自身の深みと温かみのある、コダクロームのような色味も非常に好きです。コダックCCDを使っていた頃を
思い出します。

書込番号:17600541

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2014/06/07 11:28(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

スローシャッターで浮遊感を

放置されたボート

賑わうミュージアムショップ

中津川の向こう

おはようございます。

ワールドカップまで一週間ですね。
先程、強化試合でザンビアに見事な逆転勝利。
朝からテレビの前で大興奮でした(笑)

小さい頃からサッカー小僧でしたので
四年に一度の祭典が毎回楽しみです。

どじり虫さん

どじり虫さん、はじめまして。
シルバーのレンズかっこいいですよね。
ペンタの良さは重々承知していますが
フジにも同じくらい魅了されております。
ペンタ仲間として、よろしくお願いします!

フォトアートさん

RAW現像、早速試してみました。
JPEG撮って出しもかなり信頼していますが
やはりRAWだと追い込んで現像できますね。
X-A1のセンサーがここまで良いと
後継機のX-A2(?)にも期待大ですね。
個人的には明るいレンズを使いたいので
SSが1/8,000だといいなーと…笑

にほんねこさん

立体感をお褒めいただき、ありがとうございます。
16-50、キットにしては優秀ですよね。
広角端が24mm相当なのは嬉しいです。

KiyoKen2さん

まったく、おっしゃる通りです。
毎回ダイナミックトーンだと飽きますが
表現の一つとしては大いに「アリ」ですね。
アドバンストフィルター、楽しいです。

mhfgさん

円偏光フィルター、便利ですよ!
水面の反射を抑えたりコントラストを上げたり、
風景の撮影にあるとかなり幅が広がりますね。
よろしければ、ぜひお試しください♪

書込番号:17600937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2014/06/07 14:52(1年以上前)

当機種
当機種

X-A1ユーザーのみなさんこんにちは。
まだ2回目の参加です。

みなさんの素敵な写真を見て写欲が湧きながらもなかなか撮影に行けてません…笑

家で物撮りしたり、庭での撮影ばかりですが、それでも撮影してる時はとても楽しいので、いつも見ているこのスレで、みなさんから刺激を受けながらいろんな撮影に取り組んでいきたいです!(^^)!

明日は1日休みなので、カメラを持ち出したいと思います。

慣れてきたらどんどん参加していきたいです。

書込番号:17601509

ナイスクチコミ!2


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/06/07 16:50(1年以上前)

当機種
当機種

こんなところにIPHONEを固定して動画みてます。

しかし教えもしないのに工夫するものですね。

みなさん
こんにちは

藤村の軌跡さん
初めましてよろしくお願いします。
マクロレンズ面白そうですね。

mhfgさん
たんぽぽの綿毛の離れる瞬間いいかんじですね。
この機種って露出をマイナスに振っても比較的明るく写らないですか?

フォトアートさん
お友達の写真、このような場所ってなかなか写しづらいですよね。わたしもいろんなところでシャッター切りたいのですがいざ撮ろうとしても躊躇する場面って結構ありますよね。でも友人なら気兼ねなくカメラ向けれますね。

BuBuMarcoさん
機会あったら北海道に旅に来てください。特に富良野、美瑛付近は被写体の宝庫ですよ。

ピルクルぺん太さん
なんか気になるミュージアムショップですね。なにが売ってるんでしょう?

クリボー8さん
はじめまして

X-A1に限らずFUJIのカメラはとても色再現性が優れていると思います。
一度FUJIの色合いに慣れてしまうとほかのメーカーの機種には戻れない気がします。
お互い撮影楽しみましょう。

今日は天気も悪く室内ですが娘が面白いことをしていたので撮ってました。


書込番号:17601859

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/06/07 17:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種


フォトアートさん
皆さん、こんにちは

ご提案ありがとうございまーす!
鉄(できれば新幹線)で試そうかと妄想中です〜(^^;
>雨の日が続いていますが皆さんのところではどうでしょうか
今日もかなり降ってますが、雨の撮影も楽しいです!
>皆さんこのカメラをどんどん使い倒しましょう。
そうですね、使えば使うほど良さが分かると思います
個人的にちょっと気になるのは…
カワセミ以外EOSの出番が減少したのとローパスレスの富士機も?
なんて、あ〜沼も怖い〜(^^;


KiyoKen2さん
ご紹介いただいたリアキャップいいですね!
まるで純正みたい(笑)

どじり虫さん
むむ!
ニューレンズですか??
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17567596/ImageID=1924478/

mhfgさん
トワイライトゾーンです〜(^^
綿毛の飛翔もいいですね!

BuBuMarcoさん
ありがとうございまーす!
お花のお写真、いつも参考にさせていただいてます(^^


では、また!

書込番号:17601985

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:2件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5 PHOTOHITOマイページ 

2014/06/07 20:47(1年以上前)

当機種
当機種

ASTIA ハイライトトーン-1

ASTIA ハイライトトーン-2、シャドートーン+2、シャープネス+1

こんばんは♪

昨晩から続いた大雨
ようやく小康状態になりました。

下の子供の運動会は平日にシフト、まったりとしながら撮影にも行けずに退屈な週末でございます(爆)


幽霊部員にまっしぐら!
という事で雨の中生存確認用のプチ撮影に


梅雨と言えば紫陽花


雨と言えば・・・


緑ですね♪

貼り逃げ失礼します

書込番号:17602597

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2014/06/07 21:43(1年以上前)

当機種
当機種

KiyoKen2さん
お子さん可愛いですね。富士の色再現は良いですね。私は初めての本格カメラの導入で、キヤノンかニコンのエントリーモデルを検討してたのですが、知人からやたら富士フイルムを勧められ、いろいろ調べてここのサイトにたどりつき、皆さんの写真を見て購入を決めました。

にほんねこさん
水の波打つ写真しっとりといいですね。
水に写る自然の緑も富士の色合いの良さがでて素敵な写真です。

さんちゃんG6Vさん
雨の後の緑は良いですよね。
二枚目は自然の生々しさが感じられて好きです。

夕方の雨上がりにさっと外に出て撮ってみました。
ところで日中使っていると、生意気ながら、これってファインダーがあると見やすいのかな…って思いました。あぶないあぶない。笑

書込番号:17602852

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1013件

2014/06/07 22:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さん、フォトアートさん、今晩は!

今日は雨のち曇りのち晴れ、人生もこうであってくれたらね。
どんなに雨が降ろうが、最後は晴れで終わればすべてよし。

> フォトアートさん
エー、勘弁してくださいよ。
このスレ早すぎるので、ネタが作る暇がありゃしない。
他のお仕事もありますねん。

>にほんねこさん
不思議なスナップでしょ。
知らぬ間に、僕の後ろに誰か女の人が写ってる。
ア、レンズはタムの90mmですよ。

>mhfg さん
オー、落下傘が次々と、すごく良いタイミングで撮れましたね。
落下傘て知っているのかな、パラシュートですが。

>KiyoKen2さん
恥ずかしいなあ、手ブレなんですよ。
結構、気合入れて手ブレを押さえ込もうとしたけど実力不足ですね。
ISO上げて、シャッタースピード稼げば良かったは後の祭り。
ドールにもよりますがドールは、魅力的な撮影対象になりますね。

> BuBuMarcoさん
良いですね、すべて僕好みの魅力的な色調です。
いつの時代かの記憶層…
戦後に一気に溢れた西欧文化、特にあの当時の洋画等が頽廃とした残り香としてノスタルジック
させているのかもしれません。

>ピルクルぺん太さん
こちらこそ、よろしくお願いします。
放置されたボートに何かを感じるのは、芸術的センスが備わっているとの証明だと思います。
同感です、FUJIはとても魅力的です。
一時期、ペンタをすべて処分してFUJIだけでと思った事もあります。

>モンスターケーブルさん
タム9、仕事の隙間を狙ってチョコチョコと撮ったみましたよ。
やはり、良いレンズでしたが、腕が悪いかも。

書込番号:17603146

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/06/07 23:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

フォトアートさんどぞ!


フォトアートさん
皆さん、こんばんは〜!

フォトアートさん、スレッド運営お疲れさまです(^^

さんちゃんG6Vさん
淡い発色が美しいですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17567596/ImageID=1925327/

クリボー8さん
ありがとうございます!
低い雲の立体感が伝わりますね
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17567596/ImageID=1925379/

どじり虫さん
あ、タム90でしたか!
う〜む、毎回新境地を開拓されてますね(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17567596/ImageID=1925509/


では、また!

書込番号:17603353

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2014/06/08 06:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

どじり虫さん
一枚目の水滴の立体感が凄い感じられて良いですね。
どじり虫さんのハンフリーボガードのお写真も好きです。

にほんねこさん
植物のやさしい表情が出てますね。特に3枚目は花々が楽しそうです


書込番号:17603817

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:4件

2014/06/08 07:05(1年以上前)

当機種
当機種

最近の式場はおしゃれですね

末永くお幸せに

皆さん おはようございます

フォトアートさん
>前回のは構図と、画面全体の配色がすごくよかったですが
>今回のはリアル感がとてもいいですね。

我が家のネコはあまり動かないのでモデルとしては扱い易いです
でもその分、躍動感の有る写真は撮れないかも

どじり虫さん
>お猫様の後ろ姿、何か哀愁を帯びて良いですね。

外に出たいけれど怖くて出られない状態です
このまま 怖い 状態を続けてくれた方が飼い主としては有難いですね

KiyoKen2さん
>こんなに飼い主に愛されてプニ吉君も幸せですね

肝心の猫様がそう思ってくれると嬉しいのですがね〜

mhfg さん
>※男の子ですよねw

はい男の子ですよ
正確に言うとオカマちゃんです (^_^;)

昨日は親戚の結婚式でした
勿論A1は持って行きました
高感度なA1だけにかなり期待したのですが、結果的には 全然ダメ でした (T_T)
勿論、カメラのせいでは無く私の使い方の問題で・・・
「SRモードはかなり優秀で結婚式の様に撮り直しが効かない場合は便利だろう」
と安易に考え過ぎでした

カメラまかせでは無く自分の中でもっとイメージを持って取り組むべきでし

結婚式ではプロのカメラマンもフルサイズ2台体制で撮ってるし、他にもにわかカメラマンが沢山居るので、主役の二人撮りは止めて物撮りメインの方が良いかも
主役の二人撮りを諦めれば素材は豊富です


書込番号:17603846

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件

2014/06/08 08:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ダンスパーティー

第10348号 アウスレーゼ

綿帽子(加茂花菖蒲園)

梅雨入りしましたね。
庭の紫陽花が咲いてきました。記録写真です。
皆さんの素晴らしい写真をみて、A1持って夜の街へ繰り出そうかな。
飛行機で博多ラーメン・屋台村。空港でA1撮影しているモンスターケーブルさんに
逢えるかもしれないね。とりあえず、雨の繁華街へ
私がいつも撮影しているテーマは「富士山」RVPでね。

書込番号:17604003

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/06/08 08:33(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

にほんねこさん私はジュースで・・・他機種G2比較で〜

fuji機はニコン同様赤の再現性も高いです。

お好み焼きパーティー

皆さん、おはようございます。

こちらも雨はやんだようですが・・・
晴れではないので、どこか撮影に適した、場所へ行こうと思っています。猫カフェあるいは水族館、それとも・・・
自宅でテーブルフォト。 まぁ、午前中は用事がりますので昼から気が向くところへ出かけたいと思います。

昨晩から皆さんの写真を見ていて、返信しようとしていたのですが、なんと、全部消えてしまい、いささか疲れていたこ
ともあり、朝に再度返信している次第です。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
ピルクルぺん太さん

構成力素晴らしいですね。意識的ではないにせよ画面のずみずみま注意が払われていて
とても見ていて飽きません。繊細な色感をお持ちなので、この機種はご自身にあっていると思います。

クリボー8さん

望遠域ならではの魅力的な画像ですね。空気感がとてもいい感じで出ていると思います。
飛行機の切り取りもうまく、この望遠レンズの性能を余すところなく活用しておられるようで
参考になります。クリボーさんのような方が、この投稿スレッドにどんどん現れてほしいです。

KiyoKen2さん

いえいえ、何のことはありません。周囲に自分は写真好きなのでとか、レンズテストさせてくれない?
とか言っておけば、そんなには抵抗ないようです。でも本当に嫌がる人は撮ってはいけませんが。

にほんねこさん

これはやられました。 実に感覚に訴える、素晴らしい画像です。そもそもにほんねこさんには、感覚にダイレクト
訴える写真が多く、前回の雨の作品はあれ?っと思ったのですが、杞憂だったようです。私自身見る目がなく前回も
それなりに素晴らしいのですが、やはりにほんねこさんは感覚的に強く訴える写真と言う固定概念が邪魔をし期待してい
た分、あれ?と思ったのです。今回は何とも魅力的な緑と雨の波紋、言葉ではいい表しようのない、インパクトの強い
画像ですね。あ、ビールですか?大好物ですが、最近お腹が・・ 私はメロンジュースで我慢しておきます。(笑)
PS:にほんねこさんの良いところは文章を正確に読んでおられるところ凄いと思います。お忙しい中、最小限の文ではあ
るものの、しっかりと見ておられる様子は大変好感が持てます。

さんちゃんG6Vさん

自然であり、かつ、実にリアルな描写です。とりわけアジサイの葉は素晴らしいですね!
私もこういうのが撮りたかったのですが、何を考えていたのか、葉っぱも花も魅力的に見せようとしすぎて
両方イマイチに・・ いとも簡単に2枚分けて見せていただいたわけですが、なんだ、こういう風に二枚に分けて・・
アッサリ、解決いたしました。(笑)

どじり虫さん

最高顧問としても面目をいつも保っておられ感謝です。どじり虫さんなら、足元に転がっている被写体でさえも
絵にしてくださるでしょう。一枚目、いいですねぇ〜 どれも素晴らしいですが、色合いがいつもながら、素晴らしい。
この色合いはKiyoKen2さんも出しておられますが、大変魅力的な色調です。


プニ吉君さん

結婚式やコンサートはいつも頼まれていますのでなんとなくそのシュチエーションはわかります。
ただ、私の場合は、明るい単焦点を使い(X-E1/XF35)、ほとんど画像劣化を感じさせない、iso3000ぐらい
もしくは開放側でIso800で撮っていたこともあって、歩止まりはほぼ90パーセントと言う確率でした。
しかし、暗い場所での動き物のSRは危険ですね。高感度で行きたいと思います。よい情報ありがとございました。

今年の子供たちのコンサートはX--A1を加え二台体制で、予行演習をしっかりと行って望みたいと思っています。
D3よりもこれら二台は色合いが良く、フルサイズは不要でしょう。


2007GTRさん

うわぁー これはお見事!! しかし、アジサイにもいろいろあるんですね! 2枚目非常に素晴らしいです。
X-A1の鮮やかな被写体に対応する力は卓越していますので撮っていて楽しいですよね。
実に目を楽しませる、お写真ありがとうございます!!

書込番号:17604039

ナイスクチコミ!4


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/06/08 08:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ISO4000

ISO6400

ISO2000

ISO2000

みなさんおはようございます
 
2007GTRさん
X-A1で夜の街の撮影よいですよ。
高感度強いので楽に撮れますよ。
シャッタースピードに注目していただければ楽に撮影できたことがわかると思います。

書込番号:17604045

ナイスクチコミ!4


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/06/08 08:42(1年以上前)

フォトアートさん

おっと1枚目
20mm1.7ですね
このレンズほんと凄いですよね。

いつもながら適切かつ丁寧なコメント共感いたします。
フジカラーで写そうの運営がんばってくださいね。

書込番号:17604062

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/06/08 09:30(1年以上前)

別機種
別機種

渋みがあり、質感に卓越しているX-E1

KiyoKen2さん

いやぁ、いいな、本当に色合いが良いです!!
僕の主観ですが、夜間での高感度の美しさはX-A1が最も優れているように思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17567596/ImageID=1925767/
色の設定もあって、深みのあるアンバーよりの色が何とも言えず魅力的です!!
本当に良いカメラです。親バカ、いや、愛機カメラバカと言われそうですが
この性能は客観的にも優れていると思うのです。はい。

もともと、質感描写や、色合いは優れているX-E1ですが どじり虫さんやKiyoKen2さん
は意識的ではないにえよ、渋さと鮮やかさが共存している色合いの、X-E1に似た設定
いしておられるように思います。

ところでパナの20oは本当に私にとっては名玉です。これほどまでの描写力をパンケーキで
見たことがありません。

書込番号:17604192

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:10件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4 エアな日々☆ 

2014/06/08 09:57(1年以上前)

どじり虫さん
 その節は写真を投稿下さりありがとうございました。
あの頃はこのようなX-A1の作例が乏しく悩んでいました。
X-A1を購入した当日もX-M1の方がいいんじゃないかと
ギリギリまで迷いましたが、フジのミラーレスで唯一のベイヤーセンサー
これまた唯一のレッドボディカラー
初めから答えは決まっていたようなものですが
その当時はどうしても必要ではないけれどX-A1という存在を知って
物欲に支配されていたのかもしれません。

あの時のスレがどじり虫さんの投稿のご活躍の呼び水になっていたとは
不思議な感じがします。
今後のご活躍も楽しみにしています(o^^o)

書込番号:17604269

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1013件

2014/06/08 12:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

灼熱の夏がもうすぐやって来る

皆さん、フォトアートさん、こんにちは!

住まいの近くの公園、その気になればすべてが撮影対象に見えてくる。
今日は、きっと体調が良い証拠です。
体調が悪いと、何を見てもつまらなく見えます。

>フォトアートさん
お好み焼きパーティーですか、良いなあ、美味しそうだなあ。
僕なんか、今からホカ弁買いに行かされるのです。
アー、アー!

>クリボー8 さん
雲、良いですね。
色調も良いですし、立体感があって迫力ありますね。

>にほんねこさん
X-A1で使うつもりがなかったタムの90mm、チョットはまってしまいました。
ピント合わせは厳しいですが、思いのほか重量感がしっくりきて使いやすいです。
ビール、美味しそうですね、今日は昼からビール飲むことにしよう。

>プニ吉君さん
僕もだいぶん前に撮りましたが、結構苦戦しましたね。
今ほどカメラも高感度仕様ではないので、ズームF2.8通しのレンズを購入したのですが
やはり厳しかったですね。

>2007GTRさん
ワー、紫陽花きれいですね。
それ、すべて紫陽花ですよね。

> KiyoKen2さん
X-A1、本当に高感度強いですね。
それにしても、やっぱり北海道憧れるよな。

>藤村の軌跡さん
挨拶できて、胸のつかえが下りた感じです。

書込番号:17604638

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:4件

2014/06/08 14:27(1年以上前)

フォトアートさん どじり虫さん こんにちわ

撮影自体はカメラの性能に助けられて悪い事はなかったのですがSRオート多用で「ほかの人とは少し違った」写真が撮れませでした
光と影のバランス?だったり個性の有る写真だったり

周りの人をかき分けてでも陣取る覚悟がないと難しいかも

ここを撮ったら良いぞ て思っている間にチャンスを逃したり

基本的には結婚式の撮影もA1で問題ないと思いますよ

書込番号:17605030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/06/08 15:01(1年以上前)

クリボー8さん
A1での飛行機の撮影どうでしたか?
難しくなかったですか?
上手く撮れてますね。^_−

フォトアートさん
わたしも愛機バカだったりします。
このカメラ使いづらいですが絵は最高ですよ。使いづらさより出てくる絵のほうが最高で満足度は高いです。

どじり虫さん
灼熱の夏を表現した写真ナイスです!!

プニ吉君さん
周りの人をかき分けてでも陣取る覚悟がないと難しいかも

やはりここでしょうね笑
まぁA1の性能ならば結婚式での写真自体は確かに撮れるかなとは思いますが、良い写真を撮ろうと思えば、かき分けるしかないでしょうね。あはは



書込番号:17605143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2014/06/08 17:07(1年以上前)

機種不明
機種不明

SS1/100 F6.7 ISO200 補正-1/3 FS:S

SS1/170 F6.7 ISO200 補正-2/3 FS:B

雨ですね〜^^;
晴れませんね〜(≧∇≦)

みなさんこんにちわ♪

BuBuMarco さん

>それにしても、X-A1は不思議なカメラです。

不思議だし・・・その不思議がまた不思議と魅力的・・・^o^
これ変な取られ方をするとこれから購入しようか?という人に悪影響かもなんですがw
いま一つスレ立てされてますが、確かに望遠側はピントが合わないときあるな〜と(^◇^;)
今日も蝶々を撮影していて、、イライラ、イライラ(^◇^;)
でも逃した構図、逃した蝶々は確かに同じ帰っては来ないんだけど・・・
まっいいか^o^
ってなる♪
なんか急がなくなる^o^
で、実は望遠とかマクロのピンに関してはだんだんとコツを掴んでくる^o^
ズームで引いてみたり、AFポイントを少しずらしたり。。
工夫♪
でもそれはやはり不便っちゃ不便(^◇^;)
でも決まったとき?また思惑どおりのAF行動が来たとき^o^
その満足感、がいいんです♪
のんびり、ゆっくりでいいって^o^
急ぎたければ他のカメラでいい♪
この子はこれが個性だし、魅力なんだって♪
わたしにとってそんなカメラです^o^

藤村の軌跡 さん ♪

フジカラーで写そう 3でのすれ違い以来です^o^
新しい参加させて頂いてます♪
どうぞよろしくお願いします(^o^)/

ピルクルぺん太 さん ♪

いろんな撮影方法おもしろいです^o^
何気ない風景も写真にしてしまう?
そういうのが経験値なんだなって思います。。
わたしとかには最初から考えてしまい、先入観がきてしまう。。
技術や構図の先にある、奥深さってそんなとこで差になるんです><

クリボー8 さん ♪

空、雲、大地^o^
バランスが素敵です♪
あときっとわたしもEVF大好きだからよくわかります^o^
でももう慣れたw
できれば二代目X-A1にはオプションでもいいから脱着式EVFを新開発して欲しいです♪
でも、、やっぱもう慣れたからいいかな(^◇^;)

KiyoKen2 さん ♪

すごいなって思うのはX-A1の得意な部分をグイグイだしてる作例です^o^
だから作例を拝見しててほんとに良いカメラだって、毎回確認できる安心がKiyoKen2 さんの作例にはありますね♪

富士フィルムさんの広報さんみたい^o^

>この機種って露出をマイナスに振っても比較的明るく写らないですか?

また難しい質問を(^◇^;)
液晶でみて、こんな感じってとこでシャッターを切るのでw
あんましわからないのがほんとのとこです^o^
ただ最近全てRAW撮りして、現像でいじってます♪

にほんねこ さん ♪

今日、先ほどいろスレに^o^
あちらも富士フィルム軍団w

フジッコが大挙してますね♪
↑ここ笑うとこ^o^

さんちゃんG6V さん ♪

紫陽花綺麗です^o^
わたしも紫陽花撮りたい・・・

しかしw
どの紫陽花も結構みなさんお庭で(^◇^;)
撮りにくいです(≧∇≦)

2枚目の質感すごっ!

どじり虫 さん ♪

水玉のクリアな感じが綺麗ですね!
不思議な被写体^o^
ボケもあるから奥行きもある?
どんなものを撮影したんだろって想像力が働きます♪

>オー、落下傘が次々と、すごく良いタイミングで撮れましたね。

これは実は自然というか、自然のイタズラというか、トリックかも(^◇^;)
実は妖精さんたちが、後ろで押さえててくれてますw

"大人な"お写真素敵です♪

プニ吉君 さん ♪

結婚式のお写真先日わたしもやはりプロの方とw一緒に撮影しました(^◇^;)
確かに普通に綺麗には撮れるですが、表現を入れようとするとやはり式の行程、進行、ライティングまで先に知っておかないとキビしかったです(≧∇≦)
またプロの方しかし撮影できない場所やタイミングがあり、そこら辺もかなり不利でした。。
でもきっとX-A1ならキャンドルサービスもノーフラッシュで、またはフラッシュを入れても綺麗に撮影できんだと想像できます^o^
暗所はAFさえ来ちゃえばさすがのX-A1ですよね^o^

>正確に言うとオカマちゃんです (^_^;)
?オスも好きなネコちゃんですか(^◇^;)

2007GTR さん ♪

いろんな紫陽花ですね^o^
綺麗に、また色が素晴らしいです♪
上の方でも書きましたが(^◇^;)

紫陽花撮りたいw
でも綺麗なの、、ひとんちのお庭(^◇^;)

フォトアート さん ♪

アーティストデビューですかw
調子に乗ってしまいますよ(^◇^;)

赤の表現ですが、富士フィルムさんは確かに飽和?とか頑張りますよね^o^
なるほどNikonさんと同じく、赤の再現性が高いんだ〜
富士フィルムさんの赤の描画は幅が広く対応している気がします^o^

しかしスレもすでに後半ですねw
ものすごいスピード(^◇^;)

いつだか白熱ランキング?
3位に位置してましたよ(^◇^;)
きっと富士フィルムさんの会社の方がみたら、もっとがんばって良いカメラを作ろう!って感じるんでは^o^
※富士フィルムさん!・・・見てるでしょ^o^

あと毎回スレ進行お疲れ様です^o^

でわ♪

書込番号:17605538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2014/06/08 17:14(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

16-50

16-50 トイカメラ

16-50 ダイナミックトーン

16-50 ダイナミックトーン

皆様、こんばんは。

今日は近くの大学の構内の池で
のんびりとスイレンを撮ってきました。

低い位置でしかも水面に咲いているので
X-A1のバリアングルが役に立ちました。
ダイナミックトーンも多用しましたが
やはり花を見ていると癒されますね。

KiyoKen2さん

お子様の発想力には驚かされますね。
真剣に画面を見ているのが微笑ましいです。
十和田市現代美術館のミュージアムショップで
売店とカフェが一緒になっていました。

どじり虫さん

芸術的センスだなんて…お恥ずかしい。
被写体をいつでも探してしまうというか
デジタルでは「とりあえず撮ってみるか」
というスタンスで楽しんでいます(笑)
タム9の描写も素晴らしいですね。
自分は90mmだとフォクトレンダーの
アポランターF3.5を使っております。

フォトアートさん

構図は特に意識していないのですが…
いつも本能のままに撮影しております。
これまでに満足のいく写真が撮れたのは
まだまだ数少ないですが^^;
これからもX-A1とともに歩みたいと思います。

書込番号:17605566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


bokesukaさん
クチコミ投稿数:10件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/06/08 18:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

港にて

港にて2

港にて3

はじめまして。
皆さんの写真、クチコミをみて、X-A1を購入しました。
なんだか皆さんが楽しそうなのが写真をとおして伝わってきました〜!

初めて一眼を使います。娘と楽しんでとっていこうと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:17605765

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/06/08 18:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

皆さん、こんばんは!

今日は暑かったですね。

以前から、どうもおかしいと思っているのがAF性能に対する酷評です。
この疑問を晴らすべく、激しい動き物を撮りに行き本当に苦手なのか試しに行きました。
もともと、動き物は全くと言って良いほど撮らない人間で、ましてや激しい動き物には全く興味がありません。
しかし、本当なのか、自分で今日は確認したく試したくなりました。

まず、その画像からご覧いただければと思います。
残念なことに上手な人のパーフォーマンスはほとんど終わっていて数分間の撮影(目の前での撮影は数十秒)しか
シャッターチャンスはありませんでしたが、普通に撮れることがわかりました。

書込番号:17605772

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/06/08 18:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

あっという間に通り過ぎ構図を撮り損ねてしまいました。

bokesukaさん

こんばんは!!新しい仲間ができ非常にうれしいです。今後ともよろしくお願いいたします。
このX-A1の良いところをお互い引出し、ノウハウをさらにお互い増し加えていければ幸いです。

さて、動き物のアップ継続します。

すでに述べたように残念なことにほとんどパーフォーマンスは終わっており、ほとんど構図を選ぶ間もないまま
数十秒で終わってしまったのですが、素早くAFが合いはじめたのです。なぜでしょうか?
答えは次の画像アップでお答えしますのでお待ちください。

書込番号:17605807

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:219件

2014/06/08 18:57(1年以上前)

当機種
当機種

みなさん、こんばんは。

フォトアートさん
あっという間に投稿が増えるので追いつくのが大変です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17567596/ImageID=1923690/
いい発色ですね!設定はどの様にしたのか教えて欲しいです!
八仙堂の件、失礼しました。突然ギャグです。SNSで友人がドラえもんの傘しかなく、それをさして出勤した、との写真をみてなんとなく八仙堂と言う響きとどら焼きが結びついてしまいました。

mhfgさん
幅広く色々な写真を投稿されていてすごいです。他メーカーのカメラもお持ちなんですか?

KiyoKen2さん
モノクロ、いいですね。モノクロで撮影しているのはX-A1が初めてです。

にほんねこさん
ありがとうございます。前ボケですか。確かに右上の色合いが違いますので加工処理していらっしゃらないのは分かってましたが、ここまですごい前ボケを見た事がありませんでした。
この写真も美しいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17567596/ImageID=1923770/
リアキャップ、いいですね。レンズ複数持ち歩くならあった方がいいですよね。


遠距離&長時間通勤者さん
ライカ風フード、気に入ってます。35mmにこのフード、気に入り過ぎてて純正ズーム2本をなかなか付ける機会がありません。
35mmはやはりズームレンズと比較し、撮影が難しいですね。

どじり虫さん
>渋いお写真、撮ってますね。
>モンスターケーブルさん宛、良いじゃないですか。
ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17567596/ImageID=1924381/
ダイナミックトーンで見てみたい写真です。

さんちゃんG6Vさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17567596/ImageID=1925334/
いいですね!設定参考にさせて頂きます。

本日雨の中車で子供の送迎ついでに撮影しました。
紫陽花、F1.4 1/3300 で撮影しましたが、レンズに雨粒ついてたかな?車の中から撮ったのに?と思ったら、普通に雨が写ってました。
2枚目ダイナミックトーン、やっちゃいました。

アドバイスがありましたらよろしくお願いします。

書込番号:17605843

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/06/08 18:59(1年以上前)

当機種

広角ですのでこちらはAFは簡単に会います。

この答えは簡単です。

位相差検出AFとは異なって、コントラストさえしっかりしていれば激しい動き物でも問題なく追随するからです。
とりわけSRモードが個人的には最も容易でした。

マイクロフォーサーズのAFに慣れていたので使い始めた時には暗所でもクリアーに写ればよいと割り切っていましたが
なんのなんの、マイクロとそんなには、というか旧型のマイクロの以上のAF性能です。しかも画質はいいわけですから
思わず、嬉しくなりました。もともと望遠レンズは自分の友達などを遠くから撮れればいいとしか思ってなかったので
これは嬉しい誤算です。動き物にも十分対応できます。ただし、ミックス光源などあらゆるところから光がさしコントラストを検出するのが難しい場合は他の方法が求められます。その方法は次回の実験で画像付きで説明します。
いずれにせよ、この実験は僕には有益でした。

書込番号:17605849

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/06/08 19:51(1年以上前)

当機種

さて、みなさん、挨拶が遅れてすいません。

藤村の軌跡さん どじり虫さん

感動のご対面ですね。私もなぜか嬉しいです。

3枚目の写真タムロン90oですか。良いですね!!


プニ吉君さん

そういうことでしたか。なんか変に深読みしちゃったようで、すいません。^^;

KiyoKen2さん

いやぁ、それがですね。。。愛機バカだと午前中まで思っていたのですが、思いの外、このカメラ使いやすいですわ。いやほんと!AFがばしばし・・・SRモード凄いです。^^;

mhfgさん

いやいや、調子にのってどんどん上がって、飛んで飛んで飛んで、まわって、まわって、まわるぅ〜〜♪
でございます!お世辞じゃないですが、美しい光がしっかり伝わってきます。いや、ほんと!

ピルクルぺん太さん

おぉー 綺麗ですね!! インパクトが強くかつ綺麗って、同居させるのは難しいと思っていました。すごくいいです
よ。ダイナミックトーン素晴らしいです。

bokesukaさん

あらためて、はじめまして。このスレは自由にのびのびとやってください。愚痴や批判以外は大いに受け付けます。
勿論、機能上のトラブルも、どじり虫さんや、BuBuMarcoさん、南米さんなど、ベテラン勢が手取り足取り説明も致しま
す。

Camera Camping Clubさん

発色の設定と言いますと、どの画像でしょうか? X-E1はプロネガでX-A1はプロビアです。あと彩度と露出の調整のみでしょうか? どの画像化を指摘していただければ詳細を説明します。
それはそうと、ダイナミックトーン良いですね。私はエフェクト嫌いですが、このフジのエフェクトだけは好みです。


書込番号:17605980

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:219件

2014/06/08 20:28(1年以上前)

フォトアートさん

リンクを貼ったあじさいです。よろしくお願いします。

書込番号:17606135

ナイスクチコミ!1


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2014/06/08 20:30(1年以上前)

機種不明
機種不明

こんばんわ♪

動きもののAFについて。。

50-230の230側のAFは確かにコントラストにメリハリが無い被写体?では迷うし、ダメダメのときもありますね。。
撮影するものにより、やはり苦手はあります。。
でも室内でワンコやベイビーを追ってるときピシッと合わしてくるので、特別ダメ出しするほど"悪い"とも思わないです^o^
要するに機種に慣れる時間、シチュエーションなどで判断できる時間など経験はやはり必要だと思います。。
あっ!これキビしいだろなぁとか撮影前にだんだんわかってくる♪
なんでもそうですが、少しいろんなシーンで使って機種の特性を得てからじゃないとって^o^

Nikonさんのフル機を以前結婚式で使いましたら、ビシビシピントが合うのでびっくりした(^◇^;)
※ファインダー?暗いのでEVF慣れしてるとものすごく違和感があったw

だけどこれ、、重いし、初めて使った一眼レフは・・・ミラーのショックですか?シャッターショック?重さで?上がってきたお写真は(^◇^;)
微ブレだらけw
やはりいきなり知識もなく、一眼レフを使って失敗した例ですね(≧∇≦)
X-A1が20台も買える機種です(^◇^;)
変な言い方をしてしまうと・・・それでピント合わなきゃって(^◇^;)
やはり適材適所もあるし、プライスと引き換えに得てる特化した性能もある。。

アップしたお写真は小さい虫w

レスを拝見してて慌てお外に(^◇^;)
SSも上がらないし夕方だし高ISOだし、、結局ピントがどうこうとより線になってw

ちなみに液晶にでる距離指標を目印にザクっとMFです(^◇^;)
で、リングを回しピント合わせ。。
しかし相手が小さ過ぎたwww

わたしはAFキビしい被写体だっておもったら、迷わずMFしちゃう^o^
で、数打ちゃ当たる式(^◇^;)

書込番号:17606141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:2件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5 PHOTOHITOマイページ 

2014/06/08 20:33(1年以上前)

当機種
当機種

ASTIA、ハイライトトーン-1

モノクロ、ハイライトトーン-2、シャドウトーン+2、シャープネス+1

こんばんは♪

相変わらず進みが速いですね(笑)


>クリボー8さん
メインはCANONを使用してますが、X-A1のコスパ、ポテンシャルに嬉しい誤算で遊んでおります。
楽しんでまいりましょう!!

今後ともよろしくお願いします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17567596/ImageID=1925379/
雲の質感が素晴らしいですね♪


>どじり虫さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17567596/ImageID=1925509/

雨降るとやりたくなりますね(笑)
私も昨日車のガラス越しに撮影してました

>にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17567596/ImageID=1925599/

光の入れ方が素敵です♪

>プニ吉君さん
自分も義弟の結婚式で散々な結果になったことがありました。
なかなか難しいですよねぇ・・・

>2007GTRさん
これからの季節、紫陽花で楽しめそうですね♪

>フォトアートさん
お好み焼き、この写真見て食べたくなりました(笑)

普通の通り沿いに咲く紫陽花なので、50mmの画角で全てを入れようとすると余計なものが入りすぎるのでこのような撮影になってしまいましたが結果オーラオですね。

動き物への検証、引き続き参考にさせていただきたいと思いますので解説よろしくお願いします。


>KiyoKen2さん
XC16-50mmは手振れ補正の恩恵で夜景撮影もし易いですよね。

>mhfgさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17567596/ImageID=1926173/

これツボです♪

私も紫陽花は普通に通り沿いに咲いてるものを撮影してました。

>ピルクルぺん太さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17567596/ImageID=1926187/

写りこみにダイナミックトーン、いい表現になりますね
今度まねさせて頂きます(笑)

>bokesukaさん
私も新参者ですがようこそいらっしゃいました。

気楽に楽しくX-A1を楽しんでまいりましょう!

>Camera Camping Clubさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17567596/ImageID=1926261/

これはダイナミックトーンが映えますね♪


昨日に引き続き紫陽花シリーズ

こういう構図でいくときはスポット測光をよく使用します

書込番号:17606156

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2014/06/08 20:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

プ二吉君さん
式場の写真、とても素直できれいな色合いで、室内の空間を感じます。

2007GTRさん
庭に癒されるきれいな花、うらやましいです。
被写体の捉え方も素晴らしく、どの花もいきいきいしてますね。

フォトアートさん
20o単焦点の画は凄いキレですね。
富士だとこのダブルズームが素晴らしいので、今までコンデジばかり使ってた私には、明るさが必要にならない限りダブルズームで十分過ぎそうです。笑

どじり虫さん
特に4枚目が想像が膨らむような柔らかい描写で色もやさしくて癒されます。

KiyoKen2さん
一眼レフは使ったことがなくコンデジばかりだったので、飛行機はとりあえずパソコンで調べた通りに撮ってみました。笑
ISO6400の夜の街写真、色合いも良く、すごくクリアーですね。

mhfgさん
モノクロの写真カッコいいです。
脱着式のファインダーがあれば買います。笑
でも難しそうなので、ひそかに今安くなっている、X-E1を物色してます。

ピルクルぺん太さん
1枚目の花の精細さと、水面の描写がうっとりです。

bokesukaさん
港のシルエットの写真、構図が良くて素敵です。
私もつい最近購入した者です、楽しく撮っていきましょう。

さんちゃんG6Vさん
雨で潤った植物美しいですね。
今思うとX-A1のコスパは異常です。笑


今日は晴れ間があったり、雨雲がでたり、日が差し込んだりと、気まぐれな天気でした。

書込番号:17606221

ナイスクチコミ!5


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2014/06/08 21:11(1年以上前)

機種不明
機種不明

SS1/220 F6.7 ISO200 補正-1/3 FS:V

SS1/140 F6.7 ISO200 補正-1/3 FS:S

連投です♪

とぉ〜!

1枚目AFが合いやすい蝶々の羽根下の方にフォーカスポイントを。。
葉っぱめ(^◇^;)

2枚目AFは諦めましたw
コントラストにメリハリがない被写体で(≧∇≦)
MFで小さな蝶々の小さいお顔にMF♪

短時間で、、一瞬で判断しw
MFとAFは使い分けますd( ̄  ̄)

ピルクルぺん太 さん ♪

http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1926185_f.jpg

お見事です!
水面に映る空。。
綺麗♪

マクロが欲しいんです(^◇^;)
わたしは水滴に天と地を映したお写真を撮ってみたい^o^

水面か、、なるほどその手があったか^o^

bokesuka さん ♪

初めまして^o^

以前レビューを拝見してナイス連打w(^◇^;)

カメラの良さ、人生の豊かさが出てるんです♪
これがカメラの魅力なんですよね^o^
みんなでカメラに触れて、みんなでわいわいがやがや♪
幸せの瞬間です♪

うちもテレビでわたしが撮影したお写真をみんなでw
ちっさいハッピーですがみんなが笑顔になれるんですよね♪

Camera Camping Club さん ♪

紫陽花いいな!
わたしも撮りたいw

>幅広く色々な写真を投稿されていてすごいです。他メーカーのカメラもお持ちなんですか?

あんまり投稿しないです><
やはりヘタっちょで(^◇^;)
でもこちらで投稿を重ねるうちにw
なんか少しだけ自信が付いてきて^o^
上手い下手じゃなく、楽しく!をモットーに♪

カメラはPanasonicさんとOLYMPUSさんを他に所有してます(^◇^;)

"フジカラーで写そう"の作例スレがあるので、、最近メイン機はX-A1ですね^o^
常に出かけるときはバッグに放りこんで♪
Panasonicさんはなぜか機種別作例スレ無くて(^◇^;)
あれば2台持ちだしになりますからw
無ければ無くていいかも(^◇^;)

フォトアート さん ♪

液晶画面で動きものw
さすが^o^

検証参考になります♪

液晶での撮影で苦労するのはやはり顔(目?)で支えにできないからどうしても両腕のみになりブレがw
なかなか大変だと思いました。。

でわ♪

今日はおやすみなさい^o^

書込番号:17606295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1013件

2014/06/08 21:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さん、フォトアートさん、こんばんは!

皆さん、人は見かけによりませんと良く言われますが、花も見かけによりません。
紫陽花の花言葉知ってますか、
移り気、浮気、高慢、冷淡等などだそうで、ビックリしますね。
何と僕の良く知ってる女性がアジサイだったとは!

>mhfgさん
面白い写真を撮りましたね。
色んな事にチャレンジしていて素晴らしいですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/926/1926173_s.jpg

>ピルクルぺん太さん
睡蓮、素晴らしいですね。
僕も撮りに行きたくなりましたよ。

>bokesukaさん
始めまして。
夕暮れ時のお写真、構図も良いですし素晴らしいですね。
娘さんも一緒ですか、それは楽しそうですね。

>フォトアートさん
フォトアートさんもX-A1で動きもの挑戦ですか。
バッチリですね。
このお写真、抜群に良いですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/926/1926303_s.jpg

>さんちゃんG6V さん
参ったなあ、同じ事やってましたか。
最初、さんちゃんG6V さんの紫陽花に魅せられて、次に2007GTRさんの紫陽花に魅せられて、
僕も我慢できずに近くの四天王寺まで行って来ました。
そしたら、30分もせずにバッテリー切れ。
どじり虫は何時もドジ打ってます。

>クリボー8 さん
ホー、良いですね。
やはり、一枚目の雲、心惹かれますね。
山また山、すごく風光明媚な場所にお住まいなのですね。

書込番号:17606348

ナイスクチコミ!5


BuBuMarcoさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:3件

2014/06/08 21:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

皆様こんばんは。

午前中は雨も激しくなかったので、近くの神社や公園で写真を撮ってきました。

フォトアートさん

フィルム時代はどちらかといえばコダクロームよりベルビアでした。
若かりし頃には良さが理解できなかったのかもしれません。
順調に齢を重ねているという事なのかもしれませんね(だといいけど・・・


どじり虫さん

タムロン90mmですかー、
すごい魅力的ですね。
レンズの能力を引き出されていて、色のみに頼らない写真の力を感じます。


にほんねこさん

こちらこそ見習うところが沢山です。
水の質感が、くっきりクリアで美しいですね。


さんちゃんG6Vさん

いつもありがとうございます。
幽霊なんて・・・そんな〜
紫陽花の質感がいいですね!


KiyoKen2さん

投稿いただいた中に、行ったことのある場所の風景もありました。
でも、ちゃんと写真を撮ったことがないので、今度はしっかりカメラ持参したいですね。
一番の思い出は、洞爺湖から小樽までヒッチハイカーを乗せたことかな。


ピルクルぺん太さん

身近な風景を撮られたのでしょうか、
ダイナミックトーンで躍動感というか立体感がありますね。
あと、ボートのある風景、いいですね!


mhfgさん

これはまたすごい写真を。
瑞々しく美しいです。
ところで、不思議なカメラと書いたのは、そのAFの件も含め、
廉価版だからこんなもんかなーという点が随所にあるんですが、
廉価版だと思っていたら画像のクオリティ自体は破格といえるくらい高かった、
という落差、でしょうか。
ただ、マクロのフォーカスはいまだ慣れなくて、試行錯誤中です。

書込番号:17606394

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/06/08 22:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

等倍

比較画像(^^


フォトアートさん
皆さん、こんばんは〜!

フォトアートさん、コメントありがとうございまーす(^^
いろいろ試しております〜(汗)
>ビールですか?大好物ですが、最近お腹が・・
あ、僕もメタボ気味です(笑)

おお!!望遠で動体捉えてますね!ナイスです!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17567596/ImageID=1926287/

クリボー8さん
ありがとうございま〜す!
こちらも動体撮影ナイスですね、旅客機バチピンです(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17567596/ImageID=1925704/

どじり虫さん
タム90の作品、どれも素晴らしいです!
僕も本格マクロ追加していな〜〜(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17567596/ImageID=1925922/

mhfgさん
またご来店くださーい(^^
モノクロにジャストな被写体ですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17567596/ImageID=1926173/

Camera Camping Clubさん
ありがとうございま〜す!
異国を思わせる風景です(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17567596/ImageID=1926261/

さんちゃんG6Vさん
ありがとうございま〜す!
XF35…アブナイ、レンズです(^^;;
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17567596/ImageID=1926474/

BuBuMarcoさん
いえいえ、カワセミのフィールドは被写体が豊富です(^^;
これはハス?ですか、もう咲いていますか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17567596/ImageID=1926418/


今日は暗くなるのを待って、LEDでアジサイを撮ってみました(^^
比較はEOSですが、A1の解像、色再現性は素晴らしいです〜!


では、また!

書込番号:17606557

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1013件

2014/06/08 22:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

オット、コメントいただいてるCamera Camping Clubさんのが抜けてる。
他も抜けてるのかなあ。
こんなに多くなると、老人は何が何やら分かりません。
とか言って、言い訳ばかりする人いますよね。
私ですが。

>Camera Camping Clubさん
この建物、社宅ですか。
よく似てるんですよ、僕の姪が住んでた社宅と。
もっとも、よく似た社宅は山ほどありますが。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/926/1926261_s.jpg

> BuBuMarcoさん
見事ですね。
睡蓮なんか、うっとりしましたよ。

書込番号:17606561

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/06/08 22:22(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

かなり強い風が海岸線には吹いています。

結構なスピードでヨットが動いています。おそらく25ノット(50キロぐらい)

曇り空になりコントラストは非常に弱いです。(薄暗い)

はぁ〜〜〜

嬉しい悲鳴です。

週末になると悪天候でもこの投稿数。しかもクオリティーも非常に高いと思います!

さて、皆さん、またまた、動き物の実験の結果を継続させてください。

その前に皆さんに一つ質問があるのですが、写真を撮る上で動き物はどれくらいの割合でしょうか?
実は以前から調べていたのですが、人が動き物を撮る確率は非常に少ないようです。
また昔から、フォトコンなどの入賞作品や、出品作品ではそのほとんどが、動き物ではありません。
そうです、スポーツ写真など躍動感を表す写真は、もちろん人の心を動かすものも少なくはないのですが
人は静止しているものを、凝視し、そこに何かを感じるように思います。

とはいえ、スポーツカメラを代表するようにドッグランやレースなど好まれる方も多いいでしょう。
私は正直、どうでもいいです。 しかし、それを撮りたい人もいるわけで、それでそもそもカテゴリーとしては
動き物を撮るスポーツカメラではないと言え、ではどうすれば、簡単に撮れるか、実証したいと思う次第です。
ただ、歩止まりの悪い中から選ぶというのではなく確実性とイージーであることを前提として、私自身は研究を
継続したいと思っています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

さて、実験はこの機種よりも少しAFが遅いX-E1です。この機種もファームアップによって年々早くなっているわけですが
現在のところ、X-A1には劣ります。

まず風の強さをご覧いただくための画像をアップします。それと、ヨットレースの画像です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
皆さんはこれら画像を見てどう思われるでしょうか? すべての画想を見たところ、構図の悪いのはありましたが
ぶれていたり、ピンボケはありませんでした。

現在新スレッドでたてられている、質問スレッドではなく悪評スレッドに関して恐らく大いに疑問を持たれるのではない
でしょうか?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

皆さんこんばんは!実験を先にあいさつを後まわしにしてすいません。

Camera Camping Clubさん

プロビアの露出を低くしたものです。ライトルームで現像し黒レベルを下げて深みを出しています。
その他は撮って出しで、ほとんどいじりません。


mhfgさん

いやぁ、それは難しすぎるでしょう。 一眼レフでも・・・

私の場合SRで撮るとなぜか暗いところでも簡単に合うように?不思議でした。。


さんちゃんG6Vさん

新スレッドフジカラーで写そう7が始まるまで、暫らくこのシリーズ継続させます。
(かなりやる気満々です!)

どじり虫さん

いつもながら美しい。センス抜群ですね。今回は渋みがとれている?・・・ しかしいつものクオリティーを知ってい
る、最高顧問の絵としてはべた褒めするわけにはいきませぬ(笑) はい、動き物ガンガンいきます!!!
アムロ行きます!!(ふるっ)

BuBuMarcoさん

うわぁ〜〜〜 メチャいいわ。 今回の雨の中で撮ったでしょうの金賞はBuBuMarcoさんですよ。
これはみんな認めるでしょう。引き続き、楽しみにしています!! ほんと凄いわ・・


 

書込番号:17606614

ナイスクチコミ!5


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/06/08 22:38(1年以上前)

当機種
当機種

スーパーIフラッシュ撮影@

スーパーIフラッシュ撮影A

フォトアートさん
動きものナイスです。ほんと難しいですけど、がんばればなんとか撮れますよね。
というかあまり頑張らないでも撮れるといえば撮れますね。

Camera Camping Clubさん
アパートのダイナミックトーンいいですね。ダイナミックトーンがよく合いますね。

mhfgさん
そうですね。X-A1のそして富士フィルムの特徴を生かした写真を撮っていきたいですね。
やっぱりフジは色と高感度性能ですからカラフルな被写体、人物、花、夜景や夜の街なんかが似合いますね。
それと小さな虫っておもしろいもの撮られましたね。(^.^)

さんちゃんG6Vさん
メリハリの効いた凄く味のあるモノクロ写真ですね。
吸い込まれました。

クリボー8さん
撮影楽しまれていますね。雲の写真って意外と奥が深いんですよね。毎日空を眺めてると雲の形状とか色とか面白いんですよね。

どじり虫さん
どじり虫さんやBuBuMarcoさんはやはり大人の魅力ある写真を撮られますね。わたしも年齢的には近づいてきているとは思いますがまだまだ深みが足りませんね。
3枚の写真なんとも不気味な被写体ですね。

BuBuMarcoさん
そうですか?洞爺から小樽まで?結構な距離乗せていったんですね
それは心に残りますね。
3枚目なんともいい雰囲気の写真ですね。

にほんねこさん
相変わらず表現のしかたうまいな〜
わたしは花はうまく撮れないんですよね。

FUJI機の特徴としまして、色合いはもちろん高感度に強いってイメージがありますが、もう一つ忘れちゃいけないのがスーパーIフラッシュではないでしょうか?
もともとわたしもフラッシュ撮影は好きではなかったのですがコンデジであるF30のフラッシュを使った写真に衝撃を受けました。その後F200、XQ1と使ってきましたがさらに磨きがかかってこのX-A1にもフラッシュの性能が引き継がれていると思います。そんなフラッシュで撮影した2枚を貼ります。
フラッシュの光量を一番暗く調整して撮った写真です。いままで使ってきた他の機種(カシオ、ニコン、キャノン、パナソニック、)では絶対に表現できなかった表現です。フラッシュのみでここまでとてるのは凄いと思います。
最近の機種はどうかしりませんが・・・


書込番号:17606686

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/06/08 22:45(1年以上前)

別機種

X-E1 比較画像

にほんねこさん

おぉ〜〜いつの間にか、にほんねこさん

これは凄い画像ですね。演出過剰気味とはいえ、とても魅力的で惹きつけられます。
私も過剰気味なほど演出したい方なので、私からの評価は高いです。(笑)

書込番号:17606723

ナイスクチコミ!4


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/06/08 22:49(1年以上前)

フォトアートさん
動きものですか?
わたしの場合3歳の娘ですね。正直室内で動き回られるとX-A1で捉えるのはなかなかきびしかったです。(Aモード時)
逆にコンデジであるX-Q1のほうがレンズがf1.8と明るいのでISOオート800で撮ってましたが撮りやすいですね。
だから最近はちょっと工夫してシャッター優先でSS125くらいで撮ってます。常にISO6400になってしまいますが、動く娘をだいぶ捉えれるようになりましたよ。
だいぶ慣れてきて撮りやすくはなりました。

書込番号:17606741

ナイスクチコミ!2


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/06/08 22:53(1年以上前)

誤字がありました。
失礼しました。

誤り→フラッシュのみでここまでとてるのは凄いと思います。
正 →フラッシュのみでここまで撮れるのは凄いと思います。

書込番号:17606762

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/06/08 22:54(1年以上前)

当機種

ありゃりゃ。

また投稿があったのですねー(嬉しい悲鳴)
とは言え、また投稿があったら明日朝返信します。ごめんさ〜い♪

書込番号:17606765

ナイスクチコミ!4


BuBuMarcoさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:3件

2014/06/08 22:57(1年以上前)

当機種
当機種

蓮の葉です。開花はもうちょっと。

フォトアートさん

ありがとうございます。
傘をさしながら、なるべくカメラを濡らさない様に撮り、
移動中はコンビニ袋で包んでました。
昔は雨の日に撮ろうなんて気分になりませんでしたけど、
意外と楽しいものですね。


にほんねこさん

スイレンです。
蓮はやっと蕾が出てきました。
LEDで・・・って、良く写るものなんですね、驚きです。


どじり虫さん

進行がおそろしく早いので大変です!
自分なんて周回遅れのコメントになってるし。
あ、確かに・・・毎日言い訳が喉元まで出て、数割は我慢しきれずついつい口に出してしまう。

書込番号:17606783

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/06/08 22:59(1年以上前)

KiyoKen2さん

ちょっとした癖と言うかですね、慣れでしょうね。小受光素子特有のAFの速さは考慮に入れず
いかに大受光素子でも撮れるか、どうにか撮れるじゃなくて、しっかりとした、歩止まりで
撮る方法を考慮しています。お楽しみに!^^

書込番号:17606793

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:10件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4 エアな日々☆ 

2014/06/09 11:11(1年以上前)

当機種

田園の気動車

フォトアートさん
OMレンズの容姿もさることながら手触りや重みからも当時のメーカの手抜き無しの真面目な姿勢が感じられます。
フォトアートさんのお陰でどじり虫さんとの感動の対面ができました(笑)

Kiyoken2さん
OM50mmF3.5マクロですが中古市場で値も下がりましたし、八仙堂さんなら安価にマウントアダプターが入手できますのでおすすめですよ。

どじり虫さん
わざわざご挨拶いただき恐縮です。

mhfgさん
こちらこそよろしくお願い致します。写真は貼りっぱなしで放置してしまい勝ちですがお許し下さい。



書込番号:17608049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1330件Goodアンサー獲得:75件

2014/06/09 11:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

液晶ビューファインダー使用での手持ち撮影テストです。
液晶ビューファインダー
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17597440/

のら猫の子供
暗い雨の夕方での撮影。黒い子猫はピンがくるかなー…、と思いながら。
可愛いね。

どくだみの花
ピント枠サイズを知りたく草の奥の花を選び撮影。
結果=液晶の十字の半分位がピント枠になってるようだ。(結構小さい=私向き)

梅の実
梅の実のお尻の点にピンを合わせる。真上を向いての撮影です。液晶ビューファインダーを使ってもなかなか固定できず。難しい。

書込番号:17608137

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:10件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4 エアな日々☆ 

2014/06/09 15:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

レトロモダンでいいですね〜

乗れましたよー

乗りませんでしたけどコンパニオンさんは自衛隊員さん♂でした

昨日は時間があったのでカーイベントに行って来ました。
4枚目の写真はダイハツ「デカデカ」
ホンダNボックスがなければ
作らなかった二匹目のドジョウ商品ですが
軽とは思えないスケールがありました。

書込番号:17608608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/06/09 20:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さん、こんにちは。

今日も非常に暑くって、6月半ばにもならないのに32度を超えていました。
暑いのが苦手なのですが、しかし夏の特有の開放感もいいですねぇ〜これからどんどん
夏の被写体も増えてくるかと思います。

 ところで別スレッドでは、しきりに望遠レンズのAFが合わないとかどうとか言ってますけど、スレ主はほとんど皆さん
にごお聞きしたいという姿勢ではなく、よく見ると悪評なんですね?昨日から気づいていたのですが、参考になる意見もほとんど聞く耳を持たずという感じで、この機種を買ったこと自体「騙され」とか言っておられるようですが動き物でし
かも夜間などであればわかるのですが静止しているものを、低照度だからと言って、撮れないという経験はなく何とも不
思議な悪評価に唖然としている私です。

 何かといろいろな誤解と言いますか、思い込みと言いますか、誰が撮っても普通に撮れるでしょうと思うのですが
ちょっとしたことで迷路にはまっている人にとって、苛立ちが先行するのかもしれません。(実際アイコンも怒り顔で
何ともマナーにも大いに疑問で、私自身もあの手のスレッドにはあまりかかわらないことにしたいと思います。

 もともと、望遠や動き物に興味がなく、そのような技術はほとんどない私でも歩止まりよく撮れるのは
何故でしょうか。何度も言いますが、実に不思議です。低コントラストとは言え、被写体は止まっているものなのです。

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------

BuBuMarcoさん

同感です。私も今回は薄暗い中、車の中から望遠のテレタンで花を撮りました。
BuBuMarcoさんも望遠を何の苦労もなく普通に使いこなしておられる方のお一人だと思いますが
このレンズに問題など微塵も感じられないはずです。ただ、高速AFのレンズも使っていた私としては
入手したときには幾分か不満があったのは事実です。とは言え、今は何とも思わないのですが、人の
感覚は不思議なものです。

藤村の軌跡さん

>手抜きのない造り

それなんですよね。 まぁ、昨今のモノづくりの場合、様々な経済時事情もありますし、何とも言い難く・・
オリンパスのE-1はその点で名機で今でさえも僕は好きです。
 自動車
ノンフィルターさん

夕方のしかも低コントラストで良く撮れてますねぇ。猫の目の輝きが良いですね。とても可愛いです。
画像とても参考になりました。引き続きご投稿よろしくお願いいたします。

藤村の軌跡さん

お車好きなのでしょうか。私も若いころはかなり好きで、同じ車を5年間乗ることは少なかったように思います。
実にクリアーな画質ですね。

書込番号:17609345

ナイスクチコミ!3


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2014/06/09 20:36(1年以上前)

機種不明

SS1/210 F6.7 ISO200 補正-1/3 FS:S

みなさんこんばんわ♪

今日は手抜き(^◇^;)

お初の方にご挨拶♪

ノンフィルター さん ♪

初めまして^o^
ネコちゃんの"目"が素晴らしく可愛いですね♪
これ兄弟?ですかねw
お顔がめっちゃそっくり^o^

梅の実に対抗してトマトをペタします♪
どうぞまた遊び来てください^o^
※スレのビューファインダーみました♪
動きものに威力を発揮しそうですね^o^

書込番号:17609409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/06/09 20:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種



フォトアートさん、皆さんこんばんわ。

コメントいただいている方々、ありがとうございます。
なかなか返レスできないもどかしさがあるのと同時に
このスレの速さにも内心、驚いてます。

今回はタムQにソフトフィルターを着けたものをアップ
させていただきます。

描写やボケの柔らかさに定評のあるレンズですがソフトフィルター
を着けるとX-A1の描写の良さと相まって更に幻想的な雰囲気に
させてくれる感じです。

全て手持ちMF撮りですが藪蚊の攻撃に晒され微妙なピンズレは
どうかご容赦願います。





書込番号:17609472

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/06/09 21:31(1年以上前)

当機種
当機種


フォトアートさん
皆さん、こんばんは〜!

フォトアートさん、ありがとうございます(^^
普通の撮り方に飽きると演出過剰になりがちです〜(笑)

この機種のAFが何かと話題になってますね
AF-Cはよくついて来ると思いますが〜(^^;
低照度でもよく合焦してくれるので助かります
レンズ性能もありますが、レフ機でもカワセミのような動体や低コントラストでは
AFオンリーでは撮れないこともありますからね、過度の期待はしない方がいいですよね
絶対外したくなければMFかな〜(汗)

おお〜!記憶の彼方にいるような、いないような??
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17567596/ImageID=1927506/


KiyoKen2さん
スーパーIフラッシュは肌色がいいですね
試そっと(^^

BuBuMarcoさん
スイレンでしたか!すみません(^^;
100均のLED2本くらいでけっこう使えます

納豆さん
さすが、MFですね!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17567596/ImageID=1927545/


シグマAPO70-300です
MFのみ…(^^;

では、また!

書込番号:17609658

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:219件

2014/06/09 21:36(1年以上前)

当機種
当機種

みなさん、こんばんは。

さんちゃんG6Vさん
ありがとうございます。ダイナミックトーンのモノクロとかあったらどうかな?と思いました。

mhfgさん
紫陽花は人の家のを撮影したので、失礼にあたると思いそそくさと撮影しました。どこか公の場で撮影したいです。

>カメラはPanasonicさんとOLYMPUSさんを他に所有してます(^◇^;)
そうですか。各メーカー良いとこがそれぞれあるのでしょうね。私はFujiの新しいのが出たから、といくつかの理由をつけ、Fuji機を買う事を妻に承認してもらってます。Fuji機の各機種=妻の好きな色々なスイーツ、でなんとか理解させてます。??購入頻度はカメラの方が格段に低いですけど。
私も最近常にX-A1を持ち歩いています。おかげで、今までなら素通りしていた所もシャッターをきってみる、という時間が増え予定通りにいかなくなりました。

にほんねこさん
異国ですか。にほんねこさんは結構お若い方なのでしょうね。私が子供の頃は団地がたくさんありました。恐らく私と同じ年代の方は、昭和、が一番にくるかと思います。
にほんねこさんの写真はほんとに素晴らしいです。紫陽花、どれも素晴らしいです。機会があれば真似して撮影したいと思います。

どじり虫さん
団地の写真は雨だったため車でプラプラ撮影場所を探しに出ました。ですので、社宅なのかなんなのか詳細は分かりませんが、イオンから近い場所です。

フォトアートさん
設定情報ありがとうございます。RAWで撮影ですね。一人でじっくり時間が取れればRAWにも挑戦してみたいと思います。その際は参考にさせて頂きます。

KiyoKen2さん
ありがとうございます。
3歳の娘さんをX-A1で撮影できるのはすごくラッキーですね。私の子供が3、4歳の頃はここまでいいカメラは何十万も出資しなければならない状態だったと思います。F30でなんとかがんばりましたが、歩留りはX-A1が圧倒的にいいのは間違いないです。

先ほど撮影した写真をアップさせて頂きます。

書込番号:17609678

ナイスクチコミ!2


BuBuMarcoさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:3件

2014/06/09 21:49(1年以上前)

当機種
当機種

皆様こんばんは。
考えさせられる展開がありましたが、余計な事は言いますまい。

お気に入りの音楽をかけながら写真を鑑賞する時間。
大掃除してたら出てきた、古いラジカセ。
これなんだっけ?と、たまたま手にしたCDをかけてみる。
何故かハチャトゥリアン・・
コーンが破れてるけど、一応音は出てるし。
ふと、どじり虫さんの写真が思い出され・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17567596/ImageID=1926722/
仮面舞踏会、とか。
今日はいつもより酔ってるかな。
・・・

書込番号:17609751

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2014/06/09 21:54(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ソーラン踊り

美人の先生

たすけて

カラフルに

こんばんは、富士のカメラは手放しましたが
ボタンなどの位置は素晴らしかったです

使いやすい操作でした

楽しく写さねばのスレですね
昨日は、バルーン、ガタリンピック。ムツゴロウといっぱい写せました

関東は大雨被害ないように

書込番号:17609785

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1013件

2014/06/09 22:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

このお婆さん追い抜いて

前から撮ってます

火事です、写真撮ってる場合ではありません

フォトアートさん
皆さん、こんばんは!

皆さん、火事には気をつけてくださいよ。
住まいのそばで火事起きてんのに馬鹿ですね。

今日は、貼り逃げですみません。

書込番号:17609899

ナイスクチコミ!5


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/06/09 22:45(1年以上前)

当機種

86

みなさんこんばんは

ピルクルぺん太さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=17567596/ImageID=1926185/
水面に映る空がまたいい感じですね。

bokesukaさん
はじめまして
X-A1の出てくる絵は素晴らしいものがあります。
撮影を楽しみましょう。
なにか撮られたらどしどしアップしましょう。

藤村の軌跡さん
コメントありがとうございます。
マクロレンズいいですよね。マウントアダプターも低価格の出てますのでいろいろ検討したいと思います。
わたしはニコンD70を持っていますので共用できるレンズがいいかなと思ってます。D70もなかなかリアルに写るので処分できずにいます。ニコンはレンズが安いのでニコンのレンズでも購入しようかと思っております。
でもまずはXF35mmほしいですね。
カーイベントか〜いいですね〜車の撮影も楽しそうですね。よくマイカーを撮ってたりします。

ノンフィルターさん
はじめまして
液晶ビューファインダー意外と安いんですね。試してみる価値はありますね。

フォトアートさん
なんかなつかしい車ですね〜
ミゼットですか。

mhfgさん
GX7お持ちなんですよね。やはり使いやすいですか?わたしはGX1を20mm1.7つけっぱなしでたまに撮影しますけどこのレンズほんどいいんですよね。GX1もJPEGの画質と色合いがよければな〜とは思います。
フォーカス精度や使いやすさは最高なんですけどね。

毎朝納豆さん
いつも素晴らしい表現ですね。勉強になります。

にほんねこさん
新幹線の写真いいな〜
わたしは北海道なので新幹線は無縁ですが、北海道新幹線が開通する日も近づいてきましたね。

Camera Camping Clubさん
そうですね
うちの娘が生まれたときはコンデジのF200で撮ってましてもっと綺麗にと思い後継機を待っていたのですがF200の後継になる機種が出ずとりあえずミラーレスのGX-1を購入したのですが、やはり赤ちゃんはFUJIの色合いが最高なんですよね、それで結局X-A1の購入に至った訳です。

BuBuMarcoさん
相変わらず深みのある写真ですね。
人によっては黒潰れを嫌う人がいますが、私としては写真はメリハリのある写真のほうが好きですね。だからシャドーはいつも+1で撮ってます。

ポジ源蔵さん
FUJI機を手放されたのですか?
もったいないな〜
FZ200ですか?この機種もコンデジの名機ですね。

今日は車の写真が多いということで私も車の写真を・・・私の車ではないですが・・



書込番号:17610054

ナイスクチコミ!2


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/06/09 22:59(1年以上前)

別機種
別機種

1.00から

1.12へ

今日気が付いたのですが
XC16-50mmF3.5-5.6 OISのバージョンが古かったみたいでバージョンアップしました。
1.00から1.12へ
手ブレ補正性能の向上とのことでアップデートしたんですが、たしかに画面で確認できるだけ向上したように思います。

まだされてない方はアップデートすることをおすすめします。
ちなみにボディー側はフジノンレンズ XF56mmF1.2 R対応ということなので、まだそのままにしておきます。フジノンレンズ XF56mmF1.2 Rのレンズを購入するときに考えます。おそらく買えないですけど・・・

書込番号:17610137

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/06/09 23:52(1年以上前)

当機種
当機種

皆さんこんばんは!

この時間になると、かなり投稿がなされていて、毎日が楽しみです。(笑)
ちょっと、ほかにも仕事を持ち帰っていますので、皆さんには至極簡単なメッセージで失礼します。

mhfgさん

 うん?まだ完熟していないプチトマトですか?自家製で赤くなると甘くておいしいですよね!

毎朝納豆さん
 ソフトな感じの画像は久しぶりですね。バラなどのソフト処理は定番なのですが、アジサイでも非常に幻想的。実にいい感じです。

にほんねこさん

おぉ、迫力満点。この機種、Xシリーズの中では一番メタリックな感じが出ると思います。

Camera Camping Clubさん

インパクトのある画像僕は好きなんですね。だからエフェクト嫌いな私でも、ダイナミックトーンは許せるんですよね。

BuBuMarcoさん

今回、雨の中の被写体を見て思ったんですが、結構、雨降りは神秘的に写せたり、質感をより強調したり
むしろ、いい感じですよね。雨の中シリーズ、梅雨時には極めたいです。

ポジ源蔵さん

おぉ〜 パナ機ですね!! 比較画像で投稿と言うことすね? 泥んこの美人先生興味深い!!
引き続きよろしくお願いいたします。

どじり虫さん 

貼り逃げ全然OKです。食い逃げはいけませんが。(笑)無理はしないでくださいよ。もうじき締めの言葉をお願いしたい
と思っているところですから。あ、明日にでも・・・よろしく。最高顧問の任務よろしく。

KiyoKen2さん

おぉ〜〜Goodな情報サンクス! バージョンアップまだしてなかったです。

書込番号:17610366

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:2件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5 PHOTOHITOマイページ 

2014/06/10 01:03(1年以上前)

当機種
当機種

ASTIA、ハイライトトーン-1、シャープネス+1・・・だったような?

求めるものは人それぞれ、そして私は悩み続ける(爆)

こんばんは♪

他のスレは他のスレ

こちらはこちらで純粋にX-A1を楽しんでまいりましょう!


という事で今晩は貼り逃げで失礼します

書込番号:17610536

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:4件

2014/06/10 06:22(1年以上前)

皆さん おはようございます

KiyoKen2 さん
>周りの人をかき分けてでも陣取る覚悟がないと難しいかも

それが一番大事な様な気がします
今から思うと主役は他の人に任せて私は「影」ばかり追っても良かったかなて思ったりします
式場は影の宝庫ですからね〜

mhfg さん
>でもきっとX-A1ならキャンドルサービスもノーフラッシュで、またはフラッシュを入れても綺麗に撮影できんだと>想像できます^o^
>所はAFさえ来ちゃえばさすがのX-A1ですよね^o^

はい撮影その物は問題なかったです
ただ後から見て「これ良いな」て思うようなのが少なくて

クリボー8 さん
>式場の写真、とても素直できれいな色合いで、室内の空間を感じます

ありがとうございます
A1を使うようになってからローアングルで撮る事が多くなりました
チルト液晶、便利ですね


フォトアートさん

動きものは殆ど撮らないですね
一番の理由は私にその腕が無い事だとは思うのですが、それ以上に動き物で「撮りたい」て思う場面が身の回りに少ないです
本格的に動き物を撮るには正直A1では役不足?とも思っていますし
A1がダメなカメラと言うのではなくて私は基本的に動き物=ファインダーなんです
ですからこのカメラを選択した時点で激しい動き物は私の中では除外されています

A1のAFは決して優秀だとは思いませんが、それほど大きな不満の無いですよ
暗い場面では迷う事も有りますが、少しAFポイントを変えたりしてやり過ごしてます

書込番号:17610774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3878件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/06/10 07:10(1年以上前)

当機種

皆さん、おはようございます。

さんちゃんG6Vさん

お写真良いですねぇ。ところで一枚目、ずいぶん接写されていますが、トリミングはされていますか?
いずにせよ、雨に濡れている感じと花弁が素晴らしいです。

>こちらはこちらで純粋にX-A1を楽しんでまいりましょう。

私自身もこの度のことでそう決意しました。AF問題に関しては、私自身全くと言って良いほど気にしておらず
動き物でさえも撮る際に何とも思っていないのが現状でしたので、それなりに対応してみたのですが
かえって、関わらないで、満足できているのならそれで良いのではと思う次第です。

プニ吉君さん

おはようございます。もともと私自身も高倍率高速AFのシステムを使っている身ですから早いとは思っていません。
そもそも、高速AFを利用する機会も、興味もなかったのでしょう。しかし、世の中には色々な人がいるものです。
このシステム対する誤解を解くよりは、もしくは理不尽に思える評価に反目するよりは、抗うことなく自らが感じ
楽しんでいけばよいと思います。もとより、あの手のスレッドには関わらないのがベストかと思いました。

基本は、さんちゃんG6Vさんが述べるとおり「純粋にX-A1を楽しんでまいりましょう」です。


 それでは最後の欄はどじり虫さんに締めの言葉よろしくお願いいたします!

書込番号:17610826

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1013件

2014/06/10 08:48(1年以上前)

当機種

囚われの身です

又又又又やって参りました、高齢のご挨拶!
恒例ではありませんよ、恒例になっては困るのです。
そんなにご挨拶のネタがあるはずもなく、いつギブアップするか待ってる気がしないでもありませんが。

参加されている皆さん、数々の投稿写真ありがとうございます。
人生には心の傷を負う事も多々ありますし、人は時には傷つけ合うのものなのです。
しかしそれは一時的なもの、引きずってはいけません。
この癒しの空間では、傷ついた人の心を癒してくれるはずです。
フジカラーで写そうを癒しの空間と申しましたが、癒しの空間は出会いの空間でもあります。
投稿される方との出会い、投稿写真との出会いは数々の感動を生み出しているはずです。
此処での経験は、写真生活において貴重な経験になるであろう事は容易に推察できます。
この感動、この貴重な経験をまだ投稿されていない方とも分かち合いたいと思っております。
で、もしかして自信がなくて投稿に躊躇されている方の為にチョット小話を!

とある町の公園、夕陽が影を大きく伸ばし風が優しく木々を撫でていました。
少女は、淋しげに名機X-A1を見つめ、大きくため息をついたのです。
その時、通りがかりの老人が思わず声を掛けました。
お嬢チャンどうかしたの。
少女は、私、写真がとても下手なんですと、つぶやくように答えました。
老人は、写真が下手な人は一人もいないんだよ、本人がそう思っているだけ。
フーン、そうなんだ。
そうだよ。
じゃあ写真がうまい人は。
一緒だよ、本人がそう思っているだけ。
そうなんだ、そうだよ。
老人は、優しく微笑みなら背を向けました。
クソ、ガキに写真負けた。
写真がうまいと思っていた老人は、首をフリフリ立ち去っていきました。
この少女、後にmhfgと呼ばれて名を馳せたとは、真っ赤な嘘である。
<<<これは実話ではありません、フィクションです>>>

自己満足とはかくの通り、下手だと思っている人が上手かったりします。
下手だと思っているあなた、下手な人いないのです。
まずは、お電話して下さい。
チャウチャウ、投稿して下さい。

では、新たな出会いがまっています、次のステージに参りましょうか!

書込番号:17611026

ナイスクチコミ!11


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ79

返信17

お気に入りに追加

標準

アートな花火

2014/05/25 02:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット

当機種
当機種
当機種
当機種

日田・川開き花火大会

日田・川開き花火大会

日田・川開き花火大会

日田・川開き花火大会

大分県日田市の川開き花火大会で「露光間ピントずらし花火」に挑戦しました。

書込番号:17553550

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:9700件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/05/25 02:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

日田・川開き花火大会  打揚げ開始

日田・川開き花火大会 1発目

日田・川開き花火大会

日田・川開き花火大会

カメラはX−A1、レンズはタムロン90マクロです。

書込番号:17553559

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:9700件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/05/25 02:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

日田・川開き花火大会

日田・川開き花火大会

日田・川開き花火大会

日田・川開き花火大会

三脚固定、Mモード、絞りはF5.6〜F11(目安)、SSは1.3秒固定、アスティア。

書込番号:17553565

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:9700件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/05/25 03:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

日田・川開き花火大会 ポスター

日田・川開き花火大会

ピンボケもアートになる花火

花火を中心で捉えるのが難しい

価格コムではシャッター速度1/1秒となっていますが、1.3秒で間違いありません。
ISO200、ホワイトバランス:晴天、Dレンジ:100%、すべてJPEG撮って出し無修正。

以上、X−A1による露光間ピントずらし花火でした。

書込番号:17553583

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/25 07:35(1年以上前)

モンスターケーブルさん

今回はクレームではないのですね。 今度はどんな問題なのかひやひやしておりました。
別にメーカーの回し者ではありませんが、気に入って使っている物ですから、どんどんモチベーションが
下がっていくことに愛用者は心配していると思います。

それはそうと素晴らしいですねぇ。X-A1はシャドウ側が落ちる特性がありますので、このような光体は実にすばらしいで
すね!今年は、私も頻繁に花火大会に顔を出そうかと思っています。

書込番号:17553851

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:45件

2014/05/25 07:44(1年以上前)

お〜、これだけ花火のサムネール並ぶと壮観だな。なんかすごく色合いいいね。パッとしてハッとして、イイ!

なにかよくわかんないけど・・・色に目がいく。

やっぱり富士だからなのかな?

書込番号:17553872

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:15件 photohito 

2014/05/25 08:52(1年以上前)

見事な露光間フォーカスです^^

書込番号:17554044

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/05/25 09:22(1年以上前)

すんばらすぃ〜!!!!

な、なのに、なんで日付を入れてしまったんでしょう?

書込番号:17554138

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/05/25 09:26(1年以上前)

確か露光間ズームと聞いたような*_*;。光の軌跡になるのでちょっとしたアートっぽい写真になりますね^o^/。ただこういう写真には日付写しこみは似合わないかな〜*_*;。

書込番号:17554153

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/05/25 09:50(1年以上前)

機種不明

銀塩F80Dで撮影

露光間ズームはスローシャッターの間にズームする方法で、
焦点ぼかしは、MFにして焦点距離(ピントリング)を動かす方法です。

書込番号:17554223

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:38件

2014/05/25 09:53(1年以上前)

花かイソギンチャクのようで美しいですね!
タムロン90mmマクロが使えることも驚きです。
フジはニコンのレンズが使えるとか使えないとか目にしますが、どっちなんだろう?と思っていたとこでした。

書込番号:17554235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2014/05/25 10:00(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

久留米スターマイン

鹿児島は台船から打ち上げ

迫力は久留米が

日田ですね。
今日もあるのかな、きれいな花火色々試されてますね

これはやったことないけど、ふつうのきれいなのも写してください

いまから本番、ハウステンボスは別ですが
久留米もおいでください。 鹿児島昨年写しましたが
いろんな打ち上げに細工されたものが多すぎるようで
花火師のやり過ぎみたいな気もします

昨年の花火から

書込番号:17554259

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9700件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/05/25 10:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

カメラ内多重露出 ISO6400

XC16-50 光るワタガシ(ジオラマ)

XC16-50 屋台(ジオラマ)

XC16-50 有名な金物屋 ISO6400

おはようございます。

フォトアートさん、ようこそここへさん、コーヒーはジョージアさん、
てんでんこさん、salomon2007さん、じじかめさん、ポジ源蔵さん、
コーンスープ生クリーム入りさん、コメントありがとうございます。

イソギンチャク、ジェリービーンズ、花びら等いろんな形に撮れてしまうのですね。
一度試したかったのですが、昨夜は風向きが逆風気味(例年なら順風の場所)という
こともあり、思い切って撮ってみました。

もちろん、XC16-50にND8フィルターとケーブルレリーズも準備しておりましたが、
7〜9月に20回ほど花火を撮りに行く予定なので、普通の花火はいずれお見せします。
昨年他機種での花火スレッド
八代 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16783151/
関門海峡 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16461846/

日付の写し込みが似合わないということですが、コンテストに応募する訳でもないので、
X-A1では、今後も日付入りで撮る予定です。キャプション入れるのも面倒臭いですし、
JPEG撮って出しでガンガン行きます。

書込番号:17554354

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/05/25 17:06(1年以上前)

モンスターケーブルさん
こっちもゃな。

書込番号:17555497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/25 21:25(1年以上前)

モンスターケーブルさん

いろいろチャレンジしてますね。
花火のピントずらし、なかなかのもんです。綺麗な表現ですね。
流石です!!

書込番号:17556524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/05/26 07:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

nightbearさん、KiyoKen2さん、
おはようございます。

↓オリンパスの対角線魚眼レンズで撮った、この日の動画です。
http://youtu.be/KUk1sXzsiSE

書込番号:17557834

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:12件

2014/05/26 15:40(1年以上前)

モンスターケーブルさん
日田ですか、いいですねえ
花火が果物のようで美味しそうです
露店のジオラマも特に手前の客は本当に人形のようですね
福岡から高速でちょちょいと行けますので行ってみたいですのですが
こういう時独り身はなかなか足が前に出ずに
(^^;;

書込番号:17558917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/05/26 21:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

日田・豆田町

日田・豆田町

日田・豆田町

日田・豆田町

katanafishさん、コメントありがとうございます。

ダイナミックトーンで撮った日田の景色を おすそ分けしますね。
そう言えば、今度の日曜日は防府北基地航空祭 2014がありますよ。
お暇だったらデジカメ持って是非!
http://flyteam.jp/event/detail/1613
http://www.mod.go.jp/asdf/hofukita/information/airshow2014/index_airshow2014.html

書込番号:17559978

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ65

返信20

お気に入りに追加

標準

F7.1でもゴミが写り込みますね。

2014/05/22 21:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット

当機種
当機種
当機種

XC50-230mmF4.5-6.7 OIS の F7.1

○で囲んだ部分です

100%拡大(結構大きなゴミです)

富士のミラーレス機はゴミ(ダスト)が付きにくいと聞いていたのですが、F7.1でも
目立つゴミ(ダスト)が出ました。因みに今日時点の撮影枚数は約7500枚です。

ソニーαでも2万枚を超えた辺りからゴミ(ダスト)が目立って、サービスセンターで3ヶ月に
1度の割合でゴミ取りしてもらってましたが、富士X−A1はゴミが付くのがソニーα機
より随分早いです。

ちなみに、オリンパスE-PM2は去年7月に買って5万枚を超えましたが、未だに目立つゴミ
(ダスト)はありません。

書込番号:17545251

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/05/22 21:46(1年以上前)

当方のモニターですと
更に左に2個確認できます..........

書込番号:17545284

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9700件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/05/22 21:51(1年以上前)

当機種

福岡サービスステーション

福岡市内にサービスステーションがあるので、それこそ毎日でもゴミ(ダスト)を
取ってもらいに行きたいと思います。

◎富士フイルム福岡サービスステーション
福岡市博多区博多駅前2-19-27 九勧博多駅前ビル1F
受付時間:月曜〜金曜 9:00〜17:40/土曜 10:00〜17:00
http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/repairservice/servicestation/region007.html

Customer-ID:u1nje3raさん、ホントだ! モアレかと思ったらゴミ(ダスト)でした。

書込番号:17545309

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:34件

2014/05/22 21:55(1年以上前)

ゴミはデジイチの宿命。ブロワーでダメだったですか?
ダメだったらサービスに送られたらいいです。
とても丁寧に対応してくれますよ。

書込番号:17545338

ナイスクチコミ!2


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/22 22:03(1年以上前)

結構目立つごみですね。
カメラのセンサークリーニングでもおちないのですか?
クリーニング機構付いてるからそこそこ大丈夫かなと思ってましたが、付くときは付くんですね。

Customer-ID:u1nje3raさん
あっほんとだ!!見えた
最初気づきませんでした。

いまのところ自分のは目立つゴミは付いてない感じです。

書込番号:17545391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/05/22 22:13(1年以上前)

当機種

これだと目立たない?

この画像、ダイナミックトーンで、さらに−2補正してるからゴミに気づいたけど、
通常撮影で−1補正程度だとF8でも目立たないんですよね〜。

それとも、うちのPC用液晶モニタがコントラスト低めだから目立たないだけかな?

書込番号:17545444

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:60件

2014/05/22 22:14(1年以上前)

こんばんは 盛大についてますね(゚Д゚)
フジのXシリーズ使って二年で山でのレンズ交換も多数しましたが
ゴミが入ったのは1度だけ(しかもブロアーで取れるレベル)でした
なんでXはダストに強いとおもっていたのですが。。

サービスセンターで早急に対応してもらえるとよいですね、

書込番号:17545450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件Goodアンサー獲得:40件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/05/22 22:19(1年以上前)

モンスターケーブルさん

実はダイナミックトーンはダスト発見機だったりして・・・
今度ダイナミックトーンで絞って空でも撮って見ようかな。
気が付かないだけで結構付いてるかもしれませんね。

書込番号:17545479

ナイスクチコミ!2


momopapaさん
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:19件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5 旅と写真 

2014/05/22 22:54(1年以上前)


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/05/22 22:54(1年以上前)

オリンパスのSSWF(スーパー・ソニック・ウェーブ・フィルター)は唯一無二のダストリムーバルシステムですから、今の所オリ機とパナ機だけですかね恩恵受けてるのは^o^/。
ボディ内手振れ補正を使っているオリンパス、ペンタックス、ソニー(Aマウント機)には手振れ補正機構を利用したダストリムーバルシステムがありますが、レンズ内手振れ補正採用のニコン、キヤノン、フジ(あとシグマも?)だとゴミ取り仕事してるな〜と思わせるだけで、それがどれだけ効果的かどうかは分からないですね*_*;。
(パナだけはSSWF積んでるのでレンズ内手振れ補正組ですが無問題ですね^o^/)

書込番号:17545681

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28910件Goodアンサー獲得:254件

2014/05/22 23:19(1年以上前)

こんばんワン!

絞って見てみると出てますね〜複数に。

書込番号:17545806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:170件 まだ遠い春と、まだ遠い君と… 

2014/05/22 23:42(1年以上前)

 X-E2ユーザーですが^^;

 センサーのダストに対しては、なぜかやたらに神経質なので、F22に絞ったうえで、コントラストも思いっきり上げてごみチェックをしますが…フジは結構付きますね。
 まだシャッター数少ないせいもあるとは思いますが、100枚程度撮影すると、たいてい何かしら付いてます。
 とはいえ、ペッタン棒使えば大抵1発ですんなり取れるのでいいんですけど^^;

 今まで使った中だと、やっぱりオリンパスは最強ですね。今のところ付いたことがありません(使用頻度も低いけど^^;)
 キヤノンは、5D3にしてからはだいぶ付きづらくなりましたが、それ以前はフジといい勝負でしたね。

 特許の関係もあるんでしょうけど、ユーザーとしては、できればすべてのカメラにオリンパス並のダストリムーバル機能を付けてほしいところですね。

書込番号:17545916

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9700件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/05/23 00:09(1年以上前)

当機種
当機種

F14で撮った画像のゴミを

フォトショップでアブり出してみました

hidepontaroさん、KiyoKen2さん、umichan0607さん、momopapaさん、
オリエントブルーさん、藍川水月さん、コメントありがとうございます。

F14で撮った青空の画像のゴミ(ダスト)をフォトショップでアブり出して
みましたが、盛大にゴミが付いてますね(ノ∀`)アチャー

ペンタックスのペッタン棒ですか・・・
福岡サービスステーションがJR博多駅に近くて、それこそ毎日でも行ける
ので、今後のゴミの付き方を見てから決めたいと思います。

それにしても、オリンパスのSSWF(スーパー・ソニック・ウェーブ・フィルター)は
超優秀なんですよね。それこそ屋外でのレンズ交換なんて毎度のことなのに
F16まで絞ってもゴミが見えないのはさすがだと思います。

書込番号:17546017

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:38件

2014/05/23 02:45(1年以上前)

ダイナミックトーンは汚れ発見器なんですね。(^^)
そう言えば、オリンパスのダイナミックトーンで自分の掌を撮ったら、うっすら見えていた血管がすごいことになって驚いたことがあります。
ホラー映画みたい・・・血管がうっすら見えている人は要注意かも。

書込番号:17546365

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:4件

2014/05/23 05:44(1年以上前)

おはようございます

ペンタ棒 私も使ってます
デジイチの振動ゴミ除去機能はそんなに信用して無いので
(^_^;)
A1だけが特別、ゴミが付きやすい事は無いと思うのですが

A1の場合、値段が値段なので自分でペッタンするのもそんなに抵抗が無いです

書込番号:17546490

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9700件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/05/23 07:12(1年以上前)

当機種

このカットだとゴミが良く分かります

コーンスープ生クリーム入りさん、プニ吉君さん、おはようございます。

X-E2でもF11でゴミが目立つみたいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010869/SortID=17428823/

ということは、
フジフイルムのミラーレス機はどれでもゴミ(ダスト)が付きやすいということですね。

フジフイルムがカタログなどで強調している
「8万回/秒の振動することによって、付着したゴミを振り落とす圧電素子による超音波方式」
というのはニコンのインテグレーテッドダストリダクションシステム等と大差ないようです。

やっぱり使ってみないと分からないですね、こればっかりは・・・

書込番号:17546586

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9700件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/05/23 09:04(1年以上前)

当機種

スポット修復ブラシツール適用後

アドビ・フォトショップCSの「スポット修復ブラシツール」で
目立つゴミを除去してみました。結構簡単に出来ました。

http://japanism.info/photoshop-tool2.html

書込番号:17546840

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/05/23 10:07(1年以上前)

残念ですね。レビューの再修正するとか・・・

書込番号:17546974

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28910件Goodアンサー獲得:254件

2014/05/23 10:11(1年以上前)

機種不明

おは〜!   モンスターケーブルさん

同じくPhotoShop CSで塗りつぶしてみましたが
20ヶ所以上あって ちょっとうんざりですね(笑)

メンテがんばって下さい〜∠(^_^)

書込番号:17546986

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/05/25 11:36(1年以上前)

昨日寝坊してサービスステーションに行けなかったので、折を見て
メンテに行きたいと思います。

書込番号:17554552

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9700件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度4

2014/05/31 07:42(1年以上前)

今日はゴミ取りに行けるかな? でも午後はタイ飯屋で人に会う約束があるんだよね。
それにマウントアダプタを介して35mm F1.8で撮ってる分にはゴミ気にならないしさぁ・・・

書込番号:17576180

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット
富士フイルム

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年11月23日

FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <449

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング