
このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 6 | 2012年4月13日 06:29 |
![]() |
5 | 4 | 2012年1月19日 01:15 |
![]() |
0 | 0 | 2011年12月3日 14:31 |
![]() |
2 | 4 | 2011年8月19日 09:07 |
![]() |
0 | 2 | 2011年7月26日 03:16 |
![]() |
2 | 0 | 2011年7月25日 02:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 22RS2 [22インチ]
あの この外付けHDDは録画したものを編集などは出来ますか?
音楽番組を録画して 見たいアーティストだけを残して
他は削除したいのですが。
上記のテレビの場合外付けHDDは何ギガバイトになるのでしょうか?
ご返答 よろしくお願いします。
0点

>この外付けHDDは録画したものを編集などは出来ますか?
編集などはできません。
編集などをしたいならレコーダーでも購入して下さい。
基本的に不要な番組を削除のみになります。
>上記のテレビの場合外付けHDDは何ギガバイトになるのでしょうか?
添付画像を参考にして下さい。
書込番号:14428770
2点

ご返答ありがとうございます。
画像拝見しました。
外付けHDDは1つに付き2テラバイトと言うことですよね・・・?
書込番号:14428778
0点

編集したい場合は「レコーダー」を買って下さいm(_ _)m
この辺の「録画機能付きテレビ」は「観て消す」程度の使い方が基本です。
「レコーダー」を売っている以上、
「テレビ機能付きレコーダー」にしてしまったら、
「レコーダー」が売れませんm(_ _)m
東芝とパナのこの手のテレビは、
「やっぱりメディアに残したり、編集したい」
という場合に、「レコーダーへダビングして、レコーダーで編集・メディア化」
という方法もできますが、出費が増えるだけかも知れませんm(_ _)m
http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/lineup/br-z15/network.html#regzadub
>外付けHDDは1つに付き2テラバイトと言うことですよね・・・?
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/re2/recording.html#usb_hdd
http://www.toshiba.co.jp/regza/function/10a/function09.html
この辺の説明を見る限り、
「USB-HDD1台辺りの制限」
についての明記は無くなった様な...
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000274369.K0000134209.K0000335714.K0000310246
こうやって比較すると判りますが、
「2TB×2台」と「4TB×1台」だと割が合わないので、
「コスパ」を考えて「2TB」を例に説明しているのだと思いますm(_ _)m
<お金に余裕があるなら、この手のテレビより、「レコーダー」を買った方が正解(^_^;
http://www.toshiba.co.jp/regza/support/relate/regzalink.htm
こちらにも「容量制限」は無いんですよねぇ...
<結局「発売当初の最大容量」で説明していただけなのかも...
書込番号:14428816
1点

このテレビを買ったとしたら
外付けHDDとセットで42000円じゃないんですか?
外付けHDDは別売りですか?
書込番号:14428834
0点

>上記のテレビの場合外付けHDDは何ギガバイトになるのでしょうか?
このRS2の付属のHDDは500GBです。
それ以上は、別途外付けUSBHDD購入して接続することになります。
最初の質問で、
>残して
と言われていますので、
おそらく、500GBだけでは不足するんじゃないかと思います。
ただし、保存を目的に考えるのなら
TVから外へ移動できる手段も限定されてしまいますので
やはり、保存を前提にするならば、後々のことを考えても編集や長時間録画もできるレコーダも考慮したほうがいいかと思いますよ。
書込番号:14428863
1点

>このテレビを買ったとしたら
>外付けHDDとセットで42000円じゃないんですか?
>外付けHDDは別売りですか?
別売りではないです、型番でRSがついているのは、2.5インチ東芝純正とそれをTV背面に固定できる専用キッドがセットになっている商品です。(写真のような感じです)
いらないのでしたら、REタイプを選んでください。
22型だと、22RE2になります。
REGZATVでは、ご希望のことは出来ないので
どうしても編集して、ディスクかも視野に入れているから、
レコーダを購入する野が一番いいですね。
書込番号:14429030
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 22RS2 [22インチ]
22RS2を購入しました。画質などすごくいい感じですが、
画面を保護しておいた方が良いと思い、
検索してみました。パネル、フィルムなど、
メーカーもいろいろあり、どれがよいか判断できません。
詳しくご存知の方、お勧めがある方、教えて下さい。
よろしくお願いします。
0点

子供怪獣からテレビを守りたいならパネルの方をお薦めします。
フィルムはタバコ静電気による汚れ対策が主体の製品だと考えます。
書込番号:14036339
3点

ありがとうございます。
子供はいないんですが、ネコがいるので、パネルの方がいいんですね。
どこかお勧めのメーカーのものがありましたらよろしくお願いします。
書込番号:14036382
0点

http://secu1.jp/products/detail.php?product_id=960
おすすめかどうか分からないんですが、こういうものってことですかね?
参考程度ですが。。。色々検索すると見つかると思いますよ。
あ!私の場合使うとすれば、保護パネルの方がいいですね。
書込番号:14037431
2点

どうもありがとうございます。
取り付けが簡単そうです。レビューもすごくいいですね!
お値段も手頃ですし、よさそうです。
書込番号:14039651
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 26RS2 [26インチ]
昨日、池袋のヤマダ電機で50,000円のポイント15%(7500ポイント)還元+5年保障付きで購入。
対応してくださった店員さんがとても親切な方で、気持ちよく購入できました。
ハードディスクの値段が上昇している今、これ以上の容量を求めない人にはオススメの商品だと思います。
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 22RS2 [22インチ]
山ダ電気で品物があったので買ってきました。
はじめはHDDなしを47500円に2375円の5年保証で買わされそうになりました。
手続きをしている隣の人がこのHDD付きを49800円3年保証付きで買っていました。
私が聞いたときは安くならないって言ったのに・・・
HDD無しを有りよりも高く買うところでした。お店の人に言ったら「こちらにしますか」って・・・不愉快だったけど・・・これを買ってきました。
画質も悪くないしまあまあだと思います。HDDへの録画が画質の選択がないのでしょうか?
500Gだとちょっと少ないです。
ここのところヤマダ電機の店員さんと相性が良くないです。
もう少し辛抱です。
0点

>HDDへの録画が画質の選択がないのでしょうか?
本機というよりREGZA全機種で画質選択=圧縮録画は出来ません。
書込番号:13390332
2点

なにか所々に聞きたくなる面がある文章で…
HDD付きとはHDDそのものを購入したコミコミの値段ですか〜?
値段に関してはヤマダだと同じ営業さんから数台買ってたりすると交渉次第で多少のズレは出てきたりしますが。2年保証分でHDDと交換みたいな感じだったんですかねぇ…
書込番号:13391266
0点

HDDそのものを購入というか、HDD有りRS2とHDD無しRE2の事でしょ
その店が不愉快で500GBが少ないと思っていたなら別の店でRE2を安くかって、USBの2TBでも買えば良かったと思います。
書込番号:13391434
0点

ちょっと検索してみたら、22RE2で4万切ってるのもあるし、
これに2TBのHDD買っても5万までいきません。
http://item.rakuten.co.jp/biccamera/4904550592427/
http://item.rakuten.co.jp/jism/4904550592427-31-12412-n/
書込番号:13391473
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 26RS2 [26インチ]
地アナ終了3日前、ちょっと古い情報です。
千葉市内のヤマダで、広告の品という事で唯一山積み在庫!でも78,800円の更に10%値引きと表示で価格COMより高〜い。
とりあえず、シャープの営業さんに値段交渉。店長さんにOK貰ったと、こちらの希望55,000円以内にしてくれました。欲が出て隣のK'sにも行こうかと思いましたが、シャープの応援の方が印象良かったので決めちゃいました。
これでなんとか親の寝室用なんですが、録画対策完了です!
0点

はて、
ここは、東芝REGZAのスレッドですよ。
書込番号:13296395
0点

bl5bgtspbさん
言葉足らずで申し訳ありません。
購入したのはこのREGZAです。交渉時、最寄りに居たシャープからの応援と思われる方に値段交渉をお願いしました。
良い買い物をさせて頂きました!
o(^▽^)o
書込番号:13296458
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 22RS2 [22インチ]
キッチン用に裏録が出来るWチューナー内臓の外付HD対応の「22RE2」を本日7/24完全地デジ化でセールで安くなっていたら購入しようとと思い「ヨドバシ・アキバ」に行ってみました。
すると全く本体の仕様は同じで純正外付HDと背面HDホルダー付属仕様の「22RS2」が今まで¥64,800+P10% だったのが、今日はなんと\49,800+P20%でした。
ちなみに「22RE2」は通常特価と変わらず\45,800+P10%でした。
最初から「22RE2」に純正HDとHDホルダーを購入した方のが安いと考えていましたが。今日は逆に「22RE2」にプラスその器具等が付いて\4,000追加だけで更にP20% ですので「22RS2」がはるかに安く即買いしました。
いつまでこの価格かは確認しませんでしたが、ご参考になれば幸いです。
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





