


ハードディスク ケース > オウルテック > ガチャポンパッ!SMART OWL-ESQ35/EU(B)
こんばんは。
二日前外付けHDDケースが欲しく、パソコン工房で4900円で購入しました。
で、早速内蔵していた保存用HDD(WDC WD10EARS-00Y5B1)
を入れ、使ってみました。
やっぱり思ったとおりファンは少しうるさかったですが、
内蔵電源の節約になると思い良いと思いました。
が、
CrystalDiskInfoで見たら「電源断による磁気ヘッド退避回数」が増えていて、
おまけに「代替処理保留中のセクタ数」も付いてきました(´・ω・`)
で、問題なのが「代替処理保留中のセクタ数」の数です。
今まで内蔵して使っていたときは問題なかったのに、
外付けにして以来今「26」となっています。
でソフトかなぁとおもい、OS側でチェックしたところやはりありました。
みなさんは問題ないでしょうか?
なんか。。。一気に損した気分と脱力感と苛立が・・・
今ではケースは飾ってます(笑)
で、接続方式はUSB2,0とeSATAで試しましたがあぁ・・・ダメだった・・・
これ以上はHDDが壊れてしまうのでやめました。
このケースってソフト的に電源切ってるんですよね?
OSは7のProfessional(64bit)で説明書にはつなぐだけでいいと書いてあった気が・・・
面倒なのでバックアップのソフトは入れませんでした。
もしかしたらこれに何か入ってたかも・・
マザーも関係しますかね?
一応マザーも・・・
マザー:770TAーUD3
もしかしたらBIOSかなぁ・・・
でもこれ以上するとHDDが持たないかも(´д`、)
何か解決策なないですか?
どうせならケースも使ってやりたいです。
HDD買い換えないとだめかなぁ・・
書込番号:11589072
1点

全く同じ症状で悩んでおります。
ウチでは代替え処理保留中セクタは100を超しています。
TAKAHIROjuniorさんと同じHDDを使用しておりましたが、先日WDの2TBを購入したので、DiskInfoを立ち上げたままフォーマットをかけてみたところ、みるみる電源投入回数と代替え保留中セクタがあがっていきます。
カコン、カコンと定期的なシーク音がしていますので、おそらくWD独自の可変回転に電源が付いてこれないのでしょうか、このタイミングで電源投入回数は増えています。
バックアップ用HDDなので特に気に止めてはいませんが、人によっては気になる点だとおもいます。
ただ、おなじHDDでもAcerのノートPC Aspire8935のeSATAポートでつないでフォーマットすると何ともありません、至って正常に動作しているように思えます。
解決策は・・・やはりケースを玄人思考などの他社製品に変えることでしょうか?
ケーブルを交換すれば効果あるのかな?
なお、HDDの代替え保留セクタは特に気にされる必要は無いと思います。
代替え保留セクタが100を超したWDのHDDは購入して1年ほど使い続けていますが問題なく、購入店(BESTDO)に相談しても気にする必要は無いとのことです。
(ただ、代替えセクタが増えるようなら相談してくれって言われましたが・・・)
マザボ:ION-MB330
HDD:WD20EARS (2TB SATA300)と同タイプの1TBのHDD
接続:マザボからeSATA前面ブラケットを介してケース付属のeSATAケーブルで接続
OS:Win7Pro 32Bit(おそらくOS関係なです)
ちなみにサーバーのバックアップHDDなので、今後はホットプラグ対応のリムーバブルタイプを検討してます。
書込番号:12031146
0点

昔の質問なのに回答してくださってありがとうございます!
実はですね・・・・
あの後HDDから異音がするようになったんです。
スピンアップのような音が出て
「ギュイーン、ジジー」って感じでいかにもディスクの回転が止まるんです。
しかも認識しなくて・・・
データは引出しといてあったから良かったんです、が。
やはり故障してました。
故障してなかったらどうしようかと思いましたが、
おもいきって分解してみました。
結果、ヘッド破損。
ヘッドが曲がってHDDにアクセするときに、曲がったヘッドが
プラッタの側面?に当たってもうどうしようも無い状態。
今ではSAMSUNGの余ったHDDをこれに入れてリビングのテレビにつないで
録画用外付けHDDとして使っています。
やはり相性なんでしょうか?
それにしてもありえないヘッドの曲がり方っていうか・・・
一応写真撮ったんですがうまく撮れなかたので載せないことにしました。
eSATA付いてて、ファンも付いてて良かったんですが・・・
とにかく外付けHDDとして使わないようにしてみます。
もしかしてこのケースじゃなくWESTERN DIGITALの
WD Caviar Green
と相性がわるいのか?
うーん・・・自作経験一年未満の中3じゃまだまだ知識がありませんでした・・
長々と書いて申し訳ありません。
書込番号:12031408
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オウルテック > ガチャポンパッ!SMART OWL-ESQ35/EU(B)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2014/07/08 13:02:05 |
![]() ![]() |
0 | 2013/10/11 11:07:28 |
![]() ![]() |
4 | 2012/12/25 3:22:24 |
![]() ![]() |
4 | 2012/09/08 2:50:33 |
![]() ![]() |
5 | 2011/12/16 15:34:30 |
![]() ![]() |
0 | 2011/12/15 16:20:57 |
![]() ![]() |
1 | 2011/11/20 1:45:53 |
![]() ![]() |
0 | 2011/06/21 12:56:49 |
![]() ![]() |
2 | 2011/05/25 19:36:14 |
![]() ![]() |
6 | 2011/03/03 13:01:29 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月20日(金)
- 賃貸物件でテレビを壁掛け
- 動画の切出し可能コンデジ
- ガソリン車の良い所は?
- 4月19日(木)
- ディズニーで一眼レフ撮影
- 新築にホームシアター
- スマートキーの電池交換
- 4月18日(水)
- DLコンテンツの利用方法
- 衝撃監視録画の設定方法
- サブ機デジイチの買い替え
- 4月17日(火)
- 電子ピアノ選びで悩み中
- 格安スマホに保険は必要?
- 旅行スナップ用のコンデジ
- 4月16日(月)
- 4KTVのネット接続方法
- 車バッテリーの購入と交換
- VRだとPS4はProモデル?
新着ピックアップリスト
-
【あなたならどっち?】PC、PS4用に購入を検討中...どちらが良いと思いますか?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】自作予定
-
【欲しいものリスト】メインPC Threadripper換装案
-
【その他】8世代PC作りますかねw
-
【欲しいものリスト】新PC計画
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
ハードディスク ケース
(最近3年以内の発売・登録)







