EOS 7D ボディ
中古価格帯(税込):¥28,800〜¥49,080 登録中古価格一覧(60製品)



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D ボディ
デジイチ歴2年の初心者です。
機材は下記の通り、2歳になる娘を中心に写真Lifeを楽しんでいます。
50mmの単焦点の写りにほれ込み、
次はEF100mm F2.8L マクロ IS USMの購入を考えていたのですが、
最近になってボディが欲しい病に掛かってしまいました。
自分としては7Dに魅かれています。
入門機しか触った事が無い故に、
ボディが変われば、写りも格段に良くなるのでは?などと、
高スペックボディへのあこがれ(期待)があります。
実際、ボディによって描写力は変わるのでしょうか?
写りはレンズに起因する所が大きいという話も聞いた事があり、
それならば、まずは良いレンズを揃えるのが先か…、
とも考え、悩んでおります。
両方一度に購入出来れば良いのですが、
そんな余裕はないので、よきアドバイスを頂ければと思います。
よろしくお願いします。
<使用機材>
ボディ:Kiss−F、
レンズ:EF50mm F/1.4 USM
タムロンSP AF17-50mm F/2.8 XR Di II VC(Model B005)
書込番号:11475257
0点

こんばんは。
100マクロがどうしても必要という実感がないのでしたら、現在の状況を考えると7Dを買った方が後悔は少ないような気がします。
ただ、ボディはある程度どこかで妥協しないと、一生買い続けることになってしまうかも?
書込番号:11475381
0点

画質もありますが7D購入で良くなるのは確率です
被写体からして結構この違いは大きいし娘さん2歳ということですから
これから動きを追うのはどんどんタフになるお年頃ですので尚更でしょう
でもKissだって全然撮れないわけじゃないので
レンズでもいいと思いますよ
ただ3本目で娘さんがメイン被写体で100マクロはどうかと思いますが・・・
書込番号:11475382
1点

次はカメラが良いと思います^^
ただ7Dだと「写り」と言うか「性能」が大幅にUPするでしょう。
いろんな意味で良くはなると思いますが、
同じAPS-Cサイズですので大きく伸ばさないのであれば
それほど大きな変化は望めないと思います。
レンズも大事ですが、
ここは思い切って「EF50F1.4」を活かせる「5DU」を・・・^^;
書込番号:11475409
2点

撮れるバリエーションが広がるのは通常レンズの方だと思うので、
自分ならレンズを優先します。
書込番号:11475413
1点

こんばんは。
確かにレンズを新調するのはバリエーションが広がりますし、描写力も変わります。しかし、いまの時点ですとヒット率を上げることのほうが先だと思います。うちにも同じ年齢ぐらいの子供がいますが、一瞬の表情を逃さないため連写は多いほうがいいです。たまに5Dmk2でも撮りますが、顔の表情等でのヒット率は40Dよりも低いです。
書込番号:11475473
3点

その予算で70-200mmF4辺りを買った方が幸せになれそうな気がします・・
書込番号:11475526
3点

いま2歳という事は1,2年後には幼稚園で運動会という事になるんでしょうね。
マクロよりも70−200F4LIS辺りが良いような気がします。
書込番号:11475535
4点

Michel55さん、今晩は。
>最近になってボディが欲しい病に掛かって・・・
私もその病を経験しています。
一回目は中古の5Dを購入。
40Dと比べてさすがフルサイズと言える写りに感激しました。
二回目は昨夏の7D、発売前から飛び交った噂と憶測にやられてしまいました。
もっとも風景は5Dに任せるつもりで、飛び物撮り用に(飛行機、鳥)AFの進化を試してみたくて購入したものの、メカ的には魅力満点ですが写した写真に満足する事はなかなか難しいカメラというのが感想です。
自分の腕もありますが、手ぶれやピント精度に非常にシビアで、何気なくシャッター切っただけではびっくりするぐらいお粗末な写真しか撮れません。
又、レンズ性能にもシビアですね。
>写りも格段に良くなるのでは?・・・
との期待に対してはB005が使えないですが、5DMk2をお勧めしたいです。
書込番号:11475556
1点

こんばんは。
レンズ先行でしょう。
Kiss-Fは、いずれもの足りなくなることは間違いありませんけど、
良い写真が撮れないボディじゃありません。
画素数が少ない分、ハンドリングは良いともいえます。
なので、お子様がまだ幼い今は、現有機維持で良いのかなと。
もちろん7Dにされればボディ性能は大幅に上がりはしますけどね。
AF性能、連写枚数とか高感度撮影については相当に向上します。
しかし、ボディだけではそれほど撮影結果は変わりませんよ。
お持ちのレンズでは広角〜標準域までですから、望遠域を足される
と、背景ボケや圧縮効果など写真表現の可能性は大きく広がります。
また、レンズはボディを変えてもCanon機である限り使用できますし。
100mmLマクロは非常に良いレンズですが、前お二人様のご意見同様、
今はEF70-200mmF4LISを加えられるのが最も効果を実感できるし、
先々まで満足して楽しめると推定しますのでお薦めします。
お子様の動きが激しく速くなってくる数年後にボディのアップグレード
を考えられても遅くないと思います。その頃にはまた新型機も出てます
でしょうし。
なお、やっぱりボディも最新機にということならKissX4のダブルズームキット
なども試されてはいかがでしょうか。画は7Dと区別つきません。動画性能
は現在のCanon機中では最も進んでます。
書込番号:11475612
2点

娘さん、まだ2歳なら(^^)
7Dも、100oマクロF2.8LISも、特に必要ないと思います
(^^;)
単焦点レンズの魅力にハマッてるなら!
28oF1.8辺りを購入したほうが良いと思いますよぉ
(^^;)
マクロは、予算に余裕が出来たら購入する感じで良いと思います(^^;)
ボディを買い替えたいなら
Kiss X4でも充分だと思いますm(__)m
幼稚園に入る頃に8Dを購入する感じが良いと思いますよぉ(^^;)
まぁ(^^;)
欲しいと感じた物を購入してくださいねっm(__)m
書込番号:11475622
1点

今は足りない部分を補うレンズを買った方がいいと思います。
レンズで撮影の幅が広がった方がきっと楽しいですよ。
ボデイはkiss-Fの性能限界に達したと思ったらその時に買い時な物を買えばよいかと ^^
もし、7Dを買ったらその性能を使いこなしたくて高いレンズが欲しくなるかも(笑)
書込番号:11475843
0点

カメラ本体よりも良いレンズを先に購入された方が、画質、描写力は向上します。将来を考えると、最近価格が下がってきた、EF70-200mm F2.8L IS-II USMを分割払いで購入がお薦めですが、無理であれば皆さんもお薦めのEF70-200mm F4L IS USMが良いです。
書込番号:11475923
0点

私もボディよりレンズが先に一票
花撮りに興味があるのなら100マクロ良いですが、娘さんメインならEF70-200mmF4L ISの方が撮影範囲が広がると思う
書込番号:11475955
0点

所有されている機材からするとレンズを購入したほうがよいと思います。
EF70-200mmF4L ISが無難です。
書込番号:11475982
1点

私も単焦点の魅力にとりつかれてます・・
100mmLマクロを使用していますが、下手な私でもピンズレ確率が減ったように思います。(夕暮れ時でも手持ちでok)
運動会など走るトコをとらないのであれば、kissで遠目から100mmマクロや135mmF2を使うのもアリだと思いますよ(悪魔のささやき・・)
100mmLマクロは50mmF1.8Uとは違う世界が撮れると思いますw
素人ですが、よかったら覗いてください
↓
http://18master.blog63.fc2.com/
単焦点に一票です!!
書込番号:11476066
0点

おっ…ボディ交換派は少数だ。
(T_T)
レンズでしたら将来のお子様のお遊戯会などでの室内撮りの為にEF70-200mmF2.8L IS USMUあたりがいいと思いますが、1〜2年後に購入出来そうでしたら100Lマクロでもいいと思います。
しかしその頃には、再度ボディ欲しい病にかかっているかもしれません。
書込番号:11476527
0点

明るい単に目覚めてしまったら、5D2という夢をみて、また眠ってしまうかもしれません。
書込番号:11477334
1点

2歳の娘さん、
今なら7Dしたほうが・・・ 所有のレンズで事足りるし、連写・AFの向上で確立
も上がるような気がします。
いざとなれば1800万画素のトリミングで「なんちゃって望遠」も可。
(まだまだ親の近くをチョロチョロ、親も離れて遊ばせとくのも不安・・・)
もう少し大きくなると(2年後くらい?)寄って来たり離れたり、運動会、お遊戯会、
そこで万能70-200F2.8ISUか軽量70-200F4ISの追加を考えてはどうですか。。。
さらにKISS-Fにお散歩の友「高倍率ズーム」も欲しくなってくるかも!
書込番号:11477627
1点

>今なら7Dしたほうが・・・ 所有のレンズで事足りるし、連写・AFの向上で確立
正 7Dにしたほうが
正 確率
デシタ...
そうそう、男性なら所有欲も満たされますよ! 獲ってて楽しくなるかな。
書込番号:11477670
0点

こんにちは。
みなさんの意見はすべて正解だと思います。
長く使って行くと必ず必要な選択肢ばかりです。
子供の成長と共に連写性能が必要→7D等
運動会や公園→70-200
マクロ→100など
好みの画質→単焦点
便利な画角→各ズーム
明るさ→2.8以下のF値
機材を揃えるなら誰もが通る道ですし買う順番が変わるだけなので、今回の購入に必要な物を選ぶのが良いと思います。
Fから7Dなら画質はともかく性能は劇的に向上するので気分を良くするならボディー。
とにかく画質なら5D2
マクロで違う世界がみたいならレンズ。
買う順番が変わるだけですよ(*^^*)
書込番号:11477676
5点

↑
そうです・・みんな沼に入り込んでしまうのですw
書込番号:11477848
1点

>入門機しか触った事が無い故に、
ボディが変われば、写りも格段に良くなるのでは?などと、
高スペックボディへのあこがれ(期待)があります。
なるほど。
>自分としては7Dに魅かれています。
ボディ:Kiss−Fを末永く使うというのが普通の人のやり方だと思いますが、あっさりとご購入になっては如何ですか。あとにはカメラ道楽(趣味の世界)が待ってるだけですが(笑)。
書込番号:11478882
0点

私も子供撮りが主です、7Dで。
マクロを楽しみたいなら新型100マクロも魅力的ですが、EF100F2USMやEF85F1.8とかは、
どうでしょう。子供撮りに活躍すると思います。
私はEF100F2とSIG30F1.4、今日はどちらかのレンズで出撃!な感じで撮ってます。
足ズームでがんばってます。
娘さん主、どうせなら7DとEF100または85でいかがですか。
書込番号:11478920
0点

>入門機しか触った事が無い故に、
ボディが変われば、写りも格段に良くなるのでは?などと、
高スペックボディへのあこがれ(期待)があります。
確かにkissFからなら写りは良くなると思います。
(格段に違うかどうか判りませんが)ただ7Dもデビューから八ヶ月経過してるので
どうせ買うなら噂されてる60Dの登場を待ってからにしても良いかと思います。
高スペックボディ=最新ボディだと思うので
書込番号:11479150
0点

沢山のコメント、ありがとうございます。
一括のお礼で申し訳ありません。
色々なご意見がありましたが、
ボディ派30%、レンズ派60%というところでしょうか。
…やはりまずはレンズを揃えていこうと、腹が決まりました。
100mmマクロの購入を考えていたのは、
マクロの世界に一歩踏み出してみたかったのと、
このレンズはポートレートにも使えると聞いたので…
また、多くの方からアドバイスを頂いたように
望遠側のズームも候補に考えてみようと思いますが、
単焦点の描写力にハマってしまっているので、
そこで満足できるかが微妙に不安です。
現に、今持っている17-50mmのタムズームも
構図を作るには使い勝手が良く、もちろん気にいっているのですが、
描写力がイマイチだなぁと思う事がよくあります。
(自分の腕は棚に上げてる事をお許しください)
あと、ボディで描写力を求めるなら
7Dより5D2なんですね…
今後の事を考えると、APS-Cしか使えないレンズは
買わないようにしようと思いました。
いずれにせよ、皆様からのアドバイス、
大変参考になりました。
ありがとうございました!
書込番号:11479212
0点

kiss-F なら 7D を買っても良いと思います。
40D/50D なら迷わずレンズでしょうけど。
AFの速度、精度が全然違いますから、良いレンズを使ってもボディの
恩恵は受けられると思います。
きれいに撮れたときの絵を比較すると、そんなに変わるものではないですが、
良い絵が撮れる確率は上がると思います。
画質を向上させるには、フルサイズにいくのが近道と思いますよ。
同じ APS-C だと、まぁ、似たりよったりでしょう。
書込番号:11479936
1点

Michel55さん
2年前で、KISSーF ということは、中古ですか。
ボディーとレンズどっちかというより、
どっちも欲しい気がしますが、
50mmはそのまま使えるし、
KISS と 17−50も残してサブ機にして、
40Dと、70−200あたりが良いのでは、
40Dの新品がなければ、50Dでも良いし、
ボディーは、画質面でいうと、ここ3年ぐらいの機種であれば、そう変わりません。
ボディーの機能、性能としおては、EOSなら2ケタDが最低欲しいです。
画素数に関しては、1000万画素あれば御の字ですが、
プリントがA4ぐらいまでなら、500万画素ぐらいのJPEG Mで撮っても十分です。
ただし、レンズはその場合でも、高性能が良いです。
ボケや、味が違いますから。
http://ameblo.jp/makophoto/entry-10399805823.html (1D2)
これは、800万画素機 の JPRG N
http://ameblo.jp/makophoto/entry-10559767653.html (E−3)
これは、1000万画素機を(間違って、500万画素で撮った)JPEG M ですが。
A4プリントでも、まったく問題ないです。
要は、ある程度信頼できるボディーと、描写の気に入ったレンズが重要です。
高画素数とか、超高感度とかは、普通の撮影では必要なですね。
http://ameblo.jp/makophoto/imagelist-201005.html (5Dなど)
5D2などのふるさいずですが、そうそう普通の人に必要なフォーマットではないです。
背景ボケを、特に大きくしたい場合は有効ですが、APS−C以下でも、撮り方でそこそこボケます。
むしろ、連写や、ハードな環境での撮影では、1D系を考えるとしても、
フルサイズは、結構ハードルが高いです。
書込番号:11485276
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 7D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2018/03/25 18:45:45 |
![]() ![]() |
10 | 2018/01/14 19:03:54 |
![]() ![]() |
12 | 2018/01/01 22:05:14 |
![]() ![]() |
16 | 2017/12/30 14:27:38 |
![]() ![]() |
19 | 2017/12/31 21:07:57 |
![]() ![]() |
15 | 2017/10/21 19:45:16 |
![]() ![]() |
8 | 2017/10/19 19:09:06 |
![]() ![]() |
26 | 2017/09/30 21:40:19 |
![]() ![]() |
11 | 2017/09/04 0:52:18 |
![]() ![]() |
18 | 2017/09/11 19:33:53 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月23日(月)
- 外付HDDとルーターでNAS
- 寝室用お勧め空気清浄機
- 車のエアコン洗浄について
- 4月20日(金)
- 賃貸物件でテレビを壁掛け
- 動画の切出し可能コンデジ
- ガソリン車の良い所は?
- 4月19日(木)
- ディズニーで一眼レフ撮影
- 新築にホームシアター
- スマートキーの電池交換
- 4月18日(水)
- DLコンテンツの利用方法
- 衝撃監視録画の設定方法
- サブ機デジイチの買い替え
- 4月17日(火)
- 電子ピアノ選びで悩み中
- 格安スマホに保険は必要?
- 旅行スナップ用のコンデジ
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】案2
-
【Myコレクション】欲しいパソコン
-
【あなたならどっち?】PC、PS4用に購入を検討中...どちらが良いと思いますか?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】自作予定
-
【欲しいものリスト】メインPC Threadripper換装案
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)







