PIXUS MG8230 のクチコミ掲示板

2011年10月上旬 発売

PIXUS MG8230

3.5型TFT液晶を搭載した無線LAN対応インクジェット複合機(6色)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ PIXUS MG8230のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MG8230の価格比較
  • PIXUS MG8230のスペック・仕様
  • PIXUS MG8230の純正オプション
  • PIXUS MG8230のレビュー
  • PIXUS MG8230のクチコミ
  • PIXUS MG8230の画像・動画
  • PIXUS MG8230のピックアップリスト
  • PIXUS MG8230のオークション

PIXUS MG8230CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年10月上旬

  • PIXUS MG8230の価格比較
  • PIXUS MG8230のスペック・仕様
  • PIXUS MG8230の純正オプション
  • PIXUS MG8230のレビュー
  • PIXUS MG8230のクチコミ
  • PIXUS MG8230の画像・動画
  • PIXUS MG8230のピックアップリスト
  • PIXUS MG8230のオークション

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS MG8230」のクチコミ掲示板に
PIXUS MG8230を新規書き込みPIXUS MG8230をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
12

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

原稿台カバーの分解方法

2024/05/27 09:58(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG8230

クチコミ投稿数:13件

原稿台カバーと本体を繋いでるヒンジが左右2個所共損傷しました。ヒンジが分断された状態です。対策として、リペアをして再利用をします。その為、原稿台カバーの裏側のビスを全て取り外し、分解してヒンジを取り外しを試みたのですが、上手く原稿台カバーの裏側の蓋が取る事が出来ません。ヒンジを交換された方で、裏側の蓋を取り外し要領をご教示願います。本体側のヒンジは引き抜けば簡単に取り外しが出来ました。

書込番号:25749799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11144件Goodアンサー獲得:1890件

2024/05/27 17:13(1年以上前)

実際に修理経験のある人がいたとしても、ここを見ているとは限らないので、
写真をアップして状況を伝えた方が、アドバイスを得やすいです。

修理方法もどのように考えているか具体的に書かれると、
分解しないで済む方法を提案してもらえるかも知れません。

古い機種なので、ハードオフ、オークションやフリーマーケットで
ジャンクで出ているかも知れないので、こまめにチェックして
みるのも良いでしょう。

書込番号:25750265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2024/05/27 18:55(1年以上前)

アドバイス有り難うございます。製造からかなり年月が経っているので、オークションやハードオフ等はチェックをしています。構造的に原稿台カバーの裏側を取り外すさないと、ヒンジは取り外せない様になっています。

書込番号:25750400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11144件Goodアンサー獲得:1890件

2024/05/27 20:46(1年以上前)

ヒンジの交換に拘らなくても、カバー毎交換なら抜挿しだけなので、簡単ですよ。

ジャンク品が見つかるまでのつなぎなら、ダンボール+ガムテープで仮止め。

折れたヒンジがプラスチック製なら、プラリペアで修復することもできるでしょう。

見た目を気にしなければ、他にもいろいろな方法があります。
老い先短いことを考えれば、開閉重視の簡単修理で良いと思います。

書込番号:25750561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2024/05/28 09:06(1年以上前)

プリンターの操作スイッチは原稿台カバーの表面に有る為、コードも当然にカバーから本体に繋がっています。原稿台カバーを簡単に交換することは、出来ません。

書込番号:25751057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


美良野さん
クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:143件

2024/05/28 21:57(1年以上前)

TS8230は分解したことあります
やはり画像があった方が良いと思います

ビスを外しても外れない場合はツメで固定されているので工具が必要になります

分解する順番が分からないと大変になります

書込番号:25751937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2024/05/31 16:19(1年以上前)

写真を添付しました。分解にはどの様な工具が必要ですか?

書込番号:25755198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


美良野さん
クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:143件

2024/06/01 09:46(1年以上前)

作業性からだとケーブルを外さないといけない可能性があります
カバー側か本体側かになりますが?

工具は時計オープナーとかが便利だと思います
プリカなんかを開けたあと差し込むので数枚必要かと

ツメの位置を見つけるのが大変で爪を痛めますなんて

ツメを開ける場所と順番を探すの大変です
エプソン機を部品1個単位まで分解したことがありますが大変でした

分解途中で偶然に外れて組み立てが分からなくなることがあるので気を付けたいです

書込番号:25756002

ナイスクチコミ!0


美良野さん
クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:143件

2024/06/01 10:56(1年以上前)

プリカではなくAmazonなどのギフトカードでした

書込番号:25756085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2024/06/01 11:12(1年以上前)

美良野さん。 
ご教示有り難うございます。
時計オープナーを使用して、焦らず分解をしてみます。

書込番号:25756112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


美良野さん
クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:143件

2024/06/01 15:36(1年以上前)

試しにTS8230スキャナ台を分解してみました

ビスを抜いたあと前方へスライドして上に上げるでした

この場合はオープナーを使用するとツメを折ってしまう可能性がありますので注意してください

書込番号:25756429

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2024/06/01 16:20(1年以上前)

美良野さん。
重ねがさねのアドバイス、有り難うございます。参考にさせて頂きます。

書込番号:25756501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

スキャナーの使用

2019/11/23 10:36(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG8230

スレ主 nekoamigoさん
クチコミ投稿数:11件

こうこちらのスレッドは終了なのでしょうか?質問があるので書いてみます。
プリンターにプリンタヘッドが違いますとのエラー表示が出て、印刷ができなくなりました。
修理もできず、サポートからは買い替えのみと返信を貰いました。
印刷はどうでもいいのですが、スキャナーのみ使いたいと思っています。

どうにか方法はないのでしょうか?

書込番号:23064278

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2019/11/23 11:13(1年以上前)

nekoamigoさん、こんにちは。

B200というエラーでしょうか?

書込番号:23064341

ナイスクチコミ!0


スレ主 nekoamigoさん
クチコミ投稿数:11件

2019/11/23 11:53(1年以上前)

secondfloorさんありがとうございます。
エラーは、U052です。

書込番号:23064409

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2019/11/23 13:57(1年以上前)

nekoamigoさんへ

> エラーは、U052です。

了解しました。

それでしたら、「U052 プリントヘッドの種類が違います」をキーワードにして、ネット検索をすると、いくつか対処法が見つかると思いますので、それらを試してみてはどうでしょうか。

書込番号:23064656

ナイスクチコミ!0


スレ主 nekoamigoさん
クチコミ投稿数:11件

2019/11/23 14:53(1年以上前)

ありがとうございます。一応見つかる範囲で、水洗い以外は全てやってみました。
基本的にプリンタ機能復活がメインの対処だと思います。

プリンタ機能は捨ててもいいのですが、スキャン機能のみでも復活できると助かるとおもっての質問です。
フィルムスキャンのために、この機種を買ったので印刷のみでしたら、単機能プリンタを買えばよいと思っています。

書込番号:23064729

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2019/11/23 16:14(1年以上前)

nekoamigoさんへ

> 基本的にプリンタ機能復活がメインの対処だと思います。

MG8230のような複合機は、プリンター機能とスキャナー機能が一体となってますので、プリンター機能に不具合があれば、スキャナー機能も使えなくなってしまいます。

なので今回のように、スキャナー機能だけが使えれば良いときでも、プリンター機能に不具合があるのであれば、その不具合を解決して、プリンター機能を復活させてあげる必要があります。

ということで今回の場合は、プリンター機能を復活させるための対処をする必要があるのですが、ネットで見つかる方法を試してもダメでしたら、おそらく個人でどうにかできる故障ではないように思いますので、、、
MG8230のスキャナー機能だけを使うというのも、かなり難しいように思います。

書込番号:23064848

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

同等の後続機種は?

2013/10/19 21:11(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG8230

現在、この機種を使っています。

頻繁にカラーコピーとして使っています。

生産中止の様ですが、修理不可能になった場合、同等の機種を買いたいのですが、

何を買ったら良いか分かりません。

どなたか、同等の機種を教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:16727861

ナイスクチコミ!0


返信する
φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2013/10/19 21:42(1年以上前)

>生産中止の様ですが、修理不可能になった場合、同等の機種を買いたいのですが
機種のお薦めでなくてすみません。

 旧・通産省の指導により、耐久消費財の修理、保守に必要な部品はその商品の製造中止後、"商品により"5〜10年の期間保有することが求められています。
うろ覚えですがJIS規格でも定められていたような。
その期間は業種・メーカー・機種によって違いが有り、メーカーが自主判断に基準を作られている場合も有るようです。

 で、CANONの場合は。
http://cweb.canon.jp/e-support/repair/before.html
 インクジェットプリンターは【"製造打ち切り後"5年】(一部機種は7年)だそうなので、この期間までは交換パーツが保持されるはずです。
(もちろん保証期間を過ぎているものは「有償修理」です)
製造が終わってもパーツは直ぐには無くならないので、期間内はあわてて換えなくてもOK。


 製造終了するとこのリストに名称が載るでしょう。ブクマしておくと便利です。
http://cweb.canon.jp/e-support/repair/period.html


[水先案内]
まず所有する機種のスペックをメーカーで調べて、現行他機種のスペックを調べることで、自然と買うべき(欲しい)機種は見つかります。

書込番号:16728047

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/10/19 21:55(1年以上前)

エプソンだと7年間は修理してくれます。
どうしても長く使いたい時はエプソンを選んでも良いかもしれません。

キャノンのその現在のプリンタも製造中止から5年は修理可能です。2012年まで製造していたのなら2017年までは修理してくれます。その先は部品が残っていれば・・・
2016年ごろに後継のプリンタの事が考え出しても良いでしょう。

書込番号:16728117

ナイスクチコミ!1


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2013/10/19 22:12(1年以上前)

>kokonoe_hさん
私は2020年ごろまでには3Dスキャナーと3Dプリンターのキメラ(複合機)がお求め安い価格で出るのではと期待しています。
パーツのストックが気軽に作れる時代がすぐそこに!?

「技術の日本」の本気が見たい!

書込番号:16728212

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2013/10/19 22:20(1年以上前)

MG8230は6色インク、2011年の最上位モデルですから、現時点では、MG7230でしょうかね。
いずれにしても、毎年、新モデルに切り替わりますから、今、知ったところで役に立ちません。
故障した時点で、修理するか、その時点での同等モデルに買い換えるか、判断してください。

書込番号:16728254

ナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/10/19 22:28(1年以上前)

日本語がおかしかったです。

2016年ごろに後継のプリンタの事を考え出しても良いでしょう。
その頃にはまた違う新たな機能を持った製品が出ると思います。

>>3D

歯医者用3Dプリンタが出ていて、診察からその場で1時間で完成するみたいなので、歯科技工士の死亡フラグが立った気がします。
庶民用3Dスキャナ・プリンタが出たら、保険が適用されない綺麗な差し歯が1本1万円とか5000円くらいになっちゃうのかな。

書込番号:16728307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2013/10/19 22:56(1年以上前)

本機をコピー用として使用していることを考えると、
後継機としてはCCDスキャナでないとダメかもしれません。
そう考えると、今後CCDスキャナ搭載の複合機が出てくる可能性はほぼ無いと思います。
つまり、後継機は現時点でもないですし、今後も出てこないです。

書込番号:16728475

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MG8230のオーナーPIXUS MG8230の満足度4

2013/10/20 02:18(1年以上前)

MG8230 オーナーです。
この複合機の Canon 修理サービス終了は 2017年09月30日です。
白色 LED CCD スキャナー搭載機種はもう出ないでしょう。
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/e-support/repair/select/info.cgi?pr=MG8230

書込番号:16729235

ナイスクチコミ!1


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2013/10/20 08:12(1年以上前)

おはようございます。
 スレ主さんが望むお薦め機種の情報が少なく、がっかりしているかな?
でも、皆さんのコメントを読むと解るように「慌てなくてもいいよ」ってことなので。
コレ後もどんどん革新的な機種も誕生するでしょうし、今のものが修理不能になってから考えても遅くないですよ。

>kokonoe_hさん
民生品が出回ると、下町の部品工場も圧迫しそうですね。
技術の発明や進歩は歴史上多くの職種を淘汰してきました。
日本の職人さんは、逆に3Dプリンター上手く使いこなすことで「職人なりの技術」が生き残る手段を試行して欲しいです。まじで。

 歯科技工士さん....^ ^;頑張ってください!
(マスコミは「3Dプリンター凄い」って宣伝するばかりじゃなく、こういった問題点も取り上げて欲しいですね)

書込番号:16729747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2013/10/20 19:48(1年以上前)

皆さんの色々なご意見とても参考になりました。

同等の後続機種以上の物が発売されるの期待したいと思います。

ベストアンサーは甲乙付けがたいので、全員のご意見をベストアンサーとします。

皆様の真剣なご回答に感謝致します。

ありがとうございました。

書込番号:16732573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MG8230とCanoScan 9000Fの違い

2013/01/10 13:48(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG8230

クチコミ投稿数:94件

以前にも同じような質問があるのですが、今一度質問させて下さい。

CCD搭載のスキャナーか複合機を考えています。
最優先させたいのは何より「画質」です。
しかし、MG8230とCanoScan 9000Fのスキャン能力が同じであれば、MG8230を購入しようと思っています。

主な用途は、参考書等のスキャン(文字や図表、イラスト)です。
小さな文字や図表が多いので、できるだけ細かいところまで、くっきり明確にスキャンできるほうが良いです。
薄い紙も多く、現在使用しているスキャナーでは裏写りが多いため(自動補正がない)、
いちいちPhotoshop等で補正しなければならないのですが、
CanoScan 9000Fには「自動文書補正」なるものがあるようですので、魅力的です。

ただ、MG8230であれば、パソコンを立ち上げなくてもUSBにダイレクトに保存できることや、
Wifiが使えること、なによりコピー機としても使えることから、大きな魅力でもあります。
(プリンタも近々買い替え予定)

どうぞご助言お願いします。

書込番号:15598168

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2013/01/10 15:54(1年以上前)

ナカナカ28さん、こんにちは。

MG8230の印刷機能も、ある程度頻繁に使われるのでしたら、MG8230を選ばれた方がいいと思います。

書込番号:15598517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS MG8230

クチコミ投稿数:17件

プリンターの購入を考えてますが、しょぼしょぼとカメラフィルムのスキャナーもしたいので、
この機種が最後の複合機かなと考えています。プリンターで困るのが純正インクの補給で、維持費といつまで販売してくれるのかが心配です。

書込番号:15423226

ナイスクチコミ!0


返信する
koapoさん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:8件

2012/12/02 21:45(1年以上前)

 Canonのプリンターは990i,Pro9500,それにMG8230を持っています。

 心配することはないですよ。
 私の持っているCanon製プリンターで最も古い990iは9年前発売ですが,純正インクのBCI-6インクは,家電量販店に普通に売られています。
 たぶんCanonは,純正インクを販売中止後,10年近くは作ると思います。今の複合機は,性能や耐久性からいって10年以上の使用はあまり考えなくて良いと思いますので,インクの販売中止は心配しなくてもいいですよ。

 ただ維持費はかかります。とにかくインクを(無駄に)使わして,インク代で儲けを出す仕組みですので…。(その代わり,本体自体はインクで儲けるようになる前に比べて,だいぶ安いです。)
 つまり,昔は本体で利益を出していたのに対して,今は本体は出来るだけ安くして,インクで儲けを出す仕組みになったのです。これは,CanonもEPSONも同じです。
 今の複合機(プリンター)を買うのなら,インク代の維持費がかかるのは,あきらめるしかないですね…。残念ながら。

 ただ,MG8230がCCD搭載の最後の複合機になる可能性はあります。今は投げ売り状態なので購入のチャンスです。(エディオン刈谷店では12800円で売っていました。)
 また,Canonの販売員に聞いたところ,「今回のモデルでは消えました。次のモデル(2013年秋冬モデル)で復活する分かりません。」とのことです。また,「CCDモデルはコストがかかるんですよね。そのため値段が高くなり,売れないんです。」とも言っていました。
 EPSONはとうにやめてしまったので,復活は期待薄かな,と思っています。EPSONが906(2013年秋冬モデル)で復活してきたら別ですが…。

書込番号:15423796

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2012/12/03 14:59(1年以上前)

九州のペンギンさん、こんにちは。

フィルムのスキャンなど、スキャンを本格的にやられるのでしたら、専用のスキャナーを検討されるのもいいと思います。
基本的に複合機の各機能は、複合機全体が完全でなければ動かないため、どうしても短命になりがちですし、またインクコストもかかってしまいます。

それでしたら、スキャナーと複合機を別々に選ばれた方が、それぞれの都合に縛られず、ベスト選択ができると思います。

書込番号:15426728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2012/12/03 22:14(1年以上前)

>維持費といつまで販売してくれるのかが心配です。

維持費は、どれだけ印刷をするのか、その頻度と量によるので
一概には何とも言えないです。
純正インクは結構いい値段がしますので、印刷量が多い場合は
維持費は高いです。BCI-6の頃より、インクタンクの容積は小さく
なっているのに、価格は高くなっていますからね。(その分、昔
より本体価格は安くなりましたが・・・)

販売期間については、個人的には殆ど心配していません。
過去に使用してきた機種は概ね6-7年で壊れてしまいましたが、
インクが入手できなくなって本体を買い替えたという経験は無い
ので。仮に店頭での在庫が少なくなったとしても、通販で安く
売っているところは結構あります。
インクの入手が困難になるより先に、本体が壊れてしまうほうが
早いと思いますよ。

書込番号:15428670

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS MG8230

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。

eprintというiphoneアプリから
このプリンターで印刷しようとしても印刷してくれません。

プリンタ追加→MG8200シリーズが出てくるので
追加して、写真を選択しても印刷してくれません。
PDLという欄を LIPS に選択しました。
というか、全部試して、この場合だけ印刷画面に行ってくれます。

以前使っていたHPプリンターで印刷で来ていたので
wi-fi環境には問題ないと思われますし
検索でプリンターを選択できるところからも
大丈夫だと思います。

ちょっと本題から離れると
バッファーロー社のルーターの隔離機能にチェックを入れていたため
HP社のプリンターでできなかったという・・・苦い経験あり

さておき、

残るは本体設定のみかなぁと思っています。
が・・・専門的な事柄が詳しくないので
どうかアプリからの印刷をできるように
ご助言、アドバイスよろしくお願いします。

LPRプロトコル
upnp印刷設定
この辺が怪しそうですが
何のことかさっぱりです・・・

よろしくお願いします。

書込番号:15406717

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2012/11/29 09:59(1年以上前)

チョコボPさん、こんにちは。

ePrintがMG8230に対応してないということはないでしょうか?

ホームページを軽くチェックしてみたのですが、対応プリンターの一覧に、PIXUSの名前がありませんでしたので。。。

書込番号:15407039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/11/29 10:47(1年以上前)

返信ありがとうございます。

すべてのプリンタ対応しているアプリかと、
勘違いしていたようです、、、。
確かに対応表に書いてないですね、、、
早ガッテンで朝から試行錯誤していて、

ここに書き込みをして見てやっと、
未対応という結論に至りました。
気付きました、、、(^◇^;)

本当にありがとうございました。

書込番号:15407180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS MG8230」のクチコミ掲示板に
PIXUS MG8230を新規書き込みPIXUS MG8230をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS MG8230
CANON

PIXUS MG8230

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月上旬

PIXUS MG8230をお気に入り製品に追加する <201

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング