このページのスレッド一覧(全8スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 3 | 2013年2月16日 20:51 | |
| 0 | 4 | 2012年9月18日 16:44 | |
| 1 | 0 | 2012年5月12日 02:26 | |
| 3 | 0 | 2012年2月4日 17:46 | |
| 2 | 0 | 2010年12月16日 18:08 | |
| 2 | 0 | 2010年11月7日 15:33 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V30HDX(D)
凄いことになっています。
商品の仕様
CPU:Core i7 2630QM 2GHz(1MB)
メモリ容量 8GB(DDR3 PC3-8500) 17.3型ワイド液晶(1600×900ドット)
HDD容量 1280 GB その他(Webカメラ、HDMI端子、Bluetooth、USB3.0)
ビデオチップ RADEON HD 6850M ビデオメモリ 1024MB
OS Windows 7 Home Premium 64bit
2点
あらっ!これは凄いですね( ̄〜 ̄;)タブレットかノートPCの仕様書が間違えてホームシアターに掲載されるなんて・・・たまにAmazonで買い物するんで要注意ですね。
書込番号:15749643
1点
うちのV30もこのくらいのスペックにアップグレードしたい。
書込番号:15763319
0点
>うちのV30もこのくらいのスペックにアップグレードしたい。
ですよね。(大笑)
書込番号:15774292
0点
ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V30HDX(B)
BASE-V30HDXユーザーです。
ベストセラーの後継機ですから、興味津々です。
早く、レビュアーの方のコメントが見たいですね。
書込番号:15062678
0点
V30HDX(D)をプラズマテレビと一緒に一週間前に購入し、9/22に設置予定です。
新型待てば良かったなあ、とかなり後悔しています。
クーリングオフは今日までなので新型に変更しようかなあと思いましたが、
納期が延びるし、我慢しようかなと。
新型と旧型、サイズ以外にかなり違うのか気になります。
書込番号:15079164
0点
>新型と旧型、サイズ以外にかなり違うのか気になります。
V50にはネットワークオーディオ機能が追加されています。radikoもですか。
上記が必要ないならV30HDXでじゅうぶんだと思いますよ。
書込番号:15081940
0点
ずるずるむけポンさん
レスありがとうございます。
ネットワーク今のところあまり使わないと思いますので、
少し安心しました。
あと4日間楽しみに待ってみようと思います。
書込番号:15084632
0点
ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V30HDX(B)
V30HDXを3.1以上にした場合の、
「センタースピーカーがTV受光部を遮ってしまう」
という問題をクリアするのに適した商品を見つけたので、情報提供まで。
(ただし、当然ながら、利用の可否はテレビ台の形状によります。)
アンプの上にセンタースピーカーを設置するため、ベストサイズのコの字型木製台を探していて、こちらの商品を見つけました。
http://www.netsea.jp/shop/194227/41259252
(メーカー品番「KDR251515BK」で検索すれば他にも出てきます。)
当該商品のサイズは、250mm×150mm×150mm。
センタースピーカー(D-108C)の横幅は若干下回りますが、アンプの幅と高さはクリアしています。
視聴ポジションとの間にテーブルがあるので、いずれスピーカーが若干上向きにになるように傾斜をつける予定です。
今回購入したコの字型台ですが、さすがに安いだけあって質感はいまいちです。
写真でも微妙にわかりますが、角にラッカーの削れあり。
とはいえ、設置してしまえば目立たないものなので、傷は容認しました。
万人に役立つ情報ではありませんが、ご参考程度に。
なお、TVは3D VIERA TH-P42GT3、TVを設置しているラックはDUAL COREという組み換え可能なディスプレイラックです。
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)









