


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G11
みなさん、こんばんは。
以前から(LENSMATE社に)注文していました LENSMATE社製フードアダプターが、
本日無事到着しました。
(ブログには、途中、在庫切れで納期が遅くなったり、顛末を書いていますが。)
お値段は、ベースアダプターと、72mmフィルター用アダプター、それと、
普段は使いませんが、58mmテレコンバージョンレンズ&マクロ用アダプターの3点に、
2way水準器を付けて、送料込みで、8千円台でした。
早速、手持ちの72mm C-PLフィルターともども装着してみましたが、
G11のワイド端28mm〜テレ端140mm(35mm判換算)のどの領域でもケラレることなく、
フィット感もすこぶる良く、入手した甲斐があったと思っています。
先に、純正の本革ケースも買いましたし、これで私のG11のカスタマイズはひと段落ですが、
みなさんはいかがされているでしょうか。
G11は新品価格もかなり下がりましたので、カスタマイズにお金をかけるのも良いかもしれませんね。(^-^
http://www.lensmateonline.com/
書込番号:11600306
12点

写真を見て思わず「ほうー」と感嘆の声を上げました。正直、格好良いと思います。
とはいえ私は、G11についてはコンパクト性を一番重要視している(何せ鞄に入れて毎日持ち歩いています。毎日だけでなく北海道から九州まで一緒しました)ので、カスタマイズは・・・。
書込番号:11617086
0点

興味があるので少し教えて頂けるとうれしいのですが
BaseのA+テレ用のCの組み合わせに58mmフィルターだと
ケラレが多く出そうでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:11671504
0点

こんにちは。
BaseのA+テレ用のCの組み合わせに58mmフィルター(薄枠)での
ケラレの模様は、添付の写真の通りです。
ワイド端で、大きく四隅がケラレますね。
BaseのA+72mmフィルター用のBの組み合わせが、素直に良いかと思います。
書込番号:11671725
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot G11」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2020/05/10 10:32:11 |
![]() ![]() |
3 | 2016/05/26 2:46:47 |
![]() ![]() |
0 | 2015/11/16 12:47:01 |
![]() ![]() |
6 | 2015/10/17 17:50:20 |
![]() ![]() |
5 | 2015/09/23 20:04:00 |
![]() ![]() |
0 | 2014/03/30 17:57:33 |
![]() ![]() |
12 | 2014/02/26 20:06:20 |
![]() ![]() |
2 | 2014/01/25 18:04:20 |
![]() ![]() |
5 | 2012/09/15 22:01:50 |
![]() ![]() |
12 | 2012/08/11 19:22:55 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





