ASUS MeMO Pad 7 ME176C2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.4 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:Atom Z3745/1.33GHz ASUS MeMO Pad 7 ME176C2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS MeMO Pad 7 ME176C2の価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176C2の中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176C2のスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176C2のレビュー
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176C2のクチコミ
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176C2の画像・動画
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176C2のピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176C2のオークション

ASUS MeMO Pad 7 ME176C2ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 登録日:2015年 3月16日

  • ASUS MeMO Pad 7 ME176C2の価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176C2の中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176C2のスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176C2のレビュー
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176C2のクチコミ
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176C2の画像・動画
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176C2のピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176C2のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C2

ASUS MeMO Pad 7 ME176C2 のクチコミ掲示板

(64件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS MeMO Pad 7 ME176C2」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad 7 ME176C2を新規書き込みASUS MeMO Pad 7 ME176C2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

さすがに

2020/04/22 19:58(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C2

スレ主 townsx1107さん
クチコミ投稿数:100件 ASUS MeMO Pad 7 ME176C2のオーナーASUS MeMO Pad 7 ME176C2の満足度5

皆さんまだ使ってますか
じぶんは発売当時メモリ1gの176cを購入ししばらく使ってましたが
ブラウザが落ちるようになり、メモリ2gのc2に変えたところ
そのような現象もなくなり満足していました。
しかし最近、妙にかくつくようになり(ブラウジング中にemmcにアクセスしてるのかな)
そろそろ限界かなと思うんですが、変えた方がいいですかね。
とっても使いやすくちょうどいい大きさなので気に入ってるのですが。
Custom ROMなんかも入れられるそうですね。
もっともgoogle関係のアプリが一切入ってない中華版のromを入れていて
起動時メモリ占有率が20%切ってるので、今以上に良くなるとは思えませんけど。
最近のスマホは、低スペック機でもメモリ4g普通ですからね
なんかおすすめありますか

書込番号:23354183

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60307件Goodアンサー獲得:16091件

2020/04/22 20:57(1年以上前)

メモリー4GB、ストレージ64GBのHUAWEI MediaPad M5 lite 8はどうでしょうか。
センサーが加速度センサーのみで寂しい。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001211494_K0001211493&pd_ctg=0030

書込番号:23354328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1524件Goodアンサー獲得:29件

2020/04/23 08:25(1年以上前)

LINEもtwiterもインスタグラムfacebookグーグル禁止の国のHUAWEIですか

ipadのほうがいいと思いますけど

書込番号:23355036

ナイスクチコミ!2


スレ主 townsx1107さん
クチコミ投稿数:100件 ASUS MeMO Pad 7 ME176C2のオーナーASUS MeMO Pad 7 ME176C2の満足度5

2020/06/14 13:50(1年以上前)

日本のsnsは誰も望まない抑圧的な言葉の押しつけで
それに反論すると削除されるので見る人が見ると苦痛ですよ
そのほとんが嘘の強要です。。

書込番号:23468333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1343件Goodアンサー獲得:3件 エビフォト 

2020/06/23 21:56(1年以上前)

外国の事情知ってるのかなぁ。

書込番号:23488237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 townsx1107さん
クチコミ投稿数:100件 ASUS MeMO Pad 7 ME176C2のオーナーASUS MeMO Pad 7 ME176C2の満足度5

2020/06/23 23:35(1年以上前)

もう何十年も前から日本は、自国の不都合な事実を
それを非難する国の現実として流布することで国民の逃散を防いでるそうです。
少数者の抑圧、宗教弾圧、人権侵害、言論弾圧、人身売買、性奴隷、国民の餓死
みんな日本のことみたい

書込番号:23488474

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ELECOMのキーボードは使えますか?

2016/09/09 14:41(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C2

クチコミ投稿数:1件

この機種に、ELECOMのタブレット用Bluetooth®キーボード TK-FBP067BK は使えるでしょうか?

ELECOMの対応表にのっていないようなので、使えないということでしょうか?

ご存知の方、ご教示願います!

http://www2.elecom.co.jp/tables/slatepc/top.aspx?_isquery=&_pagepos=1&makerInput=ASUS&keyWordInput=TK-FBP067BK&_dispnum=20&_end=#_cttableanchor

書込番号:20184786

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 ギャラリー

2015/10/17 13:16(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C2

クチコミ投稿数:70件

元々入っているギャラリーにスクリーンショットを保存しています。ある程度枚数が増えてきたら削除していましたが、最近のアップデートでゴミ箱か完全に削除するのか選択出来るようになったのですが、ゴミ箱にいったデータがどこにあるのかが分かりません。

完全に削除があるのだから、ゴミ箱は内部に残っていると思うのですが、ゴミ箱から完全に削除をしたい場合のやり方を教えていただきたいです。

書込番号:19234574

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 これはメモリー2GBなんだろうか

2015/10/03 20:55(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C2

クチコミ投稿数:4件

中古でこの端末を購入したのですが、分からない事があって教えて欲しいです。

それはこの端末が、176Cなのか176C2なのか分からないという事です。
176C2だと確認出来るのは、外箱に貼られたバーコードのシール位です。

設定━アプリ━実行中 900RAM
ベンチマークアプリ 1GB
メモリー解放アプリ 800RAM

こんな感じです。

間違えて176Cがきたのでしょうか?

そこで皆様に教えて欲しい事があります。
ここを見れば、こうすればメモリー2GBだとわかるよ、
アナタの端末は176C2だよと。

書込番号:19196472

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60307件Goodアンサー獲得:16091件

2015/10/03 21:04(1年以上前)

「設定」→「アプリケーション(又はアプリ)」→「実行中」で、「システム」、「アプリ」、「空き」でそれぞれ容量を加算してみる。

書込番号:19196506

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/10/03 21:06(1年以上前)

[設定] [タブレット情報] でモデル番号などが表示されると思います。

書込番号:19196513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/10/03 21:57(1年以上前)

設定━アプリ━実行中 ここでRAMが

使用中 537MB

空き 339MB

こんなん感じです。

モデル番号はk013です
ハードウェア情報にRAMはないです。

レビューの所にあるAntntnのベンチマーク画像と
自分の端末の数値がほぼ一致なのでC2かも?

書込番号:19196702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:300件

2015/10/03 22:37(1年以上前)

ME176C2のモデル番号は判らないけれど、ググった分にはME176Cのモデル番号は"k013"だね。
C2のモデル番号を誰か知らないかな?

root化や変なカスタムROMを上書きした結果、正しい情報が出ない可能性がないわけではないけれど。
それらは事前に説明しない時点で売った側の問題…

CとC2の違いはメモリの容量くらいだし、実感で性能はそう変わらないんじゃない?

書込番号:19196824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:11件

2015/10/04 11:21(1年以上前)

ccleaner
インストールできるなら
起動画面
システム情報
などで見られるよ

書込番号:19198025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/10/04 11:52(1年以上前)

>sakura39vividさん
そのアプリで調べたところ
RAMは使用中と空きを合わせて
875MBでした。

書込番号:19198114

ナイスクチコミ!0


SOL33さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:2件

2015/10/05 02:21(1年以上前)

176C2を使用していますが
設定━アプリ━実行中 にすると

800MB 使用中 |  空き 1.1GB空き

と出てます。合計すると約2GBですね。


176Cは公式にシステムアップデートのLolipopの通知が来ますが、
176C2には来ません。(T_T)

176Cの掲示板で重い、落ちやすいといわれるアプリも、
176C2だと、普通に動いたりしますね。

書込番号:19200399

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2015/10/05 16:57(1年以上前)

>SOL33さん

Lolipopの更新きてます。176Cみたいです。

書込番号:19201612

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

Android 5.0

2015/09/27 08:49(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C2

スレ主 yufuruさん
クチコミ投稿数:1597件

Android 5.0が降ってきましたので、早速Installしましたが、問題なく動作しています。

書込番号:19177588

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C2

クチコミ投稿数:139件

バッテリを長持ちさせるために、
「スリープ時にwi-fi接続を維持」を「使用しない」にしています。
しかし、何度も勝手に「常に使用」に変わってしまいます。
なぜでしょうか。変わらないようにするには、どうしたらよいでしょうか。

書込番号:19153130

ナイスクチコミ!0


返信する
HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2015/09/20 00:27(1年以上前)

再起動すると、治るかも。


別のタブレットだけど、こんな感じのウィジェットを使ってるよ。

電源管理ウィジェットで電池を節約する
http://nexus7manual.blog.fc2.com/blog-category-68.html

書込番号:19155466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件

2015/09/22 22:14(1年以上前)

ありがとうございます。再起動しても、ME176C2とME176Cの2台とも同じ様子なので、何かのアプリが変更を加えるのではないかと思っています。「電源管理ウィジェット」でしっかり止めてしまうというのは確実ですが、ひと手間必要になるんで、勝手に変わらないようにできると良いのですが・・・。

書込番号:19164090

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ASUS MeMO Pad 7 ME176C2」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad 7 ME176C2を新規書き込みASUS MeMO Pad 7 ME176C2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS MeMO Pad 7 ME176C2
ASUS

ASUS MeMO Pad 7 ME176C2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2015年 3月16日

ASUS MeMO Pad 7 ME176C2をお気に入り製品に追加する <105

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング