
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-16G (ファインエボニー)

2009年のブログですがWindows7にアップグレードした事例があります。
>2009年11月02日
>ネットブック(Eee PC 901-16G)にWindows7をインストール
http://ameblo.jp/mhanari/entry-10379315687.html
書込番号:17387041
2点

自分の中でもわからない所も
ありますが
アップデートはできるということで
もう暫く活躍してもらいます
ありがとうございました
書込番号:17387070 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アップグレードアシスタントでグレードアップが可能かどうか確認するのが良い。
http://www.oac-aka.com/office/win_cnv.htm
私もXPを8日まで使います。
上記のアシスタントでの結果。
8.1にはできないが7にはできるのがわかった。
しかし7の32bitしかだめ、私のマザーボードはメモリーを2G積んでいますが心もとない。
よって7へのグレードアップは断念して7のノートを昨年末に購入しています。
7のOSソフトが1万3千円以上、インストールするHDDを新調すれば5千円でもったいない気がしました。
CPUの能力もペンのE2160ではもう動きが緩慢。
乗り換える潮時だと判断。
XP機は葉書作成印刷やフィルムスキャナーの制御パソコンとしてLANケーブルを外して使う予定。
動画の編集ソフトもXPまでの対応なのでエンコードもこの機械でやる予定。
ノートンや常駐ソフトを外せば動きも軽くなると思う。
書込番号:17387176
0点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-16G (ファインエボニー)

「デザリング」でググってもちゃんとテザリングが出てくるけどなぁ、、、
書込番号:16596074
4点

> 携帯はiPhone5です
iPhone5はテザリングの契約済みですか。
iPhone5 http://www.infraeye.com/study2/smartphone3.html
PCを無線接続する場合 http://www.megaegg.jp/member/tech/winxp.html
書込番号:16596085
0点

哲さん
デザリングは契約済みです
ネットワーク セットアップで
WEPキーはパスワードとは
違うのですか
文字数が違うと出るのですが
書込番号:16596176 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iphone5のテザリングで山のように情報がひっかかってくるのに何で生かせないんだw
iphone5の設定→インターネット共有をオン→「そしてその画面のままにしておく(重要)」→パソコンの無線lanで〜のiphoneというのが検出されるのを待ち→見つかれば選択パスワードを入れる。
これだけ。
インターネット共有の画面から動かしてしまうぐらいしかトラブルになる場所はありません。
書込番号:16596467
2点

totaro02さん
ありがとうございました
無事につながりました
書込番号:16596561 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追伸。
一度つながって、iphone画面に〜台のパソコンと共有中みたいな文字が出ればiphoneは他の画面に切り替えてもも大丈夫。
あと、解決したらスレを解決済にしておこうか。
書込番号:16596927
1点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-16G (ファインエボニー)
eeePCを1年ほど使っています。
最近になっておかしな現象が発生しています。
何かのキーが圧され続けています。
価格.comを見ていると、似たような現象が他の人でも発生しているようですの
で、情報を提供します。
調べてみたら、現象が出ている状態で『FN』キーを押し続けると『ブルートゥスと
ワイアレスLANの有効無効』が繰り返されます。
このことから推測ですが、数字キーあたりが何かの原因で圧され続けるような不具合
が起き易いのではないかと思っています。
1点

私の件は少々別かもしれませんが、初期に微妙に入力の抜けが確認されて交換しました。
「微妙」というのは、タッチパッドドライバの関連で、通常使用時にはその割り込みによる受け付けずと区別が付きにくいからでしたが、稀にですがBIOSの状態でも抜けることから、キーボード側に何かありそうと判断しました。
ですから、GG_yokohamaさんのもBIOSの数字入力とかの画面にしてみるともう少し切り分けられるのではないでしょうか?
とにかく、小型化・薄型化によりラバーコンタクト周りが何かと短絡故障し易くなる方向だとは思っています。
書込番号:11616894
0点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-16G (ファインエボニー)
Ecc PCを購入して一年もたたないうちにモニターが壊れた。
その後修理したが、また同じとこが数ヶ月で壊れた。
その間に保障が切れて4万数千円で購入したのに修理代3万払えと言われた。
1点

ネットブックは修理するもんじゃないと思う。
壊れたら買い替えでしょ。
書込番号:11279896
0点

残念ながら延長保障には入っていませんでした。
消耗品にしては5万円近くしたので高い買い物でした。
一年たつ前に壊れてほとんど使用していません。
もうぜったいASUSは買いません。
違う場所が壊れたならともかく、また同じ場所が壊れるなんて
メーカーは原因を追究する姿勢も無いので、
また違う人におきると思う。
やはり日本のメーカーにするべきだった。
書込番号:11280742
1点

ペリーーさん、こんにちは。
ユーザー側として出来る事というと、
ネットで下調べをして大きな不具合が出ていないかどうかを確認したり、
メーカーや購入店の延長保証に加入しておく事くらいでしょうか…
なお、「日本製」ということだと、下記のクチコミは参考になるかと思います。
「日本製PCが一番」
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000018709/SortID=10954858/
書込番号:11280795
0点

>やはり日本のメーカーにするべきだった。
日本製とか海外製に関係なく壊れる時は壊れるので、延長、長期保障に加入しましょう。
まぁメーカーとか生産国に関係なく自己防衛って事です。
書込番号:11280819
3点

書き込みありがとうございます。
納得がいかなかったので、自分でも原因をネットで調べてみました。
原因と思われる症状がたくさんでてきました。
結局
ASUS 901 液晶割れ で調べると
ほとんどが何も衝撃を与えていないのに、開いてみたら液晶が壊れていた事例が多くでていました。例えば
http://74.125.153.132/search?q=cache:dvpMIzd9d70J:albert.blog.so-net.ne.jp/2009-05-11+asus+901%E3%80%80%E6%B6%B2%E6%99%B6%E5%89%B2%E3%82%8C&cd=33&hl=ja&ct=clnk&gl=jp とか
電気屋で液晶に軽く触れたら割れたとか
修理屋さんが繁盛してるみたいです。
調べてみてものすごくもろい液晶の様に感じました。
自分は液晶自体に触れていないのに開いてみたら壊れていた状態です。
揺らす程度の軽い振動?気温の変化による収縮?か不明です。
しかしサポートセンターの人はそんな事言っていなかったな。
こういう症状はよくあるんですが?って聞いたのに。
上司と相談した様子だったし。
壊れるのは使用する時間ではない感じです。
保障期限の問題じゃ無いのが分かりました。
もともとそういう商品だったので、これを知らない人は壊れるタイミングの問題だったのかもしれません。
こういう分かり図らいパターンもあるのかと勉強になりました。
サポートは日本だから微妙になってきたかな・・・
書込番号:11281562
1点

お気の毒に。
サポートならエプソンダイレクトがいいかなと思いますが、次からは延長保証に入ったほうが良いですよ。
書込番号:11281980
0点

ペリーーさん>
> Ecc PCを購入して一年もたたないうちにモニターが壊れた。
> その後修理したが、また同じとこが数ヶ月で壊れた。
> その間に保障が切れて4万数千円で購入したのに修理代3万払えと言われた。
これって壊れた概要はどんなもんなんですが?。物理的に LCDパネルが割れたのか、何も映らなく(表示しなく)なったのか、逆に真っ白なのかで原因が異なりますけど。
そうでないと後述で
> 納得がいかなかったので、自分でも原因をネットで調べてみました。
> 原因と思われる症状がたくさんでてきました。
> 結局
> ASUS 901 液晶割れ で調べると
> ほとんどが何も衝撃を与えていないのに、開いてみたら液晶が壊れていた事例が多くでていました。
と、「液晶割れ」と書かれてもお話がつながらないんですけど。一応その辺りははっきりさせていただけると参考になるかと。
通常 LCDパネルが割れた場合には原則「物理破損」の扱いになるので、LCDパネルの破損保証が付いている、もしくは延長保証などを契約している状況でないと保証対象外かと思います。
Eee PC向けに利用出来る互換 LCDパネルが入手出来ない訳でもないとは思いますが、LCDパネルの物理破損以外では LCDパネルを交換しても意味無いでしょうし、その他 LCD表示関連の障害としては LCDパネルと PCB(プリント基板)を接続する為のフラットフィルムケーブル裂断なともあるので、この場合はフラットケーブル交換、もしくは LCDパネルアッセンブリ毎交換になってしまうと新品が買える金額になってしまいますね。
そういう意味では「現在の Eee PCは内蔵 HDDを外してデータだけ確保し、今後は小さいモニタを付けてリサイクル」とか色々と使い道はあるでしょうし、オークションでジャンク品として売却してしまう方法もあると思います。
書込番号:11283621
0点

症状は一年以内に画面が真っ黒になり映らなくなった。いろんな色の線が何本かでていました。それは保障期間内だったのでLCD交換してもらえた。その後今度は机の上に置いておいたPCを久しぶりに開くと、またいろんな色の線が何本もでていた、しかし前回と違うのは液晶が割れているような線が入っている事だった。ためしに検索して調べるとどうも液晶割れのようだった。90日以上たってしまったので保障外にて費用は別途3万円との事。自分のはpcを閉じたままでちょっとした移動時の衝撃や、パソコンを開いたときに割れたようだ。落とすなど強い衝撃は絶対与えていないので。pc 901-x(パールホワイト)pc 900ha(シャイニーブラック)の掲示板にも同様の記載があった。みんな液晶割れは自己責任と結論づけられていましたが、おかしいと思います。私はメーカーで設計をしていますが、こんなもろい設計はした事ありませんし。長期保障に入ってもこれじゃいつ壊れるかわかりません。ぜんぜん使えなかったのでもうジャンク屋に売る予定です。結局使用期間は一年でした。もう買いません。
書込番号:11285748
1点

ノートPCの液晶割れは、ASUSに限らず国産でも結構ありますよ
スレ主の文章からは、それがメーカーの問題なのか本人の問題なのか判断しかねます。
ちょっとした移動時の衝撃とありますが、どのようなシチュエーションでしょうか?
カバンに入れての持ち運びなのか、室内を素のまま持っての移動なのか
また、その場合例えば片手で天板を持ったりとか
天板を圧迫したりとかの心当たりがないか、とか
落とすなどの強い衝撃を与えていなくても、天板を圧迫すれば割れる可能性はあります。
それとこれ見よがしに執拗に1年以上も前のスレを無駄にあげるのはやめてもらえませんか
しばらく黙認してましたが、ここまで執着されると迷惑です
この掲示板はあなただけのものではありませんので
他の事例を伝えたいのであれば、せめてこのスレにリンクを貼るようにして下さい
あと、逆にあなたがジャンク品を手に入れて直すという方法もあるかと思います
そのためのジャンク品ですからね〜
書込番号:11286469
3点

ノートPCの液晶割れは、ASUSに限らず国産でも結構ありますよ
スレ主の文章からは、それがメーカーの問題なのか本人の問題なのか判断しかねます。→なぜでしょうか?一年以内で壊れたのは液晶割れではありませんし、特別な衝撃は与えていません。
ちょっとした移動時の衝撃とありますが、どのようなシチュエーションでしょうか?カバンに入れての持ち運びなのか、室内を素のまま持っての移動なのか
また、その場合例えば片手で天板を持ったりとか
天板を圧迫したりとかの心当たりがないか、とか
落とすなどの強い衝撃を与えていなくても、天板を圧迫すれば割れる可能性はあります。→だから机の上に置いておいただけです。かりに天板を開くときに軽く圧縮する程度で開いて割れていいもんなんですか?せめて注意書きがあれば別ですが。
それとこれ見よがしに執拗に1年以上も前のスレを無駄にあげるのはやめてもらえませんかしばらく黙認してましたが、ここまで執着されると迷惑です
この掲示板はあなただけのものではありませんので
他の事例を伝えたいのであれば、せめてこのスレにリンクを貼るようにして下さい
→迷惑と言いながらなぜ一応読むのでしょうか?くだらないので読まなければ良いのでは?それにクチコミなので実際に使った感想を書いているだけです。
実際に買って使ってみて感想を書いていただいてもかまいません。
どちらかというと推測ではなく、他の実際に使用している人の意見が聞きたかったのです。
書込番号:11289936
0点

>なぜでしょうか?一年以内で壊れたのは液晶割れではありませんし、特別な衝撃は与えていません。
同じところが壊れたと文句を言いながら、反論するときは症状を分けるんですねぇ
1回目は保証で直ったんですよね?
そこまで鼻息荒くしている原因は4万数千円かかるといわれた液晶割れのほうじゃないんですか
>だから机の上に置いておいただけです。
だったら、移動時の衝撃といわずに、置いたときの衝撃といえばいいでしょう
移動というと、どこかに移動したのかと誤解しますよ
>迷惑と言いながらなぜ一応読むのでしょうか?
あなたが執拗にいくつもあげている他の過去スレは読んでませんよ
邪魔なだけです
他のみなさんのスレが下がって迷惑です
書込番号:11290071
1点

>その間に保障が切れて4万数千円で購入したのに修理代3万払えと言われた。
おっと修理代は3万円でしたね
4万数千円で購入したのにってことですが、
製品の販売価格と修理代は違いますから
修理代3万円は金額としては妥当だと思います
ちなみに「保障」ではなく「保証」です
書込番号:11290112
0点

同じところが壊れたと文句を言いながら、反論するときは症状を分けるんですねぇ
1回目は保証で直ったんですよね?
そこまで鼻息荒くしている原因は4万数千円かかるといわれた液晶割れのほうじゃないんですか
→だから両方です。一年以内で何度も間単に壊れると使えませんよね。普通。
だったら、移動時の衝撃といわずに、置いたときの衝撃といえばいいでしょう
移動というと、どこかに移動したのかと誤解しますよ
→だから何度も書いているように特に強い衝撃を与えていないっていう事なんですが・・普通これだけ書けば、衝撃を与えていないのでどこで壊れたのだか分からない。そういう状況なの分かりますよね。
あなたが執拗にいくつもあげている他の過去スレは読んでませんよ
邪魔なだけです
他のみなさんのスレが下がって迷惑です
→他の皆さんって勝手に巻き込んでません?しかも過去の皆さんのスレは邪魔だなんて・・・。それから迷惑っていう言葉はちょっとなんか挑戦的ですよね。頻繁に使用しているようですが。やめたほうが良いのでは・・・・。
それと読まなければといったのはこのスレの事です。興味が無いなら読まなければ良いのじゃありません?わざわざ読んで何度も迷惑とか嫌がらせみたいなコメントしなくても?他にコメントたくさんあるのに。正直それが良く分かりません。再度言いますが同じ物を持っている人がどうだったとかコメントがでてくると思って書いたんですが・・・・
別に持っていないし、どうでもいいならコメントしないで結構なんですが・・・ここまで執着するなんて個人的なことを持ち込んでません?例えば関係者とか。なんか過去のスレにトラウマがあるとか。
書込番号:11308593
0点

>だから両方です。一年以内で何度も間単に壊れると使えませんよね。普通。
あなたの場合は、一年以内で何度も壊れたわけではないんですよね?
なにが言いたいんでしょう
>だから何度も書いているように特に強い衝撃を与えていないっていう事なんですが・・普通これだけ書けば、衝撃を与えていないのでどこで壊れたのだか分からない。そういう状況なの分かりますよね。
わかりません
強いとか弱いは感覚で個人差ありますから
自分が引っかかったのは「ちょっとした移動時の衝撃」ですが、
これだけでは情報が少なすぎて状況が想像出来ませんでした
だから聞いたまでです
で、聞いたら移動していないとか
言ってることが支離滅裂です
>他の皆さんって勝手に巻き込んでません?しかも過去の皆さんのスレは邪魔だなんて・・・。
巻き込むもなにも、ここは元々皆の掲示板ですので
それに、過去のスレが邪魔だとは言ってません
いくつもの過去スレにほとんど同じコメントをレスしてまとめて上げるあなたの行動が邪魔だと言ってるのです
他のスレ主のせいにしないように
あなたのように、自分に関係ありそうな1年以上前の過去スレを皆がどんどん上げれば
どうなるか想像出来ませんか?
自分だけはいいと思っているのでしょうか
それに同じ内容のスレがいくつも上がると、またそこにレスしたりするとスレが分散する可能性もあります
マルチポストに似た行動で迷惑と言っているのです
何度も迷惑とか嫌がらせみたいなコメントしなくても、と言われても、
自分が迷惑と言ってるのはこれに対してだけですし、嫌がらせみたいなことをして迷惑かけてるのはあなたですから
自分はこのスレに興味がないわけではありませんよ
そんなこと一言も書いてないでしょう
>他の事例を伝えたいのであれば、せめてこのスレにリンクを貼るようにして下さい
と代替案もちゃんと挙げているし、
このスレ自体が上がるのは特に問題にしてませんから
関係者でもないですし、過去のスレにトラウマもありませんから
そういう根拠もない低レベルの書き込みこそやめたほうがいいですよ
コメントしないで結構というなら、今さら私にレスしなければよかったのでは
私宛てのレスがあれば、また納得出来ないことがあればレスしますよ
それを執着と言われても、それはお互い様だと思いますけど
書込番号:11309225
2点

あなたの場合は、一年以内で何度も壊れたわけではないんですよね?
なにが言いたいんでしょう
→だから一年以内に一回壊れて、さらに5ヶ月以内に一回壊れたって言ってるでしょ。それで使用できるのか?そんなのが普通だったら品質がなりたたないでしょ。自分がなったらそんな場合どうするんだ。
わかりません
強いとか弱いは感覚で個人差ありますから
自分が引っかかったのは「ちょっとした移動時の衝撃」ですが、
これだけでは情報が少なすぎて状況が想像出来ませんでした
だから聞いたまでです
で、聞いたら移動していないとか
言ってることが支離滅裂です
→いろいろ書いてるのにまだ分からんのか?
他の皆さんって勝手に巻き込んでません?しかも過去の皆さんのスレは邪魔だなんて・・・。
巻き込むもなにも、ここは元々皆の掲示板ですので
それに、過去のスレが邪魔だとは言ってません
いくつもの過去スレにほとんど同じコメントをレスしてまとめて上げるあなたの行動が邪魔だと言ってるのです
他のスレ主のせいにしないように
→「あなたが執拗にいくつもあげている他の過去スレは読んでませんよ
邪魔なだけです」←言ってるジャン?また違う方向に言い換えてない?
あなたのように、自分に関係ありそうな1年以上前の過去スレを皆がどんどん上げれば
どうなるか想像出来ませんか?
自分だけはいいと思っているのでしょうか
→商品が一年以上前の商品なんだからしょうがないじゃない。
それに同じ内容のスレがいくつも上がると、またそこにレスしたりするとスレが分散する可能性もあります
マルチポストに似た行動で迷惑と言っているのです
→似てませんぜんぜん違います。
何度も迷惑とか嫌がらせみたいなコメントしなくても、と言われても、
自分が迷惑と言ってるのはこれに対してだけですし、嫌がらせみたいなことをして迷惑かけてるのはあなたですから
自分はこのスレに興味がないわけではありませんよ
そんなこと一言も書いてないでしょう
→迷惑はあなたじゃないでしょうか?既に商品の話じゃ無くなっているし。いつのまにか自分が迷惑になっているでしょう。普通のコメントが既に無くなっているし。
このスレ自体が上がるのは特に問題にしてませんから
関係者でもないですし、過去のスレにトラウマもありませんから
そういう根拠もない低レベルの書き込みこそやめたほうがいいですよ
コメントしないで結構というなら、今さら私にレスしなければよかったのでは
私宛てのレスがあれば、また納得出来ないことがあればレスしますよ
それを執着と言われても、それはお互い様だと思いますけど
→もともとあなたのレスの書き方が、迷惑を連発してあまりに挑発的なレスだったのでこういうレスになっているのです。もう少し書き方を考えて書いてもれえませんか。そうやって書かれた人は皆さん困惑しているはずです。また低レベルとか書いてるし。
書込番号:11313056
0点

ペリーーさん>
とりあえず結論だけ書きますが、ペリーーさんはこのスレッド以外の他 Eee PCスレッドに対して
同じ様な事を何度も書かれています。過去の書き込みを改めて確認しましたが、これは問題行為です。
このような行為は価格.comクチコミ掲示板利用規約第4条(14)の『同内容のものを複数回投稿する
書き込み内容』に当たり、掲示板利用の禁止事項、並びに comment類の削除対象行為となっています。
※削除対象と考えられる各 comment
1.壊れやすいのですか?(Eee PC 900HA (シャイニーホワイト)のクチコミ)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000016227/SortID=9653725/#11279439
※直前の最終書込み日:2009年06月10日
2.壊れました(Eee PC 900HA (プラムレッド)のクチコミ)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000016229/SortID=11271771/#11279444
※直前の最終書込み日:2010年04月24日
3.液晶が非常に割れやすくないですか?(Eee PC 900-X (シャイニーブラック)のクチコミ)
http://bbs.kakaku.com/bbs/00200917167/SortID=9465983/#11281174
※直前の最終書込み日:2009年05月26日
4.画面が映らなくなった(ASUS P7P55Dのクチコミ)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000057064/SortID=11279646/#11280646
※直前の最終書込み日:2010年04月25日
5.液晶が割れちゃいました・・・(Eee PC 901-X (パールホワイト)のクチコミ)
http://bbs.kakaku.com/bbs/00200916913/SortID=8452810/#11285629
※直前の最終書込み日:2008年10月05日
6.UMPCだからって、もう少し液晶割れ対策をして欲しい。
(Eee PC 900HA (シャイニーブラック)のクチコミ)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000016228/SortID=9812914/#11285669
※直前の最終書込み日:2009年07月22日
以上を確認してもらえば判ると思いますが、一部の例外を除いて
・commentが付かなくなってからしばらく経ったクチコミに対し、同じ様な事を書いている。
・場合によっては全く異なる製品種別のクチコミに対して commentを付けている。
など、ひいき目に見ても「行為自体が異常」もしくは「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」と同じ行動を取られていると見られるのですが、ペリーーさんご自身はどのようにお考えになりますか?。まずはそれをきちんと表明してください。
その上で「この製品が破損しやすい事を広めたい」などのご意見があるようでしたら、こんな掲示板で醜態をさらすような事をせず、直接メーカーに内容証明郵便で破損原因の解析、ならびに製品の設計上問題がないのかなどを問い合わせるべきです。
問い合わせの結果を改めて価格.com掲示板に書かれるのは問題ないと思いますが、それまでの「自慰行為のような comment」を見せられても困りますので、もっと賢い使い方をしてください。以上ご検討の程お願いいたします。
上記をお読みいただいてもご理解いただけない、もしくはさらに増長されるようであれば、致し方ありませんので価格.com掲示板管理者に削除依頼を行う事にしますのであらかじめご承知置きください。
書込番号:11313167
6点

>だから一年以内に一回壊れて、さらに5ヶ月以内に一回壊れたって言ってるでしょ。
ですよね
それなのに、一年以内で何度も間単に壊れたといっているから確認したんですよ
>一年以内で何度も間単に壊れると使えませんよね。普通。
ほんと言ってることが支離滅裂です
保証が切れてすぐ壊れて憤る気持ちもわからなくはないですが、
もうちょっと冷静に書いて下さい
>また低レベルとか書いてるし。
あなたのこの書き込みは中傷にあたりますから
>例えば関係者とか。なんか過去のスレにトラウマがあるとか。
低レベルと言われてもしょうがないでしょう
もっと自覚するべきです
>はむさんど、さん
フォローありがとうございます
ぐだぐだ言い訳はしてますが、本人ももうわかっていることでしょう
(そう思いたい)
とりあえず、もう上がってないですし、これ以上言っても繰り返しになりそうで、
関係ない話題でスレを上げるのも本末転倒になりそうなので、
自分はこのくらいにしておきます
また同じ行為を繰り返すようなら悪質とみなし、削除依頼を出すことにします
書込番号:11313406
3点

はむさんど殿のおっしゃるとうり再度メーカーに直接問い合わせてみる事とします。このページで問題の答えを求めるのが間違っていたようです。このスレはこのへんで終わりにします。
書込番号:11314878
0点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-16G (ファインエボニー)
こんにちは!度々失礼します。Win7導入と同時にネット環境を整えようと思ってるんですが標準の無線LANカードをはずして他のをさしても動作するんでしょうか?例えばIBM_Lenovo Intel WiMax/WiFi Link 5150 が候補なんですが。よろしくお願いします。
0点

厳密に言うと「無線 LANカードのユーザー側交換は日本国内の電波諸法規などに違反」します。電波障害が PC製品内部に及んだ事による故障と判断される場合には保証も聞かなくなりますし、あまりお薦め出来ません。
前述 riskを自己責任として割り切れるのであればご自身の判断で交換されるのがよいと思います。ちなみに電波法違反は検挙されれば立派な前科になりますので要注意です。
#物理的にデバイスという面でみた場合、
MiniPCI-Express対応の無線 LANカード
であれば Eee PCの場合は交換可能です。
個人的に電波を巻き散らかさない環境下で
実験した事がありますけど、Intelの
PRO/Wireless 4965AGN(MMW1)が認識して
利用出来ました>知人の Eee PCで確認。
書込番号:10944044
0点

換装についてですが、LENOVO 5300で試してみましたが、ドライバー認識しません。
原因はベンダーコードの要求に返答しないようです。試したのは5300ですがベースは5100ですので可能性は低いですね。。。
その前に、はむさんど、さん曰く公衆無線になるのでカードの換装は適技マークが無い場合などあります。特にWiMAXもさることながら、5G帯において特に注意が必要です。W52/W53の利用は屋内だけですので注意してくださいね。
書込番号:11065327
0点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-16G (ファインエボニー)
皆さんこんにちは?メモリーを2GBに交換し7Homeを導入しようと考えているのですが、標準搭載の16GB SSDでは容量不足でしょうか?もし容量不足ならおすすめのSSDを教えてください。よろしくお願いします。
0点

ぶっちゃけると無いです。
win7+メモリ2GBにするなら最初からそういうノートパソコンを買えばいいのでは?
書込番号:10933472
0点

うーん、やめた方がいいと思う。
SSD16GBはいかにも不足だと思うし、XPに比べたら動作は重くなる。
起動はXPより速くなると言われてるけど全体としてのパフォーマンスはXPより落ちると思う。
わざわざ使い勝手を悪くする必要はないんじゃないでしょうか?
32GB/64GBのこの機種対応のSSDがあるのかどうかわからないけど、OS買ってRAM買ってSSD買って
ってやるくらいなら、もう少し頑張って(あるいは少し我慢してためてから)最初からWindows7の
同種のパソコン買った方が幸せになれると思います。
書込番号:10933488
0点

高く付きませんか?
メモリ、SSD、OSと買い足したら新しい物が買えそうな気もしますよ。
書込番号:10933512
0点

遊び心があれば、何でも経験と考えて、やってみたらいいと思う。
バファローから交換用SSDが出ています。
・ SHD-ES9M32G-UC \12,700
・ SHD-ES9M64G-UC \22,400
16GBはやはり少ないので、32GBにはしたいところ。
ただし、実行速度などは期待できない。
いずれにしろ、Atom N270は遅い。
遊び心がないのであれば、N280 または N450のネットブックから好みのものを探されることをお勧めします。
書込番号:10937762
0点

皆さんありがとうございました。やらない方がいいと言われたことをやりたくなるので導入しようと思います。無事導入できましたら報告させていただきます。
書込番号:10940164
0点

反対意見の中、茨の道を進むスレ主様を応援します
(あ、決して皮肉じゃありませんよ。私も同類なものですから 汗)
喜びのご報告、お待ちしております。
行き詰まったら・・・ま、その時はその時で(ナンテムセキニンナヤツ)
書込番号:10941148
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
