smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WR のクチコミ掲示板

2009年12月25日 発売

smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WR

簡易防滴構造や円形絞りを新たに採用したフィルム/デジタル両対応の等倍マクロレンズ(焦点距離100mm/最短撮影距離0.303m)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥18,700 (12製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:100mm 最大径x長さ:65x80.5mm 重量:340g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 フルサイズ対応:○ smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WRの価格比較
  • smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WRの中古価格比較
  • smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WRの買取価格
  • smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WRのスペック・仕様
  • smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WRのレビュー
  • smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WRのクチコミ
  • smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WRの画像・動画
  • smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WRのピックアップリスト
  • smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WRのオークション

smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WRペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年12月25日

  • smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WRの価格比較
  • smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WRの中古価格比較
  • smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WRの買取価格
  • smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WRのスペック・仕様
  • smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WRのレビュー
  • smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WRのクチコミ
  • smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WRの画像・動画
  • smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WRのピックアップリスト
  • smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WRのオークション

smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WR のクチコミ掲示板

(845件)
RSS

このページのスレッド一覧(全78スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WR」のクチコミ掲示板に
smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WRを新規書き込みsmc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信14

お気に入りに追加

標準

HD

2022/10/20 14:50(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WR

スレ主 kuranonakaさん
クチコミ投稿数:851件

知らぬ間にメーカーサイトにHD化&300本限定シルバー出てますね。

書込番号:24973025

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10740件Goodアンサー獲得:1287件

2022/10/20 16:31(1年以上前)

>kuranonakaさん

確か7月くらいに開発発表されてたと思います。
この度、正式発表でシルバーは限定300。

ペンタックスは販売戦略としてジェットブラックエディションとか限定バージョンを出して付加価値をプラスしてるんでしょね。

書込番号:24973128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuranonakaさん
クチコミ投稿数:851件

2022/10/20 16:59(1年以上前)

>with Photoさん

その発表、どこでも見た記憶がありませんでした…使用しているマウント各社のマクロレンズ選定中に見つけたので。

SMCタイプの記載消えたのでコーティングにこだわりが無ければHDの半額ほどのSMCは流通在庫あるうちにということですね。

書込番号:24973164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10740件Goodアンサー獲得:1287件

2022/10/20 18:45(1年以上前)

>kuranonakaさん

返信ありがとうございます。

ロードマップには8月追加ですが、7月31日のペンタックスミーティングオンライン2022夏で発表されてます。

この記事がわかりやすいですかね。

https://capa.getnavi.jp/news/412489/view-all/?amp=1

そうですね。
SMCがHDの半額で買えるなら良い選択肢だと思いますが、光学系を一新したようなので作例などで確かめてから決めた方が良いとは思います。

書込番号:24973296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2022/10/20 19:50(1年以上前)

>kuranonakaさん

こんにちは。

>知らぬ間にメーカーサイトにHD化&300本限定シルバー出てますね。

そして知らぬ間に本レンズはディスコンとなっているようです。

・smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WR
https://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/lens/k/macro/smcpentax-dfa-macro-100/

>SMCタイプの記載消えたのでコーティングにこだわりが無ければ
>HDの半額ほどのSMCは流通在庫あるうちにということですね

光学系も一新(改良?)されていますので、
描写と価格と天秤にかけてでしょうか。

smc版はものすごくお得な価格ではありますね。

書込番号:24973374

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuranonakaさん
クチコミ投稿数:851件

2022/10/20 20:51(1年以上前)

>with Photoさん
>とびしゃこさん

100mmより先にNIKON ZマウントやFUJI Xマウントにも使いやすい絞りリング付きのDFA50mmf2.8マクロをリニューアル前に行こうかと思案中です。

書込番号:24973466

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2022/10/20 21:27(1年以上前)

>kuranonakaさん

>100mmより先にNIKON ZマウントやFUJI Xマウントにも使いやすい
>絞りリング付きのDFA50mmf2.8マクロをリニューアル前に行こうかと思案中です。

ペンタックスも、絞りリングを残せば、
他社ミラーレスでの中国製MFレンズの
ように、一定の需要があるのになあ
と思いますね。

専用にしてしまうと、フィルムや古い
ボディのユーザーも新レンズを全く
買わなくなってしまいます。
FDA21にも言えることですが。

現行ボディが売れてないなら、レンズ
だけでも買ってもらうとかですね。

標準マクロが好きなので、
DFA50マクロは絞りリング残して、
外装とコーティング(光学系も?)
もろもろアップデートあればよいですね。

HDリミテッド3本(31,43,77)は、
絞りリングを取りさるようなことも
なく良かったです。

絞りリング、そんなに高コストなの
でしょうかね。KAF/KAF2だったら
21/2.4も・・とか考えます。

書込番号:24973538

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuranonakaさん
クチコミ投稿数:851件

2022/10/20 22:03(1年以上前)

>とびしゃこさん

電子接点のないミラーレス用MFレンズは興味が薄れライカМマウントレンズ、レフ機用レンズにヘリコイド付き接写可能なミラーレスマウントアダプターやAF化アダプターで使う方がメインになりました。

DAリミの20-40ズームもNIKON ZfcでAFで使ってます。

書込番号:24973605

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2022/10/20 22:25(1年以上前)

>kuranonakaさん

>DAリミの20-40ズームもNIKON ZfcでAFで使ってます。

これは、TECHART TZM-01などに
2段構えの各社アダプタ使用の場合、
でしょうか。

自分は絞り値も気になってしまい
アダプタの種類が限られてしまいます。

でもAFできるのは魅力的ですね。

書込番号:24973630

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuranonakaさん
クチコミ投稿数:851件

2022/10/20 23:06(1年以上前)

>とびしゃこさん

TECHART TZM-01は小さいだけが取り柄で音も大きいのでfotodiox製がおすすめです。

それにKIPONの絞りリング付きのKレンズ→ライカМマウントアダプター(要加工)の組み合わせです。

書込番号:24973680

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2022/10/21 00:26(1年以上前)

>kuranonakaさん

>TECHART TZM-01は小さいだけが取り柄で音も大きいのでfotodiox製がおすすめです。

自分はミラーレスはαですので、
Kマウントはこんなのを使っています。

・深セン魔環光電テクノロジー MonsterAdapter LA-KE1
https://review.kakaku.com/review/K0001406078/ReviewCD=1530262/#tab

Kマウント以外のAF化に新しくなった
TECHART製品を注目しています。

4モーターで静かになったそうで、
でっぱりがないのが好みです。

・TECHART LM-EA9 マウントアダプター セット
https://www.stkb.jp/shopdetail/000000001794/mt-sony/page1/recommend/


最近はライカの6ビット対応で手動ですが
絞りも記録できる半電子?MFアダプタも
あるようですね。便利そうです。

・銘匠光学 TTArtisan M-E 6bit
https://www.stkb.jp/shopdetail/000000001746/mt-sony/page1/recommend/

書込番号:24973750

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuranonakaさん
クチコミ投稿数:851件

2022/10/21 01:22(1年以上前)

>とびしゃこさん

モンスターアダプターのLA-KE1はEマウント- Zマウントアダプターかませて試そうかと考えたことありました。

ただ対応レンズがまだ少なそうですしボディマウント部が樹脂製とのことなのでいずれ買いたいと思っているIrixとかの重量級単焦点にはつらそうだなと感じました。

書込番号:24973775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:23件

2022/10/22 21:28(1年以上前)

HD化が良いのかというと?ですな.
FA31mmやFA77mmなどのようにデジタル1眼でパープルフリンジが目立つレンズなら
HD化も仕方がないかと思いますが、D FA100mmマクロはどうなの?フィルム機種とデジタル機種
を併用している化石のような人種(私)にとってはHD D FA100mmマクロはどうなのと思ってしまいます.

書込番号:24976361

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuranonakaさん
クチコミ投稿数:851件

2022/10/22 23:55(1年以上前)

>こまわり犬さん

リコーストアでレンズベビー扱い始めたのも気付きだとするならバリエーションとしてHDコーティングのAFレンズを作ったならそれを元にシングルコーティング、絞り羽根枚数多めの絞りリング付き電子接点付きMFレンズなんかあったら面白いかと。

FAリミ43mmの光学系のライカLマウントレンズつくった前例もありますし。

書込番号:24976543

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2022/10/23 00:46(1年以上前)

>kuranonakaさん

>ただ対応レンズがまだ少なそうですしボディマウント部が樹脂製とのことなので
>いずれ買いたいと思っているIrixとかの重量級単焦点にはつらそうだなと感じました。

HD PENTAX-DA FISH-EYE10-17mmF3.5-4.5ED
に対応してもらえないかなと思っていますが。

樹脂製は装着は滑らかですが、重量級レンズだと
剛性や耐久性は気になりますよね。

ただIrixはニコンFマウントもあったような・・?
FTZでは制限があるのですかね。

書込番号:24976595

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

送料無料 税込 39980円

2022/05/21 19:07(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WR

クチコミ投稿数:10746件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 
機種不明

【ショップ名】
イートレンド
【価格】
表題の通り
【確認日時】
20220521
【その他・コメント】
https://www.e-trend.co.jp/items/871621?sale=mmsale20220520
過去最安ってわけじゃないので、買いそびれた方向けですね。

書込番号:24756306

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ24

返信7

お気に入りに追加

標準

底値?!

2021/08/08 16:14(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WR

スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WRのオーナーsmc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WRの満足度5

コミ37000円台て うれしいやらかなしいやら^^


書込番号:24278581

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2021/08/08 17:32(1年以上前)

30000万円の頃買ったんで(^^)v

書込番号:24278700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WRのオーナーsmc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WRの満足度5

2021/08/08 23:10(1年以上前)

もしや三億円犯人! しかし、コスパ良すぎな写りですね 

書込番号:24279262

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2021/08/09 04:31(1年以上前)

しまった!!
ゼロが1個多かったwww

書込番号:24279491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2021/08/09 04:32(1年以上前)

...1個じゃねぇw
ZEROいらねぇwwwwww

書込番号:24279492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WRのオーナーsmc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WRの満足度5

2021/08/09 15:37(1年以上前)

ごめんごめん!  むかし人間なのでズにのるタイプ^^; 

カメラ業界自体が・・・ そうとう危ないとか聞きますしね 持っていて損はない1本


書込番号:24280475

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2021/08/10 23:37(1年以上前)

こんばんは、suzakid77さん

すごく安いけど、新しいのが出る可能性があるんじゃない。
突然安くなったらそうなるパターンは多いので。
描写は今でも一級品だけど、機能的に他社に大きく差を付けられてますし。

新しくなると次のようになると予想。
HDコーティング
高速レンズモーター
5軸手ブレ補正
IF

これらは他社では当たり前の機能になっていますから、ペンタックスは見劣りしてしまうのは事実です。
しかし価格は10万円以上。
これらのために10万円以上というのは、ペンタックスユーザーには厳しい金額ですね。
廉価版として旧モデルも併売なんて、そんな余裕はないだろうな。

予想なので当たらなかったらごめんなさい。
もし予想通りになったとしても、私は買い変えずに今のままでいいや。
ちなみに私のはWRになる前の絞りリング付きのやつです。

書込番号:24283108

ナイスクチコミ!1


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WRのオーナーsmc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WRの満足度5

2021/08/11 21:02(1年以上前)

当機種
当機種

あつい夏です

散歩乱写に100 今日

.

>たいくつな午後さん おっしゃるとおりですね 

これ以上ないシンプルさはある意味スパルタンな工具で
使い勝手は馴染むまで少々かかりますが このお値段

でも・・せめてHD化だけでもやるんじゃないかと思っていたら三姉妹のほうが早かった!
クイックシフト未採用でアレ〜 だったからSTM化もやらないかもですね

MFや親指AF使用慣れなど、ほとんどこのレンズに教わったようなものです
無口な教師のようなぶっきらぼうさに耐えられるか どうか(笑)

それを楽しんでいただきたいですね
おっと、もし新型になるなら ローレットだけはピラミッド山型のギザにしてほしいかな

書込番号:24284569

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信4

お気に入りに追加

標準

39508(税込み)

2019/04/20 23:51(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WR

スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WRのオーナーsmc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WRの満足度5

八百富さんがGW前にやらかしてくれてます 憧れのFA43も54800 とか さんざ悩んだあげく・・ ポチリました

歳もトシだし 残り少ない時間のメインをまずマクロでいってみるかな 

平成最後のお買い物 

本当に悩んだんですよ(2日ほど)

書込番号:22615689

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2019/04/21 00:22(1年以上前)

最近yahooショッピングにはまっています。

Tポイントが貯まるのでその分を考えると価格コム最安値よりかなり安いです。

Yahooのセール日だとポイントが増えるのでここに出てくる特価情報が普通に感じてしまいます。

また10回ほど購入するとポイントランクが上がるので買い物がyahooに集中してしまう傾向になってしまいます。

ソフトバンクを使っていてYahooプレミアム会員でYahooカード払いでランクを上げていてスマホにアプリが入っていれば土曜日キャンペーンの昨日の場合。
FA43mmはTポイント分を合わせると実質的に最安値は新品で45000円程度です。

結構はまって日用品も購入する様になります。

書込番号:22615737

ナイスクチコミ!3


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WRのオーナーsmc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WRの満足度5

2019/04/21 19:44(1年以上前)

餃子定食さん、ありがとうございます
ポイント制は買えば買うほどなんですが、当方そんなに買えなくてね(貧乏)

このレンズや300単はいずれHD化の流れでバケモノになるやろな〜 とか
勝手に盛大に期待しておったのですが いつしか忘れがちになっていてしまい

いや待てよ 3姉妹を1本も持たずに終わりかけのジージが 何をいまさらですが
このレンズの色味を堪能せずには・・・ 死にきれない(爆)

というわけで、令和新時代に向けて ノンHDで戦いを挑みたい!
週末には何かUPできたらいいのですが


書込番号:22617363

ナイスクチコミ!4


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WRのオーナーsmc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WRの満足度5

2019/04/24 00:10(1年以上前)

機種不明
機種不明
当機種
当機種

開封の儀 

Usに装着 シャキーン!

おお クマンバチが

おお、激しい律動で葉がゆれていた

.
本日、郵パック代引きにて受領いたしました

さっそく 久しぶりの開封の儀をおこない 明るい庭先へとハダシでダッシュ!

う〜〜む、軽い 軽すぎる! こんなんで写るんかいと半信半疑でバシバシ

あのギュインギュインが懐かしくもあり え〜いやかましいわ(笑)

慣れないんで ほとんどAFキャンセルボタンを押しっぱなしでつかれた

このレンズ、素性が良いのだから HDとPLM化して主力アイテムにしていけばいいのになあ やっぱり

なんてこと みなさんとっくに考えてるってば  とりあえず数枚



書込番号:22621741

ナイスクチコミ!8


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WRのオーナーsmc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WRの満足度5

2019/04/25 20:33(1年以上前)

当機種
機種不明
機種不明
機種不明

あなた、いくつでした?

フードで隠れるが 接近中はこれくらい

全長はウナギパイより短い! かつ軽量

フォーカスリングしかなくスパルタンでかわいい

.
と、言うことで超近接テストは ポケットの10円玉でもと これがまた難しい

コンデジCX、GRDマクロ、TG4顕微鏡モードなどの大得意分野で HD35の十八番でもありますが あえて

それを手持ち100mmでやると AFはSであろうとCであろうとベコベコ動き回っておいそれとは決まりにくい

このあたりを楽しめるかどうか ですね QSFで十分あそべると思いますよ


書込番号:22625364

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

標準

聞かせください。

2018/12/16 13:15(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WR

クチコミ投稿数:17件

最近100mmマクロ(WR)を購入しました。
初心者目線で申し訳ないですが、他のレンズも共通ですが、どの焦点距離でも純正がベストな気がします。
サードパーティ製も持っていますが、拡大すると純正のほうが良いように思います。
これって私の勘違いでしょうか。

書込番号:22328213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14000件Goodアンサー獲得:2251件

2018/12/16 13:51(1年以上前)

>思考休止中さん

 いまはペンタユーザーではありませんので、一般論になりますが、何を判断基準にするかにもよりますが、サードパーティの方が撮影目的にあっている場合はあると思います。

書込番号:22328301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/12/16 14:24(1年以上前)

レンズメーカーは
純正レンズに無い味を追及しますから
そうでも無いです。

それは口径食や最短距離だったりを
純正を上回り
価格は純正より安い。

書込番号:22328380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


holorinさん
クチコミ投稿数:9927件Goodアンサー獲得:1302件

2018/12/16 14:39(1年以上前)

なにがベストなんですか?
トータルバランス?

トータルバランスで言えば、サードパーティはキヤノン・ニコンを優先して、次にペンタックスあたりになるので、親和性や操作性とかは劣ってくる可能性があります。

書込番号:22328415

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45242件Goodアンサー獲得:7622件

2018/12/16 14:56(1年以上前)

思考休止中さん こんにちは

サードパーティ製の場合 上位レンズPENTAXが対応していない場合もあるので 比較は難しいですが サードパーティでも上位レンズでしたら 純正との差 気にならないレンズもあると思います。

書込番号:22328445

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2018/12/16 19:16(1年以上前)

色々ご意見ありがとうございます。
afの撮影で、なぜか純正レンズ(キットレンズ)のほうがピントが合っていると言うか、綺麗な写りのような気がしました。
説明不足で申し訳ないです。

書込番号:22329062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14000件Goodアンサー獲得:2251件

2018/12/16 20:16(1年以上前)

>思考休止中さん

>afの撮影で、なぜか純正レンズ(キットレンズ)のほうがピントが合っていると言うか、綺麗な写りのような気がしました。

 経験的には、サードパーティ製のレンズの方が、実際の使用に当たって、ピントがずれている可能性が高いです。先日、私が購入したシグマのレンズもテレ端の遠距離ではぼやけた感じがしたので、USBドックで調整したところ、改善されたイメージがあります。

 サードパーティ製レンズは購入したらすぐにボディごとメーカーに調整に出すという方もいます。純正品でもピンずれはありますし、複数マウントでの使用を前提に作られたサードパーティでは、純正品ほど特定のマウントでの精度が出しにくいのかもしれませんが、写りを比較するなら、まずはピント合わせを行うことが先でしょう。

書込番号:22329198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2018/12/17 07:51(1年以上前)

>遮光器土偶さん
ご指導ありがとうございます。
ピンずれ前提の気持ちで購入するのが良いかもしれないですね。
そうすれば、がっかりもしないですし。
ありがとうございました。

書込番号:22330163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45242件Goodアンサー獲得:7622件

2018/12/17 08:54(1年以上前)

思考休止中さん 返信ありがとうございます

>afの撮影で、なぜか純正レンズ(キットレンズ)のほうがピントが合っていると言うか、綺麗な写りのような気がしました。

レンズは何をお使いでしょうか?

ピントの問題 メカーと言うよりは レンズ個々の問題のような気もします。

書込番号:22330252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2018/12/17 12:28(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
こんにちは。
純正は100mmマクロの現行品で、比較したのはシグマの17-50です。
シグマはマクロでは無いので、単純な比較は出来ないかもしれませんが(^^;
『比べられない!』なんて怒らないでくださいね。

書込番号:22330524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2020/03/04 18:33(1年以上前)

ペンタックスの場合、純正レンズだと、歪曲収差とか、周辺減光などのレンズ固有の特性に対して、カメラの方で補正してくれます。なので、シグマ やタムロンのレンズより使用する上で有利です。純正ならではのメリットって、ありますね。

書込番号:23266073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2020/03/05 06:14(1年以上前)

なるほど、カメラ側で調整してくるんですね。

シグマはKマウント止めちゃいましたね。
残念ですが、純正の道しか残らなくなりました。
中華製品は有るみたいですが。

書込番号:23266806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ56

返信17

お気に入りに追加

標準

買いました。

2018/01/30 22:13(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WR

クチコミ投稿数:9件

このレンズ欲しかったのですが、とうとうポチッちゃいました(笑)!

八百富さんで¥41800

本日届きました。

早速、試し撮りしましたが、最高の写り。

大満足です!

次は、お金をためて

k−1かFA31リミかな?

書込番号:21556111

ナイスクチコミ!8


返信する
ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2018/01/30 22:38(1年以上前)

おめでとうございます。
DFAだから、次はK-1かな?

書込番号:21556216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:14件

2018/01/30 22:51(1年以上前)

他社ユーザーでペンタックスのボディ持ってないんだけど、FAリミテッドの31mmのデザインと描写が羨ましい。
作例を見ても、スペックを見ても、展示品に触れても、なんか気になっちゃって仕方ない。

はぁ、、

書込番号:21556274

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2018/01/30 23:08(1年以上前)

このレンズ大好き!

書込番号:21556336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2018/01/30 23:10(1年以上前)

購入おめでとうございます。

自分も欲しい1本です。
次はK-1でしょう。

貯まる頃にはK-1Uかも知れませんが。

書込番号:21556346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:8件

2018/01/31 02:05(1年以上前)

おめでとうございます。私もお気に入りの一本です。
旧型からかなり小型軽量化されてWRになってしかもLimitedレンズのようなこのデザイン。
写りも開放ではペンタックスらしい柔らかさがあり、絞るとシャープ。
他メーカーのフル用100mmマクロと比べてこのコンパクトさとお求め易さはペンタックスユーザーの特権ですね。
APS-C機と組み合わせると本当にコンパクト。1.4xRCと組み合わせると換算210mmF4相当という往年の望遠マクロみたいにも使えます。(開放はさすがに甘いですが)
しかしやはりK-1と組んで本領発揮となりました。31mmLimitedも素晴らしいレンズなので悩ましいですが・・・頑張って両方いっちゃって下さい!

書込番号:21556707

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/01/31 02:06(1年以上前)

クリンラインさん
エンジョイ!


書込番号:21556708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:9件

2018/01/31 04:18(1年以上前)

>クリンラインさん

良いご購入オメ!

書込番号:21556785

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2018/01/31 12:11(1年以上前)

kー1ですかね〜。

お金貯めて目指して見ます!

書込番号:21557484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2018/01/31 12:13(1年以上前)

FA31リミ良いですよね〜。
写り、デザイン、質感
全てにおいて惹かれてます!

書込番号:21557491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2018/01/31 12:14(1年以上前)

>松永弾正さん
本当に良いです。
買って良かったです。

書込番号:21557495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2018/01/31 12:17(1年以上前)

>fuku社長さん
ありがとうございます。
やはり次はkー1ですか?
k-1U出た後の値落ちしたk-1狙いはどうでしょう?

書込番号:21557501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2018/01/31 12:20(1年以上前)

>☆Minimalist☆さん
ありがとうございます。
1.4xRCと組み合わせるという手がありますね。
さすがです。
☆300も持ってるのでレングスの
間が埋まって良いかもです。
コレまた、小遣い貯めねば(笑)!

書込番号:21557511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2018/01/31 12:21(1年以上前)

>nightbearさん
ありがとうございます。
使い倒します(笑)!

書込番号:21557517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2018/01/31 12:21(1年以上前)

>デジカメの歴史。さん
ありがとうございます。

書込番号:21557519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件

2018/01/31 12:55(1年以上前)

>クリンラインさん
次は5軸手振れ補正のボディですね。
手持ちマクロが快適です。
50と35のマクロもコンパクト且つコスパ良でオススメ(笑)

書込番号:21557643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2018/01/31 14:14(1年以上前)

>dottenさん
マクロの手ブレは要注意ですからね(笑)。
50.35の情報ありがとうございます‼

書込番号:21557810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/03/04 21:14(1年以上前)

クリンラインさん
おう。

書込番号:21649684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WR」のクチコミ掲示板に
smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WRを新規書き込みsmc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WR
ペンタックス

smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WR

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年12月25日

smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WRをお気に入り製品に追加する <688

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング