LUMIX DMC-FZ150 のクチコミ掲示板

2011年 9月22日 発売

LUMIX DMC-FZ150

12コマ/秒の高速連写やAVCHD Progressive動画撮影に対応した24倍ズームレンズ塔載デジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥16,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1280万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:24倍 撮影枚数:410枚 LUMIX DMC-FZ150のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-FZ150 の後に発売された製品LUMIX DMC-FZ150とLUMIX DMC-FZ200を比較する

LUMIX DMC-FZ200

LUMIX DMC-FZ200

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 8月23日

画素数:1280万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:24倍 撮影枚数:540枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ150の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ150の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ150の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ150のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ150の純正オプション
  • LUMIX DMC-FZ150のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ150のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ150の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ150のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ150のオークション

LUMIX DMC-FZ150パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 9月22日

  • LUMIX DMC-FZ150の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ150の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ150の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ150のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ150の純正オプション
  • LUMIX DMC-FZ150のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ150のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ150の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ150のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ150のオークション

LUMIX DMC-FZ150 のクチコミ掲示板

(3957件)
RSS

このページのスレッド一覧(全421スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FZ150」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ150を新規書き込みLUMIX DMC-FZ150をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

今さらながらテレコン購入!

2014/10/17 10:33(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ150

スレ主 avihawkさん
クチコミ投稿数:14件
当機種

CS第2戦ヤフオクドーム

今だFZ150を愛用しております。ほぼ高校サッカーメインですが。。。

さて、息子のチームが高校サッカー選手権を思いのほか勝ち上がりまして、次の試合が大きな球技場での開催となりました。
そこで、タイトルの通り中古のTCON17を手に入れてしまった、というわけです。かなり楽しみにしていますが、撮影の腕が追い付くかどうか。

さっそく試し撮りしてまいりました。ドーム球場でのクライマックスシリーズ、外野席最前列からの手持ち撮影です。私としてはまあまあだと思っていますが、動きが入るとやはり厳しいものがありました。

FZ150、まだまだ使い倒しますよ〜。

書込番号:18060828

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27289件Goodアンサー獲得:3121件

2014/10/17 17:26(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

問題は、どのくらいの、解像力を、求めるかでしょうね。
サッカーを撮っていますが、気に入れば、全紙にプリントするので、このサイズ(スレ主さんの)で、甘い解像力だと、使えません。
もちろん、動きも、かなり、ピンが来てないと、使いません。
Lサイズにしか、プリントしないなら、どうにか、見れるかもしれません。
でも、走ったら、ピンは、キツイと思います。
でも、わざわざ、デジイチを買っても、使えこなすまでは、時間がかかるし、お金もいります。
今のままでいいでしょう。
いい点は、プロでないので、大会は、日中なので、ピンはきやすいと思います。

添付画像は、一昨日の、天皇杯準々決勝 山形vs北九州 19:00〜 NDソフトスタジアム
4枚目は、先制点で、決勝点。

書込番号:18061837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27289件Goodアンサー獲得:3121件

2014/10/17 17:47(1年以上前)

補足します。
220KB〜180KBに、画像を落としています。
若干、甘く見えるはずです。
1/10以下になっています。

書込番号:18061896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27289件Goodアンサー獲得:3121件

2014/10/18 03:08(1年以上前)

仕様を見たら、35mm換算で、25-600mmですよね。
600mm以上って、必要ですか。
撮影は、サッカー専用スタジアムか、陸上競技場のどちらでしょうか。
自分の場合、サッカー専用スタジアムなら、400mmで。
陸上競技場なら、500mm〜560mmくらいで、撮っています。
添付画像は、陸上競技場なので、500mmです。
撮影後、多少、トリミングしています。
大きく撮り過ぎると、欠けるので、そこそこの大きさで、撮っています。

書込番号:18063699

ナイスクチコミ!1


スレ主 avihawkさん
クチコミ投稿数:14件

2014/10/18 09:58(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

600mm以上、まあいらないっちゃいらないんですけどね。
試してみたかったテレコンを、息子の試合にかこつけて購入したってところですかね。

選手やマネージャー、ベンチの様子など記録写真を残したいので、いろんなバリエーションを試してみようと思っています。

書込番号:18064357

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

本日の皆既月食

2014/10/08 20:16(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ150

スレ主 穂の2179さん
クチコミ投稿数:8件
当機種

本日の皆既月食、私にもなんとか撮れました (^^♪

しかし、三脚ごと倒してしまいカメラ壊れたみたい・・・ (T_T)/~~~



書込番号:18029210

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:12件

2014/10/08 20:18(1年以上前)

曇って”月”見えないのだ・・・。

書込番号:18029223

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2014/10/08 20:26(1年以上前)

ええ? 今日は全国晴天かと思いましたが・・・・・つきがないというか、お気の毒様です。

書込番号:18029256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2014/10/08 21:44(1年以上前)

Good Job FZ150(+o+)…

書込番号:18029670

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

標準

山野草の撮影

2014/04/06 00:16(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ150

クチコミ投稿数:116件
当機種
当機種
当機種
当機種

カタクリ1

カタクリ2

カタクリ3

カタクリ4

4月5日、近所の山を散策中に、カタクリの花を見つけました。花びらの開き方や、首の傾き、木漏れ日の具合などにより、様々な表情を見せてくれました。普段は蝶の撮影しかしませんが、美しさに魅せられ、シャッターを切らずにはいられませんでした。純正のクローズアップレンズを使用しています。

新芽もまばらな季節でも、色々な花が咲いています。植物の撮影も楽しいですね。そして、FZ-150は、まだまだ現役続行です。

書込番号:17384140

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/04/06 09:00(1年以上前)

近所の山でカタクリが見られるとはウラヤマしいですね。撮影をお楽しみください。

書込番号:17384808

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件 LUMIX DMC-FZ150のオーナーLUMIX DMC-FZ150の満足度5

2014/04/06 19:09(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

葦毛湿原(豊橋) カタクリ群生

葦毛湿原(豊橋) カタクリ 望遠 MF

葦毛湿原(豊橋) ショウジョウバカマ

葦毛湿原(豊橋) ショウジョウバカマ 望遠 MF

>いちろくべーたさん

私のところは、車で50分ほどでカタクリ等が見れる場所に行けます。
が、カタクリの群生地は葦毛湿原から50分ほど歩いた場所に存在します。
葦毛湿原で検索すると見つかると思いますので、場所の詳細は割愛します。

FZ150は、紫・淡い紫の発色がFZ200よりナチュラルで良いです。
FZ200は、全てオートだと青色が強くなります。
今回は、ホワイトバランス:曇りM+1・R+1 にしました。
ここ、管理地ですので手持ち望遠の撮影になります。
1週間前なら、柵付近にも咲いていたようですのでクローズアップも可能でした。

FZ200は、何故かショウジョウバカマを撮影するとノーマルだと青紫の発色になりました。
私も、FZ150を所持していましたが紫系の植物はFZ150の方がナチュラルに撮影出来ます。

一緒に持ていった、MX-1の方がナチュラルな気がします。(汗
望遠マクロが、何気にFZ200より優秀です。(発色・シャッター速度)

書込番号:17386595

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件 LUMIX DMC-FZ150のオーナーLUMIX DMC-FZ150の満足度5

2014/04/06 19:24(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

葦毛湿原(豊橋) タチツボスミレ

葦毛湿原(豊橋) タチツボスミレ

葦毛湿原(豊橋) ハルリンドウ

葦毛湿原(豊橋) タチツボスミレ MX-1

タチツボスミレは、わかりにくいですね。
日本の代表的なスミレらしいのですが、ニオイが強いタチツボスミレがニオイタチツボスミレだそうです。
私も葦毛湿原のブログ画像を見比べながら勉強しています。

タチツボスミレは、恐らくFZ150の方が良い発色すると思います。
なんか、MX-1と比較しても少し違う気が…

書込番号:17386637

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:116件

2014/04/06 23:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

返信ありがとうございます。

じじかめさんの「浦山しい」は、ナイス!です。

テンプル2005さん、葦毛湿原での写真、ありがとうございます。色々なカメラを使いこなしておられるようですね。
私はFZ150のみで、殆どの場合iAモードと5.5コマの連写です。この方法ですと、フォーカスが微妙に変化してくれるので、後から気に入ったピントの写真を選択できます。色合いは、あまり気にしませんでした。重要な要素ですね。

私が撮影した場所は、秩父長尾根地域の殆ど人が入らない場所です。カタクリは、まだ咲きはじめで、葦毛湿原よりも遅いようです。

私も今日、枯葉の中から顔を出しているスミレを撮影しました。タチツボスミレ、マルバスミレなど色々な種類があるので、間違いそうです。

書込番号:17387605

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:116件

2014/04/13 22:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今日も、近くの山を歩きまわりました。

スミレを見ていたら、小さなハチが飛んで来たので、撮影しました。

葉がギザギザなのは、エイザンスミレでしょうか。

カタクリの花の鮮度が、先週に比べ、だいぶ落ちました。

春先に発生する蝶、ミヤマセセリの吸蜜です。

書込番号:17410725

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:54件

2014/05/07 13:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさん こんにちは。

桜を撮ってきました

月とのコラボがよかったですね〜^^

書込番号:17489498

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

レンズアダプターは不要?

2014/03/23 20:13(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ150

クチコミ投稿数:69件

fz150ユーザーの皆さまはじめまして。

手持ちの古いテレコン「オリンパス B-300」なのですが、
純正アダブター無しでも
52-55mmのステップアップリングを介して
装着できてしまいました。

しかも、AFも正常に機能しているようです。

何か、考えられる不具合等は有りますでしょうか?
このまま使っていても大丈夫なのでしょうか?

アドバイス宜しくお願い致します!

書込番号:17336997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2014/03/23 20:36(1年以上前)

モーターに負荷がかかりすぎるのでは?
長く使われる予定なら、やはりアダプターで重量を受けるようにすべきだと思います。

書込番号:17337123

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2014/03/23 20:48(1年以上前)

テレコン装着時に何故、アダプター装着が必要なのかを
考えると、モーターもそうですし、鏡筒にも負担がかかるから
ではないでしょうか。

自作でやってみるなら自己責任になりますけど。



書込番号:17337194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2014/03/24 03:47(1年以上前)

あ、なるほど。そういうことでしたか。
負荷対策の為だったんですね。

てっきりクリアランス確保の為だと思ってました。

ありがとうございます!

書込番号:17338600

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/03/24 10:08(1年以上前)

アダプターをつ使ううが故障が少ないと思います。

書込番号:17339205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ106

返信29

お気に入りに追加

標準

初心者 FZ−150で撮った初日の出です

2014/01/01 07:21(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ150

クチコミ投稿数:550件 LUMIX DMC-FZ150のオーナーLUMIX DMC-FZ150の満足度5
別機種
当機種
当機種
当機種

とっさに望遠側の写真が欲しくなり、大慌てでFZ−150を取りだしました(笑)

ことしは珍しく地平線上に雲がない状態で、お日様が昇ってきました。

一番広角側の写真は別機種です。

書込番号:17021872

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/01/01 07:54(1年以上前)

準特急Tr.さん
明けましておめでとうございます。

初日の出、拝ませていただきました。

書込番号:17021910

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:550件 LUMIX DMC-FZ150のオーナーLUMIX DMC-FZ150の満足度5

2014/01/15 23:10(1年以上前)

>今から仕事さん

書き込みありがとうございます。

そして返信がこんなに遅くなりすみません。

FZ−150の書き込みが全くないのもさみしいので、1つ投稿させていただいた次第です。

今年はFZ−200の後継機種がどんなものになるか、楽しみですね(FZ−200もとうとう34000円を切りましたね)。

書込番号:17077020

ナイスクチコミ!4


aya-7さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/16 13:21(1年以上前)

準特急Tr.さんへ

たいへん結構な作例をお見せ頂きありがとうございました ^^

わたしも撮りたかったのですが、体調不良であきらめてしまいました。
これからもどんどんアップしてお見せください。

楽しみにお待ちしています (^_^

書込番号:17078463

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2987件Goodアンサー獲得:218件

2014/01/16 14:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

金星

金星と月齢0.7の月

初日の出は雲が多くて撮れなかったのですが、
1月2日にFZ150で撮った夕陽、月、金星です。

書込番号:17078570

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:550件 LUMIX DMC-FZ150のオーナーLUMIX DMC-FZ150の満足度5

2014/02/12 21:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

高尾山展望台からの景色

高尾山から見たスカイツリー

高尾山で見つけた木の実

山頂より向かいの山を望む

なんだか忘れたころの返信ですみません・・・・・・


>aya-7さん


ありがとうございます。

来年はぜひ初日の出を撮ってください^^

写真は高尾山で撮ったものです。

実は昨年末にキヤノンのG16を導入してこちらをメインに使い、G16では撮れない分(主に望遠とAVCHD動画)をFZ−150で補う形にしていたため、久しぶりにFZ−150を使いました。

この日もG16がメインでしたが、木の実の写真は雪のせいで近づけなかったため、FZ−150でマクロモード使用、ズームマックスでの撮影です。

あとうっすらとでしたが、スカイツリーも見えたので撮りました(手持ちでの撮影は大変でしたが)。

こういう場面で望遠コンデジが活躍してくれますね。



>masa2009kh5さん


コンデジで撮影した金星を初めて拝見しました。

こういった撮影もできるんですね。

とても参考になりました。

ありがとうございます^^

書込番号:17183579

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/22 23:33(1年以上前)

当機種

皆さん今晩は。

オジロワシが私の職場近くまで来てくれました。

書込番号:17225156

ナイスクチコミ!2


aya-7さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/26 14:23(1年以上前)

当機種

この野鳥の名前がわかりません

>準特急Tr.さん

すてきな作例 ありがとうございます ^^
わたしは今のところFZ150のみで頑張っています (^_^;)


>一発で決まらない充電器さん

めずらしいオジロワシの写真ありがとうございました。
わたしも散歩中に はじめてお目のかかった野鳥の写真を撮りましたが
名前がわかりません ^_^;

ネットで調べてみたのですが あまりPCに詳しくないので分からないままになっています。
もしお分かりでしたら お教え願いないでしょうか?

鳥の特徴としては 頭の後ろの方に2本のツノのような羽があります。

書込番号:17239789

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2014/02/26 14:28(1年以上前)

aya-7さん
タゲリですよー。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%82%B2%E3%83%AA

面白い頭の形ですよね。

書込番号:17239796

ナイスクチコミ!4


aya-7さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/26 17:42(1年以上前)

>SakanaTarouさん

ご教示ありがとうございました。

キーワードに「冬の野鳥」とか「ツノのある野鳥」とか「冠のある野鳥」とかで
検索かけたのですがヒットせずモヤモヤしていました (^_^;)

おかげさまで今晩からスッキリした気持ちで寝れます ^^

書込番号:17240348

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:550件 LUMIX DMC-FZ150のオーナーLUMIX DMC-FZ150の満足度5

2014/02/26 23:41(1年以上前)

当機種
当機種

皆さんこんばんは。

写真は昨年のものですが、上から見たすずめ軍団です^^

本当はもっとたくさんいたのですが、カメラを準備している間に逃げられました(笑)



>一発で決まらない充電器さん

かっこいい写真をありがとうございます。

バッチリ決まった写真にびっくりです。

実物にも是非お目にかかってみたいものです。


>aya-7さん

FZ-150は一台でなんでもできる優れものですね。

今は頻繁には使っていませんが、それでもなくてはならない機種です。

最近は光学で40倍や50倍ズーム、画像が劣化しないデジタルズームで60倍以上が当たり前になってきていますが、iAズーム込でも望遠800ミリあれば十分いろいろ撮れるのではという感じがします。

かわいい鳥の写真をありがとうございます。

僕も一度お目にかかってみたいものですが、ちょっと立ち止まって見るぐらいの余裕がないと(少なくともせかせかせずに)そのまま通り過ぎてしまいそうですね。


>SakanaTarouさん

書き込みありがとうございます。

僕自身も勉強になりました^^

書込番号:17241913

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2987件Goodアンサー獲得:218件

2014/02/27 13:52(1年以上前)

FZ150動画「タゲリの親子」
20130425、京都府長岡京市

AVCHD 60i(FSHモード)をDVD画質に変換

書込番号:17243650

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2014/02/27 14:39(1年以上前)

masa2009kh5さん
これは たぶん ケリ の親子ですね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B1%E3%83%AA
ヒナ、かわいいですねー。

書込番号:17243756

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2987件Goodアンサー獲得:218件

2014/02/27 18:13(1年以上前)

>これは たぶん ケリ の親子ですね。

よく見ればケリですね。鳴き声もケリッと聞こえるので。

書込番号:17244402

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/27 21:40(1年以上前)

当機種

もう一枚

スレ主さん、皆さん今晩は。

マイクロフォーサーズなど数機種弄ってますが、やはり本機が最終兵器です。

軽くて簡単で いつも持ち歩いてます。

書込番号:17245216

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2987件Goodアンサー獲得:218件

2014/02/28 11:48(1年以上前)

再生する鳴くウグイス

その他
鳴くウグイス

FZ150動画「ウグイス」
20120519、びわ湖バレィ
内蔵マイク

AVCHD 60i(FSHモード)をDVD画質に変換

FZ150に外部マイクを付けて祭り、イベントなどを動画で撮ることが多くなり、
ビデオカメラはあまり使わなくなった。

書込番号:17247007

ナイスクチコミ!3


aya-7さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/28 15:37(1年以上前)

当機種
当機種

白い花

ピンクの花

>準特急Tr.さん

めずらしいスズメのお写真ありがとうございます ^^
羽ばたいているスズメって すばしっこくて撮ろうと思っても
なかなか撮れませんよね 初めて見ました。

きょうもお天気が良かったので 散歩しながら「梅の花」を
たくさん撮ってきました (^_^;)

書込番号:17247565

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/28 22:04(1年以上前)

別機種

スレ主さん、皆さん今晩は。

aya-7さん 札幌では5月10日頃 梅と桜が同時に開花します。
大型のかわいい蜂(外来種)など絵造りが楽しみです。

書込番号:17248755

ナイスクチコミ!2


aya-7さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/01 08:48(1年以上前)

当機種

準特急Tr.さん おはようございます。

>一発で決まらない充電器さん おはようございます ^^

梅と桜が同時に開花したら 日替わりでお花見が出来ますね 
それともゴザを引きずりながらのハシゴですか? 楽しそうですね (^_^)

わたしの住んでる関東地方では 桜より梅がのほうが早く咲くので 楽しめる期間がなが〜いです。

それから「蜂といったら毒針」が頭に浮かびますが・・・\(◎o◎)/!

書込番号:17250004

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:550件 LUMIX DMC-FZ150のオーナーLUMIX DMC-FZ150の満足度5

2014/03/01 15:19(1年以上前)

再生するおととしの4月に撮影

その他
おととしの4月に撮影

みなさんこんにちは\(^o^)/

色々な写真を動画をありがとうございます。

楽しんで拝見させていただいております。

この動画は2年前の4月に撮ったものですが、FZ-150で撮ったものです(当時はまだ買ってから1カ月程度の新鋭機種でした。FZ-150の前は、FZ-7でした。)

こういう光景が見られるのもそう遠くないですね・・・と言いたいところですが、来週一週間は真冬に逆戻りみたいですね・・・


>masa2009kh5さん

動画拝見いたしました。気持ちが和みました。

僕も基本的にビデオカメラは使わず、FZ-150で動画を撮っています。

気軽に持ち運べてぱっと撮れるようにとv300mを持っているのですが、画質はFZ-150の方が上でした。


>一発で決まらない充電器さん


梅と桜同時に楽しめるのもいいですね。

僕も関東の人間なので、梅と桜同時ということを知りませんでした。

素晴らしい鷲の写真もありがとうございます^^


>aya-7さん


素敵な梅の写真をありがとうございます。

僕は百草園の梅まつり程度しか知りませんが、たぶん今が一番梅の見頃ですね。

書込番号:17251247

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/08 02:46(1年以上前)

当機種
当機種

シジュウカラでしょうか、スレ主さんの小鳥を愛でる優しさを感じます。

スレ主さん 皆さん今晩は。

桜は まだまだ先ですが(札幌です。) 季節の移ろいが楽しいです。

内地の桜 見せてください。

書込番号:17277437

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/16 18:00(1年以上前)

当機種
当機種

古い写真です

こちらも古い写真

スレ主さん皆様こんばんは

私のFZ150故障してしまい修理に出しました、電源を入れると、かってに
ズームが始まります。症状がサービスセンターでも再現してくれたら
良いのですが出たりでなかったりするので

書込番号:17310194

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:550件 LUMIX DMC-FZ150のオーナーLUMIX DMC-FZ150の満足度5

2014/03/21 23:38(1年以上前)

当機種
当機種

みなさんこんばんは。

今回の写真は遠くから望遠MAXで撮った、猫のちょっとしたしぐさの写真です。

望遠タイプのデジカメは、わざわざ近づかなくても撮れるところがいいですね。(近づかなくてもよい→猫が警戒して逃げる心配なく撮れる)

それでも光学40,50倍ズームが当たり前になってくる昨今、FZ-150の図体で光学24倍ズームはちょっと時代遅れになってきていますね・・・


>一発で決まらない充電器さん

いつもかっこいい野鳥の写真をありがとうございます。

関東は、早咲きの桜がそろそろ終盤と言ったところです。

梅もいよいよ終わりで、あともう2,3週間すれば桜が本格的に咲いてくるかと思います。


>ランボー絶望からの脱出さん

電源を入れたら勝手にズームは困りますね・・・

もはやT端限定のデジカメですね。

修理が無事に終わってFZ-150が早く復帰されることを願っております。

書込番号:17330069

ナイスクチコミ!5


aya-7さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/22 14:14(1年以上前)

梅の花もそろそろ終わり・・・
桜はもう少し・・・


みなさんこんにちは。

どなたか助けていただけませんか。
きょう撮ってきた 『終わりかけてる梅の花』と『桜のつぼみ』の写真を
アップしようとしたのですが エラーの表示になってしまいます。

この症状が出始まったのは一週間位前です。

画面表示には 『Internet Explorerではこのページは表示できません』と表示されます。
ファイルサイズは2MB前後で一週間前までは問題ありませんでした。

モデムのランプの状態を確認したら リンクランプが安定していないので 回線業者に
『インターネットの信号を強く流してください』とお願いしたのですが改善されません。
モデムも交換しました。それでもダメです。

私のネット環境は NTT局舎から600メートル位 ADSLで50メガ。
ここ6年位一度もトラブルはありませんでした。

縁側の絵日記もつけられず 困っています。

よろしくお願いします。

書込番号:17331917

ナイスクチコミ!2


aya-7さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/22 14:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

桜のつぼみ

あらっ!

画像のアップ出来るかな?

一枚目 二枚目・・・梅の花
三枚目 四枚目・・・桜のつぼみ

試しにアップ開始・・・。

書込番号:17331988

ナイスクチコミ!5


aya-7さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/22 14:47(1年以上前)

出来た! (^_^.)

どうもおさわがせいたしました。


>準特急Tr.さん

勝手に準特急Tr.さんの板で質問してしまい すいませんでした <(_ _)>

書込番号:17332016

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:550件 LUMIX DMC-FZ150のオーナーLUMIX DMC-FZ150の満足度5

2014/03/28 22:38(1年以上前)

当機種

このスレで野鳥の写真がたくさん挙がっているので、僕も下から撮った、トンビの写真を一枚。

ちょっと電線が入ってしまいましたが。

露出補正をちょっとプラスにしとけばよかったなぁ。


>aya-7さん


いえ、お気になさらずに^^

無事解決で何よりです。

原因はちょっとわかりませんが・・・

書込番号:17355304

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:550件 LUMIX DMC-FZ150のオーナーLUMIX DMC-FZ150の満足度5

2014/03/31 21:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さんこんばんは。


桜が一気に開花しましたね。


明日には満開と言ったところでしょうか。


FZ-150を使って撮った、桜の写真です。


ズームを使って上の方まで撮れるのがいいですね。


枝の腹にちょこっと咲いた桜もチャーミングだったので撮りました。

書込番号:17366805

ナイスクチコミ!3


aya-7さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/01 12:33(1年以上前)

当機種
当機種

準特急Tr.さん こんにちは♪

わたしも今日さくらを撮りに行ってきたのですが
ぜんぜん下手でしたね ^^

でも間違いなくさくらなのでアップしちゃいま〜す (^_^;)

書込番号:17368829

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:550件 LUMIX DMC-FZ150のオーナーLUMIX DMC-FZ150の満足度5

2014/04/02 22:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>aya-7さん


桜にとまる鳥の写真、いいですね。


撮影にもたもたしていると野鳥はすぐ飛び去ってしまいますから、スピードが勝負ですね。


ソメイヨシノは今日が満開と言ったところでしょうか。


そういえばしだれ桜が咲いてきましたね。


ソメイヨシノが散って来たら、満開になったしだれ桜が楽しめそうですね。


写真はしだれ桜てっぺんにとまる鳥の写真です。

書込番号:17373707

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

動画再生時の横線について

2013/11/30 10:05(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ150

クチコミ投稿数:95件
機種不明

動画をパソコンで再生するときに、横線が入ります。
この動画は、去年タイへ海外旅行へ行ったときに撮影したものです。
本当は動画をアップロードしようと思ったのですが、拡張子の関係でできませんでした。
.mtsは、ダメだと出てきます。そのため、キャプチャ画像を載せました。


さて、パソコンは自作DOSV機でスペックは下記の通りです。
・CPUは、セレロンG1610
・マザーボードは、ASUS P8Z77-V LX
・メモリ DDR3/8GB(シングル)
・グラフィックはオンボード
・ウインドウズ7/32BIT版プロフェッショナル
・再生プレイヤーは、VLCメディアプレイヤーを使用しています。
・動画の撮影画質は忘れてしまいました。
・なお、別の自作パソコン(CPUはE6400、メモリ4GB、WINDOWS7/32Bitプロ)でも同様なことがおきます。


本題ですが、動画撮影モードでカメラを動かさずに撮影したときは横線が入りません。
(その際、被写体も静止状態が条件)。

しかし、被写体が動いていたり、カメラを左右に動かしたりすると、画像のように横線が入ります。
(被写体が動けば必ず横線が入るというわけでもなさそうです)。
画面中央より手前2台の黒っぽい車と、青色のオートバイには線が入っています。
信号待ちのオートバイの集団には、線が入っていません。
この線は、動画を撮影して再生すると、必ず入りますが、これは仕様でしょうか?!
見づらくってしょうがないです。


参考ですが、DMC-TZ40も持っています。
これで撮影しても、同じく線が入り、これまた見づらくてしょうがないです。
パナソニックのオートフォーカスが気に入って買ったのですが、この部分だけが不満です。
これは、何なのでしょうか?

書込番号:16897747

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38422件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2013/11/30 10:15(1年以上前)

動画は詳しくないですが、GOM Playerとか、他の再生ツールではいかがですか。

書込番号:16897784

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/11/30 10:16(1年以上前)

VLCはデフォルト設定だとインターレース解除が無効なので、
設定変更しましょう。

書込番号:16897788

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2013/11/30 10:41(1年以上前)

機種不明
機種不明

デインターレース OFF

デインターレース ON

ああ、これはデインターレースモードがOFFになっているからですよ。動画の再生時あるいはポーズ時にデインターレースをONにすればシマシマは解消します。手順はメニューよりビデオ...デインターレース...オンです。

書込番号:16897860

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2013/11/30 11:02(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます!
ずっと悩まされて仕様だと思いあきらめてましたが、無事解決できました。
デインターレースをオンにして、モードをリニアや中間等に変えてみたところ、見やすくなりました。
ほかのプレイヤーでも試してみましたが、大丈夫でした。
画質は、VLCよりいいような気がするものもありました。

ということで、無事解決しました。
ありがとうございました!!

書込番号:16897937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/11/30 20:53(1年以上前)

http://www.aqua-movie.sakura.ne.jp/page239.shtml
インターレース、インターレース解除のことを記載しています。

書込番号:16899947

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-FZ150」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ150を新規書き込みLUMIX DMC-FZ150をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ150
パナソニック

LUMIX DMC-FZ150

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月22日

LUMIX DMC-FZ150をお気に入り製品に追加する <338

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング