VIERA TH-P42R1 [42インチ] のクチコミ掲示板

2009年 7月 1日 発売

VIERA TH-P42R1 [42インチ]

ネオ・プラズマパネルや500GB HDDを備えたフルハイビジョンプラズマTV(42V型)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42インチ 画素数:1920x1080 録画機能:HDD(500GB) HDMI:3端子 VIERA TH-P42R1 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-P42R1 [42インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P42R1 [42インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P42R1 [42インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-P42R1 [42インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P42R1 [42インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P42R1 [42インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P42R1 [42インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P42R1 [42インチ]のオークション

VIERA TH-P42R1 [42インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 7月 1日

  • VIERA TH-P42R1 [42インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P42R1 [42インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P42R1 [42インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-P42R1 [42インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P42R1 [42インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P42R1 [42インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P42R1 [42インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P42R1 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42R1 [42インチ]

VIERA TH-P42R1 [42インチ] のクチコミ掲示板

(581件)
RSS

このページのスレッド一覧(全100スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-P42R1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P42R1 [42インチ]を新規書き込みVIERA TH-P42R1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

内蔵HDDの換装or交換

2021/03/09 21:09(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42R1 [42インチ]

スレ主 VFR400R-2さん
クチコミ投稿数:2件

換装後のTH-P42R1

ジモティーにてHDD故障で格安で購入しました。
HDDは交換すれば使えるだろうと安易に考えて
いました。
ネットで調べてもこの機種の交換やHDD増量の記事を
見つけられなかったので挑戦と言う形で試しました。

結果から言えば換装は可能でしたが増量には失敗
しました。

装着してあった500GのHDDは本体で認識はしている
みたいでしたが内容も確認出来ず、また初期化は
出来ましたが何も受け付けない状態で完全に壊れていました。

そこで2009年前後のDIGAのHDDが流用出来ないかと
試した所、本体で認識・録画出来ました。

使用した機種のHDDはTZ-BDT910J
PanasonicのCATV用のSTB(セットトップボックス)
です。

DIGAのHDD換装・増量は何回も行っていたので
今回もこの要領で進めました。
HDD選びではAVコマンド対応の
WD(ウェスタンデジタル)製のWD PURPLEの2TBを
使用しました。

HDDを丸ごとコピーして本体で確認。
認識・録画できる事を確認して
パソコンで500GBの設定値を変更して
(D4 B9 80 0E→50 97 28 3A)
2TBになるとホクホクして交換しましたが
結果は500Gのまま。
4か所程しか書き換え個所が無かったので
不思議には思いましたが・・・・・

ともあれAVコマンド対応のHDDになら交換は可能です。

書込番号:24011958

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

購入しちゃいました

2010/02/14 16:10(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42R1 [42インチ]

クチコミ投稿数:17件 VIERA TH-P42R1 [42インチ]の満足度5

○ズ電器で本日購入。○ダ電器の16万+20%をぶつけ、現金で130200円保証付きで決着。
安く買えました。
明後日の到着が楽しみです。
最近のテレビは電子機器のかたまりで、優れた製品でも故障が付きもの(勝手なイメージ)なので、故障した時にすぐ持ち込める量販店で買うのがよろしいかと思います。
皆様どうされていますか?

書込番号:10940141

ナイスクチコミ!0


返信する
achgさん
クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:46件

2010/02/14 16:17(1年以上前)

テレビや冷蔵庫など大物の場合、修理は持ち込むより
来てもらうほうが多いと思いますよ。

とはいえ私も価格コムで最低価格を把握してから
量販店に出向いて現物確認と価格交渉をして数千円差で
あれば量販店で購入してしまうことが多いです。

書込番号:10940181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/02/14 16:23(1年以上前)

>○ズ電器で本日購入。○ダ電器の16万+20%をぶつけ、現金で130200円保証付きで決着。
こういう書き方をすると、情報としての信憑性が無くなります..._| ̄|○

http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#7
こちらもご一読下さいm(_ _)m

書込番号:10940217

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件 VIERA TH-P42R1 [42インチ]の満足度5

2010/02/14 21:33(1年以上前)

名無しの甚兵衛さんへ。
私が価格を書いた意図としては、皆さんにこの機種の実勢価格を知って欲しいと思ったからです。だから価格は正確にお伝えしてあります。
ですが、この情報を価格交渉に利用して欲しくないという意図がありあえて店の名前は明らかにせず、購入した店舗の場所も書きませんでした。
特別に安くしてもらったお店の方への配慮をしたつもりです。
説明不足ですいません。
皆様はどういう風にお考えでしょうか。




書込番号:10941873

ナイスクチコミ!1


shin782さん
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:4件

2010/02/14 21:52(1年以上前)

店舗は伏せても良いと思いますが、量販店の名前はしっかり書いたほうが良いです。

書込番号:10942024

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2010/02/16 19:16(1年以上前)

そういったルールの無い掲示板等でご活躍されたらどうですか?

書込番号:10951323

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件

2010/03/01 21:57(1年以上前)

主さん無意味な書き込みですよ。 なにやら矛盾だらけの発言者になっております(∋_∈)
言葉遣いやサイトの主旨を勉強してから書き込みしたほうが無難かと…

書込番号:11018665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 VIERA TH-P42R1 [42インチ]の満足度5

2016/08/11 09:35(1年以上前)

初見の相手にえらく上からだなぁ。

書込番号:20106366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

リモコン故障

2011/06/25 18:30(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42R1 [42インチ]

スレ主 lovinsupraさん
クチコミ投稿数:1件

購入からまだ1年9ヶ月なのですが、リモコンの特定のチャンネル、番組表、戻るボタンなどを押しても反応しなくなってしまいました。
こんなに早くリモコンが故障するものなのでしょうか?
もう保証期間は終了していますが、リモコンのみ購入することはできるのでしょうか?
同じような現象が起きた方はいらっしゃいますか?

書込番号:13176867

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/06/25 18:49(1年以上前)

リモコンは補修部品として購入できます、↓でリモコンの型番で検索してみてください。

http://ec-club.panasonic.jp/mall/sense/open/

購入店で取り寄せてもらうことも可能でしょう。

書込番号:13176932

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2011/06/26 10:45(1年以上前)

何か液体を零したりボタンを酷使したりすれば1年弱でも壊れますよ。
所詮、リモコンは消耗品です。
不安があるならメインは学習リモコンにでも変更して純正リモコンはサブ
に廻されてはいかがでしょうか?

書込番号:13179656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2011/06/26 11:24(1年以上前)

リモコンのボタンも本体のボタンも似たような構造ですから、私もアクオスの選局ボタン
を2年で壊したので引取修理に1万かかりました。リモコンはメーカー1年保証やお店の
延長保障の対象外ですから素直に取り寄せましょう。

書込番号:13179793

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42R1 [42インチ]

スレ主 ぼんkissさん
クチコミ投稿数:115件 「鳳@bongのpage」 

この機種のテレビを持っていますが、HDDに保存された番組をBD-Rなどに保存したい番組があるのですが、外付けBDドライブは販売されていますか。
どなたか教えてください。

書込番号:12543833

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/01/22 10:03(1年以上前)

BDドライブだけのオプションはないですね、対応するレコーダーと接続すればダビングできます。

書込番号:12543906

ナイスクチコミ!2


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2011/01/22 10:12(1年以上前)

おはようございます。

パナのBDレコーダ〜で出来ますよ(^O^)

書込番号:12543940

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2011/01/22 10:26(1年以上前)

ビエラリンクダビング対応機種のブルーレイレコーダーを購入しないといけません。
http://panasonic.jp/support/tv/download/r1_dubb/index.html
最安だとDMR-BF200ですかね。

書込番号:12543992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2011/01/23 03:17(1年以上前)

>外付けBDドライブは販売されていますか。
「PC周辺機器用外付けBDドライブ」
が接続できる「録画機能付きテレビ」は、どこにも有りませんm(_ _)m
「DVDドライブ」でも同じです。
 <以前、自分が
  「REGZAに付けられるようになったら良いなぁ」
  という書き込みをしたことは有りますが...(^_^;

現状「USB-HDD」か「eSATA-HDD」や「NAS(LAN-HDD)」への
「録画ができるテレビ」が有ります。
 <「USB-HDD」以外は東芝の製品のみ対応。
   ※過去のモデルも含む


録画した番組については、
http://panasonic.jp/support/tv/download/r1_dubb/index.html
を参照してください。

書込番号:12548209

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ビエラからディーガへのダビング方法

2009/12/21 00:40(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42R1 [42インチ]

クチコミ投稿数:7件

ビエラのRシリーズを購入し番組を録画していたのですが、とりためた番組をディスクにダビングしたいと思い、ディーガのBW770を購入しました。
が、説明書を読んでもダビング方法がまったく分からず困っています。
初心者なので、どなたか分かりやすく教えてください!
お願いします。

書込番号:10661919

ナイスクチコミ!0


返信する
MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2009/12/21 00:45(1年以上前)

確かLANケーブルで繋いでムーヴするんじゃなかったでしっけ?

書込番号:10661947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/12/21 00:49(1年以上前)

こんばんみ(^_^)v

ビエラとディーガをLANケーブルで接続したらダビング可能な筈です。

設定等は取説をお読み下さい。

書込番号:10661958

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2009/12/21 00:59(1年以上前)

MCRさん、Strikeさん、早急な返信ありがとうございます!
LANケーブルは接続しているのですが・・・取説を読んでも分からないんです;

どっちの機器で操作する等分かる方いますか?
ビエラで再生しながらディーガの録画ボタン?みたいなことを取説にかいてあるのですが、
どの画面で操作するのかなどがサッパリなんです・・・;

書込番号:10662015

ナイスクチコミ!4


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2009/12/21 01:16(1年以上前)

akt-chopperさん、

一応こちらの「ビエラR1シリーズ ダビング機能対応アップデートのお知らせ」をチェックしてください。
http://panasonic.jp/support/tv/download/r1_dubb/index.html

それからBW770の取説137ページ「ビエラリンク(LAN)設定」もご確認下さい。

書込番号:10662074

Goodアンサーナイスクチコミ!2


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2009/12/21 01:21(1年以上前)

補足ですが、

どちらの設定もした上で、
おそらくビエラをサーバーとし、レコがクライアントですから操作はレコ側でする物と思いますよ。

書込番号:10662099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2009/12/21 03:10(1年以上前)

パナのテレビは、取説が全てテレビ本体に内蔵されてしまったため、
所有者以外には、説明書が読めません。
なので、一度ご自身で、「ガイド表示」を行って、やりたいことを探してみてくださいm(_ _)m


操作は、テレビの「録画一覧」などから移動したい番組を指定して
サブメニューなどから「移動」という方法だと思いますm(_ _)m

このテレビには、DLNAサーバー機能は無いので、 <「クライアント機能」も無い_| ̄|○
他の機器からこのテレビに録画された番組情報は取得できないと思いますm(_ _)m

書込番号:10662300

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/21 05:15(1年以上前)

あらら〜
ネットでダビングは東芝機だけです。
パナソニックはできません。

将来的には対応機種が出るかも知れませんが。

http://kakaku.com/item/K0000038314/feature/

書込番号:10662409

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2009/12/21 05:31(1年以上前)

雨の日と月曜日は憂鬱さんへ、
「ネットdeダビング(C)東芝」は確かに東芝の機能ですが、
パナの「Rシリーズ」は、
ディーガの「DMR-BW970」「DMR-BW870」「DMR-BW770」とだけ
ネットワーク経由でダビングが出来ます
 <この機能についての「名称」は有りません(^_^;

MCR30vさんの書き込み(#10662074)のリンクでも判ると思いますm(_ _)m

製品ページ
http://panasonic.jp/viera/products/r1/p_rec.html
でも判ると思います。


注意点としては、このダビング方法は「DTCP-IP方式」では無いということです。
つまり、「パナのレコーダーとの独自仕様」です。
 <「Rシリーズ」には、「DLNAクライアント機能」すら無いので...
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000038317/SortID=10572740/

書込番号:10662420

ナイスクチコミ!1


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2009/12/21 08:12(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん、

DLNAとしてではなかったんですね・・。(^_^;)
ご指摘ありがとうございます。m(__)m

書込番号:10662593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/12/21 15:09(1年以上前)

MCRさん、甚兵衛さん、憂欝さん、回答ありがとうございます!
みなさんの意見を参考に今夜にでも再チャレンジしてみます。
結果をまた書き込みすると思うので、またよろしくお願いします。

書込番号:10663773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/12/22 18:37(1年以上前)

皆さんのおかげでダビングすることができました!

結果として手順は、

1、ビエラとディーガをLANケーブルで接続
2、ビエラの『メニュー』から『設定する』、『初期設定』、『設置設定』、『ネットワーク設定』、『テスト』で『宅内機器使用可能』でOK。
3、ディーガの『スタート』から『その他の機能へ』、『初期設定』、『テレビ/機器/ビエラリンクの接続』、『ビエラリンク設定』、『ビエラリンクLAN設定』、『ビエラリンクLAN制御』を『入』に。そのままビエラの画面に戻る。
4、ビエラの『録画一覧』から、『サブメニュー』、『ダビング』、でディーガを登録。

以上の手順でできました。

みなさんありがとうございました♪

書込番号:10669177

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2009/12/23 09:28(1年以上前)

akt-chopperさんへ、
手順についての説明ありがとうございますm(_ _)m

ガイドは、ユーザーしか見れないので、非常に助かります(^_^;

同じ質問が有ったときに、ココを参照してもらえるように出来るので、
今後も活用できるスレになったと思いますm(_ _)m

書込番号:10672060

ナイスクチコミ!3


tonesurfさん
クチコミ投稿数:4件

2011/01/04 23:58(1年以上前)

R1からDMR770へのダビングについて非常に適切なアドバイスをされていらっしゃいましたので、我が家で七転八倒していたR1からDMR690へのダビングに成功しました。お部屋ジャンプ・・・が設定されてませんでした。まさかこの項目が必要だと思いませんでした。助かりました。ありがとうございました。電子説明書よりはるかにわかりやすかったです!!

書込番号:12462424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2011/01/05 04:44(1年以上前)

tonesurfさんへ、

今なら
「VIERAのネットワーク設定」
http://panasonic.jp/support/tv/download/r1_dubb/viera_set.html
「Digaのネットワーク設定」
http://panasonic.jp/support/tv/download/r1_dubb/diga_set2.html
「VIERAからのダビング操作」
http://panasonic.jp/support/tv/download/r1_dubb/index.html
でダビングの方法などが説明されるようになっていますm(_ _)m

書込番号:12463127

ナイスクチコミ!0


tonesurfさん
クチコミ投稿数:4件

2011/01/05 20:48(1年以上前)

名無しの甚兵衛 様

そうですね。
我が家もR1の取説及び電子説明書とBW690の取説を見比べながら、
わけわからん!と半ば怒りに近い状況でした。
で、このサイトにお伺いしたところ、同じような相談に対してMCR30vさんのアップデートを見て解決いたしました。
昔は取説に全部記述されていたのですが、電子化されるとおじさんには辛いです。
Hi!
ありがとうございました。これからもアドバイスお願い申し上げます。

書込番号:12466013

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

DIGA BWT1100の2台接続

2010/12/29 22:51(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42R1 [42インチ]

クチコミ投稿数:230件 VIERA TH-P42R1 [42インチ]のオーナーVIERA TH-P42R1 [42インチ]の満足度5 ゆうたのホームページ 

DIGA BWT1100の2台同時購入を家族で検討中です。
リビングには既にDIGA EX350とVIERA R1があります。
2台同時購入のBWT1100のうち、1台はリビングに置いてR1とHDMIケーブルで接続、もう1台は自室に置いて液晶ディスプレイ(I-O DATA LCD-MF221XBR)とHDMIケーブルで接続、また、有線LANでネットワークを組もうと思っています。
自宅内は既に100MbpsのHUB(カスケード接続あり)を介して有線LANで様々な機器が接続されており、ルーターのDHCPサーバー機能は使用しておらずパソコンなども含めてIPアドレスやデフォルトゲートウェイなどは手動で設定しています。

そこで質問なんですけど、BWT1100を2台ともネットワークに接続した場合でも、R1は2台をキチンと識別して内蔵HDDに録画した番組をDIGAにムーヴできますでしょうか。
ご存知でしたらご教授願います。

書込番号:12435792

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2010/12/30 13:37(1年以上前)

きちんとIPアドレスを割り振れば問題なさそうですが、
似たような使用環境ユーザーの報告があればいいですね。

書込番号:12438097

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/12/31 01:34(1年以上前)

IPアドレスを固定に出来るなら、多分大丈夫でしょう。
 <実際には「MACアドレス」などで判断している部分も有るようですので...


どちらの「DMR-BWT1100」であるかが判るように、
「本機の名称」を変更することをお勧めしますm(_ _)m
 <「DMR-BWT1100」準備編の43ページ参照

書込番号:12440843

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VIERA TH-P42R1 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P42R1 [42インチ]を新規書き込みVIERA TH-P42R1 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-P42R1 [42インチ]
パナソニック

VIERA TH-P42R1 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 7月 1日

VIERA TH-P42R1 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <137

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)