このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
SDメモリーカード > Sandisk > SDSDH-016G-J95 (16GB)
パッケージ裏の説明書きに、
読み取り 15MB/秒
書き込み 9MB/秒
とあったので、J61の読み書き15MB/秒と比べ性能ダウンしていると思っておりましたが、
以外にもベンチを取ってみると若干高性能になっておりました。
うれしい誤算ですが、なぜ書き込み9MB/秒と表示しているのかが不思議です。
リーダーはLOASのCRW−12M33Wです。
1点
こんにちは。
当方は8GBSDHCのJ61ですが同じっぽいですね。
30MB/secのExtremeがclass6からclass10へ変更を受けた時チップが変更(高性能化)されましたが
class6の製品も最終ロットは新チップになっていたようです。(価格でも報告有り。)
それ以前の2GBExtremeも末尾903からJ21に型番が変わった時にチップの変更を受けました。(こちらは性能ダウン)
が、903も末期には性能の落ちたチップを搭載したものが存在したようです。
なので、もしかしたらこれらの逆パターン(J61をJ95としてパッケージング)かもしれません。あくまで推測ですが。
書込番号:10161454
1点
ayarinaさん、こんばんは。
僕の買ったやつは並みのクラス6と同レベルでした。
残念。
Sequential Read : 20.179 MB/s
Sequential Write : 11.489 MB/s
Random Read 512KB : 19.753 MB/s
Random Write 512KB : 2.140 MB/s
Random Read 4KB : 3.197 MB/s
Random Write 4KB : 0.021 MB/s
Test Size : 100 MB
リーダはKAWAU150倍速対応です。
書込番号:10703859
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
SDメモリーカード
(最近5年以内の発売・登録)








