| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1327
ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリーASUS
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ジェントルブラック] 発売日:2014年10月18日
このページのスレッド一覧(全397スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 7 | 2016年4月28日 13:25 | |
| 1 | 1 | 2016年4月29日 06:26 | |
| 13 | 4 | 2016年4月22日 11:52 | |
| 1 | 0 | 2016年4月12日 23:35 | |
| 5 | 5 | 2016年4月11日 03:41 | |
| 2 | 2 | 2016年4月3日 21:29 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー
ご存知の方がいたら伝授ください。
今までmicroSD32GBを使用してclipboxで動画をダウンロードし、ファイルマネージャーで内部ストレージからSDカードに移して仕様していたのですが、microSDXC UHS/Tを仕様したら今までのように移すことができません 。SDカードの中でファイルを作ろうとしてもエラーになります。今までの32GBのように使う方法があったらご伝授ください。
書込番号:19825224 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
SDXC(64GB)対応なので大丈夫なはずですが、
SDの認識はされていて通常書き込みはできますか?
認識していてもいまだに格安SDだと不良品が多いので
はずれかもしれません。
SDのメーカーはどこですか?
またはフォーマット関連かな?
書込番号:19826617
1点
返答ありがとございます。
メーカーは東芝製
microSDXC UHD-1と記載されてます。
カード全体が白で印字が青です。
色々フォーマットを試しているのですが?
ちなみにPCでは使用出来ます。
書込番号:19826666 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
タブレットにUSB経由で書き込みできていますか?
できなければフォーマッターでFATフォーマットして
みてだめであれば相性かな?
書込番号:19826715
![]()
1点
返答ありがとございます。
後ほど操作してみます。
ありがとございます。
書込番号:19826721 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
タブレット側で設定のストレージで外部SDカードの初期化
でもだめですか?
書込番号:19826724
1点
何分無知な物で
タブレットの方で初期化の方法が
分かりません。
多分、設定からストレージでしょうか?
カメラ等の保存場所は指定出来る見たいです。
書込番号:19826749 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
フォーマット方法解りました。
後ほど操作してみます。
何度も回答ありがとございます。
書込番号:19826783 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー
本製品「ME572CL-GD16LTE」の画面をVGAプロジェクターに投影することは可能ですか?
エレコムの「MPA-MHL2VGABK」などを考えているのですが、
本製品がMHL規格に対応しているのか、いまひとつ確証がもてず書き込みさせて頂きました。
ご存知の方がいらっしゃいましたらご返信頂ければ助かります。
0点
きたの国からさん
このタブレットは、手元に無いのですが、無線・有線、変換コネクターなどいろんな手段が有るのでは。
別メーカーのタブレットで、サポセンに御話したら、「オプション品がございます」と案内され、オプション品を便利に使ってます。
でも、車移動の時は、ノートPCも持って行きます。
書込番号:19828890 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー
液晶が、割れて、全く反応しなくなりました。画面は正常に表示されていますが、タッチパネルが全く反応しません。
修理に、出したことがある方、ご自分で交換したことがある方、その際の修理代など教えて頂けると助かります。
気に入っておりましたので、何とか使いたいです。
書込番号:19808381 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ASUSに出したら多分本体代とられるから
普通のスマホ修理業者に問い合わせることをお勧めします
業者によって値段もいろいろになってくると思います
書込番号:19808445
![]()
4点
>Rudraさん
タブレットの修理代金、予想外の高額料金なこと有りますね(>_<)
買い替えの方が、満足度が高いかも。
同じメーカーのタブレットが手元に有ります。
部品交換は、簡単な方です、部品が手元に有れば。
「ME572CL Touch Digitizer Glass 」を検索しましたが、有用なのがヒット無しです。
Amazon や eBay に出品が無いので、エンドユーザが部品入手するのは難しいかな。
(一時的な在庫切れかは、不明ですが)
書込番号:19808817 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
>HARE58さん
>MiEVさん
>こるでりあさん
お返事ありがとうございます。色々問合わせましたが、この機種は修理の部品がないため、修理不可との回答でした。
ASUSで修理致しますと、12000〜17000円とのこと。
19000円くらいで購入しましたので、新しいものを買うことにしました。
ありがとうございました。
書込番号:19809398
5点
タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー
タイトルの通りですが、本機種でfacebook、messengerアプリを使っています。時折facebook (messenger)を終了します、のようなポップアップが画面中央に表示されます。あくまで感覚ですが、圏外になった瞬間やsimからwifi通信への切り替え時のような通信環境の変化時にポップアップが表示される気がします。このポップアップ(アラート) がいちいち表示されないようにする方法はないでしょうか?
1点
タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー
SIMカードを抜き差ししていたらとうとう認識されなくなってしまいました。これって修理に出す以外解決法はないんでしょうか?設定のモバイルネットワークを見てみるとアクセスポイント名がグレーになって開かなくなっています。どなたかわかる方教えてください。よろしくお願いします。
0点
SIMが入っていないと認識されているので、何度か、抜き差しして試すしか手はありません。
1. 修理を依頼する
2. モバイルルータを購入してお持ちのSIMを使う
(SIMに問題がれば、SIMを交換してもらう)
3. WiFiでのみ使う
といった方法から選択してください。
なお、SIMフリー機といっても、何度も着脱することは想定されていないのだと思います。
書込番号:19775547
1点
初期化してもだめでもしなおすなら修理ですね
おそらくASUSに出したらバカみたいな費用を要求されるんでしょうから
一般のスマホ修理業者にSIMスロットだけ変えてもらうというのもありでしょう
書込番号:19775554
0点
SIMカードを認識していないのは、SIMスロットの破損の可能性が大です。メインボード交換の有償修理でしょう。
書込番号:19775556
1点
以前、同じ症状が出た時、SIMの接点を接点復活剤で拭いたら認識しました。ただし、SIMを壊すリスクもあるので、自己責任で。
書込番号:19777798
2点
タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー
売却するなら、
電源ボタン と 音量小ボタン を同時に押し続け、
データのワイプとファクトリーリセット
を行うと良いです。
書込番号:19756060
1点
一般的な初期化の他に下記のような方法もあります。
>MEMO Pad 7 のファクトリーリセットの方法に関して
https://www.asus.com/jp/support/faq/1006239
書込番号:19756078
0点






