SuperDarts + Remote SAF-EP-000013
ドライバーの2種類を塔載したハイブリッド式デュアルドライバーを採用するiPhone用ヘッドセット

-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- カナル型イヤホン -位
SuperDarts + Remote SAF-EP-000013Atomic Floyd
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 7月上旬

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2 | 2014年7月24日 11:44 |
![]() |
1 | 1 | 2012年6月25日 22:33 |
![]() ![]() |
1 | 6 | 2012年7月2日 00:22 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > Atomic Floyd > SuperDarts + Remote SAF-EP-000013
本製品の購入を検討しています。
カナル型ですが、耳に差し込む際に形状的に下がってしまわないか少し心配です。
そこで本製品の重量がどれくらいなのかいろいろな情報を見ましたが記載がありません。
本製品の重量をご存じの方がいましたら教えていただけませんでしょうか。
また、6月に発売された同製品のチタンモデルの重量も合わせてご存知でしたらご教示ください。
よろしくお願いいたします。
0点

詳しい重量は知りませんがチタンモデルはSuperDartsの約半分だそうです。
書込番号:17759636 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

A.ワンダさん
情報ありがとうございます。
半分の重量差は大きいですね。
Atomic Floyd社の製品は人気がないのか?チタンモデルの口コミも出てこないですね。
居住地の都合で試聴ができないので口コミ情報を参考にしようかと思っていましたが厳しそうですね。
製品の選択肢としているゼンハイザーかShure製品の方が無難なのかもしれないですね。
書込番号:17765188
0点



イヤホン・ヘッドホン > Atomic Floyd > SuperDarts + Remote SAF-EP-000013
皆さんこんばんは。
先週、試聴機での低音の鳴りが気に入って本機購入しました。鳴らし込みは120時間程ですが、低音が試聴機のようにまだ十分に出てきてくれません。
店の試聴機はどれももっと野太い低周波振動の低音出していたので、まだまだ暴れて来るはずですが、一体いつ頃からそうなるのか、目安を知っておきたく。皆さんの経験値があれば教えて下さい。
100時間位で変わるかな、と思いましたが、まだ不十分みたいです。
現在は大変な優等生然とした綺麗なバランスで鳴ってくれてますので、それはそれで良いのですが、暴れん坊を期待してましたので。(((^_^;)
1点

皆さんこんばんは。
自己レスです。
トータル150時間近くになっても店頭試聴機との差は、WALKMANのイコライザで言うとクリアベースのメモリ2個分位の差を依然感じます。
なので、ヨドの馴染みの店員さんに話聞いてみましたが、どうやら初期機と最新機に差がある可能性があるとの事。
別の客からもそういう問い合わせあったらしいです。
ちなみに、店頭の試聴機はろくにエージングしていないようです。
場合によってはメーカーに試聴機の交換を依頼すると言ってました。
ただ、低音の暴れが少ない代わりに高音の刺さりも若干治まっているので、ある意味全体のバランスは良くなっていて、これはこれで趣味の合う人もいるのではと思います。
そういう意味でも、本来は好みの人がいても、試聴機が暴れたままだと購入意欲が削がれるだろうし、試聴機が気に入った人には購入した商品での満足度が下がる可能性もあり、どちらにしても余りよろしくない状態だと思います。
どちらにしても、大分SuperDartsの所有欲が削がれた形になり、売ってしまおうか真面目に考え始めました。
一応、ヨドでは客観的に見て差がある事が確認できれば在庫商品との交換には応じてくれるようですが、展示品との交換はダメだそうです。(メーカーからの貸出品のため)
これでダメなら、今ならeイヤで購入価格マイナス一万円弱で売れるので勉強代として諦めるしかないかなと。
ちなみに、B&WのC5の方はすごく快調です。(^-^)
欲張らずC5だけにすれば良かったかな。
C5にBAのクリア感を足したかったんですが。。
書込番号:14725720
0点



イヤホン・ヘッドホン > Atomic Floyd > SuperDarts + Remote SAF-EP-000013
こんにちは
私は今hf5を使用していますが他のイヤホンも使ってみたいと思いいくつか候補があり、その中にSuperDartsもあるのですが、レビューもクチコミもなく、情報を集められません
ちなみに、他の候補はE‐Q7、imageX10等です
よく聴くジャンルはJ-POPやロックやアニソンです
どなたか使っている方がいたら何かしらの情報を下さいm(__)m
よろしくお願いしますm(__)m
0点

ビックカメラに行ったら、無料配布の冊子に同製品についての記事が載っていましたよ。ご参考までに。
http://www.phileweb.com/sp/review/article/201106/30/323.html
書込番号:13535062 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます
音質などの情報もなかなか手に入れられず困っていたところだったので助かりました
書込番号:13535683
0点

私もその無料配布の冊子でこの商品を知って結局買うことにしました。
やはりダイナミックとBAのハイブリッドということもあって、低音がしっかり出るし中高音も繊細に鳴ります。
私は基本ロック聞くのですが、とても満足しています。
この価格帯になるとあとは音の好みとかデザインだと思います。
デザインも気に入った点のひとつです。
最終的にはX10との2択でした。
私はどっちを選んでも損しないと思いますよー
書込番号:13557776 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます^^
気になってた音質もなかなかよさそうなので前向きに考えたいと思います
コメントありがとうございました
書込番号:13558661 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最近(昨年10月〜)、イヤホン迷宮に彷徨い込んでいる者です。
音(ソース)の上流は、基本AAC(256)ipod classic→ALO single iPod to USB cable→HP-P1
気に入ったものは、ALACにて聴いております。所有の最終OUTイヤホンは、EX1000、SE535LTD、X10、MONSTER Miles、HA-FXT90などです。過去には、EX800ST、SE535などありました。
本来のトレンドならば、この後、CK100PRO、XBA-3SL、IE80なのかな…と思いつつ、なぜかグッとくる感じがなく、上記のイヤホン達で満足すれば良いものの…この機種とv-moda Vibratoが非常に気にかかり購入に至っております。
各々、ヘッドホン・イヤホンのカテゴリーには無く、ヘッドセットの中にありました。どちらも情報が少なく、そこがまた興味をそそり、かといって各々のオフィシャル・サイトの情報等を読むと、各々しっかりしたメーカー。
特にこちらは、ハイブリット(ダイナミック&BA)でコスト的に許せる範疇かなと。(今までのもの集めればK3003かな…と思いつつも)届くのが非常に楽しみです。(実は視聴をしておりません。諸先輩からはお叱りの言葉きそうですが…ご容赦下さい!)なんか昔のLP購入時のジャケ買いに近い感じとでも言いましょうか…確かに何て贅沢なのでしょうか……が、デザイン的にも奇抜では無いですが個性的でディテールも丁寧お洒落な感じで惹き付けられました!
少しでも気になった方の為に幾つかの情報URL掲載させて頂きます。
アマゾン・カスタマーレビュー
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B005A08476/ref=dp_top_cm_cr_acr_txt?ie=UTF8&showViewpoints=1
e☆イヤホン・レビュー
http://www.e-earphone.jp/shopdetail/001023000008/price/
BARKSレビュー
http://www.barks.jp/gakki/news/?id=1000073131
個人ブログ
http://sasukemac.blog.so-net.ne.jp/2011-09-11
http://www.tarosite.net/electronic/atomic-floyd-super-darts-remote.html
以上な感じですが、本格的な口コミ情報が、逆になかったのも購入の決め手だった様に思います。
書込番号:13979448
0点

…スレ主様、随分経っての書き込み失礼致します。
はや、購入して半年経っており、なかなかのお気に入りの1本になっております。
上記レスから半年、低音系では、MONSTER Milesと共に、イヤホンでドーンと聴きたい時出番です。
最近、口コミやレビュー、はたまたアドバイス等お世話になっているkoontzさん(X10に私、感動致しました…)
レビューが有ったので、普段あまり書き込まないのですが、ついここへ記入。
(レビューではkoontzさんに拮抗する形になってしまうかなと感じクチコミさせて頂きました)
購入は上記スレも1/4付け、アマゾンJPでのフォーカル国内正式代理経由でした…。
(…なるほど、個体差があるとは…)
当初もドンシャリな感じ、今もドンシャリな感じですが、曲によって低音まわりが広くドシッと胸に響く感じ…
しかし、ボーカル中域、高域がセンターでしっかり伸びる感じ。センター真中にピシーッと立つ感じ…
良く聴き取れます。
ただ、曲により低音部分が多い曲はボワつく感じ否めない感じでした…で最近発見したのが、ipod環境ですが、
添付のEQ調整。低域、高域を少々抑える事により、フラット方向へ導く感じ。
これですと、535までは全然及びませんが、ボーカルが俄然前に出てきて良い感じになり、
最近これにハマっています。ただ曲によってかなりのEQ調整で歪んでしまうものもあったり…少々残念。
現在、イヤホンこのSuperDartsの他EX1000、10PRO-lune、535LTD(最近8N-OFCからノーマル戻しました)、X10i、MONSTER Miles、CK100PROの7本です…。HA-FXT90は買取、CKW1000ANVはオークションへと…
基本、数が多くなりますと各々聴く機会が少なく各々のイヤホンに勿体ない感漂い相成りました。
この中でもこのSuperDartsは癖が多少ありつつもお気に入りの1本でございます。
確かにコントローラー左側にあり、ぶら下がり状態ですとバランス悪いと感じる時あります。
…が暗がりでの装着時にはかえって便利に感じます。
X10→X10iに変えたのもコントローラー便利な部分もあり…ただ、センターにコントローラーがあるのは、
荷重的にはOK、使い易さもOK、デザイン的にもGoodなのですが、
唯一上記の様に暗がりでは、ただでさえ本体部分小さく、LR表記も小さい…装着に苦労します。
この辺は音のキャラのユニークさ、自分好みの部分とトレードオフかなと感じております。
イヤピースも自分的にはバッチリでした(この辺のフィット感で低音の出方随分違うのでしょうか…)
デザイン・ディテール的にも繊細で美しい感漂っており所有感もございます。
カテゴリーがヘッドセットなので、価格.comではあまり日の目を見ないのでしょうか…
eイヤとかだと結構大きく扱ってますのに…希少感もある部分、素敵な宝物発見的な…少し贔屓め誉め過ぎですかネ…
…当たった(購入した)個体が良かったのでしょうか?…この位にしておきます。
では。
書込番号:14751623
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月26日(木)
- PS4Proを活かせるテレビ
- CPU温度を安定させたい
- 羽田と工場夜景用レンズ
- 4月25日(水)
- ワイヤレスイヤホンで相談
- ゼルダに必要な周辺機器は
- レガシィの座り心地は?
- 4月24日(火)
- 旅行写真のバックアップ
- レクサスの購入を検討
- DAPを変えると音質は?
- 4月23日(月)
- 外付HDDとルーターでNAS
- 寝室用お勧め空気清浄機
- 車のエアコン洗浄について
- 4月20日(金)
- 賃貸物件でテレビを壁掛け
- 動画の切出し可能コンデジ
- ガソリン車の良い所は?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】キーボード
-
【欲しいものリスト】ADM RYZENシリーズ
-
【おすすめリスト】案2
-
【Myコレクション】欲しいパソコン
-
【あなたならどっち?】PC、PS4用に購入を検討中...どちらが良いと思いますか?締切:あと1日
価格.comマガジン
注目トピックス
- 専門家が厳選した「高級オフィスチェア」6モデルを座り比べてみた
オフィスチェア
- 激安のお掃除ロボットってどう? 気になる実力をチェックしてみた!
掃除機
- 凍ったまま握るだけ。“おにぎり専用”の冷凍食品が超便利
その他のレトルト・惣菜


(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)







