REGZAブルーレイ RD-BZ710 のクチコミ掲示板

2011年 5月下旬 発売

REGZAブルーレイ RD-BZ710

録画機能やネットワーク機能などをさらに充実させたREGZAブルーレイ(3波Wチューナー/500GB HDD)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB REGZAブルーレイ RD-BZ710のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

REGZAブルーレイ RD-BZ710 の後に発売された製品REGZAブルーレイ RD-BZ710とREGZAブルーレイ DBR-Z150を比較する

REGZAブルーレイ DBR-Z150

REGZAブルーレイ DBR-Z150

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年10月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZAブルーレイ RD-BZ710の価格比較
  • REGZAブルーレイ RD-BZ710のスペック・仕様
  • REGZAブルーレイ RD-BZ710のレビュー
  • REGZAブルーレイ RD-BZ710のクチコミ
  • REGZAブルーレイ RD-BZ710の画像・動画
  • REGZAブルーレイ RD-BZ710のピックアップリスト
  • REGZAブルーレイ RD-BZ710のオークション

REGZAブルーレイ RD-BZ710東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 5月下旬

  • REGZAブルーレイ RD-BZ710の価格比較
  • REGZAブルーレイ RD-BZ710のスペック・仕様
  • REGZAブルーレイ RD-BZ710のレビュー
  • REGZAブルーレイ RD-BZ710のクチコミ
  • REGZAブルーレイ RD-BZ710の画像・動画
  • REGZAブルーレイ RD-BZ710のピックアップリスト
  • REGZAブルーレイ RD-BZ710のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ RD-BZ710

REGZAブルーレイ RD-BZ710 のクチコミ掲示板

(2367件)
RSS

このページのスレッド一覧(全265スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZAブルーレイ RD-BZ710」のクチコミ掲示板に
REGZAブルーレイ RD-BZ710を新規書き込みREGZAブルーレイ RD-BZ710をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信9

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ RD-BZ710

この機種、VHSやレーザーディスクからBD-REに直接ダビングはできないようですが、
DVD-RAMには直接ダビングできるのでしょうか?
また、VHSやレーザーディスクからHDDにダビングして、それをネットワークでPCに直接コピーすることは
可能でしょうか?

書込番号:23363054

ナイスクチコミ!2


返信する
Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2020/04/27 09:54(1年以上前)

質問するだけで返事もしない者には教えたくない。

書込番号:23363380

ナイスクチコミ!8


bebezさん
クチコミ投稿数:1165件Goodアンサー獲得:190件

2020/04/27 10:30(1年以上前)

>マーロン・ブランドさん

こんにちは。
ご質問に対する回答ではございませんが、市販のレーザーディスクは確かコピーガードされていたと思います。
コピー先云々ではなく、そもそも、正規にはコピーできないのではないかと。(裏技はあるかと思いますが)
違っていたら、すみません。

書込番号:23363445

ナイスクチコミ!1


一休みさん
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:233件

2020/04/27 10:43(1年以上前)

Z-710  仕様

>マーロン・ブランドさん

 ”DVD-RAMには直接ダビングできるのでしょうか?”

https://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/lineup/rd-b10/spec.html
DVD-RAM  他機での記録分は再生できても 記録は出来ない
従って ダビングそのものが出来ない と思われる

尋ねる前に、実際にやってみればわかるでしょう。
どうしてか? と成ったら  対応していないので・・・  となります。

書込番号:23363463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2020/04/27 12:56(1年以上前)

マニュアルに「ディスクには直接ダビングできません。内蔵HDDにダビングしてから、ディスクにダビングしてください」と記載されています。

アナログデータ再生→デジタルデータに変換してHDDに保存→ディスクにダビングの流れではないでしょうか

マニュアルはダウンロードできます

実際にやってみればと思います

書込番号:23363669

ナイスクチコミ!0


一休みさん
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:233件

2020/04/27 13:52(1年以上前)

恐らくですが
>bebezさん も、申されていますが
 ”市販のレーザーディスクは確かコピーガードされていたと思います。”

VHSビデオテープなどでも市販ソフトなど
同じく”コピーガード”で、出来ないかも
ですね。

書込番号:23363747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2020/04/27 14:02(1年以上前)

レーザーディスクにはコピーガードは付いていません

コピーしても元の画像よりは高画質になりません

VHS市販ソフト(コピーガードあり)
自分で録画したもの(コピーガードなし)

書込番号:23363769

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2020/04/27 14:42(1年以上前)

【Laser Discのあらまし】

1、Discの素材に問題があり一部のDiscにメダカノイズ発生。

2、クラレ工場が規格外ピッチ幅Discを製造し、モヤモヤノイズ発生。

3、LDカラオケ時代到来により、Pioneer LDCが第二工場に於いて粗製乱造を始める。

4、CLVDisc再生30分辺りからモヤモヤノイズが発生した為、PioneerはプレーヤーにCLVDisc再生時強制画像ノッペリ機能を搭載する。

5、Pioneer LDC第一工場に於いては追加生産分(映画作品)を丁寧に製造していた。

6、吾輩がオーディオ雑誌2誌にLaser Discの暴露記事を投稿し掲載される。

7、Pioneerは「HiVi」に10頁に渡る広告記事を掲載する(^^♪

8、通信カラオケとDVD時代を迎えLaser Discは終焉を迎える。

前世紀の遺物は処分するのが一番です(⌒∇⌒)

書込番号:23363832

ナイスクチコミ!3


bebezさん
クチコミ投稿数:1165件Goodアンサー獲得:190件

2020/04/27 15:19(1年以上前)

>カナヲ’17さん
>マーロン・ブランドさん

これは失礼しました。
市販VHSと混同していたようです。

書込番号:23363908

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:124件

2020/04/28 02:07(1年以上前)

みなさんお返事ありがとうございました。

現在こちらで所有している、VHSやレーザーディスクをPCに取り込むための機器はGV-USB2とDIGA DMR-E87Hです。
RD-BZ710は現在所有しておらず、オークションで購入しようかと検討段階のものです。

GV-USB2は直接PCに取り込めるのですが、画質が劣化するのでほとんど使用することはありません。
DIGA DMR-E87Hは最高画質でDVD-RAMにダビングし、そのDVD-RAMからPCにコピーすると、見た目上はほぼ無劣化で取り込むことができるので、通常はこちらの方法でやっております。

今回やりたいことは、

1.使用しているテレビがREGZAなので、REGZAのレコーダーにして、できればリモコンを一つにまとめたい。
2.DIGAでDVD-RAMに最高画質でダビングすると、レーザーディスク片面しか入らず、頻繁にDVD-RAMからPCにコピーしなければならないので、できればブルーレイにまとめてダビングしまとめてPCにコピーしたい。
3.RD-BZ710はLAN端子があるので、VHSやレーザーディスクをHDDにまとめてダビングし、そのデータをDVDやブルーレイを介さずPCに直接コピーしたい。

ということなのですが、
2番に関してはVHSやレーザディスクから直接DVDやブルーレイにダビングができないようなので、一度HDDにダビングしてからDVDやブルーレイに再ダビングということになり、余計に手間がかかってしまいそうですね。

残りの1番と3番はどうなんでしょうか。
大体一つのリモコンで二つの機器を操作できるものなのか。
HDDにダビングしたものを直接PCにコピーすることができるのか。WindowsXPだとなんかのソフトを使ってネットDEダビングできたとの報告があるようなのですが、私が現在使用しているのはWindows7なので。
あとはREGZAレコーダーのダビングの性能も知りたいですね。VHSやレーザーディスクの映像を画質を落とさずダビングすることができるのか。

分かるかた教えてください。

書込番号:23365081

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

論外

2019/11/24 01:02(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ RD-BZ710

スレ主 Ruby99さん
クチコミ投稿数:6件

内蔵HDDへは普通に書き込めますが、内蔵HDDからBRディスクへ書き込みしようとすると「HDDの容量がたりません、書き込みができません」といったエラーが出る。そのため、必要なやつまで削除してかなりの容量をあけたのに、結局エラーが出っぱなしでBRに書き込めない。その段階に行く前もエラーの連続でその対応だけでまる1日かかった。それなのに、止めに上のエラー。
操作性も非常に悪く、必要な機能は意味不明な制限だらけでまともに使えない。エラーだらけなのに、説明書にはそれらについて一切記載していない。
HDDの容量不足って、PCなら最悪数ギガあればDVDの書き込みくらいできますけど?
だいぶ前に購入したものとはいえ、購入以降、本当に後悔の連続。
時間が連続したスロット(例えば、15:00〜16:00と16:00〜17:00)を2つ録画しようとすると、時間が重複していて録画できませんと出て録画できない。普通は数秒なり間を空けて録画しますけど?
このようにひたすらまともに使えない。
使っていてイライラしっぱなしです。
これをみたら、東芝の家電が不調なのがすごく納得できました。
使用者のことを全く考えていない仕様に呆れはてました。
今後、東芝の家電を買うことは絶対やめようと心に決めました。
さすがにここまでユーザーの使いやすさを無視した製品はみたことがない。
購入して損した。
この会社の製品は二度と買わない。

書込番号:23065865

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6116件Goodアンサー獲得:529件

2019/11/24 12:29(1年以上前)

Ruby99さん

ぜひ、レビューで書かれて下さい。

当時、この前のレコの700やX10を利用していましたが、動作がモッサリしていたので、プレイリスト作成やHDD再生程度で、BDやDVDは焼きませんでした。
やれる事は多いのですが、結局、処理の高速化や安定性が他社と比べると。
あれから全録レコを1台購入しましたが、東芝レコはあの頃の様な魅力のあるレコとは、まだ感じられず。

書込番号:23066571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイへの録画と再生不可

2017/02/14 12:43(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ RD-BZ710

クチコミ投稿数:50件

市販のブルーレイメディア(映画等)は問題なく再生できるのですが、BR-RやBR-REのメディアの再生と録画が不可となりました。DVD-RやDVD-RWの再生や書き込みはできます。
HDDからブルーレイへの書き込みもできなくなり、ブルーレイのメディアを挿入してもディスクが読み込めないという事で初期化自体もできない状態です。
パナや三菱、Sony等の高価なブルーレイメディアをいろいろ試しましたがダメでした。
また、レンズクリーナーを使いましたがダメでした。
機器側のどこかの設定で直ったりできるのでしょうか?
HDDへの録画や再生は全く問題ないですが、
もう購入して5年ほど経っているので寿命なのでしょうか?

書込番号:20657441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2017/02/14 13:04(1年以上前)

普通にピックアップ部分の劣化でしょう。

光学ドライブを取り替えれば直ると思います。

書込番号:20657523 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10616件Goodアンサー獲得:691件

2017/02/14 13:07(1年以上前)

BDレンズクリーナーで回復しなければ修理しかありません。

書込番号:20657528

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件

2017/02/15 13:23(1年以上前)

やはり劣化ですか。
ご連絡ありがとうございました。

書込番号:20660383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2017/02/15 13:25(1年以上前)

ハード的な問題であれば仕方ありませんね。
ご連絡ありがとうございました。

書込番号:20660389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ60

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

音声が出ない

2016/09/17 23:20(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ RD-BZ710

クチコミ投稿数:22件

テレビをREGZAからVIERAに変えたんですが
HDMIで繋いで映像は出るですが、音声が出ないです。
設定から
高品位音声優先もHDMIにしたんですが(>_<)

書込番号:20210654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


返信する
JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2016/09/18 02:53(1年以上前)

不思議ですね?

書込番号:20211110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6453件Goodアンサー獲得:894件

2016/09/18 03:39(1年以上前)

VIERA(どんな型番か知りませんが)の掲示板で質問された方が良いのでは?

書込番号:20211135

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22件

2016/09/18 08:55(1年以上前)

>不具合勃発中さん
そうしてみます(>_<)

書込番号:20211523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22件

2016/09/18 09:04(1年以上前)

テリビの方の設定でした。
HDMIオート設定
モード2→モード1
で解決しました!
お騒がせ致しましたm(_ _;)m

書込番号:20211552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ19

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 DVD以外映像が映らない

2016/09/11 18:58(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ RD-BZ710

クチコミ投稿数:4件

昨日突然HDDを再生しようとしたところ映像が映らず音声のみになりました。テレビが10年以上前の物で(地デジ非対応) テレビの故障かと思ったのですが、DVDは普通に観れます。HDD,TV, 番組表は音声のみになってしまいます。これはレコーダーもしくはテレビの故障なのかそれとも何かの設定でこうなっているのか。分かる方よろしくお願いいたします。

書込番号:20191844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/09/11 19:12(1年以上前)

こんばんは
>昨日突然HDDを再生しようとしたところ映像が映らず音声のみになりました。
>DVDは普通に観れます。

原因を調べるには、切り分けていくことになります。

上記をどちらも再度何度か試してみてください。
(HDDは別の録画番組も)

症状が何度やっても変わらないなら、HDDの故障の可能性が高いです。

その他考えられることは
・HDMIケーブルの端子接続不良やケーブルそのもの故障
・テレビのHDMI端子の不具合(別のHDMI端子でも試す)

書込番号:20191877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2016/09/11 20:23(1年以上前)

こんばんは

テレビの入力切り替えを間違えてないですよね?

D端子入力(HD画質)と普通のビデオ入力(SD画質)。

間違えていなければ、レコーダーの設定でD1〜D4の変更してみて、D1かD2で映るかどうか。

D1かD2でしか映らないのであれば、テレビかレコーダーのHD画質やらに関する部分の不具合の可能性かな。

別にテレビやレコーダーがあってHD画質が映せるかどうか…で切り分けできるかと。


まったくの見当違いだったらごめんなさい…。

書込番号:20192087

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2754件Goodアンサー獲得:323件

2016/09/11 20:34(1年以上前)

スレ主さん
レコーダー本体電源ボタン10秒長押しのリセットは実施済みですか?

書込番号:20192113

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

4TB 外付けHDD

2016/06/24 09:52(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ RD-BZ710

クチコミ投稿数:11件

外付けは2TBとマニュアルには記載されていますが4TBのHDD
BUFFALO USB3.0 外付けハードディスク 「4TB HD-LC4.0U3/」
使用できました。

書込番号:19981548

ナイスクチコミ!3


返信する
撮る造さん
クチコミ投稿数:6979件Goodアンサー獲得:1384件

2016/06/24 11:22(1年以上前)

バッファロー BZ710用USB-HDD

IO-DATA BZ710対応情報

 発売時には4TBのような大容量HDDはなかったので記載がなかったのでしょう。(現在、東芝のUSB-HDD対応情報ではBZ710のような古いレコーダーの記載がありませんが)
 バッファローやIO-DATAの対応情報では4TBまでの対応が書かれていますね。

書込番号:19981701

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2017/03/20 14:09(1年以上前)

お返事大変遅くなってすいません。

外付けHDDの方に記載されていたのですね(笑)

書込番号:20753295

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2017/03/20 15:18(1年以上前)

ケーマートさん

東芝のテレビは、BZ710 よりももっと古い機種でも
6TBや8TBでの動作が確認されていて、
ひょっとしたら、東芝機には(USB規格内では)容量の上限は無いのではないか、
と、思えてしまいます。

書込番号:20753430

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2017/03/20 15:39(1年以上前)

yuccochanさん

8TBでも動作確認出来てるんですね。

よく調べてから購入するべきでした。

書込番号:20753476

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「REGZAブルーレイ RD-BZ710」のクチコミ掲示板に
REGZAブルーレイ RD-BZ710を新規書き込みREGZAブルーレイ RD-BZ710をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZAブルーレイ RD-BZ710
東芝

REGZAブルーレイ RD-BZ710

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 5月下旬

REGZAブルーレイ RD-BZ710をお気に入り製品に追加する <639

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング