剛力短2プラグイン SPGT2-500P のクチコミ掲示板

2011年 1月24日 登録

剛力短2プラグイン SPGT2-500P

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応規格:ATX/EPS 電源容量:500W 80PLUS認証:BRONZE サイズ:150x123x86mm 重量:1.505kg 剛力短2プラグイン SPGT2-500Pのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 剛力短2プラグイン SPGT2-500Pの価格比較
  • 剛力短2プラグイン SPGT2-500Pのスペック・仕様
  • 剛力短2プラグイン SPGT2-500Pのレビュー
  • 剛力短2プラグイン SPGT2-500Pのクチコミ
  • 剛力短2プラグイン SPGT2-500Pの画像・動画
  • 剛力短2プラグイン SPGT2-500Pのピックアップリスト
  • 剛力短2プラグイン SPGT2-500Pのオークション

剛力短2プラグイン SPGT2-500Pサイズ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2011年 1月24日

  • 剛力短2プラグイン SPGT2-500Pの価格比較
  • 剛力短2プラグイン SPGT2-500Pのスペック・仕様
  • 剛力短2プラグイン SPGT2-500Pのレビュー
  • 剛力短2プラグイン SPGT2-500Pのクチコミ
  • 剛力短2プラグイン SPGT2-500Pの画像・動画
  • 剛力短2プラグイン SPGT2-500Pのピックアップリスト
  • 剛力短2プラグイン SPGT2-500Pのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 電源ユニット > サイズ > 剛力短2プラグイン SPGT2-500P

剛力短2プラグイン SPGT2-500P のクチコミ掲示板

(65件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「剛力短2プラグイン SPGT2-500P」のクチコミ掲示板に
剛力短2プラグイン SPGT2-500Pを新規書き込み剛力短2プラグイン SPGT2-500Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 この構成でも大丈夫ですか?

2012/06/17 11:27(1年以上前)


電源ユニット > サイズ > 剛力短2プラグイン SPGT2-700P

スレ主 e0917さん
クチコミ投稿数:156件

CPU  i7-3770
マザーボード  asrock Z77 extreme4
GPU GTX670
電源      これ
PCケース    Z9 plus
CPUクーラー  ETS-T40-TB
メモリ     A-DATA XPG Gaming series DDR3-1600 (4GB×2)
SSD 128GB CT128M4SSD2
HDD SEAGATE 3TB*2
光学ドライブ  BDR-207DBK/BULK *2
ケースファン  4個
OS       windows7 ultimate 64bit


という構成でも大丈夫ですか?

書込番号:14691313

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2012/06/17 12:55(1年以上前)

500Wでも十分でしょうが(良い電源の場合)余裕を見ても600Wでしょう
http://www.cost-simulator.com/eco/eco3.html

書込番号:14691581

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

梱包内容は確認しましょう

2012/03/18 11:32(1年以上前)


電源ユニット > サイズ > 剛力短2プラグイン SPGT2-500P

スレ主 かずゅさん
クチコミ投稿数:9件

今使っている電源が劣化と共に煩くなってきたので買いました。

久しぶりにパソコンを開けて今の電源を取り外し、この電源を付けようと思ったら・・・
シリアルATAケーブルが入ってなかった。

元の電源で改めて組み直し。
時間の無駄だった。ガッカリ。

書込番号:14307103

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40511件Goodアンサー獲得:5704件

2012/03/18 11:36(1年以上前)


シリアルATAケーブルがついてくる電源ってのが、あるんですか?
http://www.e-tonya.org/images/180-1.jpg

書込番号:14307124

ナイスクチコミ!1


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2012/03/18 11:47(1年以上前)

>S-ATA 15pin 500/600W 8個
書き間違いだとは思うけど、電源のほうでないの。

書込番号:14307167

ナイスクチコミ!1


スレ主 かずゅさん
クチコミ投稿数:9件

2012/03/18 12:06(1年以上前)

失礼しました。
書き間違いです。
S-ATAの電源ケーブル(15pin)です。

2つ入っているはずですよね?
4pinの電源ケーブルだけ入ってても使えないです。

書込番号:14307253

ナイスクチコミ!0


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2012/03/18 12:22(1年以上前)

もちろん交換してもらえるんですよね?

書込番号:14307322

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40511件Goodアンサー獲得:5704件

2012/03/18 13:26(1年以上前)

「プラグインに接続するSATA電源コネクタが同梱されていなかった」ということでOKでしょうか?

まずはショップに連絡を。

書込番号:14307605

ナイスクチコミ!0


スレ主 かずゅさん
クチコミ投稿数:9件

2012/03/18 15:52(1年以上前)

> 「プラグインに接続するSATA電源コネクタが同梱されていなかった」ということでOKでしょうか?
そういうことです。

ショップへは電話しました。
メーカーが休みなので、月曜日に連絡をもらうことになっています。

書込番号:14308265

ナイスクチコミ!0


スレ主 かずゅさん
クチコミ投稿数:9件

2012/03/24 09:37(1年以上前)

経過報告です。
本日、無事交換となりました。
こんどはケーブルがきちんと入っていました。(当然ですが)

ショップ側の落ち度ではないと思うのですが、担当者は丁寧な対応をしてくれました。
ビックカメラさんには感謝。

書込番号:14337474

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

バチバチ

2012/03/18 00:20(1年以上前)


電源ユニット > サイズ > 剛力短2プラグイン SPGT2-700P

クチコミ投稿数:16件

使用1週間経たずにバチッと音を立てて焦げ臭いにおいと共にお亡くなりになりました。残念で仕方がありません。マザーボードが道連れになってないことを祈りつつ買い換えます。

書込番号:14305302

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件

2012/03/18 00:28(1年以上前)

スペックは以下の通りです。

M/B P8Z68-M PRO
CPU Core i7 2600K BOX
CPU-C RR-VTPS-28PK-R2
MEM UMAX Cetus DCDDR3-16GB-1333
SSD Crucial m4 CT128M4SSD2
POW 剛力短2プラグイン SPGT2-700P
OPT UJ-260
CASE acubic B50
GPU 玄人志向 GF-GTX560TI-E1GHW [PCIExp 1GB]

FANは3つくらい増設しておりました。

書込番号:14305342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/03/18 00:48(1年以上前)

高負荷になりすぎたというわけでは無さそうですね。
不運な故障かと。

書込番号:14305434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2012/03/18 01:31(1年以上前)

>CASE acubic B50

低発熱構成用のキューブタイプPCケースですから熱損耗激しかったのかも…。
(41.71CFMx2個が吸気が標準FAN)

リアシャシーには、最大3基の60o規格ファンが搭載可能な増設用ファンポートを装備。とあるけど追加は?8.7CFMが3個では気休めと思うけど…。

※acubic B50のオプションパーツに DC-DCコンバータ基板の省スペース化を図ったアビーオリジナルのACアダプタセットをご用意。とある位でA4レターケースサイズで吸気口もカバー間の隙間程度では…。

書込番号:14305596

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:28151件Goodアンサー獲得:2468件

2012/03/18 05:28(1年以上前)

単に,初期不良のように思いますが...

書込番号:14305916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:55件

2012/03/20 16:37(1年以上前)

> 幅x高さx奥行 272x249x318 mm

冷却性の悪いケースでは、コンパクトなATX電源でも無理でしょう。
気になったから調べてみると、
スタイリッシュだけど、随分、高価なPCケースですね・・・。

書込番号:14318925

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初期不良?

2012/02/16 13:47(1年以上前)


電源ユニット > サイズ > 剛力短2プラグイン SPGT2-700P

クチコミ投稿数:13件

1つ中が空洞です。初期不良でしょうか

電源にもともとついている
24Pinなんですが
1つだけ抜けているとこがあるのですが、
これは初期不良ですか?それとも仕様ですか?

書込番号:14161668

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:28151件Goodアンサー獲得:2468件

2012/02/16 13:50(1年以上前)

正常です。

書込番号:14161682

Goodアンサーナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2012/02/16 14:00(1年以上前)

りぷてぃーさんこんにちわ

-5VATX(Rev)は通常使わない為結線しませんので、空きに成っているだけです異常ではありません。

http://www.daw-pc.info/hard/powerunit/powerunit4.htm

書込番号:14161712

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/02/16 14:09(1年以上前)

正常ですよ。
http://www.pasonisan.com/customnavi/z1012power/02atxconector.html
写真引用させてもらいました。

書込番号:14161742

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2012/02/16 14:35(1年以上前)

皆さん、本当にありがとうございました。
仕様だったんですね!
勘違いしていました;;

書込番号:14161802

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

たいていのパソコンならいける

2011/12/24 21:04(1年以上前)


電源ユニット > サイズ > 剛力短2プラグイン SPGT2-500P

クチコミ投稿数:1件

CPU intel corei5 2500K
メモリ DDR3-1333 2G×2を2枚で8G
HDD SAMSUNG 1TB 7200回転
M/B ASUS P8P67EVO
ドライブ DVDスーパマルチとブルーレイドライブ
ファンコントローラと9個のファン
CPUクーラー 峰2
グラボ RADEON HD 4850 512M

の結構良い性能で今のところこの電源で何も問題はありません
ケースがZALMAN Z9 PLUSなので下のところにもファンをつけてるんですが普通のだとコードが絡まってすごいことになってしまいますファンをつけなければいいのですが
プラグインなのでSATAと4ピンあとはメインと補助しか使ってません。
しかも一本ずつしかなので裏配線もできるせいかとても内部は奇麗に収まります。
とにかくすごく安定してて裏配線したらとてもきれいになります。

書込番号:13936491

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

標準

電源ユニット > サイズ > 剛力短2プラグイン SPGT2-500P

クチコミ投稿数:58件

この電源 SPGT2-500P と
 H67M-ITX 又は H67M-ITX/HT の組み合わせは
相性問題が発生し
起動後、勝手にシャットダウンして再起動 以下ループする症状が出ます

気をつけてください



書込番号:13796396

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:918件Goodアンサー獲得:193件

2011/11/22 10:25(1年以上前)

電源とマザーボードの相性問題
ってあまり聞きませんが、他の要素など調べた上でおっしゃってるんでしょうか?
メモリーやらCPUやら。

書込番号:13797519

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件

2011/11/22 14:44(1年以上前)

私も同じ考えでしたので
MB・CPU・メモリー・BIOSのせいかと思いジタバタして
電源が原因とわかるまで2週間もかかってしまいました

当該電源と無名の電源とSPCR2-750Pで
試したところ当該電源でだけ
上記の症状が出て
初めて原因がわかりました


後に、購入先の当該電源購入先のツクモから

電源自体を検証した結果は問題ありません
H67M-ITX H67M-ITX/HT との組み合わせで
同じ症状が発生することがある事を確認しています

と連絡を受け、他の電源を買いました


ちなみに P8Z68-V PRO と当該電源では問題なく動きましたので
まさに MBとの相性 なのだと思います

H67M-ITX と miniITX用の小さなケースには
やっぱりプラグイン電源で中をすっきりしたい
となれば SPGT2-500P やね
という選択すると
同じ轍を踏む可能性あります

書込番号:13798241

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:32件

2011/11/22 15:08(1年以上前)

まさにその組み合わせで検討中でした。
とても参考になる情報ありがとうございました m(__)m

書込番号:13798281

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2011/11/22 22:18(1年以上前)

ケース側はどうでしょうか?

有名所の高価なケース側のスイッチとの関係が悪かったのか? おまけ電源は正常に起動出来ても、高価な電源では起動が正常にできなかった例を見かけましたよ?

でも、何の制御も無い仕様の物でしたらわかりません。

書込番号:13799850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/06/21 01:07(1年以上前)

まさに、そのとおりでした。
自分もおかしいと思ってぐぐってたら、ここにたどり着きました。
めちゃ残念です。

書込番号:14705937

ナイスクチコミ!0


fumittyoさん
クチコミ投稿数:38件

2012/08/30 10:47(1年以上前)

GA-B75M-D3H でも相性問題発生!
スレ主さんとまったく同じ症状。
現在は別の電源を積んで問題なく作動中です。

書込番号:14998431

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「剛力短2プラグイン SPGT2-500P」のクチコミ掲示板に
剛力短2プラグイン SPGT2-500Pを新規書き込み剛力短2プラグイン SPGT2-500Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

剛力短2プラグイン SPGT2-500P
サイズ

剛力短2プラグイン SPGT2-500P

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2011年 1月24日

剛力短2プラグイン SPGT2-500Pをお気に入り製品に追加する <154

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング