DXR150V のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー DXR150Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DXR150Vの価格比較
  • DXR150Vのスペック・仕様
  • DXR150Vのレビュー
  • DXR150Vのクチコミ
  • DXR150Vの画像・動画
  • DXR150Vのピックアップリスト
  • DXR150Vのオークション

DXR150VDXアンテナ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年 4月 9日

  • DXR150Vの価格比較
  • DXR150Vのスペック・仕様
  • DXR150Vのレビュー
  • DXR150Vのクチコミ
  • DXR150Vの画像・動画
  • DXR150Vのピックアップリスト
  • DXR150Vのオークション

DXR150V のクチコミ掲示板

(116件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DXR150V」のクチコミ掲示板に
DXR150Vを新規書き込みDXR150Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 困ってます………

2013/10/14 14:32(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > DXアンテナ > DXR150V

クチコミ投稿数:4件

電源ランプが『赤』で点滅
液晶画面は『‐ ‐:‐ ‐ 』で点滅
ビデオ/DVDの変換ボタンの三角のランプも
緑色で点滅してます。

対応の仕方を知ってるかたがいたら
教えてください。
祝日のため連絡も取れません。

DVDも見れないし、録画もできないし
親切な方がいらっしゃったら
どうかよろしくお願いします。

書込番号:16705322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2013/10/14 14:58(1年以上前)

取り敢えず出来ることは、コンセントから電源プラグを抜いて、数時間放置してリセットして見て様子を見るくらいですか。

それで改善されないならメーカーに連絡する。

書込番号:16705405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2013/10/14 15:02(1年以上前)

ありがとうございます!

コンセントの抜き差しもしたんです
コンセント抜いたら電源落ちて
コンセント差し込むとまた元の画面に戻ります!

やっぱり今日は諦めて
電話するしか無いんですね。

ありがとうございましたm(__)m

書込番号:16705422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2013/10/14 20:14(1年以上前)

>やっぱり今日は諦めて電話するしか無いんですね。

どうせ修理してもたかが知れてる(マイナーメーカーで
しかも他社のOEMだし)先の事考えるなら
買い替え考えた方がベターだと思うけど。

書込番号:16706667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/10/14 20:18(1年以上前)

そうですよねぇー

お母さんと相談したら買い替えようかと思ってますが
どのメーカーがいいでしょうか?

書込番号:16706682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2013/10/14 20:26(1年以上前)

>お母さんと相談したら買い替えようかと思ってますが
どのメーカーがいいでしょうか?

性能も良くて価格もお手頃なのは、ソニーBDZ-EW500かパナDMR-BWT550ですね。

別売りのUSB-HDDを接続すればレコーダーのHDD容量アップも出来ます。

書込番号:16706719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2013/10/14 20:29(1年以上前)

なるほど、ありがとうございます!
すごく助かります!

明日仕事帰りに見に行ってみます( 〃▽〃)

書込番号:16706737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2021/10/16 06:22(1年以上前)

私も点滅だけして電源入らない状態になりました。結論は電解コンデンサーの一つがパンクしていました。本体をばらして基盤のところにあるコンデンサーの膨れてダメになっているものを交換したら直りましたコンデンサーは250円でした。

書込番号:24397901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

DVD再生

2020/04/08 18:16(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > DXアンテナ > DXR150V

クチコミ投稿数:1件

家にある市販のDVDとテレビを録画したDVD-Rはちゃんと再生できるのにレンタルしてきたDVDの時だけ赤い禁止アイコンのマークが出てしまい再生できません
解決方法を教えてください

書込番号:23328005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2020/04/08 19:00(1年以上前)

リビジョン問題?

書込番号:23328069

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2020/04/08 21:36(1年以上前)

ベクサスさん

取説には、そのアイコン表示は「本機またはディスクがその操作を禁止している」
のが原因と書かれています。

レンタルのディスクが再生できない、って事は、故障の可能性がありますね。
・ディスクトレーをオープンして、何もせずそのままクローズする。
・コンセントからプラグを抜いて、数分後に差し込む。
この2つを行っても再生できないなら、故障の可能性が高いです。

尚、リージョンコード違いなら、別のエラーメッセージになります。

書込番号:23328404

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:5件 DXR150VのオーナーDXR150Vの満足度2

2020/04/09 18:38(1年以上前)

サポートに対応を聞いた方がいいと思います。
レンタルディスクで再生できないのは困りますからね。

書込番号:23329769

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

本機の修理はムリでしょうね

2020/04/06 13:37(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > DXアンテナ > DXR150V

クチコミ投稿数:340件 DXR150VのオーナーDXR150Vの満足度2

しばらく使わなかったVHSテープを回そうとしたところ、動きません。また、テープが絡まって出てこないときがあります。DVDはしっかりしていlますので使い続けたいのですが、主たる用途はVHSテープの再生で、テープが動かないとどうにもなりません。メーカーサイトには載っていないし最早修理はできないと思いますが、どうしたものでしょうか。アドバイスを。

書込番号:23324350

ナイスクチコミ!5


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:8675件Goodアンサー獲得:1393件

2020/04/06 13:47(1年以上前)

>あでのしんさん

こんにちは

可能性は低いですが、ジャンク品で部品が運よくあれば、自分で交換か

子会社で修理してくれるところを、見つけるか。。。といったところになりますでしょうか。

中古品を再購入と言う手も、ありかもしれませんね。

書込番号:23324363

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:8675件Goodアンサー獲得:1393件

2020/04/06 13:52(1年以上前)

>あでのしんさん

度々すみません

VHSを再生ダビングを優先されるのであれば

「VHS デッキ」 で検索して、アマゾンを選択すると

売ってますね。参考までにどうぞ













書込番号:23324374

Goodアンサーナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2020/04/06 14:21(1年以上前)

>あでのしんさん こんにちは

DXアンテナブランドのレコーダーは今も販売されてますね。
DXアンテナのサポートセンターは「Dサポ」としてありますので連絡されてはどうでしょう?

https://qa.dxantenna.co.jp/faq_detail.html?id=2510

電話050-3822-1084のようです。

書込番号:23324403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:67件

2020/04/06 14:49(1年以上前)

あでのしんさん、こんにちは。

むかし、音楽カセットテーププレーヤーは、定期的にゴムローラーやヘッドを掃除したものでした。クリーニング液を塗布した綿棒で拭きました。テープがからむのは、ゴムローラーの汚れが原因のことが多かったです。本機について、外部からゴムローラーとヘッドにアクセスできるなら、まずは掃除をされてはいかがでしょうか。

書込番号:23324427

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:340件 DXR150VのオーナーDXR150Vの満足度2

2020/04/06 22:48(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
船井電機お客様ご相談室0120-954-932に聞きましたところ、以下の通りでした。

製造が終わってだいぶ経っているので修理できるかどうか分からない。送ってもらい中を見て修理不能なら1,000円でよい。修理できる場合はだいたい2万円くらいになるだろう。
修理窓口は船井サービス https://qa.dxantenna.co.jp/faq_detail.html?id=1111

>オルフェーブルターボさん
中古で手頃なものを探すのがベストかもしれませんね。2万円はちょっと……。

>里いもさん
製造販売は終わっているようです。本機は終了品にも入っていませんでした。
Dサポは上記のURLだと思います。このへん、あまりに複雑で私には理解できません。

>ファイブマイルズさん
ヘッドやローラーのクリーニングは奥にあり手に負えません。
テープが動いて絵が出ないなどの時は、クリーニングテープが有効のようです。

アドバイスを参考にし中古品など探してみることにします。

書込番号:23325156

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

VHS(3倍録画)→DVD-Rのダビングについて

2019/07/31 19:42(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > DXアンテナ > DXR150V

クチコミ投稿数:784件

まだ使っている方おられたら、お願いします。

溜まっていたVHSをDVD化したいと考えております。
主に、3倍で録画した昔のテレビ番組です。
(再放送やDVD化されていないものなど)
編集はせずに、そのままコピーできればいいのですが、
皆さんの書き込みの所々にある
「VHSの画像の乱れがコピーガードと誤認識される」
という点が気になっております。

ソース(VHS)の状態次第なのだとは思いますが、
実際のところ、3倍のVHSをダビングできていますか?
3倍ですので、360分。DVDの設定をEPにして、
6時間、通しでダビングしようと思っています。

何しろ、元が3倍のVHSなので、画質は気にしません。
内容がわかれば、それで十分です。
ただ、内容すらわからない状態となると困ります><

本体を購入するにしても、中古となりますので、
そちらの状態にも左右されるとは思いますが、
使っていらっしゃる方がまだおられれば、
教えていただければ、幸いです。

書込番号:22831560

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2019/07/31 20:04(1年以上前)

>主に、3倍で録画した昔のテレビ番組です。

VHSは標準モードは互換性を保証しているが3倍モードの互換性は保証していない。

再生するデッキでトラッキング調整が上手くいけばダビングは問題無く出来るはずだけど、トラッキングが合わなければきちんと再生出来るか判らない。

書込番号:22831592 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2019/07/31 20:09(1年以上前)

持っていませんが、タダのVHSレコーダーとビデオキャプチャー アナレコを買った方が良いです。

>アナ録 GV-VCBOX/4L(ビデオキャプチャーBOX)
>PROSPEC デジタルビデオ編集機 DVE793 S端子/ピン端子入出力搭載 スタンダードモデル ブラック

VHS3倍モードは、互換性の保証がありません。まったく、再生できないことがあります。
録画が劣化している際は、デジタルビデオ編集機で改善できます。

書込番号:22831606

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:235件 去ね!「0570」 

2019/07/31 20:52(1年以上前)

DXR150Vの中古購入を検討しておるようだが、

●現在、DVDレコやBDレコは所有しておらんのか?

●VHSを再生する機器は所有しておるのか?

所有しておる機器情報の開示が先決と思うが?

書込番号:22831697

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:784件

2019/07/31 21:53(1年以上前)

みなさん、ご回答ありがとうございます。

>油 ギル夫さん

やはり、やってみないとわからないってことですね><
考えているのは、当機でダビングしたものを他機で再生。
ハードルが高いそうですね。

>ガラスの目さん

代替策のご提案、ありがとうございます。

下で彙襦悶躱脛さんにもご指摘いただいているのですが、
手持ちにVHSの再生機がありません。
ですから、今回、そこから揃えることになります。
なので、手身近かつ安価にできるものとして、
この手の一体式の再生機(ダビング機)を検討してます。

中古店の店頭でちらっと見てきたのですが、
通常のVHSの再生機が5000円ほど。
今回のこの機種が10000円強でしたので、
そのぐらいの予算で出来るなら、やろうかと思いまして。
お書きいただいたもの+VHSの再生機を用意するとなると、
軽く倍以上の金額となってしまいそうですので、
二の足を踏んでしまっております。

>彙襦悶躱脛さん

ご指摘、ありがとうございます。

>現在、DVDレコやBDレコは所有しておらんのか?

古いですが、SONYのBDZ-EW520があります。
ただ、設置してあるのが、私の部屋ではなく、
家族の部屋のため、長時間の利用がしづらいです。
生活時間のズレもあり、私自身も面倒でして。

>VHSを再生する機器は所有しておるのか?

ありません。

>所有しておる機器情報の開示が先決と思うが?

考え至らずで、すみません。
自室にあるのは、テレビとパソコンだけです。
(どちらも録画機能なしです)
録画機の類は何もありません。

このような環境ですので、この機種を購入し、
もし、DVD化を私の部屋だけで、1万円程度で、
完結できるなら購入してみようかな?と、
今回、検討しておりました。

書込番号:22831827

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:235件 去ね!「0570」 

2019/07/31 22:20(1年以上前)

>中古店の店頭でちらっと見てきたのですが、
>通常のVHSの再生機が5000円ほど。
>今回のこの機種が10000円強でしたので、

中古店が、そこまでやらせてくれるか、分からんが、
テープを何本か持参してトラッキングが合うかの確認が必須と思う。
持ち運べるモニターの類とAVコードも持参せないかんかもしれんが、
トラッキングが合わんでは、何にもならん。

あとは、今後、自身がBDレコを購入する意思があるのかないのか?

>設置してあるのが、私の部屋ではなく、
>家族の部屋のため、長時間の利用がしづらいです。
>生活時間のズレもあり、私自身も面倒でして。

あるならば、この際、外部入力付きを買うとか。

VHS再生機はトラッキングが合う物を探す。
それがDVDレコ一体型ならば、それはそれで良し。

PC取込みに関しては、他の回答者に任せる。

書込番号:22831886

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:784件

2019/07/31 22:51(1年以上前)

>彙襦悶躱脛さん

重ね重ね、ありがとうございます。

>テープを何本か持参して
>トラッキングが合うかの確認が必須と思う。

そこまでやらないと無駄金になりそうということですね。
中古店というのが、少々遠方でして、
現実的に、テープは持ち込めても、モニターは難しいです。
毛布あたりでグルグル巻きにしてという根性がありません><

>今後、自身がBDレコを購入する意思があるのかないのか?

ありません。

ただ、家の隅に溜まっている再放送されないVHSたちが、
少し懐かしくなりまして、見られるなら、久しぶりに見たい。
欲を言えば、DVD化しておきたい。そのような感じです。
家族の記念のVHSなどではありませんので、
「どうしても!」というほどの気持ちではありません。
著作権の都合で、ダビング業者が受け付けてくれないので、
ずっと放置してあったのですが、
ふらっと入った中古店にこの機種があったので、
これでダビングできるなら便利だなと思った次第です。

>VHS再生機はトラッキングが合う物を探す。
>それがDVDレコ一体型ならば、それはそれで良し。

そうですね。運よく、それが見つかれば最高です。
ただ、もう何十年も前のことなので定かではありませんが、
当方の録画機(VHS)も何度か変わっていると思います。
さほどこだわっておりませんでしたので、
テープも色々なメーカー・ブランドが混じっています。

3倍録画のVHSを、1台の録画機でDVD化するのは、
出来たらラッキー程度ってことのようですね。
たかが1万円。されど1万円。
勢いで買ってしまおうかとも思ったのですが、
小遣い制の私には、やはり高額なものなので、
グッっと堪えて、帰宅しました><

書込番号:22831957

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:235件 去ね!「0570」 

2019/07/31 22:54(1年以上前)

他の方法としては、

●機器をレンタルして作業。

●ダビングサービスをやっておる店に依頼。→アナログ放送とはいえ、テレビ番組を引き受けてくれるか?

書込番号:22831963

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:235件 去ね!「0570」 

2019/07/31 22:57(1年以上前)

>著作権の都合で、ダビング業者が受け付けてくれないので、ずっと放置してあったのですが、

矢張り、そうであったか。

書込番号:22831970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:784件

2019/07/31 23:19(1年以上前)

>彙襦悶躱脛さん

何度もお手数お掛けします。

>機器をレンタルして作業。

このレンタル費用がそこそこしまして、
(1週間で4〜5000円程度)
2回分で、これが買えちゃうなと思いまして。
あとは、1本ダビングするだけでも6時間ですので、
時間に追われ作業するのは辛いというのも、あります。

パソコンを利用してのキャプチャーセットのレンタルも
あるようですが、これだとそれこそこの機種が買えそうで、
悩んでいました。VHSの再生機はいずれにせよ必要ですし。

>矢張り、そうであったか。

古い映像と言えど、どこかの著作物なので、
やはり、業者としてはダビングできないそうです。

VHSの再生専用機になってもいいと割り切って購入するか、
今回(今後もになりそうですが)は縁がなかったと諦めるか、
明日まで考えてみます。
いっそ、売れちゃってれば、諦められるんですけどね><

そもそも、VHSは当時からテープを巻き込むことがありましたよね。
さらに、完全に放置してあったVHS。さらに10年落ちの再生機。
考えてみると、トラッキングが合う合わないの前に、
不安要素が山積みな感じもしてきました。

書込番号:22832018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:784件

2019/08/01 22:15(1年以上前)

お三方のご意見が「やめとけ」の方向でしたので、
今回はやめておくことにしました。
目的が達成できなければ、無駄金になってしまいますもんね。

そのうち、VHSの再生機でも購入して、
外部入力でDVD化するとか、
そのあたりを検討したいと思います。

貴重なお時間、ありがとうございました。


書込番号:22833516

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 去年の暮れに

2012/09/11 05:13(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > DXアンテナ > DXR150V

クチコミ投稿数:11件

近所のホームセンターで¥19800と安かったので、思わず買ってしまいました(笑)
画質は悪いですが、安かったのでヨシとします。

書込番号:15049523

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:45件

2012/09/11 06:46(1年以上前)

画質が悪い

初めて聞きました。

どんな感じでしょうか?
また、
接続しているテレビのタイプや接続ケーブルは何を使っていらっしゃるのか?
教えて戴けませんか?

書込番号:15049618

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:45件

2012/09/11 08:14(1年以上前)

連投失礼します。

スペック見たら
D2出力までしか無いみたいですね。
テレビがHDだったら
レコーダーの画像は無惨に見えますね。

書込番号:15049782

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ホーマックで¥19、800−

2012/08/03 12:44(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > DXアンテナ > DXR150V

スレ主 SURFHIROさん
クチコミ投稿数:36件

北海道を中心とするホームセンターの「ホーマック」の2012.08.02のチラシ広告で
¥19、800−の「お買い得生活家電」として販売されてます

ネット&電話&FAXで注文OK!北海道内なら1万円以上なので配送無料!
電話 0120−035−731 

本州(関東以北)にも出店してるのでHPを確認して下さい!地元のチラシを確認くださいませ!
ホーマック店舗HP http://www.homac.co.jp/shop/

書込番号:14890702

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DXR150V」のクチコミ掲示板に
DXR150Vを新規書き込みDXR150Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DXR150V
DXアンテナ

DXR150V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年 4月 9日

DXR150Vをお気に入り製品に追加する <108

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング