※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリーHUAWEI
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2014年 9月 3日



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリー
MVNO-SIMを使って、カーナビとしての使用を考えて、購入を迷っています。
といっても、頻繁に使用する訳でもなく、月1-2回程度でしょうか。
カーナビとして使っていらっしゃる方の使用感などをお聞かせ願えないでしょうか。
また、カーナビとしての適性などもお聞かせいただけると幸いです。
アプリは、Yahoo!カーナビかGoogle Mapsを使う予定です。
他の使用は、主にメールチェックとWeb閲覧くらいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:19046746
2点

Nexus 7 2013 LTEモデルをカーナビ代わりにしまなみ海道を渡って使いました。
Google Mapsのカーナビ機能を使いましたが、最新の地図、ルート案内で文句のつけようはありません。
なお、従来から専用カーナビも装備していますが、使ったことがありません。
書込番号:19046773
1点

>キハ65さん
ありがとうございます。
Google Mapsのカーナビ機能、さすがですね。
今まで使っていたカーナビはアップデートしていないので、
たまに道がなかったりしていました(^^;
Nexus7 2013 LTEモデルも考えたのですが、
新品がなかなかない(or値段が高い)ので
予算との兼ね合いでMediaPad M1 8.0(LTE)を思案中です。
書込番号:19046884
1点

先日MediaPad M1 8.0を購入し、カーナビとして使ってみましたので感想を。
鹿児島と東京・山梨・静岡で使ってみました。
Yahoo!カーナビ、Google Maps(カーナビ)もどちらも問題なく使用できました。
アプリを立ちあげる際に起動に少し時間がかかることもありましたが、
使用中は不都合なく、便利に使えました。
ちなみにSIMはDTI(Limitモード)を使用しました。
東京・山梨・静岡ではレンタカー付属のカーナビと比較してみましたが
道案内に遜色はなく、便利になったものだなぁとつくづく思いました。
自車では、マグネットで装着するタイプの車載ホルダーを使用しています。
使用中に外れないか不安もありましたが、カーブや多少の揺れ等で
これまで落ちたことはありません。
これからも活躍しそうです。
書込番号:19084887
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HUAWEI > MediaPad M1 8.0 LTEモデル SIMフリー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2018/12/12 21:46:35 |
![]() ![]() |
4 | 2017/07/05 9:41:32 |
![]() ![]() |
5 | 2016/02/15 11:48:01 |
![]() ![]() |
1 | 2016/01/16 11:07:28 |
![]() ![]() |
4 | 2015/11/12 6:12:48 |
![]() ![]() |
2 | 2015/11/05 12:26:00 |
![]() ![]() |
4 | 2015/10/24 4:18:39 |
![]() ![]() |
15 | 2015/12/08 16:47:12 |
![]() ![]() |
2 | 2015/11/10 20:51:13 |
![]() ![]() |
1 | 2015/09/26 11:00:50 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





