JX-FX300B のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応マザーボード:Mini-ITX 幅x高さx奥行:200x205x317mm 3.5インチシャドウベイ:3個 5.25インチベイ:1個 電源容量:220W JX-FX300Bのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • JX-FX300Bの価格比較
  • JX-FX300Bのスペック・仕様
  • JX-FX300Bのレビュー
  • JX-FX300Bのクチコミ
  • JX-FX300Bの画像・動画
  • JX-FX300Bのピックアップリスト
  • JX-FX300Bのオークション

JX-FX300BJMAX

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 8月 7日

  • JX-FX300Bの価格比較
  • JX-FX300Bのスペック・仕様
  • JX-FX300Bのレビュー
  • JX-FX300Bのクチコミ
  • JX-FX300Bの画像・動画
  • JX-FX300Bのピックアップリスト
  • JX-FX300Bのオークション

JX-FX300B のクチコミ掲示板

(30件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「JX-FX300B」のクチコミ掲示板に
JX-FX300Bを新規書き込みJX-FX300Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

池袋ビックパソコン館 \4980

2011/05/20 10:23(1年以上前)


PCケース > JMAX > JX-FX300B

スレ主 tancoZさん
クチコミ投稿数:20件

池袋ビックパソコン館にて。 \4980
5月19日の17時ごろ確認しました。
在庫処分でしょう。お買い得かと。

書込番号:13029565

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

電源容量

2010/08/30 22:39(1年以上前)


PCケース > JMAX > JX-FX300B

スレ主 VFR800vtecさん
クチコミ投稿数:33件 バイクみち 

HDDが3台まで取り付けられる事に
魅力があるのですが
搭載電源は220W

CPU Core i3あたりで組むと
ピーク電力240w
アイドル電力 60w
12V 12A
5V 5A
になってしまいます


CPUをTDPの低いAtom D510にすると
搭載マザーがシリアルATA2つで足りません
(性能も不満ですが)

HDDを3台つけられている方はいらっしゃるのでしょうか?

HDDを外部電源・ACアダプタ接続する案を考えましたが悲しいです

どのような構成が良いのでしょうか?

書込番号:11838337

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2010/08/30 23:00(1年以上前)

>CPUをTDPの低いAtom D510にすると
GIGABYTE GA-D525TUD、SATA4本有り

>(性能も不満ですが)
用途も書いて置かれてはいかがです?

書込番号:11838483

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:166件 くら〜くで〜るの日々 

2010/08/30 23:34(1年以上前)

AMDCPUだけど超低消費電力CPUのAthlonII X2 260uとマザーセットはいかがですか?CPUはアトムよりはだいぶパフフォーマンスはいいと思う。
http://ascii.jp/elem/000/000/515/515179/

書込番号:11838712

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 VFR800vtecさん
クチコミ投稿数:33件 バイクみち 

2010/08/31 22:39(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

>パーシモン1wさん
新型がでたんですね!
最有力候補にします

動画やネットを見る程度ですが
動画を快適にDVD-VIDEOに変換できる性能が欲しいところです

>くら〜くで〜るさん
秋葉原のT-ZONEで在庫がありました
これがこのケースで使う最上性能ですね


自作の楽しみというか・・構成を注意しないといけない
使い方が難しいケースですね

書込番号:11843047

ナイスクチコミ!0


スレ主 VFR800vtecさん
クチコミ投稿数:33件 バイクみち 

2010/09/03 18:58(1年以上前)

自己レスです

後継機種JX-FX400Bがでていたんですね
電源容量300wで気持ち増えていました

書込番号:11854984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

PCケース > JMAX > JX-FX300B

クチコミ投稿数:11件

BIOS起動画面から進みません。
アクセスランプが点灯したままです。
なお、HDDをはずせばちゃんと立ち上がります。
このような症状になった方が居られれば解消法を教えてください。
MBはIntelのDH57JGです。

書込番号:11777060

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2010/08/18 03:15(1年以上前)

ブートの優先順位がズレて起動しないとか?
着けた状態では、どうなっているか確認してみてはどう?

書込番号:11777237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/08/18 09:34(1年以上前)

パーシモン1wさん,ありがとうございます。

>ブートの優先順位がズレて起動しないとか?
>着けた状態では、どうなっているか確認してみてはどう?

BIOS起動画面から進まない(BIOS設定に行けない)ので
まったく確認できない状態です。

書込番号:11777749

ナイスクチコミ!0


角465さん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:26件

2010/08/18 12:39(1年以上前)

外せば立ち上がるんだから、外してBIOS確認しましょう。

書込番号:11778324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/08/18 21:32(1年以上前)

外したときは,

SATA mode:IDE
SATA0:HDD
SATA1:BD-RE

BOOT Seq:
1:Optical
2:Removable
3:HDD
4:Network

です。
しかしながら,リムーバブルトレイにHDDを入れたときには,
BIOS起動画面(正確にはPOST画面)から進まないので関係ないかも。

書込番号:11780212

ナイスクチコミ!0


toro15さん
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:34件

2010/08/18 21:48(1年以上前)

osの入っているHDDの起動順位を1番にしてみてはどうですか?

書込番号:11780307

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33786件Goodアンサー獲得:5776件

2010/08/18 21:49(1年以上前)

起動後に取り付けるとどうなるのですか?

書込番号:11780312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/08/18 22:12(1年以上前)

toro15さん
>osの入っているHDDの起動順位を1番にしてみてはどうですか?

同じです。

書込番号:11780475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/08/18 22:20(1年以上前)

uPD70116さん
>起動後に取り付けるとどうなるのですか?

それは思いつきませんでした。
SATA Mode:IDE(ホットスワップには対応していない)で使用しているので,
少し(かなり?)怖いような気もしますが。
ダメージを受けても我慢できるようなHDDを掘り出してからやってみます。

書込番号:11780519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2010/08/18 22:30(1年以上前)

>BOOT Seq:
3.HDD→1.HDDにしてもダメ?

書込番号:11780575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/08/18 22:41(1年以上前)

パーシモン1wさん
>3.HDD→1.HDDにしてもダメ?

ダメですね。
リムーバブルトレイに何も入れなければ,
Boot Seqは何をやってもOKなのですが,
リムーバブルトレイにHDDをいれるとPOST画面で止まるので,
どういう構成だと判断しているのかさえわからない状態です。

書込番号:11780650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2010/08/18 22:53(1年以上前)

ただのリムーバルですよね。RAIDチップが搭載されている訳でもないのに。

マザボのSATAコネクタがありますね。
OSの入ったものを、SATA_0につなげてもダメかな?
リムーバルにつなげているSATAケーブルを換えてみるとか。

これらで解決しないとなると、ケースに方に問題が?という話になってきそうです。

BIOSまで行かないということは、ハードチェックでエラー起こしてるってことですからね。
POST画面では、リムーバルにいれたHDDは認識出来ている?

書込番号:11780728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2010/08/18 23:45(1年以上前)

パーシモン1wさん
>マザボのSATAコネクタがありますね。
>OSの入ったものを、SATA_0につなげてもダメかな?
>リムーバルにつなげているSATAケーブルを換えてみるとか。
SATA0につないであったOSの入っているHDDをリムーバルにいれて,
SATA0に使っていたケーブルでつないでみると
まったく同じ現象が起こりました。
どうもリムーバルのバックパネルか,
バックパネルとHDDの取り回しに問題があるようです。

>BIOSまで行かないということは、ハードチェックでエラー起こしてるってことですからね。
>POST画面では、リムーバルにいれたHDDは認識出来ている?
うまく表示してくれないので,確認できていません。

まだクレームで対応できると助かるんだけど。

いろいろとありがとうございました。

書込番号:11781046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

リムーバブルトレイについて

2009/09/07 14:36(1年以上前)


PCケース > JMAX > JX-FX300B

クチコミ投稿数:144件

このケースの前面にある2 基のリムーバブルHDDベイなのですが、これは、HDD側に専用のケースを
取りつけて使用するタイプのものですか?
それとも、最近流行のインナートレイレスタイプですか?

 インナートレイレスで、直接 HDDが抜き差しできるなら凄く便利ですね。
 効果はどうか分かりませんが、「NSS(Non Scratch SATA)コネクタ」だとさらに良いのですがどうでしょうか?

 私は、今使ってるPCで EVERGREENの EG-RM300を使っていますので、このケースを使った PCと HDD交換が
 気楽に出来ればいいなと思っています。


書込番号:10114740

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/09/07 15:47(1年以上前)


クチコミ投稿数:144件

2009/09/07 23:00(1年以上前)

●Hippo-cratesさん

 早速の回答、有り難うございます。

 教えて頂いたサイトですが、私も何度も拝見しております。

 製品の特徴の項目で、「最大3.5”HDD を3 基搭載できます」の所に図解が載っていますが、
 右側にある HDDの取付図は内蔵ベイ用だと思っているのですが違うのでしょうか?

 もしかして、全面にある2機のベイも、このインナートレイに載せる必要があるのでしょうか?

書込番号:10117399

ナイスクチコミ!0


N-serviceさん
クチコミ投稿数:3件

2009/09/09 05:46(1年以上前)

http://www.mustardseed.co.jp/jmax/spec_jxfx300b.html

こちらの拡大図を見る限りでは、インナートレイに取り付けて使用するタイプ
だと思われるのですが・・・

書込番号:10123811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件 JX-FX300BのオーナーJX-FX300Bの満足度3

2009/09/11 03:36(1年以上前)

購入者です。
今、サーバとして稼働中ですので写真を掲載できないのが残念です。

>>最大3.5”HDD を3 基搭載できます

一番下が、system用として取り外せるようになってます。+2台のスワップベイ

>>全面にある2機のベイも、このインナートレイに載せる必要があるのでしょうか?

そうです。
このインナートレーが現段階ではオプションとして販売されてないので交換用の3台目が用意できません。
微妙な位置づけの製品です。
また、実際購入して長期使用に入りましたが、エアフローに問題がありスワップベイのHDDにエアーが当たらず、熱を持ちます。
別途、内部にファンを設置する必要があります。

7200rpmのHDDをスワップベイに載せていますが個別に増設したファンを使わないとかなりの熱を持ちます。

コネクタはNSS(Non Scratch SATA)ではありません。

書込番号:10133662

Goodアンサーナイスクチコミ!3


kobiroさん
クチコミ投稿数:80件

2010/05/22 22:32(1年以上前)

>ホットスワップトレイは突起に合わせてドライブを載せるだけでもOK

今更ですが、上の記載がありますね。

書込番号:11394109

ナイスクチコミ!1


バネラさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:77件

2010/05/23 01:08(1年以上前)

突起とネジ止めの穴、両方あります

ネジ止めなしで乗っけるだけでもOK

フランチェスカさん、失礼します。

>>ホットスワップトレイは突起に合わせてドライブを載せるだけでもOK

あら、製品情報のページに書いてありますね。
このケースを持っていますが、取り替えることがなかったので気が付きませんでした。
今、見たら、なるほど、ネジ止めなしでもいけそうです。

kobiroさん、今更ながらありがとうございました。

書込番号:11394883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

搭載電源について

2009/08/19 14:06(1年以上前)


PCケース > JMAX > JX-FX300B

クチコミ投稿数:3件

220Wじゃ足りないので、もうちょっと容量多い電源に交換したいのですが。
このケースに合う電源ってありますか?

↓画像を見るとSFX電源とは違うみたいですが…。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20090808/image/stmas5.jpg

書込番号:10019677

ナイスクチコミ!0


返信する
R26B改さん
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:151件 自作PC漬け 

2009/08/19 16:33(1年以上前)

これならほとんどのケースに入ると思う?

ACアダプター for デスクトップPC 360W
http://www.diatec.co.jp/shop/det.php?prod_c=368


後はこれはいるかなぁ?

アクティス TURBO MINI AP-550FS/PS3
http://kakaku.com/item/K0000013846/


書込番号:10020116

ナイスクチコミ!0


R26B改さん
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:151件 自作PC漬け 

2009/08/19 16:42(1年以上前)

すみません探したらあった。電源規格はXC Cubeだとおもわれます。
もうこれしか残ってないみたいです。
AOPEN FSP275-60CU(PF)
http://kakaku.com/item/05901510894/

書込番号:10020142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/24 14:42(1年以上前)

違いますよ、こいつの電源はTFXという規格のものです。
TFXの中でもFタイプという特殊な電源らしく
単体で売ってるのはSNEぐらいしかひっかからないですね・・・

http://www.sne-web.co.jp/tfx375f.htm

書込番号:10043329

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「JX-FX300B」のクチコミ掲示板に
JX-FX300Bを新規書き込みJX-FX300Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

JX-FX300B
JMAX

JX-FX300B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 8月 7日

JX-FX300Bをお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング