Wii U BASIC SET
- テレビの大画面とWii U GamePadの画面を組み合わせてゲームをプレイ。GamePadの画面だけでゲームをプレイすることも可能。
- Wiiのソフトを遊ぶことができ、Wiiリモコン、センサーバーをはじめ、バランスWiiボードなどの周辺機器もそのまま使用可能。
- 本体保存メモリーは8GB。ニンテンドーeショップでSuicaなどの交通系電子マネーをGamePadにタッチすれば、簡単に支払うことができる。
このページのスレッド一覧(全49スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 6 | 2018年11月14日 12:56 | |
| 7 | 4 | 2015年1月7日 20:23 | |
| 6 | 4 | 2014年11月11日 01:39 | |
| 6 | 2 | 2014年10月16日 18:37 | |
| 17 | 7 | 2014年9月2日 21:26 | |
| 9 | 7 | 2014年7月14日 20:35 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ゲーム機本体 > 任天堂 > Wii U BASIC SET
時代に乗り遅れていますが、
「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」の評判がすこぶる良いの見つけ、
これをやりたいがために今年の初売り特売で中古WiiUを購入しました。
攻略サイトをみながら約3か月かけてやっとこさ終わることができました。
未クリアの祠もたくさんあります。追加シナリオも購入していませんが、
似たような世界観を持ったゲームソフトで遊びたいと思っています。
「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」のようなゲームは他にないでしょうか?
ジャンル的にはアクションアドベンチャーということになるんでしょうけれども、
おすすめのものがあれば教えていただければと思います。
※ちなみに、Wii版「トワイライトプリンセス」同「スカイウォードソード」(腕が痛くなった!)も終わっています。
WiiU版「風のタクト」もありますが、絵がアニメ風なので、ちょっと気が進みません。おもしろいですか?
1点
>ふむふむ3さん
任天堂 発売
コーエーテクモ 製作の
「零 濡烏ノ巫女」
を、オススメですよ。
wiiuならでは、じゃないでしょうか。
書込番号:22206848 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
風のタクトも面白いですよ。私はブレスオブザワイルドよりも面白いと思ったほどです。
書込番号:22206928
![]()
1点
早速にありがとうございます。
承知しました、両方をやってみようと思います。
まず、「ゼルダ」は少し休んで、「零 濡烏ノ巫女」をやり、
次に「風の〜」をやろうと思います。
ゲームは中古でも「消費期限」に関係ないからいいですね(笑)
書込番号:22207199
3点
こんにちは。
私はゼルダシリーズの中でも一番面白かったと思えるのは風のタクトですね。
ブレスはまだクリアしてませんが、自由度が高くやり込めるぶん、暇の少なくなった身では却って追いきれなくて、止めてしまってます。
子供だった頃の初代ゼルダは何十回とプレイしましたが、もう今となっては色褪せてますし。他はクリアしたら二度はお腹一杯な気持ちです。
最近は実生活が忙しいのでソフト買っても積んどくことのほうが多いですが、ここ十年間くらいで気持ちの勢いだけでクリアしたのは風のタクトと3DSのBRAVELY DEFAULTくらいです。
個人的にはトゥーンレンダリングのリンクのほうがベーシックなイメージで、オカリナ以降のリンクはぼやっとした64のグラフィックがどちらかというと嫌いだっただけに寧ろ違和感があるくらいです。
なにより70年代の冒険活劇アニメ調のグラフィックとキャラが魅せるストーリー展開は秀逸で、表情を見てるだけで引き込まれます。
ボイスでは大して語ってないのに、全部喋ってるような錯覚になりますもんね。
そして是非最終決戦までたどり着いてください。
今まで色々なゲームをクリアしましたが、これほどワクワクして気持ちよく、その世界の一員として戦えてる気持ちになるラストバトルって他で味わったことないです。
書込番号:22217273
![]()
1点
「老いらくの恋」ならぬ「老いらくゲーマー」と化している昨今です(笑)
現役時代には時間的余裕がなく、
気になってはいても出来なかったゲームタイトルにとりつかれつつある日々です(笑)
「風のタクト」、是非やってみようと思います。
アニメチックなグラフィックに、私の場合、若干の抵抗を感じますが、
それを凌駕するストーリー展開・「感情移入」が楽しめるなら、期待できますね。
ありがとうございました。
書込番号:22217942
1点
「零 濡烏ノ巫女」が届くまで少し時間があったので「ブレス オブ ザ ワイルド」をやってしまいました。
初回の前回はとにかく「エンディング」にたどり着くことを目標に必要最小限の項目に絞ってやりましたが、
今回は、「塔」のすべてを「解放」すること、城内の「敵」をすべて「撃破」し「敵」なし状態にすることを
目標にやってみました。
一度、経験しているので、前回と比べものならないほどすんなり上記2目標をクリアしつつ、ラスボスに
到達することがことができました。
同じゲームを2度もやることは過去なかったですが、このゲームは飽きることなくできました。
それだけ、私には向いているゲームだったのだと思います。
今後の「やりこみ」としては「うつし絵」(前回もクリア)「120祠」全クリアに挑戦しようと思っています。
上に紹介してもらった2作品は少し先になりそうです(「零 濡烏ノ巫女」だけは購入済み)。
何が言いたいのかといえば、「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」はホントによくできたゲーム、とうことでした(笑)
書込番号:22253039
1点
ゲーム機本体 > 任天堂 > Wii U BASIC SET
ソフトを大量にダウンロードするような使い方はしません。
普通にディスクを挿入してデータをセーブするくらいでしょうか。
ベーシックセットのメモリ8Gって、すぐ一杯になるのでしょうか。
32Gが必要なのか判断できていません。アドバイス頂けますと幸いです。
3点
過去の他の書き込みを見る限り、ゲームソフトをダウンロードしない限り、8GBで十分みたいですね。(実際に使えるのは3GB位みたいです)
容量が足りなくなれば外付HDDを使えばいいですからね。32GBだと、いろいろダウンロードしようとする人には不十分のようです。8GBで購入して必要に応じて外付HDDを購入するというのでいいのではないでしょうか。
外付HDDは安いものを選べばかなり予算を抑えられますからね。
書込番号:18330776
![]()
2点
ゲームソフトを大量にダウンロードしない限り8Gで十分なのですね。ありがとうございました。
書込番号:18330941
2点
大量にダウンロードしない限りってのは誤解があるかも。
多くのソフトが3GB以上あり、ソフトによっては16GB程の容量になるので、サイズの大きいソフトは最初から本体のみでは容量が足りずダウンロードする事は出来ないです。
ですが、それはプレミアムセットの32GBでも同じ事で数本でいっぱいです。ソフトのダウンロードを考えたら外付けHDDが必要になると思います。
書込番号:18343838
0点
ゲーム機本体 > 任天堂 > Wii U BASIC SET
今度クリスマス用に WiiU を購入する予定です。
それで気になったのが
Basic セットでいいのか、それとももっと上のセットがいいのかで悩んでいます。
気になるのが
保存メモリは足りなくなったらUSBのHDD(500GB:電源連動タイプ)を買えばいいとして
縦置きスタンドはWiiのものが流用できるのか?
GamePadの充電スタンドの必要性が実際のところどうなのか?
(PSPのようにコンセント直接で問題ない?)
GamePadのプレイスタンドは本体が重いらしいので必要性はどうなのかな?
(気になるのはプレイスタンドというくらいなので遊ぶときにこの台にのせて遊ぶ?)
という3点が気になります。
すみませんが実際使われている人の感想を教えてもらえませんか?
1点
ご想像どうりだと思いますよ。
ただWiiリモコンプラスが必要なゲームをする場合は別途センサーバーと購入しなくてはいけません。
まあWiiをお持ちで必要ないのかもしれませんが。
あと縦置きスタンドは任天堂サイト直販で500円弱で手に入ります。
支払い方法はクレジットカードかコンビニ決済です。
ご参考になれば。
書込番号:18150929
![]()
1点
>縦置きスタンドはWiiのものが流用できるのか?
出来ません。
>GamePadの充電スタンドの必要性〜問題ない?
問題はありませんが、有る方が便利(と云うか楽)なのは疑いないです。
>GamePadのプレイスタンドは本体が重い〜のせて遊ぶ?
主観ですが大きさの割に軽いです。子供にとっては重さより、その大きさにより落下の原因となりそうです。
色々な人がいるので一概には言えませんが、台に乗せたまま操作する人は極めてまれでしょう。
処で、BASIC SETと13日発売予定のマリオカート8セットの価格差は9千円程度ですが、上記の三つのスタンドが仮に不要だとしてもセンサーバー、Wiiリモコンプラス、マリオカートと、それだけで1万円以上の価値があります。Wiiをお持ちのようなので、その辺に付加価値を見いだせるかどうかが決め手ではないでしょうか。
書込番号:18151006
![]()
2点
ありがとうございます。
Wii本体を持っているため、センサーバーは1個、リモコンプラスは2個所有しています。
このためマリオカート8セットにするかBASICにするか悩みどころなのです。
答えていただきありがとうございます。
購入の際の参考にさせていただきます。
書込番号:18151329
1点
そう言えば既にご存知かもしれませんが、こんな商品も世にはあります。
http://www.datel-japan.co.jp/lineup/japanese/wii/wiiumatometechargestand/index.html
BASIC SETを選択して、今あるWiiリモコンプラス二本とまとめて設置するのもありかもしれませんね。
書込番号:18154623
1点
ゲーム機本体 > 任天堂 > Wii U BASIC SET
不可能です。
初期設定にpadの画面のみに表示される情報が必要となります。
書込番号:18058502 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
とても参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:18058505 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ゲーム機本体 > 任天堂 > Wii U BASIC SET
こんにちは。私はゲームのライトユーザー(ごくたまにしか遊ばないし、へたくそ)です。
Wii U で子供を遊ばせようとして困ったのですが:
Wii Uに、センサーバーを付け、Wiiリモコンも買って、Wiiのソフトである「はじめてのWii」で遊ばせようとしました。(Wiiとそのとき買ったリモコンは処分したのですが、ソフトは残してありました)
ところが、2つのミニゲーム(射撃など)だけは正常に遊べるのですが、残りのミニゲーム(釣など)はどれも起動しません。クリックすると、「ブー」という音がして起動しないのです。
なにか設定が必要なのでしょうか?それとも、こういう仕様なのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
1点
妙ですね。私は同ソフトを持っていないので直接は試せませんが、「問題なく出来ている」と云う報告があります。
駄目元ですが、試すとしたらこの辺でしょうか(任天堂HPより)。
Q. Wii U GamePadでWii用のソフトを表示させて遊ぶ際、Wiiリモコンによる操作が不安定になることがあるのはなぜですか?
A. Wii U GamePad側のセンサーバーとテレビ側のセンサーバーが近くにあると、Wiiリモコンの操作が不安定になる場合があります。2つのセンサーバーの影響を受けないように、Wii U GamePadの向きを変えるなどして使用してください。
書込番号:17883851
2点
cymere2000さん
ご返信、ありがとうございます。
「はじめてのWii」で遊ぶときは、Wii U GamePadは使用しないで遊ぶようにしています。
また、Wiiリモコン(Plus)による操作は、正常に起動するミニゲーム(射撃)ではまったく問題ないので、不安定という感じはしないです。
また、今回の症状は、何ヶ月も前に試したときも同じで、本日、Wii Uの立ち上げ時に最新版のファームに更新しても同様でした。
また、Wii U 用のゲーム(Tank!Tank!Tnak!やカラオケ)は全て正常に動作します。
本日、任天堂テクニカルサポートセンターにも何度か電話したのですが、呼び出し音は鳴っても誰も出ず、途中で呼び出しが切られてしまいます。
Wiiのソフトは使える、ということだったのに、困っています。
書込番号:17883880
1点
Wii U GamePadは使用していなくても、本体の電源が入っていればセンサーは生きていると思えますが、
正常に起動するゲームがある以上、確かに原因とは違うのでしょうね。
私も任天堂のサポートには電話をしたことがありますが、確かにななつさやさんの言われる通り何時電話をしても繋がりません。
ただ根気よく電話をつづけた処、奇跡的に繋がったこともあります。
後は、タイムリーな対応は無理ですが、メールを入れておいては如何でしょうか。
http://www.nintendo.co.jp/support/inquiry/inq01.html
書込番号:17883938
![]()
3点
cymere2000さん
お返事、ありがとうございます。
確かに、メールで問い合わせるしかなさそうですね…。
過去の経験では、メールだと(他のメーカーですが)、こちらが典型的なケースに当てはまらないと説明しているのを無視して、最初に定型文のようなものが届くところから始まって、非常に手間がかかることが予想できるので、躊躇しますが仕方がないのでしょう…。
もしも解決したら報告いたします。
ありがとうございました。
書込番号:17884636
1点
このゲームをやっていないため、推測になってしまいますが
この2つのゲームをクリアすれば、(他のゲームが)解放されるなんてことはないでしょうか?
書込番号:17888066 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
http://www.nintendo.co.jp/wii/rhaj/index.html
公式サイトを見ると、各ゲームに「ステップ〜」と書いてあるので、このソフトがWiiリモコン操作の習熟ソフトであることからも、連携さんが仰る様に、ステップ順にクリアしていって各ミニゲームが出来るようになる要件を満たす必要があるのではないでしょうか?
書込番号:17890822
![]()
4点
連携さん
EPLSさん
ありがとうございます!
いま、試して見たら、おっしゃる通りでした。
Wiiを買ったときに遊んだのは何年も前だったので、すっかり忘れていました。
cymere2000さんも、ありがとうございました。
蛇足:それにしても、私の一家のようなライトユーザーには、説明書(すでになくしました)や、Web上の情報がなくても遊べるようにして欲しいです。その点で、Wii U は Wiiよりも進化して欲しかったのですが、使ってみると(今回のことは別にして)、むしろWiiよりも使いにくくなっていて、がっかりしました。そのために、Wii U 専用のソフトは、友人にあげてしまいました。任天堂の次期モデルに期待したいです。
書込番号:17894738
1点
ゲーム機本体 > 任天堂 > Wii U BASIC SET
テレビBRAVIA、スピーカーSONY HT-CT150を使用しています。
いま、
PS3-スピーカー-TV(HDMI)
スピーカー-TV(光)
とつないでいます。1080pでプレイできます。
これにWii Uを追加して、
Wii U-TV(HDMI)
としたら、1080pでプレイできません。映りますが点滅とノイズがあります。480pではプレイできます。
接続方法に問題があるとすれば、正しい接続方法を教えてください。
書込番号:17731089 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
wiiu →スピーカー→TVと繋いでも一緒ですか?
通常はwiiuはHT-CT150のHDMIに接続するものだと思いますので。
書込番号:17731132
![]()
1点
試しにPS3に挿してあるHDMI端子をWiiUに挿してみてください。
問題なく1080pで映ったとしたら、先にWiiUを繋ごうとしていたケーブルかTVの端子が傷んでいることになります。
PS3で問題なく使えているケーブル&端子でもノイズが混ざるとしたら、下記リンク先に紹介されている対策をお試しください。
http://www.nintendo.co.jp/support/chart/wiiu/index.html
書込番号:17731137
![]()
2点
後出しになってすみません。
ケーブルと端子の故障の線は消しました。
書込番号:17731146 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
うちのシステムでは、HDMIは最初に映像と音声を分岐しているので、Wii Uはnativeで最大720pだけど。
Wii Uって、1080pでるのか。アップコンバータかましているのかな?
http://sg.blog.jp/archives/51977561.html
書込番号:17731361
1点
いま出先でまだ試せてませんが、スピーカーとTV間の光ケーブルって必要なものなのでしょうか。
書込番号:17731732 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
TVがARC対応なら不要。
TVがARC非対応なら必要です。
書込番号:17731739
![]()
1点
WiiUの端子の故障でした。TV直結で映りました。
スピーカーの端子によって映る映らないがあるので、この先はスピーカーに詳しい方がいればお付き合いください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17731090/?cid=mail_bbs#tab
ありがとうございました。
書込番号:17732772 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



