
このページのスレッド一覧(全46スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2012年10月27日 06:13 |
![]() |
1 | 6 | 2011年9月3日 08:58 |
![]() |
0 | 3 | 2013年1月18日 16:33 |
![]() |
0 | 2 | 2010年12月26日 14:20 |
![]() |
3 | 0 | 2010年9月29日 10:19 |
![]() |
2 | 4 | 2010年9月23日 14:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > 三洋電機 > エアブロックサイクロン SC−XW33L
この掃除機のパワーブラシの口元の設計には欠陥があると思われます、故意の力がノズルの口元に加われば、口元のプラスチックが割れ(ストッパ等の機構が無い為)、掃除機の機能は格段に下がり、騒音が倍増します。。悪いことにサンヨーはパナソニックに吸収されています!パナソニックのサポートに問合せてものらりくらりとユーザー無視の回答です。所詮吸収された企業の製品なんか無視されます。
パナソニックがこのようなユーザーへの対応をしているのであれば、企業体質にも疑問が生じます。
0点

>パナソニックのサポートに問合せてものらりくらりとユーザー無視の回答です
具体的にはどういう問い合わせをして、どう回答されたのが不満なのですか?
修理や部品購入なら受け付けてくれるはずですが・・・。
書込番号:15256768
0点



掃除機 > 三洋電機 > エアブロックサイクロン SC−XW33L
脱臭機能がない!!
事に今更ながら気づいてしまいました。
ペットの臭いが掃除機の排気のところからしてきました。
重曹を吸わせてみたものの、一時的な気休め程度です。
どなたかいい知恵をお持ちでしたら教えてください!!
0点

ぴのしゃんさん 初めまして
茶葉を一匙吸ってやると効果があるかもしれません。
東芝は実際にフィルターに茶カテキンを含浸させています。
ウチでも飲んだ後の茶葉は乾燥させて、冷蔵庫の消臭や
古い紙パック掃除機の消臭に用いていました。
ご参考までに。
書込番号:13403924
1点

カップの中のお掃除の頻度はどのくらいでしょうか?
2週間に1度、もしくは毎回捨てちゃうといいかもしれません。
書込番号:13409628
0点

茶好さん、ムッシュ熊雄さんありがとうございます。
うちはお茶はペットボトルばかりなので・・・。
コーヒーの豆は毎日出るので冷蔵庫とかに入れてます!それでも効果ありますかね?
試してみます!
ティッシュは毎回楽しみにしてるので代えてます。
本体の中身についたらもうだめですかね?
後継機種に期待だったのですが、もうサンヨーはハイアールになるみたいだし
今のうちに買い替えようと思います。個人的に掃除機はサンヨーだったので悲しい
書込番号:13416391
0点

ぴのしゃんさん 今晩は
コーヒー豆は試したことがありませんが、冷蔵庫の消臭に使っておられるのですか?
効果がある様なら、ぜひご報告をお願いします。
内部に臭いがついた場合、腕に覚えがあれば薬局で消毒用エタノールを買ってきて
分解して清拭消毒という方法もあります。まずは簡単なパイプとホースの掃除から
試みられたらいかがでしょう。ウエス(ぼろ布)でホース内径に入るぐらいの「球」
を作り、ホースの2.5倍位の長さの紐の中央に括りつけ、エタノールの原液を薄く
しみこませてからホースに紐の先を落とし込み、端から端まで引っ張って掃除します。
臭いの原因が、この部分に張り付いていれば、それだけで解決するかもしれません。
それから、ハイアールに売却されたのは、現時点では洗濯機と冷蔵庫事業の様です。
独自の地位を築いた三洋の掃除機は、パナソニックに継承してもらいたいものですね。
書込番号:13417550
0点

茶好さん
遅くなりましたがその後のご報告です!
ホースからはそんなに臭いはしなかったのですが、はずせるだけはずして、
お風呂でジャブジャブ洗って良く干したらとても綺麗になりました。
コーヒーの出し殻(200g位をお茶のパックに入れて放置1日)
重曹(50g程、普通に吸わせて、2日放置)でいくらか臭いは薄れましたが
排気のとこの臭いは消えませんでした。分解も怖いし・・・・破壊経験有り
なので、すっきり諦めてエアシスorマラソンサイクロンを再度購入予定です。
いいのがあればまたよろしくお願いします!!!ありがとうございました!
書込番号:13447238
0点

ぴのしゃんさん お早うございます
>ホースからはそんなに臭いはしなかったのですが、はずせるだけはずして、
お風呂でジャブジャブ洗って良く干したらとても綺麗になりました。
WOW!ぴのしゃんさんは豪の者ですね。まあ、私のやり方は、ホースの根元が裂けた
十数年前の掃除機での経験ですから。
ペット周りを掃除するときは、まず綿ゴミなど臭いを吸わせるものを吸引しておいて
から、早目にゴミ捨てすれば、多少は違うでしょう。
最後の三洋製品なら、価格もこなれてきているし、手になじんだ使いやすさがありますね。
あとは、ペットの臭いという点では三菱の「風神」もいいと思います。
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/cleaner/fujin/pet.html
ウチでは5年前の紙パックも使える三菱機で、うっかりカメムシを3匹も
吸い込んでしまった事がありましたが、あの強烈なにおいが薬品臭のように
緩和されていました。その時、すぐにティッシュを交換して、茶葉を吸わせた
のですが、誰も気づかないほど臭いが消えました。
三菱は「炭パック」など、昔から消臭には秀でていますね。
ご参考までに。
書込番号:13452249
0点



掃除機 > 三洋電機 > エアブロックサイクロン SC−XW33L
今まで10数年使っていた掃除機の調子が悪くなってきたので
この商品の購入を検討しています。
紙パックですが、ホームセンターなどに売ってある全社共通タイプでも
大丈夫ですか?
メーカーHPには純正を使うようにと買いてありますが、共通タイプ紙パックが
たくさんあるので・・・。
よろしくお願いします。
0点

大丈夫でしょう。
しかしながら、メーカーは、
「クリーナーの紙パックは機能部品です。当社純正以外の紙パックを使用した場合は発煙、発火を引き起こすおそれがあります。当社純正以外の紙パックを使用した場合、紙パックに関係するクリーナーの性能、品質の不良は保証できません。」
と謳っていますので、ご注意を。
書込番号:12517751
0点

購入して2年で壊れた。
いつものように掃除をしようと、スイッチを押しても反応なし。ホースを外し、もう一度
スイッチを入れると、電源は入ったが、吸引力がかなり悪い。幸い、近所に修理窓口が
あったので持ち込んでみました。保証書がありませんでしたが、気に入っている掃除機だっ
たので有償でも修理するつもりでした。
しかし、パナソニックは購入して2年という期間が短いため、今回は無償でホースを交換
していただきました。サンヨーブランドがなくなったのは残念ですが、大切に使いたいと
思いました。
書込番号:15636273
0点



掃除機 > 三洋電機 > エアブロックサイクロン SC−XW33L
SC-XW33Gをずっと使っていますが
最近ヘッド部分のブラシが回転しなくなり
ブラシ部分を掃除しましたが、絡みつきによるものではないようで
回転しないのでそろそろ寿命?と思い、こちらを検討しています。
ヘッド部分が壊れやすいとのことですが、33Gのものとは
まったく別物のヘッドなんでしょうか?
気にせずに使い続けて、とうとう壊れた?ので
自分的には5年も持てば…とは思うのですが
1〜2ヶ月で壊れるのではちょっと困るので…。
あともう1点。
重量差が
33Gは3.6kg(製品質量:5.3kg)
33Lは4.5(6.3)s
とありますが、やはり1kgの差は大きいでしょうか?
他の機種を見ても使った事の無いメーカーのだと
まったくピンとこないのですが、他にオススメがありましたら
教えていただけますでしょうか?
ぱっと見た限りでは日立のCV-SRあたりもティッシュが使えて
便利そうだな…とは思いましたが。。
0点

こんにちは.
ヘッドの構造はだいたい同じだと思います.
両方とも逆立ち機能があるので.
1kg違うと言うことは2割ほど重いということですから,それなりに差を感じるでしょう.
使っていれば慣れる程度だとは思いますが,軽い方が楽で良いのも確かです.
最終的にはとらままんさんの好みですね.
お薦めの件ですが,国産で吸込仕事率が450W以上ある機種なら,十分な掃除性能があるのでどれを選んでも大きく失敗することはあまりないと思います.
予算や欲しい機能を教えていただければもう少し具体的に言えますが.
書込番号:12152468
0点

うちは33Jですが、先ほど掃除中にヘッド部分のブラシが回転していないことに気づきました。ブラシ部分を掃除しましたが、電源を入れて1分くらいで停止してしまいます(同じ症状)。フィルター清掃で、若干回復(1分→3分)しましたが、停止してしまうことに変わりません。使い始めて3年3ヶ月ですが、寿命と言うよりは、構造的な欠陥に近いかも。33Lでも、同じヘッドであれば、買い換えても同じことの繰り返しでは。
書込番号:12421440
0点



掃除機 > 三洋電機 > エアブロックサイクロン SC−XW33L
最初に掃除機をかけたときは1部屋ごとにティッシュ交換が必要でした。
内には猫がいるのですが猫の毛もなぜこんなに??というぐらいとれます。
ラグマットも今までの掃除機では取り切れていなかったんだな〜と実感するほどゴミが取れました。
ティッシュ交換するだけというのも簡単です。少しホースが太くて取り回しが気になりますがヘッドの先が可変で隅まできれいにかけれるのも助かります。
3点



掃除機 > 三洋電機 > エアブロックサイクロン SC−XW33L
ペットの気になって困ってるのですが、この機種はどうですか、実際どの機種が良いのか迷ってます。家はフローリングでじゅうたんはありません。本体の重さも気になりません、良きアドバイスをお願いします。
1点

こんにちは.
この機種ですが,紙パック不要なのが利点です.
ペットの毛も十分とれると思います.
ヘッドがとても使いやすく作ってあります.
一方,毎回フィルタにティッシュをつけかえる必要があるでしょう.
放っておくと吸引力が低下し,脱臭機能はないので臭いも発生すると考えられます.
また,ヘッドが使いやすく作ったためか壊れやすいようで,破損報告が何件も出ていますので,信頼性の点でやや不利ですね.
書込番号:11945048
0点

ありがとうございます、今パナのMC−PA20Wも考え中です、アドバイスお願いします。
書込番号:11947075
0点

悪くないと思います.
やや高価ですが,パワーがあって特に欠点がなくバランスが良い,という感じでしょうか.
ペットの毛をとりたいとのことですが,だいたい500W以上の吸込仕事率とパワーヘッドの機種であれば,そんなに差はないと思います.
つまり該当機種が多すぎて良いとも悪いとも言い難いですね(^^;)
他に重視することを挙げていただければわかる面もあると思います.
書込番号:11950525
1点

この機種はゴミが溜まっていなくても、ゴミ捨て警告の赤ランプがすぐ点灯しました。
詳しくは下のスレをご参考にしてください。
最初はお店(ヤマダ電機)の店員さんにサイクロン方式を勧められて比較し、
三洋製のこの品物がヘッドの作りやティッシュペーパー使用に魅力を感じたのですが、
返品時に別の店員さんと話した時、
サイクロン方式はどのメーカーも小まめにゴミ捨てが必要であり、
紙パックの方が満タン近くまで使用出来てはるかに楽と言われました。
私も体験してその通りだと思いました。
返品後は東芝製VC-PZ9Dを使用していますが、
ヘッドを外すとホース先に付属のブラシが使えるし、
小物が本体に収納されており、とても使いやすいです。
書込番号:11956589
0点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月26日(木)
- PS4Proを活かせるテレビ
- CPU温度を安定させたい
- 羽田と工場夜景用レンズ
- 4月25日(水)
- ワイヤレスイヤホンで相談
- ゼルダに必要な周辺機器は
- レガシィの座り心地は?
- 4月24日(火)
- 旅行写真のバックアップ
- レクサスの購入を検討
- DAPを変えると音質は?
- 4月23日(月)
- 外付HDDとルーターでNAS
- 寝室用お勧め空気清浄機
- 車のエアコン洗浄について
- 4月20日(金)
- 賃貸物件でテレビを壁掛け
- 動画の切出し可能コンデジ
- ガソリン車の良い所は?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】キーボード
-
【欲しいものリスト】ADM RYZENシリーズ
-
【おすすめリスト】案2
-
【Myコレクション】欲しいパソコン
-
【あなたならどっち?】PC、PS4用に購入を検討中...どちらが良いと思いますか?締切:あと1日
価格.comマガジン
注目トピックス
- 専門家が厳選した「高級オフィスチェア」6モデルを座り比べてみた
オフィスチェア
- 激安のお掃除ロボットってどう? 気になる実力をチェックしてみた!
掃除機
- 凍ったまま握るだけ。“おにぎり専用”の冷凍食品が超便利
その他のレトルト・惣菜


(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)







