


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Vogue-HT
付属しているディスクと、「MSI BurnRecovery」というソフトを使って作成したディスクとではどのように違うのですか?
素人質問で申し訳ありませんが、ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
書込番号:8828620
0点

1:同梱のリカバリディスクでは出荷時の設定にリカバリされる。
2:ソフトで作成するリカバリディスクは、ユーザーが任意の程度まで設定した、一定時点のリカバリディスクが作成出来、そこまでリカバリされる。
(2が必要になる背景)
万が一の際、出荷時の状態から実働状態まで戻すには、無線LANやら、ドライバ類のUpdate等、結構時間が取られるモノです。
そこを、自分にとって必要な実働状態にした(Updateされた)状態でリカバリディスクを作成することで、万が一の際にも有効にかつ時間効率よくリカバリできるようにするのが目的で出来ているかと思います。
書込番号:8843081
1点

delta艦長さん、ご返信ありがとうございました。
なるほど、そういうことなんですね。
確かに自分用としてアレンジして使えるようにするにはかなり手間がかかりそうです。
ご教示ありがとうございました。
書込番号:8843104
0点


「MSI > Wind Netbook U100 Vogue-HT」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2011/06/12 17:21:45 |
![]() ![]() |
4 | 2012/01/17 0:09:45 |
![]() ![]() |
34 | 2010/09/15 23:48:30 |
![]() ![]() |
2 | 2010/05/01 0:00:36 |
![]() ![]() |
3 | 2010/01/26 16:15:10 |
![]() ![]() |
0 | 2009/11/19 22:34:12 |
![]() ![]() |
1 | 2009/10/12 0:05:21 |
![]() ![]() |
7 | 2011/09/26 19:54:45 |
![]() ![]() |
0 | 2009/08/02 23:14:13 |
![]() ![]() |
12 | 2009/07/02 9:23:45 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
