FinePix HS10
裏面照射型CMOSセンサーや「5軸手ブレ補正」を搭載した光学30倍ズームレンズのデジタルカメラ(1030万画素)
中古価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix HS10
一つ質問をさせて頂くのですが、HS10とHS20。
この二製品も明確な価格差が5k内に収まって来て、そろそろ買い時だと思うのですが、特別な理由が無い限り特段HS20を買う必要性は無いのでしょうか?
レビューサイトや個人ブログ様、そして価格.com内の意見を見る限りではHS20はピントが甘かったりEXRセンサーの欠点で
輪郭線が裏面照射CMOSを積んだHS10より酷かったりと散々なのですが、やはり高速AFと超高感度は魅力的です。
(言ってしまえばHS10が遅過ぎるのですが。)
やはり価格.com様ともなればHS20に突撃した方もいると思うのですが、トータルとしてどちらが優秀でしょうか?
結果的に見ればHS10が圧倒で、裏面照射CMOSは各社搭載しているので安全なのでしょうが・・・。
それとやはり、HS10の液晶ではMFでのピント確認は困難でしょうか?現在使っているネオ一は2.3型で23万画素ですが、それなりに調節は可能です。
それに加えて、EVFは舐めると苦いでしょうか?(関係ありませんが)
端的に言えば、鉄道撮影やバードウォッチングに向いているのはどちらでしょうか?
メリハリの効いた輪郭線がハッキリした画像が好きです。
(CMOSという時点で打ち砕かれた幻想だったりもしますが)
書込番号:13223456
1点

こんばんは。HS10は使っているもののHS20EXRはお店で10分ほどいじっただけ。
まだ新品のHS10が手に入るのかな。中古、初期出荷分だと1年のメーカー保証も切れているから、万一を思うと・・・。
5,000円の違いですか、安い方を買えば、後から不満が出ても「安かったから」で自分を慰められるかも。「5,000円も高かったのに」って憤慨するより精神衛生上いいでしょう。
まぁ、5,000円の違いが写真に写るかってコトになるのかな。
ためになりそうな具体的なアドバイスでなくてごめんなさい。
書込番号:13226160
1点

>スッ転コロリン 様
返答ありがとうございます。
うーん、私が見た限りだとレンズの赤いリングと高感度って所以外にHS20には魅力を感じないんですよね。
保障は、有償なら受けられるのでしょうか?その場合、レンズ総代えになった場合等は目算でどれ程でしょうか?
まぁ、5000円の違いが写真に出るかどうかは撮り手次第ですが、少なくとも価格差に相応しい機能差は乏しい様に感じます。
基本的にはHS10を買う方針なのですが、やはりAF性能や背面液晶の画素数、感度も捨て難いんですよね。
どこぞやのノジマ電機でHS20の実機触ってたら他の接客に回っている店員に分捕られてろくに見れませんでしたし、
実機を触るのが一番なのですがHS10はもう大体HS20に取って代わられてますね。
やはりここは手堅くHS10にするべきでしょうね。
それと、SDカードは東芝の16GB SDHC(リテール品)でも動作するでしょうか?不明なら構いません。
書込番号:13227215
1点

東芝の海外向け 16GB SDHC メモリーカード、コレは問題ないようです、今のところの。全容量を使い切ったことはありませんが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13047394/#13048525
書込番号:13227447
1点

>スッ転コロリン 様
なるほど、16GBのSDHCを咥え込むとはとんだ好きモノカメラですね。
それとHS10を使用して不便に感じる事はありますでしょうか?あと、プロテクタは何を使っていらっしゃるのでしょうか。
やはりHS10で決まりですね、HS20は決定打に欠けます(人によっては2倍の画質の液晶に超高感度が魅力でしょうが)
今思いましたけど、HS10のリングも塗装しちゃえば良いんですよね。
書込番号:13227537
1点

こんにちはー
好い写真が撮れると前提にしたら
高解像度
動画撮影中静止画撮影可
連写が1コマ多く
さらにブレない手ブレ補正
早いAFのHS20がよいと感じますが
HS10を使っていて
感じてることは
背景のきめ細かさにやや不満〔A4印刷〕
連写中のピントが固定されているので
前後に早く動く被写体が苦手ですが
手ブレ補正と30倍手動ズームは満足してます
MFでのピントは画面がみにくくあてにならないので
フォーカスインジケータしか見てません
不動の被写体ならこれでバッチグーです。
書込番号:13228235
1点

『HS10 → HS20 買い替え』なら、止めといた方がと思いますが、
どちらかと言われたら、私も新しい方に一票。
もう決めてしまわれましたかね。HS10で安値を狙うなら急がないと。
そういえばもう後継機のウワサも。
デジタル製品の宿命でもありますが、作る方も買う方も大変です。
http://digicame-info.com/2011/07/x100.html
書込番号:13228513
1点

やっほー様、勉強中中様、ご答弁ありがとうございます。
HS20ですが、やはり周辺解像度や実質674mm前後だったりするのが気になります。
あと塗装、マットな塗装は劣化しそうで少し怖いですがどうでしょうか(ゴミも付きやすそうです)
動画撮影中の静止画は後からトリミングして抜き出せば良いですし、デメリットの方が多い気もしますが・・・。
やはり一番気になるのは周辺解像度や実質ズームがHS10より下な事、EXRセンサー特有の癖が気になってしまいます。
書込番号:13229025
1点

プロテクタがレンズの保護フィルターのことでしたら、コレ使ってます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11617702/ImageID=689839/
書込番号:13229678
1点

使い勝手もあるでしょうけど、
5k以内となってしまえば
HS20の選択肢にするのが当たり前のことだとおも、、、、、
いや、私だったらそうします。
ちなみに両方所有してますが
微妙な保存速度や使わない動体キャンセル機能などを勘案してのことです。
使い比べると歴然の差がありますぜ
個個を説明せよと言われれば断りますけど申し訳ない
書込番号:13231360
1点

>スッ転コロリン 様
やはりケンコーの物ですか、ありがとうございます。
>のむ☆ 様
HS20、そこまで良いですか?
描写力や作りから見ても、そこまでHS10と変わらないと思いますが・・・(そもそも両方豆粒センサーなのですが)
ピントが甘いというのも気になりますし、保存速度だってブラックアウトする時間が減っただけで顕著な差ではないかと思いますし(実機は両方とも一応触った事がありますが、そこまで変わらなかったと思います)
まぁ、ぶっちゃければ貧乏人の性というヤツで安い方を選びたい一心なのですが・・・。
正直な所、いくら豆粒センサーで画素数が多ければ良いというモノではないと知っていても解像度や細かいツメの甘さをヒシヒシと感じているのですが・・・
何が一番気になるって、どこかの人が検証していましたがレンズ自体はHS10の物を流用しているので実質26mm-672mm換算くらいだよ〜ってのです。
これは事実なのでしょうか?
書込番号:13251664
1点

サイズ的には同じ1/2のF80EXRのレンズ対素子で換算するとX5.4になります。
4.2mm〜126mmですから22.68mm〜680.4mmになります。
素子の設計が先でしょうから24mm-720mmに対応するレンズを後から設計したとしてレンズ自体もおそらくピッタリ24mm〜126mmとは限らないでしょう。あくまでも約だと思います。
実焦点表記が正しいのか、換算表記が正しいのかこれから先も謎のままかと・・・
実焦点距離に対する換算値は各社それぞれです
1/2.3インチ
キヤノン X5.6 X5.58
ニコン X5.55 X5.6 X5.65
フジ X5.7
ちなみにHS10の素子を造ったとされているソニーの1/2.3インチWX5はX5.65 です。
参考までにどうぞ
書込番号:13253466
2点

訂正です
>ピッタリ24mm〜126mmとは限らないでしょう。
正→4.2〜126mm
書込番号:13254200
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix HS10」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2018/01/22 21:22:27 |
![]() ![]() |
6 | 2017/10/26 22:27:24 |
![]() ![]() |
3 | 2016/10/25 8:50:08 |
![]() ![]() |
3 | 2016/03/20 19:21:31 |
![]() ![]() |
7 | 2015/10/10 14:31:18 |
![]() ![]() |
5 | 2014/07/14 20:50:05 |
![]() ![]() |
5 | 2014/07/16 0:02:33 |
![]() ![]() |
7 | 2014/07/12 20:57:29 |
![]() ![]() |
2 | 2014/06/30 0:07:31 |
![]() ![]() |
4 | 2014/06/23 21:44:24 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月20日(金)
- 賃貸物件でテレビを壁掛け
- 動画の切出し可能コンデジ
- ガソリン車の良い所は?
- 4月19日(木)
- ディズニーで一眼レフ撮影
- 新築にホームシアター
- スマートキーの電池交換
- 4月18日(水)
- DLコンテンツの利用方法
- 衝撃監視録画の設定方法
- サブ機デジイチの買い替え
- 4月17日(火)
- 電子ピアノ選びで悩み中
- 格安スマホに保険は必要?
- 旅行スナップ用のコンデジ
- 4月16日(月)
- 4KTVのネット接続方法
- 車バッテリーの購入と交換
- VRだとPS4はProモデル?
新着ピックアップリスト
-
【あなたならどっち?】PC、PS4用に購入を検討中...どちらが良いと思いますか?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】自作予定
-
【欲しいものリスト】メインPC Threadripper換装案
-
【その他】8世代PC作りますかねw
-
【欲しいものリスト】新PC計画
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







