PowerShot S95
ハイブリッドISやハイビジョン動画撮影機能を備えたコンパクトデジタルカメラ(1000万画素)
中古価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S95
こんばんは、撮影枚数についての質問です。
カタログ値は、撮影枚数が200枚になっていますが、少ないように感じます。フラッシュ撮影すれば、更に撮影枚数は減るでしょうか?
この機種の買い替えを検討しています。ユーザーの方、どうでしょうか?ご回答お願い致します。
書込番号:11946943
1点

カタログの値はフラッシュ使用率50%だと思いました。
使わなければいいですが、フラッシュ使用率が高いと200枚も撮れなくなるかもしれませんね。
書込番号:11946964
0点

こんばんわ。
デジカメには、予備バッテリーが必須だと思ってます。
カタログ値ってあてにならないし、容量の大きいメモリを使えば記録できる枚数は増えますが、問題なのはバッテリーです。
使っていくうちに性能が低下したりしますしね。
ストロボを使わなくても、気温の変化でも能力は変わります。
私は、デジカメには(デジイチ含めて)バッテリーもメモリも予備が必要だと思っています。
でも、この機種のユーザーではないので、失礼しましたーーー。
書込番号:11947023
2点

撮影枚数を重視するのであれば、「1眼レフ」をお勧めします。
ファインダー撮影に限定すれば、機種にもよりますが、1回の充電ではるかに多くの撮影が可能です。
なお、「1眼」という呼び方をしているカメラは背面液晶や液晶ビューファインダーを使用していて電池の消費が多く、撮影枚数も多くありません。混同しないようご注意ください。
書込番号:11947091
0点

とりあえずこういう測定規格(CIPA規格)があります。
http://www.cipa.jp/hyoujunka/kikaku/pdf/DC-002_j.pdf
抜粋すると以下のような感じです。
・温度23℃で測定する。
・未使用の電池、もしくは満タン充電の製品付属充電池を使用する。
・液晶モニターは常に点灯状態で撮影し消さない。
・30秒毎に光学電動ズームの望遠端と広角端で交互に撮影する。
・ストロボを2回に1回の割合で発光させる。
・10秒毎に電源のオンオフを繰り返す。
消費者保護を念頭に置いて制定された厳しめの測定規格なので、まずはそう外れた数字とは思いませんが、
場合によっては、全部ストロボ発光で撮るケースはあり得そうですし、
撮った写真をすぐに再生モードで回し見させたりすれば、当然電池の消耗は加速しますよね。
現在のデジカメでは比率的にストロボ発光による電力消費量は馬鹿にできませんので、
ストロボ撮影がメインになりそうならば、やはり予備バッテリーは用意して置いた方がよろしいかと。
そうでなければ、フル充電さえさせておけば、普通に保ちますよ。
書込番号:11947355
0点

>撮影枚数の話でいきなり一眼勧める男の人って…
私もどうかなって思います。ただ、男性ではなく、女性かも知れませんよ。
書込番号:11949355
1点

家電量販店の販売員の事前研修時に1眼レフのコンデジより有利な点として教えられました。一応男です。
書込番号:11949454
0点

私もS95のユーザーではないのですが、頻繁に使う人や1日中撮影する人は、バッテリーを1つ購入された方がいいと思います。私が使っているコンパクトカメラのバッテリーは4000円〜5000円ぐらいなので、S95もそのぐらいだと思いますが、まぁ〜買って気持ち良く撮影された方がいいのかな!
書込番号:11950095
0点

私は電産さんのコメントもありだと思います。枚数の事を思ってのコメントなので……あとはスレ主さんが判断すれば良い事です。
書込番号:11950170
0点

ほー、どこかの量販店の販売員研修では「コンデジ」選んでるお客さんに撮影可能枚数を切り口に「一眼」を勧めるよう指導しているのですか。
利益追求視点ならそれでもいいのでしょうけど、顧客志向とはいいがたいのではないでしょうか。
書込番号:11950295
2点

バッテリーですが、ジオラマモードオンリーで遊んでいたら、満充電で1日持たな
かったです。撮影後に毎回「処理中」がでるし、電気を食うみたい。ストロボ無し
の通常撮影だと持ちこたえていたんで、使い方によるでしょうね。特に電気を食い
そうな動画撮影を多様すると、電池苦しそう。
ちなみにG10は死ぬほど電池持ちが良いんで、電池持ちを気にする人で、もう一回り
大きくても良かったら、レンズ性能も良いG12、という選択肢もあるでしょうね。
書込番号:11953013
0点

S95のユーザーですが、日中普通に使う分には、こまめにON/OFFすれば、カタログ値より2,3割多く撮影できます。F2.0レンズは相当な威力があり、ストロボを使うのは、夜とか暗い所ぐらいです。ですので、私は予備バッテリーは買っていません。
書込番号:11953450
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot S95」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2018/04/18 15:48:17 |
![]() ![]() |
6 | 2017/05/19 22:52:52 |
![]() ![]() |
3 | 2017/04/11 4:27:24 |
![]() ![]() |
1 | 2016/05/21 7:49:57 |
![]() ![]() |
5 | 2016/04/12 23:26:38 |
![]() ![]() |
15 | 2015/10/28 22:06:40 |
![]() ![]() |
4 | 2015/10/26 8:57:55 |
![]() ![]() |
1 | 2015/10/03 18:37:08 |
![]() ![]() |
2 | 2015/04/25 9:49:09 |
![]() ![]() |
10 | 2014/09/09 16:19:10 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月20日(金)
- 賃貸物件でテレビを壁掛け
- 動画の切出し可能コンデジ
- ガソリン車の良い所は?
- 4月19日(木)
- ディズニーで一眼レフ撮影
- 新築にホームシアター
- スマートキーの電池交換
- 4月18日(水)
- DLコンテンツの利用方法
- 衝撃監視録画の設定方法
- サブ機デジイチの買い替え
- 4月17日(火)
- 電子ピアノ選びで悩み中
- 格安スマホに保険は必要?
- 旅行スナップ用のコンデジ
- 4月16日(月)
- 4KTVのネット接続方法
- 車バッテリーの購入と交換
- VRだとPS4はProモデル?
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】欲しいパソコン
-
【あなたならどっち?】PC、PS4用に購入を検討中...どちらが良いと思いますか?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】自作予定
-
【欲しいものリスト】メインPC Threadripper換装案
-
【その他】8世代PC作りますかねw
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







